キャン柴チャンネル
キャン柴チャンネル
  • Видео 690
  • Просмотров 1 130 538
今回は帯広グルメ5選の紹介です。 やっぱり豚丼、インデアンカレーなど、おいしいものばかり。北海道旅その14
2024年北海道旅その14は、帯広グルメ5選の紹介です。帯広といえば、やっぱり豚丼ですよね。豚丼は有名店7店舗を紹介しています。そしてインデアンカレー、高橋まんじゅうの大判焼き、クランベリーのスイートポテト、ますやぱんさんの日本一広い敷地面積のパン屋さんの麦音さんのベーカリー
を紹介します。よかったら北海道旅その14の帯広グルメ5選を是非見て下さいね。次回は帯広観光5選を紹介します。
#キャンピングカー旅
#帯広グルメ5選
#豚丼
#インデアンカレー
Просмотров: 317

Видео

バンテックがISUZUの車でキャンピングカー制作を発表 ジャパンキャンピングカーショーでのトークショーの様子です。
Просмотров 4,6 тыс.16 часов назад
バンテックがISUZUの車でキャンピングカー制作を発表 ジャパンキャンピングカーショーでのトークショーの様子です。 うわさではカムロードの生産がとまるとかいううわさもある中、バンテック社がISUZUのトラビオでキャンピングカーを製作を発表。トークショーでいすずの方がトラビオの特徴を語ってくれました。その様子を動画でお届けします。 #ジャパンキャンピングカーショー #トラビオ #バンテック #ISUZU車
札幌前田森林公園で柴犬三昧。1年ぶりにお会いしてきました。キャンピングカーで行く北海道13
Просмотров 389День назад
2024年北海道旅その13は、RVパーク倶知安からスタートをして余市のベリーベリーファームで食事をした後、待ち合わせ場所の札幌市手稲区の前田森林公園で柴友さんにお会いしてきました。あんずの母さんとは10年来の柴友でブログ時代からの知り合いです。チョコチップママさんはRUclipsをしてからの知り合いで、こうして皆さんでお会いするのも1年ぶりになります。それから買い物をして輪厚(わっつ)のPAで食事をして恵庭のラフォーレの湯に入り道と川の駅 花ロードえにわで車中泊をして朝起きたところまでの様子です。よかったら北海道旅その13の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #前田森林公園 #道と川の駅 花ロードえにわ #恵庭ラ・フォーレの湯
やっぱりいすずBecamが欲しい。NTBのAKATSUKIでもう一度購入を検討してみる。今度はワイドベッドモデル
Просмотров 5 тыс.14 дней назад
2024年の11月にの試乗をさせていただいてから、自分のカムロードを乗るたびにBecamの乗り心地が忘れられずに、もう一度Becamが買えないものか再検討してみることにしました。という訳で2025年1月26日(日)埼玉スタジアムで行われたキャンピングカー商談会へ行き、アカツキのワイドベッドモデルを見てきましたので、その時の動画になります。 #NTB #AKATSUKI #キャンピングカー
RVパーク倶知安から雨でも見えた羊蹄山と京極温泉の露天風呂からも見える羊蹄山 キャンピングカーで行く北海道その12
Просмотров 98414 дней назад
2024年北海道旅その12は、RVパーク倶知安から雨でも見えた羊蹄山と京極温泉の露天風呂からも見える羊蹄山の様子です。その前に前回の動画でもあったように黒松内から倶知安までの間に信号が何個あったのかという事について検証してみた結果をお知らせします。その後 RV倶知安での様子や京極温泉での様子の中で羊蹄山が見えたので、その様子をお知らせします。よかったら北海道旅その12の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #RVパーク倶知安 #京極温泉 #羊蹄山
ハセガワストアやきとり弁当と沼の家大沼だんご キャンピングカーで行く北海道その11
Просмотров 64521 день назад
2024年北海道旅その11は、函館の道の駅 なないろななえで目覚めた北海道3日目の朝から始まります。この日は朝から雨でしたので、道の駅で回転するまでのんびりして、そのあとハセガワストアでやきとり弁当を購入し、そして大沼へ行き沼の家さんの大沼だんごを買って、そのあとコインランドリーで洗濯をして、燃料を入れて、購入したやきとり弁当と沼の家さんの大沼だんごを食べながら、いくつかの道の駅を訪れながら、倶知安をめざす内容の動画になっております。よかったらその11の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #沼の家 大沼だんご #ハセガワストア やきとり弁当 #道の駅なないろななえ #道の駅くろまつない
キャンピングカーで行く北海道その10 日本百名城の松前城と北海道新幹線の見える場所(道の駅しりうち)リベンジしてきました。
Просмотров 33721 день назад
2025年2本目の動画も昨年よりアップしているキャンピングカージルで行く北海道2024夏シリーズをお届けします。今回がその10回目。9回目でローマへの道とルルドの洞窟を見たあと、北海道最南端の白神岬をめざしました。その途中、咸臨丸の座礁したサラキ岬や北海道新幹線の見えるスポットや3つの道の駅を巡り、最後は松前で本まぐろをいただいたところまでの動画でしたが、今回その10は日本百名城の松前城と函館に戻る途中に青函トンネルメモリアルパークと道の駅しりうちで北海道新幹線ビューポイントで来るときに時間が合わなくて見れなかった新幹線のリベンジをしてきました。そして道の駅しりうちのそばでこもれびの湯という温泉に入ったところまでの様子になります。よかったらその10の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #日本百名城 松前城 #道の駅しりうち  #新幹線展望塔 #こもれびの湯
キャンピングカーで行く北海道その9 北海道最南端白神岬 これで北海道4極(東西南北)到達しました。北海道新幹線の見える場所も行ったよ。
Просмотров 533Месяц назад
あけましておめでとうございます。2025年1本目の動画は昨年よりアップしているキャンピングカージルで行く北海道2024夏シリーズをお届けします。今回がその9回目。8回目でローマへの道とルルドの洞窟を見たあと、 北海道最南端の白神岬をめざしました。その途中、咸臨丸の座礁したサラキ岬や北海道新幹線の見えるスポットや3つの道の駅を巡り、最後は松前で 本まぐろをいただきました。よかったらその9の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #北海道最南端 白神岬 #サラキ岬 #北海道新幹線の見える場所
N-VANにチャージャー1取り付け 続編 ケーブル届いたので検証できました。2024年度の動画はこの動画で最後になります。年末のご挨拶をさせていただきます。
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
N-VANにチャージャー1取り付け 続編 ケーブル届いたので検証できました。もう届かないかとあきらめていたケーブルですが、何と翌日届きました。ということでギリギリ動画作成できましたので、検証結果の動画をお届けします。今回はチャージャー1の取り付け場所、ポタ電の置き場所、また取り付けて 使用できるのかを検証してみました。また2024年度の動画はこの動画で最後になります。年末のご挨拶をさせていただきます。 12月21日から1月6日まで鹿児島・山口・広島旅に出かけてまいります。動画の再会は戻ってきてからになります。よろしくお願いします。 #Charger1 #N-VAN #BLUETTI
N-VANにチャージャー1を設置したが、届くはずのケーブルが、まさかの欠品・・というわけで設置までの動画になります。
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
通常シガーソケットで100Wでしたか充電できないものを、このチャージャー1を設置することで560Wで充電できます。1260wのポタ電も約2時間で 充電できます。というわけで2ケ月前に注文したのですけど・・・チャージャー1もコードもケーブルもすべて欠品。というわけでチャージャー1を注文してから早、2ケ月が経過しても、まだ設定できていません。ただ、チャージャー1とケーブルが届いたので、そこまでの設定を動画にしてみました。 #BLUETTI #Charger1 #ポタ電充電
キャンピングカーで行く北海道その8 トラピスト修道院のローマへの道とルルドの洞窟を3柴で元気よく歩いてきました。気持ちいい道でした。
Просмотров 510Месяц назад
キャンピングカージルで行く北海道2024夏シリーズをお届けしていますが、今回がその8回目。RVパーク北斗さんでお世話になった朝は、朝食も散歩もせずに6時30分頃出発です。そして7時頃 海を挟んで函館山が見える景色のところで朝食をして、そこからすぐのトラピスト修道院のローマへの道とルルドの洞窟を散歩コースに選びました。1時間半の散歩です。今回のその8では、海を挟んだ函館山とローマへの道とルルドの洞窟を見てきました。よかったらその8の様子を是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #トラピスト修道院 #ルルドの洞窟 #ローマへの道
