![なおチャンネル@ハコスカ レストアLife](/img/default-banner.jpg)
- Видео 93
- Просмотров 1 439 032
なおチャンネル@ハコスカ レストアLife
Япония
Добавлен 29 апр 2021
田舎でのんびりと、不動のハコスカをレストア中。レストアの方法を紹介しながら、公道復帰を目指していく動画です。
レストアに興味ある方や、これからレストアしてみたい方がいましたら、是非ご覧ください。
当方、レストア素人なので、皆様からのアドバイスを参考に成長していければと思います。コメント欄よりコメントやアドバイスを頂けると嬉しいです。
また、この動画がよかったら高評価、チャネル登録をお願いします。
Instagramを始めましたので、よろしければフォローと、メッセージもお待ちしておりますので宜しくお願いします。
Instagramアカウント名
nao.hakosuka
レストアに興味ある方や、これからレストアしてみたい方がいましたら、是非ご覧ください。
当方、レストア素人なので、皆様からのアドバイスを参考に成長していければと思います。コメント欄よりコメントやアドバイスを頂けると嬉しいです。
また、この動画がよかったら高評価、チャネル登録をお願いします。
Instagramを始めましたので、よろしければフォローと、メッセージもお待ちしておりますので宜しくお願いします。
Instagramアカウント名
nao.hakosuka
【神回】【VOL.49】敷地内走行テスト 敷地内走行編 #ハコスカ #レストア #旧車
今回もご覧頂きありがとうございます。
つ、ついにこの日がやってきました。
果たして、50年前以上前の車は、自走で小屋から出ることが出来るのか?
ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。
現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。
作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。
また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。
この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】
ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ
【再生リスト】
ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdzOd8IyszpQv0i3rCP_D
【総集編#1】
ruclips.net/video/ckchJFB4J-k/видео.htmlsi=76-6ihOVVT3zRF0r
【総集編#2】
ruclips.net/video/d1Gzx2w2YfY/видео.htmlsi=jB2xyfW7VmC0AWvI
#ハコスカ
#レストア
#旧車
#スカイライン
#DIY
つ、ついにこの日がやってきました。
果たして、50年前以上前の車は、自走で小屋から出ることが出来るのか?
ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。
現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。
作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。
また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。
この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】
ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ
【再生リスト】
ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdzOd8IyszpQv0i3rCP_D
【総集編#1】
ruclips.net/video/ckchJFB4J-k/видео.htmlsi=76-6ihOVVT3zRF0r
【総集編#2】
ruclips.net/video/d1Gzx2w2YfY/видео.htmlsi=jB2xyfW7VmC0AWvI
#ハコスカ
#レストア
#旧車
#スカイライン
#DIY
Просмотров: 41 942
Видео
【VOL.48】プロペラシャフト&ドライブシャフト点検 敷地内走行編 ⑨動力伝達装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 4 тыс.28 дней назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、プロペラシャフトとドライブシャフトを点検していきたいと思います。 果たして、50年前以上前のペラシャとドラシャは生きているのか? 果たして、エンジン掛けて、タイヤが回るのか見ていきたいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5...
【VOL.47】ミッションオイル&デフオイル点検 敷地内走行編 ⑨動力伝達装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 13 тыс.Месяц назад
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、ミッションオイルとデフオイルを点検していきたいと思います。 果たして、50年前以上前のミッションとデフは生きているのか? ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cF...
【総集編#2】第2段 エンジン始動編 VOL.5~VOL. 13 #ハコスカ #レストア #旧車 #総集編
Просмотров 38 тыс.Месяц назад
ご覧頂きありがとうございます。 今回は、総集編の続編ということで、前回に引き続き、エンジン始動編の動画をまとめてみました。是非、お時間あるときに一気見してみて下さい。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdzOd8IyszpQv0i3rCP_D #ハコスカ #レス...
【VOL.46】クラッチ レリーズシリンダー点検 敷地内走行編 ⑨動力伝達装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 4 тыс.2 месяца назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、クラッチ レリーズシリンダーを点検して、クラッチ完全復活を目指したいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMA...
【VOL.45】クラッチ マスター シリンダー点検 敷地内走行編 ⑨動力伝達装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 3,5 тыс.3 месяца назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回から、動力伝達装置点検に突入。まずは、クラッチマスターの復活を目指したいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMA...
