筆のサロン
筆のサロン
  • Видео 150
  • Просмотров 181 488
第26回 玄筆会書展
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,
#art,#玄筆会,#読売書法会,#日展,#書道,#書道教室,#筆のサロン
主宰の有岡先生は日展、読売書法会に所属しており、書道会をを牽引する立場の方です。
自らも玄筆会という大きな書道団体を組織しています。
芸術書道に限らず、教育書道にも力を入れています。
書道を習いたい方は訪ねてみるのもいいですね。
玄筆会のホームページです。
goldcat3.sakura.ne.jp/index.htm
Просмотров: 306

Видео

漢字書基礎基本講座(8)
Просмотров 3139 часов назад
#art,#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#毎日書道会,#種谷萬城,#白扇書道会 『書道芸術』令和7年1月号に掲載の漢字書基礎基本講座(8)の動画です。 今回は顔真卿の顔氏家廟碑です。 種谷萬城先生をはじめ有名書家の高度な書を学習できる競書雑誌『書道芸術』は以下のサイトから購入できます。 lincs.co.jp/shogei/
第38回 書泉会展(併催 大辻多希子書展)
Просмотров 34616 часов назад
#アート ,#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#毎日書道会,#アート,#書泉会,#下谷洋子 第38回書泉会展が令和4年8月に高崎シティギャラリーで行われました。 その模様をお伝えいたします。 下谷洋子先生にお話をたくさんいただきました。 仮名を志す方々には貴重なものと思います。 併催の大辻多希子書展の動画もお楽しみください。 師匠の下谷洋子先生の勧めで今回の個展を決意したそうです。 主に郷土の作家の短歌や俳句を題材とし、亡き下谷東雲先生の上州の四季を詠じた 歌などにこだわったという事です。
前衛書展パネルディスカッション2
Просмотров 18214 дней назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#毎日書道会,#アートサロン毎日 2024年度書道芸術院秋季展と併催された前衛書展に出品された先生方の作品説明です。 会場は毎日新聞社東京本社一階、アートサロン毎日です。
漢字書基礎基本講座(7)
Просмотров 888Месяц назад
#書道芸術院,#種谷萬城,#白扇書道会,#毎日書道会 『書道芸術』12月号に掲載の漢字書基礎基本講座(7)の動画です。 今回は初唐の三大家のひとり褚遂良の雁塔聖教序です。 種谷萬城先生など、高度な書を学習できる競書雑誌『書道芸術』は以下のサイトから購入できます。 lincs.co.jp/shogei/
第1回 希凛会書展
Просмотров 692Месяц назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#今和希子,#石飛博光,#博光書道会,#希凛会 第一回希凛会書展が有楽町交通会館で開催されました。 優しくて美しい、そんな様子の展覧会でした。 主宰   今和希子先生 特別出品 石飛博光先生 賛助出品 鎌田舜英先生 賛助出品 大八木耕一先生 「書くことって楽しい!!」そんな思いを形にする会を目指しています
第51回 光陽書道展
Просмотров 351Месяц назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#japanese_calligraphery,#書道教室 ,#産経国際書会,#作村聖一 作村聖一率いる光陽書道会の51回展です。
前衛書展パネルディスカッション
Просмотров 721Месяц назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#毎日書道会,#アートサロン毎日 2024年度書道芸術院秋季展と併催された前衛書展に出品された先生方の作品説明です。 会場は毎日新聞社東京本社一階、アートサロン毎日です。
書道芸術院秋季展 前衛書展
Просмотров 492Месяц назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#毎日書道会,#アートサロン毎日 アートサロン毎日で行われた書道芸術院秋季展の前衛書展です。 解説しているのは書道芸術院常 理事の千葉蒼玄先生です。
2024 大町青蓮・菜園 二人展
Просмотров 727Месяц назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#毎日書道会 ,#書道芸術院,#,河北書道展#宮城野書人会 大町青蓮・菜園 二人展 令和6年6月14日(金)〜16日(日) ギャラリー&カフェ ジャックと豆の木で開催されました。
第63回 白扇書道会展
Просмотров 8212 месяца назад
#art,#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#白扇書道会,#種谷扇舟,#種谷萬城,#書道芸術院,#毎日書道会 第63回 白扇書道会展 会場 千葉県立美術館 主催 白扇書道会 後援 千葉県教育委員会、千葉市教育委員会、全日本書同連盟    書道芸術院、毎日新聞社、千葉日報社 9月31日(土曜)には県立美術館講堂で講演会(勉強会)も行われました。
漢字書基礎基本講座(6)
Просмотров 9362 месяца назад
#書道芸術院,#種谷萬城,#白扇書道会,#毎日書道会 『書道芸術』11月号に掲載の漢字書基礎基本講座(6)の動画です。 今回は九成宮醴泉銘です。 競書雑誌『書道芸術』は以下のサイトから購入できます。 lincs.co.jp/shogei/
大一丸倶楽部書展 13年の軌跡
Просмотров 4012 месяца назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#毎日書道会 ,#奎星会,#書道芸術院 第62回毎日書道展会員賞、毎日賞受賞者の中から、書の研修視察団として中国へ派遣されたメンバーの書展です。 ”大一丸”は以下の三人の先生の一文字をとって命名されております。 辻元大雲 → 大 西林昭一 → 一 (西林先生は残念ながらお亡くなりになられ、作品は遺作です) 丸尾鎌使 → 丸 千代倉桜崖、田井玉嘩、谷野成子、武山櫻子、片岡雪燁、井野華水、小谷寛幸、島田白露、巽千晶、長沼玲子、橋本弓月、松田紀子
金子大蔵川本大幽二人展 (京王プラザホテル)
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
#Japan,#金子大蔵,#川本大幽,#毎日書道会 ,#創玄書道会,#中日書道展 一流ホテルという華やかな会場をさらに美しくしています。 金銀織りなす書の世界を作り上げた二人展でした。 金子大蔵先生は2024年毎日書道展文部科学大臣賞を受賞されました。 川本大幽先生は2022年毎日書道顕彰俊英賞を受賞されています。 お二人の書道に向き合う姿に感銘を受けました。
2024 書道芸術院秋季展
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
#Japan,#calligraphy,#calligraphy_Japan,#Japanese_calligraphy ,#Japanese_calligrapher,#書道芸術院,#下谷洋子,#競書誌書道芸術,#書道芸術学生版, #毎日書道会,#書道教室 書道芸術院秋季展です。 下谷洋子理事長のスピーチが収録されております。。 書道芸術院発行の競書誌『書道芸術』、『書道芸術学生版』を 以下のサイトで詳しく観ることが出来ます。 そちらもご覧くださいませ。 lincs.co.jp/shogei/
Exhibition by Kaneko Daizo and Kawamoto Daiyu -The world of calligraphy woven with GOLD and SILVER-
Просмотров 4402 месяца назад
Exhibition by Kaneko Daizo and Kawamoto Daiyu -The world of calligraphy woven with GOLD and SILVER-
漢字書基礎基本講座(5)
Просмотров 4713 месяца назад
漢字書基礎基本講座(5)
第37回 一稻書道院展
Просмотров 3993 месяца назад
第37回 一稻書道院展
漢字書基礎基本講座(4)『書道芸術』9月号
Просмотров 7734 месяца назад
漢字書基礎基本講座(4)『書道芸術』9月号
漢字書基礎基本講座(3)『書道芸術』8月号
Просмотров 4564 месяца назад
漢字書基礎基本講座(3)『書道芸術』8月号
第52回日本書人展
Просмотров 9105 месяцев назад
第52回日本書人展
第64回 日本書作院展
Просмотров 2,4 тыс.6 месяцев назад
第64回 日本書作院展
第49回春墨展
Просмотров 1 тыс.6 месяцев назад
第49回春墨展
三浦鄭街書展
Просмотров 1,1 тыс.7 месяцев назад
三浦鄭街書展
青木錦舟書作展
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
青木錦舟書作展
第18回 誠筆書展
Просмотров 5077 месяцев назад
第18回 誠筆書展
第55回 正筆会菁華書作展
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
第55回 正筆会菁華書作展
坂本素雪『こころの書』7月開催
Просмотров 4898 месяцев назад
坂本素雪『こころの書』7月開催
第26回 <書の一輪ざし> インテリアの書展
Просмотров 7268 месяцев назад
第26回 <書の一輪ざし> インテリアの書展
第49回 埼玉書道30人展
Просмотров 2,7 тыс.8 месяцев назад
第49回 埼玉書道30人展