日本特種ボディサクラⅡの中古車見てきました。2023年12月車、納車1年 距離4100km 総額は〇〇〇〇万円
Просмотров 10 тыс.Месяц назад
今回は、コメントで車の売れ行きが左右されては申し訳けありませんので、コメント欄をオフにしています。申し訳ありませんが、もし何かコメントをしたいことがあれば、以前の動画のところでもかまいませんので、コメントください。また車を見てのいろいろな感想は私個人の思う点なので、よろしくお願いします。この車は4駆でその金額もOP金額に入れれば、2駆の標準 車に400万円程度をくわえたオプションが装着されてます。リチウム10KW ソーラー1000W サイクルキャリア サイドオーニング、ナビはWIFIモデルのサイバーナビなどなど・・でもビーカムは一つ前の型になります。 日本特種ボディサクラⅡの中古車見てきました。2023年12月車、納車1年 距離4100km 総額は〇〇〇〇万円 金額は動画の最後にお伝えをしております。 #日本特種ボディサクラ2 #中古車 #キャンピングカー
キャンピングカーで行く北海道その7 道の駅なとわ・えさんからの眺めが最高だった。いいお湯出来ています函館乃木温泉なごみの湯。RVパーク北斗は好立地にあります。
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
キャンピングカージルで行く北海道2024夏シリーズをお届けしていますが、今回がその7回目。前回の動画で天気が良かったので、毎年予定が中止になって懸案事項になっていた「恵山」登山ってきました。今回はその振り返りと下山後道の駅なとわ・えさんに立ち寄ってその後 函館乃木温泉なごみの湯で昼食&温泉 その後今晩の車中泊地 RVパーク北斗 夜はラッキーポテトで「るくキャンさん」にお会いして、RVパークに戻ってアップルパイの食べ比べをしたところまでの様子になります。キャンピングカーで行く北海道。その7をよかったら是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #RVパーク北斗 #北海道旅 #道の駅なとわ・えさん
日本特種ボディさんの新型サクラ2のリアエントランス 中々みれないリアエントランスの車を視聴者の方に見せていただきました。
Просмотров 12 тыс.2 месяца назад
今回の動画は、私がNTBさんのSAKURAの購入検討をしている動画をあげていたら、視聴者の方からお声をかけていただき、新型SAKURA2の貴重なリアエントランスの車をみせていただけることになりましたので、見せていただいたお車の紹介になります。NTBさんにも リアエントランスの試乗や展示の車は無いようで、中々拝見することができない車でしたので今回は大変ありがたく、そしてとても参考になりました。見せていただいた方には感謝感謝でした。あらためてありがとうございました。 #リアエントランス #キャンピングカー #SAKURA #日本特種ボディ
絶景北海道 まだ登ったことない方 おすすめです。北海道百名山の恵山 キャンピングカーで行く北海道。その6
Просмотров 6092 месяца назад
キャンピングカージルで行く北海道2024夏シリーズをお届けしていますが、今回がその6回目。前回の動画でやっと北海道に上陸しましたが、上陸したのが夜中の2時半、道の駅なないろななえで朝まで仮眠をして、翌朝 天気が良かったので、毎年予定が中止になって懸案事項になっていた「恵山」登山をすることにしました。今回は登山口から恵山の山頂まで行って戻ってくる往復約3時間のコースです。絶景北海道 まだ登ったことない方 おすすめです。北海道百名山の恵山 キャンピングカーで行く北海道。その6をよかったら是非見て下さいね。 #キャンピングカー旅 #北海道 #恵山登山 #道の駅なとわ・えさん
NTB SAKURAとAKATSUKIのリアエントランス車は私が気になるリアエントランスの内装5点と外装5点を見てみた結果、どうだったかを検証!
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
NTB SAKURAとAKATSUKIのリアエントランス車は私が気になるリアエントランスの内装5点と外装5点を見てみた結果、どうだったかを検証!
N-VANで3柴と神奈川県最南端 城ヶ島公園へお出かけをしてきました。
Просмотров 3212 месяца назад
N-VANで3柴と神奈川県最南端 城ヶ島公園へお出かけをしてきました。
津軽海峡フェリーで青森から函館へ 運賃・時刻表など 今年も北海道へ行ってきました。その5
Просмотров 2,9 тыс.2 месяца назад
津軽海峡フェリーで青森から函館へ 運賃・時刻表など 今年も北海道へ行ってきました。その5
日本特種ボディ2車 SAKURAとAKATSUKI 見積もりをしていただきました。その結果・・私の出した結論は・・・買いま~~~。
Просмотров 7 тыс.2 месяца назад
日本特種ボディ2車 SAKURAとAKATSUKI 見積もりをしていただきました。その結果・・私の出した結論は・・・買いま~~~。
今年も北海道へ行ってきました。その4 今回の動画はやっと青森へ到着してフェリーに乗船するまでの時間で観光と温泉を楽しんだ動画です。
Просмотров 6752 месяца назад
今年も北海道へ行ってきました。その4 今回の動画はやっと青森へ到着してフェリーに乗船するまでの時間で観光と温泉を楽しんだ動画です。
NTBのサクラを試乗してきました。まるでバスみたい!これなら足回りの補強いらないね。
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
NTBのサクラを試乗してきました。まるでバスみたい!これなら足回りの補強いらないね。
今年も北海道へ行ってきました。その3 今回の動画はいつもカットする我が家のキャンピングカー旅の様子を犬たちとの楽しい思い出のためにカットせず編集してみました。
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
今年も北海道へ行ってきました。その3 今回の動画はいつもカットする我が家のキャンピングカー旅の様子を犬たちとの楽しい思い出のためにカットせず編集してみました。
私のリアエントランスを選ぶ際に気になるポイント(外装編)
Просмотров 1,9 тыс.2 месяца назад
私のリアエントランスを選ぶ際に気になるポイント(外装編)
今年も北海道へ行ってきました~その2。最初の車中泊地は、神奈川から750km地点の秋田県大舘市 2024夏旅北海道旅
Просмотров 1,7 тыс.3 месяца назад
今年も北海道へ行ってきました~その2。最初の車中泊地は、神奈川から750km地点の秋田県大舘市 2024夏旅北海道旅
クロスカブの乗り方も知らずに購入してしまいました。ブリッピングを教えていただきました。
Просмотров 5723 месяца назад
クロスカブの乗り方も知らずに購入してしまいました。ブリッピングを教えていただきました。
私のリアエントランスを選ぶ際に気になるポイント(内装編)
Просмотров 2,6 тыс.3 месяца назад
私のリアエントランスを選ぶ際に気になるポイント(内装編)
今年も北海道へ行ってきました~その1。まずは神奈川から青森へ!800km 2024夏旅北海道
Просмотров 2,6 тыс.3 месяца назад
今年も北海道へ行ってきました~その1。まずは神奈川から青森へ!800km 2024夏旅北海道
N-VANで車中泊を準備中です。今回の総予算は120万(バイク、N-VAN,その他)と決めて、すべてを揃えました。バイクなし車中泊とバイクトランポ車中泊、こんな感じで準備中。
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
N-VANで車中泊を準備中です。今回の総予算は120万(バイク、N-VAN,その他)と決めて、すべてを揃えました。バイクなし車中泊とバイクトランポ車中泊、こんな感じで準備中。
NTBキャンピングカー新型サクラ見てきました。Be-camとカムロード何が違うの?
Просмотров 11 тыс.3 месяца назад
NTBキャンピングカー新型サクラ見てきました。Be-camとカムロード何が違うの?
東北旅2024 キャンピングカージルで行く 厳美渓! そこで起きた世にも怖い物語です。決して一人では見ないでください。夫婦で必ず見てください。(笑)
Просмотров 7713 месяца назад
東北旅2024 キャンピングカージルで行く 厳美渓! そこで起きた世にも怖い物語です。決して一人では見ないでください。夫婦で必ず見てください。(笑)