【VOL.44】ブレーキライン エア抜き 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 5 тыс.4 месяца назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、制動装置点検も大詰め。ブレーキラインのエア抜きをやって、ブレーキを復活させていきたいと思います。 途中、ハプニングもありましたが、無事に復活するかご覧下さい。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJ...
【VOL.43】サイドブレーキ オーバーホール続編 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 4,6 тыс.4 месяца назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、前回の続きで、サイドブレーキのオーバーホールを進めていきます。 果たして無事に復活するかご覧下さい。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70...
【VOL.42】サイドブレーキ オーバーホール開始 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 5 тыс.5 месяцев назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回から、サイドブレーキのオーバーホールを開始。連日の猛暑の中、車の下に潜って、汗だくになりながら作業を進めています。 左のサイドワイヤーが固着していましたが、果たして原因は何か? 無事にサイドブレーキが効くようになるかご覧下さい。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.n...
【海外向け版】1972 NISSAN SKYLINE 2000GT Hakosuka Restoration omnibus VOL.1~VOL.4【English caption version】
Просмотров 2,8 тыс.5 месяцев назад
Thank you for watching 【Please subscribe to our channel】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdzOd8IyszpQv0i3rCP_D #ハコスカ #レストア #旧車 #スカイライン #DIY #総集編
【VOL.41】リアブレーキ オーバーホール続編 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、リアブレーキのオーバーホールの続きをやっていき、仕上げていきたいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdz...
【VOL.40】リアブレーキ オーバーホール開始 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 10 тыс.7 месяцев назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 今回は、フロントブレーキが復活したので、リアブレーキのオーバーホールをやっていきたいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPL...
【総集編#1】購入編~エンジン始動編(前半) VOL.1~VOL. 4 #ハコスカ #レストア #旧車 #総集編
Просмотров 81 тыс.9 месяцев назад
ご覧頂きありがとうございます。 今回は、総集編ということで、購入から、エンジン始動編(前半)までの動画をまとめてみました。未公開シーンも追加しましたので、是非、お時間あるときにご覧下さい。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLwMAdzOd8IyszpQv0i3rCP_...
【VOL.39】フロントブレーキ オーバーホール完結なるか? 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 14 тыс.9 месяцев назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 前回、フロントハブの調整をして、復活したので、今回は、キャリパーを組んで、フロントブレーキを復活させたいと思います。 果たして、無事復活するのか? ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 作業をご覧頂き、何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】...
【VOL.38】ハブ取り付け&ハブ調整 フロントブレーキ&ハブ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 9 тыс.10 месяцев назад
今回もご覧頂きありがとうございます。 前回、ハブベアリングを組んだので、今回は、ハブを組んでハブの調整をしていきたいと思います。 ご覧のハコスカですが、フルノーマルにこだわり、公道復帰を目指してレストア中です。 現在、小屋から車両を出せるよう整備を進めており、敷地内を走らせるのを当面の目標としてやっています。 私の作業をご覧頂き何かの役に立てられれば嬉しく思います。 また、皆様からのアドバイスを頂きながら、レストアを通して知識を深めていきたいと思っておりますので、コメント欄よりアドバイス頂ければと思います。 この動画がよかったら、高評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。 【チャンネル登録まだの方は、登録お願いします。】 ruclips.net/channel/UC5AUo2cFcB8mkGUQ3dRWJxQ 【再生リスト】 ruclips.net/p/PL70cDPzaPLw...