Комментарии

  • @naomilife
    @naomilife 4 часа назад

    こんにちは~ 旅の魅力・・・やっぱりお食事ですよね。 帯広グルメ5選!教えて頂きチェックさせていただきました! 高橋まんじゅうの大判焼きが食べてみた~い!と夫婦で一致しました(笑)

  • @stitch_wohn_exc
    @stitch_wohn_exc 8 часов назад

    おはようございます 本場の豚丼 美味しいでしよね~

  • @さちんこ佐千子
    @さちんこ佐千子 14 часов назад

    知らないとこばかりで有難かったです。是非、最後のパン屋さんは同等に行った時には必ず行こうと思いました。豚丼、いっぴんは有名ですよね🫣ゆうたくしか行ったことがなかったので、最後のお店とても気になりました😊 道東はなかなか知るとこがなく、道の駅ばかり寄ってました😮今年はゆっくり計画をして行ってみます😊

  • @jelly-rilly
    @jelly-rilly 22 часа назад

    こんにちは😊 帯広に行った時、豚丼食べ損ねてるんですよね〜😅 食べたくなっちゃいました。 ご紹介いただき、参考にさせていただきます😋

  • @nene.tenten
    @nene.tenten День назад

    こんにちは 帯広のグルメ5選どれもとても美味しそうですね 今、とてもおなかが空いていて、昼は豚丼、夜はカレーの口になってしまいました

  • @moka-secondlife
    @moka-secondlife День назад

    おはようございます。 豚丼、スイートポテト、カレー、大判焼き、麦音、どれも凄く美味しそうでした。 帯広に行ったら 全て食べてみたいです。 パン屋さん広くて畑も見れたりいいですね。 ゆっくりできそうです。 貴重な情報ありがとうございました。

  • @kinakoke
    @kinakoke День назад

    おはようございます😊 帯広グルメのご紹介ありがとうございます😊 特に我が家でぶた丼を結構作る位好きなので各店の写真が有るのはそそられました👍️ あとインデアンカレーの見た目も好きなカレーの感じです❤ どこに行ってもご当地グルメは外せませんね👍️

  • @hiratchiCamcar
    @hiratchiCamcar День назад

    柴犬さんこんばんは😊 この動画我家の保存版にしなくては😊 こんな情報が欲しかったんですよ😊私達食いしん坊なので観光より何よりグルメなんですよ😅 豚丼もこんなにあって何処が 一番いいのか分かりませんが😂 少し焦げた位焼いてある豚が好きですね チーズの大判焼きも美味しそう インデアンカレー私はインデアンルーがいいですね ベーカリーショップのパンも美味しそう😊 帯広に行ったら食べなきゃ 楽しみ いつになることやらですが😅

  • @usagikuma4461
    @usagikuma4461 День назад

    こんにちは☺ 豚丼各店舗それぞれ特徴があるんですね😆! 全部美味しそうで、食べ比べしたいです😂 カレー大好きなのでインディアンカレーさんも行ってみたいですし パン屋さんでゆっくりとパンをいただいてみたいし、帯広グルメ凄いです😍 道の駅OTOFUKEは詳しく散策出来なかったのですが、魅力的ですね~! 次回はゆっくり滞在したいと思います(^^♪ 帯広情報助かります(*^-^*)

  • @serengeti1985
    @serengeti1985 День назад

    こんにちは🦊 豚丼はグリーンピースの有り無しでまず分かれますね😊 私は焦げ目がはっきりついているのが好きです💓 ますやさんのパンは、道の駅でしか食べた事がありません💦 機会があればお店で食べたいです💖

  • @miya4011
    @miya4011 День назад

    インデアンは大阪のインデアンのパクリちゃうの?

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 2 дня назад

    こんにちは☀私が帯広好きなのは、まさに美味しい帯広グルメ。豚丼初めて食べた時は感動しました。🤤💦肉質がまず違いますよね。スイーツも最高。今年はもっと長期で滞在したいものです。😊👍✨

  • @actv9004
    @actv9004 2 дня назад

    美味しそうなお店がたくさんありますね😊 帯広は大きな町ですので、車ですと、つい通過してしまうことが多いのですが、しばらく行ってないので、また行ってみたいと思います。 いっぴんの帯広本店は行きました。美味しかったです。豚は、関東ですと豚肉を揚げてから色々に使いますから、、、それはそれで美味しいのですけどね。 スイーツは、やっぱり小豆や牛乳を元にした物が北海道の強みですから良いですよね、アンコ大好きです😊 ただウチは夫婦で胃腸が強くないので、食べ過ぎ注意です。美味しい物を少し食べる、で行きたいと思います😂😂

  • @Kinako-Camper
    @Kinako-Camper 2 дня назад

    おはようございます😊 朝からいけないものを見てしまいました🥲❤️ 十勝豚丼いっぴんさん、白髪ネギがなんとも良い役目をしそうです✨ 北海道といえば海鮮!と思っていたのですがこんなにたっくさん美味しい物があるのは、いつかは北海道✨の夢がまた膨らみます😍

  • @さくら檸檬
    @さくら檸檬 2 дня назад

    おはようございます😃 豚丼、色んなお店があるんですね。 帯広には行きましたが、実はお店で豚丼は食べずでした。スーパーのお弁当を買って食べました💦 次回はお店ですね。 最初の走行動画は美瑛でしょうか?😃

    • @leo_1205
      @leo_1205 День назад

      キャン柴さん こんばんは😊🐶 あー俺の得意なコンテンツ🤣🤣 色々とチェック✅させて頂きました😆🐶

  • @sorako-x8p
    @sorako-x8p 3 дня назад

    こんにちは😃 北海道在住の柴犬友達のふれ合いも良いですね♪ さくらちゃんの鼻こすり、わが家もしてますよ。性格も似てる気が・・ 雨☔が続き道の駅花ロードで2連泊し、同じ温泉利用しました。RVパーク倶知安のドッグランも良いですね😊

  • @mmat1209
    @mmat1209 4 дня назад

    キャン柴さん こんばんは。 私は初日の金曜日にジャパンに行ってきました😄(比較的空いていて見やすかったです) VANTECHさんがISUZUシャシーを使用してキャンピングカーを作ることになったようですね。 NTBのRUclipsチャンネルでNTB河野さんとVANTECH露木さんとのインタビューが公開されましたね😃 少しずつキャンピングカー業界の変革が起きそうな予感も😁 ユーザー目線でいろいろなことが変わっていってくれると良いですね。 私は初日の金曜日にジャパンに行ってきました。(比較的空いていて見やすかったです)

    • @sakusumi
      @sakusumi 3 дня назад

      いつもありがとうございます。そうでしたか。金曜日は空いてそうで私も行きたかったのですけど、予定があわず 混雑した日曜にになってしまいました。そうでしたね。バンテックがトラビオでつくることを発表しましたが ビーカムで作ると言っていませんよね。やっぱりトラビオよりビーカムが素晴らしいですね。これからキャンピング 業界も変わってくると思われますね。そうじゃなくちゃね。私はビーカムがいいのでサクラかアカツキ狙いは 変わりませんけど。暖かくなったらどこかで、またお会いしましょう。楽しみにしています。

  • @ヒロホワイト
    @ヒロホワイト 4 дня назад

    その手がありましたか! 我が家もすべて完璧になります。いやー気がつかなかったな。 動画配信ありがとうございます。

    • @sakusumi
      @sakusumi 4 дня назад

      動画を見ていただきありがとうございます。お役に立てたなら よかったです。私は今はクレソンではありませんが、クレソンは 電子レンジもエアコンもコンセントが隠れて見えないのですよ ね。通常は普通に使っていますが、夜間だけ、このしくみを つかってポタ電でエアコンをまわしてサブを温存してました。

  • @hihdejii
    @hihdejii 5 дней назад

    お疲れ様です😊 トークショー、そしてコメントを見て、へー、キャンピングカービルダーの世界もいろいろあるんだなあと勉強になりましたー😊 ユーザーを一番に考えて欲しいですねー😊 キャン柴さん、どうされますか? でもトラビオでは小さいですよねー😅

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。そうですねえ キャンピングカー業界様々なうわさで もちきりです。いすゞの車は今キャンピングカーのベース車としては最高なのではと思います。 私はトラビオでなく、ビーカム狙いです。

  • @おとっつぁん-d7j
    @おとっつぁん-d7j 5 дней назад

    これは期待大!

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。そうですよね。いろいろ夢が広がるトークショーでした。 これからのキャンピングカー業界どうなっていくのでしょうか?

  • @moka-secondlife
    @moka-secondlife 6 дней назад

    こんにちは。 我が家もキャンピングカーショーに行ってきました。 バンテックは、いすゞのトラビオを導入するのですね。 走行性が良さそうですね。 アカツキがあるかと思ったのですが、日本特殊ボディさんは、参加してませんでした。 残念でした。 バンテックさんのいすゞ車キャンピングカーを期待しています。 ありがとうございました。

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。カムロードよりははるかに走行性能はよさそうです。 カムロードにはやはり最近流行の小さい車までがベストなのかもしれませんね。トラビオベースの 車が2台でていましたが、そこにNTBの営業の方はいました。やはりビーカムベースはだせない のでしょうね。バンテックはどんないすゞのきキャンピングカーつくるのでしょうか?