【VOL.37】シングルキャブ オーバーフロー寸前 原因を突き止めろ 敷地内走行編 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 6 тыс.11 месяцев назад
【VOL.37】シングルキャブ オーバーフロー寸前 原因を突き止めろ 敷地内走行編 #ハコスカ #レストア #旧車
【VOL.36】ベアリングレースの交換方法 ベアリング組み直しすっぞ フロントブレーキ&ハブ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 5 тыс.11 месяцев назад
【VOL.36】ベアリングレースの交換方法 ベアリング組み直しすっぞ フロントブレーキ&ハ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
【VOL.35】ハブベアリング取り付けるぞ フロントブレーキ&ハブ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 10 тыс.Год назад
【VOL.35】ハブベアリング取り付けるぞ フロントブレーキ&ハ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
【VOL.34】ナックル回り復活させッぞ フロントブレーキ&ハブ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
【VOL.34】ナックル回り復活させッぞ フロントブレーキ&ハ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
【VOL.33】バックプレート復活させッぞ フロントブレーキ&ハブ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 9 тыс.Год назад
【VOL.33】バックプレート復活させッぞ フロントブレーキ&ハ オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
【No.3 ハコスカと田舎暮らし】2024年 正月ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 2,2 тыс.Год назад
【No.3 ハコスカと田舎暮らし】2024年 正月ハコスカ レストア 旧車
【VOL.32】フロントブレーキ&ハブオーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
【VOL.32】フロントブレーキ&ハブオーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検⑨走行装置点検 #ハコスカ #レストア #旧車
【VOL.31】ハコスカ レストアLifeの休日ルーティン L20エンジンサウンド ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 10 тыс.Год назад
【VOL.31】ハコスカ レストアLifeの休日ルーティン L20エンジンサウンド ハコスカ レストア 旧車
【VOL.30】フロント ブレーキ&ハブ回り オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 ⑨走行装置点検 「奇跡的に、旧車仲間の皆さんに出会えた件」 ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 3,6 тыс.Год назад
【VOL.30】フロント ブレーキ&ハブ回り オーバーホール 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 ⑨走行装置点検 「奇跡的に、旧車仲間の皆さんに出会えた件」 ハコスカ レストア 旧車
【VOL.29】フロントキャリパー オーバーホール (中編 ) 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 対向ピストン ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 4,2 тыс.Год назад
【VOL.29】フロントキャリパー オーバーホール (中編 ) 敷地内走行編 ⑧制動装置点検 対向ピストン ハコスカ レストア 旧車
【VOL.28 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 フロントキャリパー復活させっぞ(前編) ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 9 тыс.Год назад
【VOL.28 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 フロントキャリパー復活させっぞ(前編) ハコスカ レストア 旧車
【VOL.27 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 ブレーキマスター復活させっぞ ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 13 тыс.Год назад
【VOL.27 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 ブレーキマスター復活させっぞ ハコスカ レストア 旧車
【No.2ハコスカと田舎暮らし】夏の思い出編 娘と竹トンボを飛ばしてみた ハコスカ 旧車 レストア
Просмотров 1 тыс.Год назад
【No.2ハコスカと田舎暮らし】夏の思い出編 娘と竹トンボを飛ばしてみた ハコスカ 旧車 レストア
【VOL.26 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 再編 ハコスカ レストア 旧車
Просмотров 16 тыс.Год назад
【VOL.26 】敷地内走行編 ⑧制動装置点検 再編 ハコスカ レストア 旧車
やっと動きましたね、おめでとうございます🎉 車検を受けてから、一緒に走れるのを、楽しみにしています。👍
いいですね
なんか、赤ちゃんが初めて立ち上がり、歩き出したように見えてうるっときました。
コメントありがとうござます。 実は私もそういう思いで、小屋から恐る恐る出したので、思いが伝わり大変嬉しく思います。 これからも公道復帰に向けて、育てて(仕上げて)いきますので、今後とも宜しくお願いします。
頑張っていますね👍 映像を見ていると、10年の私を思い出します。 私も1972年式のアコスカHT、GTXを所有しています。 できたら、一緒にツーリングしましょう✌️ 楽しみにしています。
コメントありがとうござます。 同じ年代のハコスカをお持ちなんですね!拝見させて頂きたいです。 仕上がったら、是非、ツーリング行きましょう。楽しみにしてます。
プロペラシャフトの横ボディー穴が開いてますか(・・?新規登録では穴あきボディーは危険とみなされ新規登録できないですから直して下さいね。簡易的でもダメですからね鉄板溶接で。
希少なノーマル🎉
コメントありがとうござます。 ノーマルの魅力に取りつかれていますw
いいネ🤘🤘🤘 それしか無い😁 アウトランダーじゃ無いけど ごちゃごちゃうるせぇの世界だワ。 ただただ感動😂
共感して頂きありがとうござます。 これからもレストア動画&古きよき時代の小ネタを探していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします。
息絶えた
おめでとうございます これからも楽しみにしてます
ありがとうござます。 これからもコツコツ仕上げていきますので、今後とも宜しくお願いします。
凄い凄い🎉😊👍
ありがとうござます。 とても嬉しいです。
進撃の箱スカGいいね!
コメントありがとうござます。 今後もコツコツ進めていきます!!