  • @naomilife
    @naomilife 6 дней назад

    こんにちは~ いすゞ車のTravio・・・説明きくと素晴らしいですね。 バンテックさんがTravioベースにキャンカーを作る発表は素晴らしいです。 来年のジャパキャンが今から楽しみです。発表されるかな・・。 出来れば、ビーカムベースでZILが良いなぁ・・・ 走行は絶対的に安心だろうし・・シェルの部分も今までの実績で オシャレで使い勝手が良い空間が出来上がりそうですからね。 欲しくなりますよね。 全社的に来年はベース車が変わるのかな・・・どうなんでしょうね? 期待も膨らみますが・・きっとお値段もかなり膨らむのかな・・

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつもどうがをみていただきありがとうございます。そうですね。バンテックはトラビオは使うと言っているけど ビーカムを使うとはいっていないので、ビーカムベースのZILは誕生するかどうかは微妙ですね。ですがジルの デザインでサクラがではじめています。(スペシャルエディション)なので、それはないのかなって思ったりして います。またビーカムの生産が他社に供給するほどつくれるかな? トラビオは海外生産なので、いくらでも つくれそうですけどね。まあカムロードの生産がどうなるかですよね。うわさではトヨタがつくりたがってない とか言ってますし・・そうなってくるとキャンピングカー業界 どうなっていくのでしょうかね?最近の キャンピングカーの小型化は、トヨタが、そういう車のシャシをつくっていく伏線のような気もしていますけど。 一方でどんどん設備が豪華になっていくキャンピングカー、今のカムロードでは安全性が保てないと判断している のかもしれませんね。

  • @Kinako-Camper
    @Kinako-Camper 6 дней назад

    ドッグランがあるRVパークは嬉しいです! 一緒に遊んでくれるのでいいですね〜♪ きなこと一緒に走ってもすぐに私が疲れてしまうのできなこが可哀想です😅 そして溜まってるゴミも処分してくれるのは助かります! いつかの札幌旅の時に利用したいです✨ きなこもあおいちゃんと同じ10月産まれです🥰

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。きなこちゃん10月生まれなんですね。我が家はサクラが8月 スミレが9月、あおいが10月と3ケ月連続誕生日で、みんなおこぼれにあずかって誕生日ケーキを3ケ月 連続で食べてます。ですが、3個は買わず、2個買って 誕生日の犬は1個、それ以外の犬は1個の半分づつです。 1個といってもショートケーキの半分くらいの犬専用のケーキです。RVパークは札幌市内にもありますよ。 RVパーク手稲山麓、ここは市内なので駅も近いので、ここに車を止めて札幌の夜の街に繰り出せますよ。倶知安は 羊蹄山が素晴らしいので、このあたりの散策にはぴったりです。

  • @Kinako-Camper
    @Kinako-Camper 6 дней назад

    このようなトークショーもあるとは、さすがジャパンキャンピングカーショーですね!! 私は車の事がよく分からないのでこのようやトークショーは貴重な時間です! 新作がとても楽しみです✨待ち遠しいなぁ、、 きっと夢見て終わりそうですが😅 キャン柴さんに期待します😆

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。そうですね。バンテックがこんな感じのトークーショーを やるのは、ILISのときにもやっていたかもしれません。ブース事でトークショーはあまり ありませんよね。Nutsの充電システムの説明位はやるけど。バンテックがトラビオを使ってどんな車を作るか は楽しみです。トラビオはリーブスやバンクスの大きさにピッタリな車なんで、それはあるかもです。カムロード の生産がどうなるかで状況は大きく変わりますね。それとも全く別の車をつくってくるか、楽しみです。

  • @usagikuma4461
    @usagikuma4461 6 дней назад

    こんばんは😊 我が家は土曜日の昼頃から行ったのですがトークショーがあったのは、わかりませんでした😅 色々お話が聞けて勉強になりました😊 今回数時間の滞在でしたが、新しい車種がたくさんお披露目されていてびっくりでした! ここ数年でキャンピングカーがどんどん進化していくんでしょうね😊

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。土曜に行かれたんですね。ともチャンネルさんが キャンピングカーショーで出逢った方のキャンステを紹介している中に うさぎとくまさんのがあったので いかれたんだなって思っていました。我が家は日曜日に行ってきました。ブース事にトークショーって なかなか、やらないのでわかりづらいですよね。ちょっとキャンピングカー業界 カムロードではなく 新しいベース車両にかわるのではないかなとうわさが飛び交っています。なので、それにあわせた新車も 多く出ているような気もします。まあ免許制度の改定もありますけどもね。

  • @user-YamiyonoKarasu
    @user-YamiyonoKarasu 6 дней назад

    私的にはビーカム使用のジルシリーズに期待大です、ないかもしれませんが。

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。私もジル乗りなんで期待をしていますが、ビーカム使用はむずかしい ような気もしますが、期待は、したいですね。

  • @miu220
    @miu220 6 дней назад

    ジャパンキャンピングカーショー2025でトヨタがキャンピングカー特装車両を辞めたいって噂がちらほら聞こえてましたね~ ナッツの荒木社長はイスズに頭下げるのか? イスズの車両使うビルダーを徹底的に排除していたような噂も耳にしますし これから大変になる予感しか無いです バンテックは設計部隊がごっそり独立してワングラムデザインという会社立ち上げいるし大変そう キャンパー厚木のパピーシリーズやダイレクトカーズのニンジャは設計をワングラムデザインが請け負っているって噂です

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。そのうわさも聞きますね。あんなにカムロードをつかっての 各社、新型車発売しているので、大丈夫かな?とおもったりもしますが、まあトヨタがやめたらいすゞに するしかないでしょうね。いすゞも海外生産のトラビオなら受けられそうですけど、ビーカムは無理でしょうね。