おめでとうございます これからも見届けます
ありがとうござます。 これからも公道復帰に向けて、コツコツ仕上げていきますので、今後も宜しくお願いします。
おめでとうございます🎉 公道復帰楽しみにしてます😂 見た感じですが、 程度良いですね 錆は目立つものの 腐りが見受けられないので 応援してます🎉
この状態で新規登録するのでか?
ついにやりましたね😲雨じゃなくて本当に良かった。かなり良い絵が撮れましたよ💐勝手ながら淡路の外装ヤレたまま仕様ハコスカとのコラボも期待してます😅
お褒め頂きありがとうござます。 雪の心配がありましたが、なんとか小屋から出れたのでホッしています。 これからコラボも出来ればと思っていますので、今後とも宜しくお願いします。
おぉ~最高ッスね😊 最初の購入時から見てましたがとうとうやりましたね!
当初からご覧いただきありがとうございます! お陰様でなんとか小屋から出ることができました。 これからもコツコツ進めていきますので、今後とも宜しくお願いします。
綺麗に剪定された松と旧車は良く合いますね〜😊 公道復帰を楽しみにしています。
松とのコラボ、お褒め頂きありがとうございます!公道復帰に向けて、コツコツ仕上げていきますので、応援よろしくお願いします。
めんどくさ、いくらかかるんだよ、、
最近知っていっきに見ました😅 ハコスカのレストアすごい👍 安全に気おつけて頑張って下さい レストアはできませんが観てたら旧車が欲しくなりました😊
ご覧頂きありがとうござます。 また、お気遣い頂きありがとうござます。 怪我、事故には気を付けて安全に進めていきます。 今後とも宜しくお願いします。
お疲れさまです。作業は大変ですが、怪我や見落しが無いよう頑張って✊😃✊ って言うのは簡単なんですけどね😅 レギュラー出演の父様にも宜しくお伝え下さい👍
お気遣いありがとうございます! 安全に気を付けて作業を進めていきますので、応援よろしくお願いします! 親父にも伝えておきます。
最高のハコスカになりますね👍
コメントありがとうござます。 これからもコツコツ仕上げていきますので、応援よろしくお願いします!
久しぶりに動画視れました。 エンジン掛かったんですね、 やっぱり箱スカ良いなぁ、レストア頑張れ‼
お忙しい中、ご覧頂きありがとうございます。 エンジンがかかったときは本当に嬉しかったです! コツコツ仕上げていきますので、今後とも宜しくお願いします。
割りピンは、Rピンにするのが、お勧めです。取り付け、取り外しがとても良いです。
なるほど、Rピンですね。 アドバイスありがとうござます。参考にさせていただきます!
あけましておめでとうございます。最高の教材ですね。ぜひ頑張って復活させて下さい。
明けましておめでとうございます。 コメントありがとうござます。 試行錯誤しながらやっております。 今年もコツコツ仕上げていきますので、応援よろしくお願いします。
楽しみして見てます 仕上がりが楽しみです 頑張ってくださいね。 風邪引かないように
応援メッセージありがとうござます。 コツコツ仕上げていきますので、今後とも宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いいたします! 私のはランサーをレストアして乗ってます。 ハコスカも1日も早く公道デビュー楽しみにしております。
ランサーをレストアされたのですね。とても良いですね。 私も見習って、公道デビューに向けて頑張っていきたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます㊗️ 自身でハコスカレストアできるて、すごいな〜
明けましておめでとうございます。色々試行錯誤しながらも、コツコツやっておりますので、今後とも宜しくお願いします。
お疲れ様、車検も取っていつか乗れる日が来ると思います、しっかり直してください。レストア頑張って、気長に待っていますよ😊
応援ありがとうございます。 公道復帰に向けて、コツコツ仕上げていきますのでこれからも宜しくお願いします。
🍊明けましておめでとうございます💐🎊 動画が楽しすぎて一気見しちゃいました😆待ってましたよ👍
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 一気見して頂きありがとうございます。とても嬉しいです! 今後とも宜しくお願いします。
新年あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!今年もハコスカと共に楽しい動画をアップしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!
たのしみですね!