  • @hiratchiCamcar
    @hiratchiCamcar 6 дней назад

    柴犬さんこんばんは😊 キャンピングカー業界が少し変わってきているような気がします😊 安全性乗り心地を重視してきましたね😊 ただお値段が😅

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。そうですね~ カムロードがどうやら生産できなくなる みたいなうわさが出てますからね。そうなってくるとキャンピングカーの世界が、どうなっていくのか 全くわかりませんね。カムロードの生産がなくなると大きなキャンピングカーに対応できるシャシの車が なくなってくるんで、今キャンピングカー全体が小型化の方向に動いていますね。トラビオならアジアで 大量生産していますから、カムロードの匹敵するくらいの生産量ありますし、でもジャーニーやクレア ジルクラスのキャンピングカーはビーカムくらいじゃないときびしいかな。まあNUTSの荒木社長が 進めたカムロードで、それ以外をJRVAから締め出したってうわさもあるから、今度はどこにお願いをして 車を作るかですね。トヨタは、もうキャンピングカー作りたがってないうわさも出ているんで、 どうなるでしょうかね。それとも、まだ作ってくれるのでしょうか? そのあたりはうわさ話しなんで まったくわかりません。

  • @ああ-x3m5x
    @ああ-x3m5x 6 дней назад

    バンテックレベルの超大手が脱カムロードしてくれるとこの閉鎖的な業界に新しい風が吹きそうですね バンテックは昔から軸重を車内に記載してあったりして他社より安全性重視しているイメージでしたのでこの勢いでジルクルーズをビーカムで開発して欲しいと個人的に思ってます( *´꒳`*)

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      何時もコメントありがとうございます。たしかにナッツに対抗するならバンテックしかないでしょう。閉鎖的な カムロード1色の世界から新しい風が吹いてキャンピングカー業界が大きく変わってほしいものです。 果たしてビーカム迄導入することができるでしょうかねえ。そこが楽しみです。

  • @jelly-rilly
    @jelly-rilly 6 дней назад

    こんばんは⭐️ 安全装備と顔は カムロードよりやっぱいいですよね〜😊 関係ないんですけど、露木さん、重役クラスの貫禄でしたね😅

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつもありがとうございます。そうなんですよ。なんかトヨタの カムロードに対する開発の思いが伝わってくるような機会が ないですよね。露木さん 最初はだれ?って思ってしまいました。 話したら一発でわかりましたけどね。

  • @kinakoke
    @kinakoke 6 дней назад

    こんばんは😊 トラビオベースが主流になるのでしょうかね?日野が駄目なのでカムロードを新規開発出来ないのかもですね😢 バンテックさんが造るとどんなキャンピングカーになるのか楽しみです😊

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。情報通り今のカムロードでキャンピングカーは つくれなくなりそうですね。トラビベースをバンテックが作るとなると、他のビルダーも追随しそうですね。 まあ いすゞの基準に見合うビルダーがトラビオになっていくのでしょうね。ダメな所はどうするの でしょうかね?ビーカムは どうなるのでしょうかね? たぶん NTBと数社かな

  • @hypergen
    @hypergen 6 дней назад

    いろんな関係が世の中には存在してるんでしょうねー。 私たちはただ,いい商品が出ることを期待しましょう😊

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見てくださりありがとうございます。そうですねえ いろいろな関係があるのでしょうね。でもカムロードが生産 中止を予定しているらしいので、その辺でキャンピングカー業界が どのように編制されるかですね。ナッツの荒木さんがどうでるか でしょうね。

  • @ミッチー699
    @ミッチー699 6 дней назад

    バンテックに限らず、いすゞの条件を満たすビルダーが出て来ればいいのですが…

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いすゞもトラビオなら海外生産で条件を低くして対応はできるでしょうけど、ビーカムは他社を受け入れるほど 余裕がないのでは? NTBさんでも車両が、中々入ってこないって話も聞きますので。

  • @Uchinoko_mie_channel
    @Uchinoko_mie_channel 6 дней назад

    こんにちは😊 バンテックさんがトラビオでのキャンピングカーになるんですね カムロードよりは安心安全ですね 新作が待ち遠しいです

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。バンテックがついに動き出しましたね。トラビオは1.5トン シャシでカムロードとおなじくらいなんですよね。でも排気量が2000ccなんで、ジルの架装にはきっと無理が あるので、ジルやコルドではなく、新型のキャンピングカーが出るのかな?それとも5M未満で横幅2m未満 のコルドシリーズかな。ジルシリーズはどうするんだろう?

  • @daisukeaands
    @daisukeaands 7 дней назад

    Travioは良いとして、いすゞがビーカムをバンテックにいまだに提供しない理由は何かあるのかな?とかいろいろ考えてしまいました。

    • @miya4011
      @miya4011 6 дней назад

      さバンテックがいすゞの納入条件をクリアできれば供給されるでしょう。

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      動画を見て下さりありがとうございます。他の方もコメントでおっしゃっていますが、JRVAの会長のナッツの 荒木さんがトヨタのカムロードをベース車として扱うためにトヨタ以外の車をJRVAから排除したとかのうわさが でていますね。また、たぶんいすゞもビーカムの生産能力がそこまでないものと思われます。トラビオは動画でも 言っておられましたが、海外生産車なので生産はおいつくのでしょうね。はっきりした原因はわかりませんね。

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      その線もありますね。トラビオだったら、OKだったようですね。ビーカムはさらに厳しい納入条件なのかも しれませんね。価格が凄く高いのかもしれませんね。

  • @ファクトリーエス
    @ファクトリーエス 7 дней назад

    いすゞビーカムも、トラビオにも四駆が無いから、そこを心配する人居そうですね。 ビーカムにしか無いアダプティブクルーズコントロールは、秀悦。 ビーカムで作って欲しいな!

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。ビーカムは4駆 つくるってNTBさんは言っているので、そういう話 になっているのだとおもいます。トラビオは等七時あの海外生産の車なので、たぶん4駆は作るつもりはないと おもいます。ビーカムの母体のエルフも4駆はいらないって言っているようです。滑り止め防止の機能がついて いて、スタッドレスを履けば十分 対応は可能だとのことらしいです。トラビオは大量生産可能で、それなりの 台数は受け入れできそうだけどビーカムは作れない感じがします。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 7 дней назад

    こんにちは☀トラビオベースだとコルドシリーズか今回の全長4.8mの新モデルに使われそうですよね。ZIL シリーズはそもそもシェルが大きく重装備ですから代替するならBカムでないと難しそうですね。😊それにしてもキャン柴さんの次期キャンカー選びも選択肢が広がってきそう。暫く待った方が良さそうですね。😊👍✨

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。トラビオでジルは無理そうですね。まあトラビオにするつもり はなく、ビーカム狙いなので、他社でビーカムを使う動きが出ればいいのですけど、ビーカムはトラビオと違って 他社の生産するほど、そこまでの生産能力はないような気もします。うーんどうしよう。

  • @actv9004
    @actv9004 7 дней назад

    キャンピングカー人気に影響されて色んな車メーカーが、キャンピングカー関連の車の開発に力を入れ始めましたね。ソロソロ車メーカーのキャンピングカーが出てくるかもしれません😊 この専用車は、少し小さめで賢くなって、乗心地が良くなって、安全、という感じですね👍😁

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      いつも動画をみていただきありがとうございます。トラビオはディーゼルで2000Cない排気量なんですよね。 なのですが、トルクをあげてパワーを出しているようですね。日本向けのキャンピングカーとしたら最高なんで しょうね。わがやもいすゞベースのキャンピングカーに買い換えたいです。でもビーカムがいいかな。

  • @Dosan5
    @Dosan5 7 дней назад

    ナッツさんもビーカムで製作してくれないかなぁ… 内装はいいので期待したいです…

    • @mikishio-j8r
      @mikishio-j8r 7 дней назад

      カムロードに15年乗っています。以下は業界での噂話です。 ナッツ(荒木)さんが、一定の台数をさばく約束でトヨタに頼んで今のダブルタイヤのカムロードを作ってもらいました。 このためトラックベースでカムロードを使わないビルダー(NTBなど)は荒木さんが仕切るRV協会から排除されています。今回、会員のバンテックがカムロード以外でキャブコンを作ること自体かなりびっくりニュース。ただ、カムロードと丸かぶりのビーカムまではどうでしょうか。 今回、いすゞをRV協会のイベントでの登壇を認めたことからナッツ(荒木)さんも、いすゞに頭を下げて使わせてもらうことがあるのかも。 エンジン不正の日野はカムロードを作り続けることが厳しい状況。デュカトもサイズやイタ車特有の問題があり、ナッツはベース車で八方ふさがりとの話があります。

    • @Dosan5
      @Dosan5 7 дней назад

      @mikishio-j8rさん、ご教示ありがとうございました。 色々業界のしがらみがあるんですね…

    • @ああ-x3m5x
      @ああ-x3m5x 6 дней назад

      荒木さんがJRVA会長になってからジャパンキャンピングカーショーは会員以外出店出来ないようになったのでかなり厳しそうですね笑

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。私もナッツ(荒木)さんが、一定の台数をさばく約束で トヨタに頼んで今のダブルタイヤのカムロードを作ってもらいったため、トラックベースでカムロードを 使わないビルダー(NTBなど)は荒木さんが仕切るRV協会から排除されている噂話聞いています。一方で トヨタがベース車をつくりたがってないみたいなうわさも聞いています。トヨタはどうするつもりなのかに よって今後のキャンピングカー業界が大きく変わるかもしれませんね。私はジル乗りなんで、ビーカムジル がいいのですけどね。

  • @leo_1205
    @leo_1205 7 дней назад

    こんにちは😊🐶 早速来ましたねー😆🐶

    • @sakusumi
      @sakusumi 5 дней назад

      この動画の作り方は、皆さんも知りたがった内容でしたので よかったとおもいます。キャブ旅さんもあげてましたね。(爆)

  • @usagikuma4461
    @usagikuma4461 7 дней назад

    おはようございます☺ ベリーベリーファームさん人気レストランなんですね! ステーキもピザもとっても美味しそうです😍 行きたい場所リストに追加します!!(笑) 昨年の動画で拝見した柴友さんですね~🥰 日本各地に再会を楽しみにして旅するお友達がいるって素敵です(*^-^*) あおいちゃんの降参のポーズ可愛い~😍 朝の眠そうなサクラちゃんやまったりモードのあおいちゃん🥰 車内の映像でいつも、三柴ちゃんどこでくつろいでいるのかな~って楽しみながら拝見してます(^^♪

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。余市は結構隠れたお店が沢山あるので、お昼を食べることが 多いです。余市のファミリーすしガーデンもおすすめ、コスパ抜群のお寿司屋さんです。目のまえにホーム センターがあるので、そこに車を停めさせてもらって食べに行きます。(裏にはイオンもある)RUclipsやブログ のおかげで全国に知り合いができて、あおいするのが楽しみです。北海道は柴友さん、九州はキャンピングカー 仲間が多いです。車内でのんびりいつもくつろいでいます。

  • @naomilife
    @naomilife 8 дней назад

    こんにちは~ 元気なドッグランからの映像でしたが、そのあと、北海道のワン友さん達との映像になってワンコちゃんいっぱいでメチャクチャ癒されました~。 こういったつながり良いですね。我が家もワンコ友達は、ワンコが虹の橋を渡った後でも続いています。 モール温泉・・470円って安いですね。びっくりです。 サクラちゃんは鼻で器を押してましたけど、その後は食べたのかな? 旅に出ると食事の食いつきが違うと心配ですね。 旅の行程で玉川温泉・・ってありましたけど、行かれたんですか? 行ってみたい場所なんです!楽しみだわ~

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。このワン友さんは10年以上のお付き合い、サクラと同年齢の 13歳です。お互い何時までのも元気でいてほしいです。恵庭ラフォーレ 500円以下なんてお安すぎますね。 モール温泉でしかもシャンプーもソープもついていいますからね。サクラは鼻で押した後は食べません。いらないの合図のようです。まあ自分でコントロールできる賢いワンコなのかもしれません。特に元気のないってことは ないので・・調子の悪い時には食べなくてもいいかなって最近 思います。玉川温泉 行きましたよ。温泉の 横に源泉があって、そのまわりの湯けむりに、皆さん 湯治にきていらっしゃいました。日本一酸性な温泉です。 私は源泉に入りすぎて危うく具合が悪くなるところでした。長湯をするときには50%とか薄めてある温泉に 入らないと具合が悪くなるそうです。北海道動画の最後に入れますね。

  • @aruarudog
    @aruarudog 8 дней назад

    前田森林公園いい場所ですよね😊 近くにホリッパというキャンプ場があって、そこで犬と一緒にキャンプ出来ますよ❤

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      動画を見ていただきありがとうございます。そうなんですね。ホリッパ初めて知りました。今度前田森林公園の方に 行ったら泊まってみたいです。犬も一緒なんて最高です。いつもRVパーク手稲に泊まったりしていました。