コメントありがとうございます。 コツコツやっていきますので、今後とも宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます、ミッションもデフもミッションの下側と同じメスタイプにした方が メンテナンス性あがりますよ、そうすればラチェットもブレーカーも使えるので 僕はそうしてます、伝達系のオイル類は2000キロも走ったら交換しないと気がすまないので メンテナンス重視してますよ~(エンジンオイルは1000キロ遵守)
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 なるほど、メスタイプにすれば、ラチェットが使えますね。参考にさせていただきます。
良かったね😂エンジンかかって👏👏👏
ご覧頂きありがとうございます。 エンジンがかかったときは、本当に嬉しかったです。 今後とも宜しくお願いします。
ハコスカ後期。幾らで買った分かりまませんがいい買い物したと思います。 貴方のセンスピカイチ素晴らしい。応援します。
コメントありがとうございます。 これからもコツコツ仕上げていきますので、応援よろしくお願いします。
久しぶりに動画拝見しました、仕事が忙しく中々RUclips自体見る暇なし、 やっぱり箱スカいいね!欲しい😊けど高いですねぇ。40年前に戻りたい、確か47年式4枚ドア箱スカ乗ってました。まさかのこんなに個体がプライスに為るとは(笑) 頑張ってレストアして下さい。
ご覧頂きありがとうございます。 当時、ハコスカに乗られていたのですね。当時の様子にもとても興味があるので素晴らしいですね。 これからもコツコツ仕上げていきますので、今後とも宜しくお願いします。
いつも拝見させて頂いてます! 家族との時間と趣味の両立素晴らしいですね! 自分は週末家族を忘れてハコスカいじってしまいます😅 今週から見習いたいと思いますw
ご覧頂きありがとうございます。 ハコスカをいじりたい気持ち凄く分かります!! 私の場合は、家族との時間をとりつつ、それぞれ予定があるときや、空いている時間にコツコツ、ハコスカをいじっています。 お互い、家族とハコスカライフを楽しみましょう!!
いつも拝見させて頂いてます! 勉強になります🙇♂️ 自分もハコスカ乗りです! 近くに住んでますよ😁w
ご覧頂きありがとうございます。 お近くに住んでいるのですね。 機会があれば、ご一緒できればよいですね😊
興味深々
お疲れ様です、毎回ハコスカが段々甦ってる? 頑張って下さい。
お疲れ様です👋
ご覧頂きありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします(*´▽`人)
お疲れ様です。 毎回楽しく拝見させていただいてます。 50年分の塗装、土汚れが無くなってどのくらいのダイエットができるか楽しみです。 身体を大事にこれからも頑張って下さい👍️
ご覧頂きありがとうございます。 だいぶ落ちてはきましたが、まだまだ激太りしていますので、コツコツ減らしていきたいと思います(*´ 艸`) 今後とも宜しくお願いします。
ブレーキのレストア素晴らしいと思います。なおさんは元整備士さんですか?それともレストア好きの素人さんですか? 私にはプロの仕事に見えます🎉
お褒め頂き大変嬉しく思います。 多少整備の知識はありますが、レストア素人なので、知識を深めながら作業をしている次第です。 これからもコツコツ仕上げていきますので今後とも宜しくお願いします。
ヘッドカバーがピカピカになるとL型はカッコ良いです🎉
今後さらに磨いていきたいと思います。コメントありがとうございます。
エンジンがかかる瞬間が楽しみでした。やりましたね🎉
エンジン始動動画、ご覧頂きありがとうございます!! エンジンかけるときは、ドキドキだったので、かかったときは本当に嬉しかったのを今でも覚えております。
バネが見つかって良かったです♪新品の加速ポンプも手に入って良かった🎉 シングルキャブはお宝ですね!🎉
コメントありがとうございます。 ホント、見付かってよかったです。あれ以来、バネの扱いには細心の注意を払って作業しております。 シングルキャブの部品が、手に入りずらくなっているので、そこが心配です。
配線やスターターが生きてましたね🎉 これは極上の箱📦スカを手に入れましたね😮
コメントありがとうございます。 極上か鉄クズか、紙一重なところではありますが、クランキングしたときは感動しました✨
お疲れ様です😆🎵🎵 ニヤニヤが止まりませんね👍️
コメントありがとうございます。 ドラム見ながら1人でニヤニヤしていました(*´艸`)
楽しく拝見しています。 遅いコメントですがベアリングのグリスは押し込まないと塗っただけでは中まで入らないそうですよ。
グリス塗布の箇所ですが、ホイルシリンダーとライニング、バックプレートに接触する所に必要です。😃