  • @hihdejii
    @hihdejii 9 дней назад

    お疲れ様です😊 うちも夏にお留守番をさせる時はエアコンをつけていきますが、設定温度はもう少し低いですね。ビションフリーゼはダブルコートでとても暑がりなので!すぐにハアハアになってしまいます😂😂 柴犬さんたち、たくさん集まってよかったですね😊 何かしら感じているんでしょうね😊 ありがとうございました🙇‍♂️

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。エアコンは湿度を取るために入れていますが、気温は25度以下 にはしたことがありません。夜は27度設定か28度 昼間は25度か26度かな。これで犬たちは全くハアハアは しませんね。まあ北海道という事もあるのでしょうね。本州ならそういはいかないかもしれませんね。 柴犬同士は集まっても犬同士は、あまり交流がないんですけど、何かを感じているかもしれませんね。

  • @さくら檸檬
    @さくら檸檬 9 дней назад

    こんにちは😃 ドッグランで思い切り走っている🐶ちゃん見てると元気貰いますね😊 皆さんでお散歩楽しいですね。 ベリーベリーファーム人気なんですね。チェックしました。👍 奥様チョイスの、野菜たっぷりピザ美味しそう🍕薄皮ピザ😃👍👍 さくらちゃん、お鼻でツンツン、我が家の🐶ちゃんも、時にやっていましたね😃

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。朝は雨が上がってドッグランで遊ばせることができてよかった です。べりーべリーファームは今回、初めて行きました。他の方の動画で拝見させていただいてチェックしていた ポイントになります。なかなかおいしかったですけど 結構日によってはすごい混雑になってしまうようです。 サクラは体調を整えて今日はいらないって日があるようなので、それで元気ならいいかなっておもっています。

  • @nene.tenten
    @nene.tenten 9 дней назад

    こんにちは サクラさんドッグランでもどこでもマイペースですね 前田森林公園、ポプラ並木・白樺林もいい雰囲気で、さすが北海道の公園ですね テーブルでの焼肉いいですね 我が家でやったら根々が大騒ぎしそうでやったことがありません とても美味しそうでした

    • @sakusumi
      @sakusumi 6 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。サクラはもう大御所です。やはり13歳は結構しんどいみたい です。元気な13歳もいるんですけどね。スミレは1歳違いだけど、全然元気です。サクラが12歳の時はもうすでに マイペースモードになっていました。前田森林公園いいですよ。是非行ってみてください。我が家はあおいが 若干、欲しがりますが 小さい頃から教えていたのでサクラとスミレは絶対に欲しがりません。でも一度 あげちゃうと・・・くれるんだムードになってほしがりますので、絶対にあげません。

  • @jelly-rilly
    @jelly-rilly 9 дней назад

    おはようございます😊 この間 マナーの悪さで美瑛の白樺が伐採されちゃいましたよね😢 素敵な景色も 見られるうちに見ないと…ポプラ並木、見にいきたいです😊 我が家が飼っていた黒ラブはご飯をあったらあっただけ食べてしまっていたので さくらちゃん、要らないっていって体調を整える事が凄いな〜😊食べてくれないのも心配ではあるけれども…

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      いつも動画を見ていただきありがとうございます。うちのスミレは、ごはんあったらあっただけ食べてしまう タイプです。サクラはきっと胃が丈夫でないので、食べ過ぎるとすぐに調子を悪くしてしまうので、自分で そうならないようにコントロールしているんだとおもいます。北海道の自然も少しづつ変わりつつありますよね。 前田森林公園は素敵な公園ですので、是非行ってみてくださいね。

  • @ああ-x3m5x
    @ああ-x3m5x 9 дней назад

    キャン柴さんこんにちは ジャパンキャンピングカーショーでバンテックがついにISUZUのトラビオを扱うことを発表しましたね! このままビーカムもバンテックが作ってくれると理想のキャンピングカーができるかも?なんて妄想してます 実際は高すぎて買えない価格になりそうですよね…

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      そうみたいですね。トラビオベースの かがやきみてきましたけど・・1.5トンシャーシでまるで カムロードでした。JRVもトラビオベースならOKだしたのでキャンピングカーショーに出れたのでしょうか? ビーカムベースも、このままOkになるのでしょうかね。そうなったらいいのですが、サクラのスペシャル エディションを見る限り、ジルの内装を取り入れた感じでビーカムをNTBが販売しているのでバンテックで のビーカム販売への道はまだまだ遠そうですけど、どうなるでしょうかね~。

    • @ああ-x3m5x
      @ああ-x3m5x 8 дней назад

      @sakusumi やっぱりトラビオは微妙でしたか… 納期考えると悩ましいですね… やっぱり総合的に考えるとアカツキワイドベットモデルがベストバイに感じました(ジルより高額ですか)

  • @kinakoke
    @kinakoke 9 дней назад

    こんばんは😊 去年もお会いされた柴友さんですね👍️ 柴犬らしい微妙な距離感ですね😂 さくらちゃんご飯要らないアピール可愛いけど心配ですね😢 渡辺美里は中3の思い出…懐かしいです❤

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      何時も動画を見ていただきありがとございます。そうなんです。毎年北海道でお会いしているんです。 ことしも行こうと思ってます。柴はそうですね。微妙な距離感をみんなでもっています。サクラは 週に1度くらい自分で体調を調整します。そういうワンコの方がいいのかもです。スミレはあっただけ 食べるタイプです。スミレは台所でキャベツや白菜を丸のまま半分以上かじって食べた事件があります。 ちょっとイントロとワンフレ-ズで止めたんですけど 著作権に引っかかったので、削除して再アップしました。 渡辺美里よく聞いてました。

  • @megumian9348
    @megumian9348 9 дней назад

    さくらちゃんも、鼻でいらない!するんですね。うちもです。性格といい、あんずと似てて、さすが柴犬ですよね(笑)

    • @sakusumi
      @sakusumi 8 дней назад

      その節はお世話になり、どうもありがとうございました。そうなんですね。サクラは最近、あんなことしだす ようになったんです。いらないって教えてくれるのはいいけど、しっかり食べてほしいですよね。週に1度くらい 食事を抜くと胃の調子がいいみたいです。 あんずちゃんもするんですね。