Комментарии

  • @順子三津間
    @順子三津間 День назад

    ありがとうございます。先生をいつも思い出して精進していきます。

  • @けいこ高野
    @けいこ高野 16 дней назад

    筆使い、またその筆の運び方が大変参考になりました。できれば、見る側のサイトから写して頂けると尚わかりやすいと思うのですが

  • @松崎俊憲
    @松崎俊憲 28 дней назад

  • @erikalopezflores1265
    @erikalopezflores1265 Месяц назад

    ALAN URIEL LOPEZ FLORES MEXICO LUPITA GUERRERO

  • @オーシャンブルー-b9u
    @オーシャンブルー-b9u Месяц назад

    上手い人が書くと何故滲まないんだろうw

  • @黒田秀夫-b7h
    @黒田秀夫-b7h 2 месяца назад

    初めて知りました、個性溢れる作品に感動しました

  • @とんかつぼたん
    @とんかつぼたん 2 месяца назад

    松浦先生は川越岸町の書道教室の松浦先生ですか?

    • @筆のサロン
      @筆のサロン 2 месяца назад

      川越岸町の書道教室で松浦先生は教えていないと思うのですが。 以前はNHK文化センター川越教室で教えられていたようです。 あいまいな返信で申し訳ありません。

  • @UlrikeMueller-w5d
    @UlrikeMueller-w5d 2 месяца назад

    Sehr spannend

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 5 месяцев назад

    無限って思われる文字の究極を鑑賞させて頂きました!読めなくても感動です。 言い方イマイチですが「センスに支配される」無限大が大好きな(92歳ポンコツ爺)

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 5 месяцев назад

    Oh! it's so fantastic pictorial KANJI letter. Yeah! veryvery dreamy brush touch. I would love KANJI very much. 92yrs.Japanese.

  • @とがしとも
    @とがしとも 5 месяцев назад

    素晴らしい❗

  • @豊田悦子-n9e
    @豊田悦子-n9e 6 месяцев назад

    お久しぶりです❤ 三耀社の全国展、 梅田紫容会長先生! 秋葉敬真会長先生! 三耀社の皆さま! お懐かしい、ご解説のお声に、心が暖かくなりまして、書道のふる里に帰ってほっとして、うれしいです RUclipsの配信を見つけて、飛び込みました! 私事ですが、、 しばらく、この8年ほどは夫婦2人仲良く?同時に体調崩し、入院手術の繰返し😂。我が家にての在宅介護の希望を、残された年月を二人で大切に過ごす事が出来ました。夫は逝きましたが、まだ現実と夢を行ったり来たり、心の中には今も、いっしょです。 浦和にも、住んでいて、ある日、散歩の途中、埼玉会館で三耀社全国展をふらっと立寄り、、作品の楽しさ、美しさに魅せられたのが、始まりでした。 皆さまの 温かいご対応にお人柄が伝わり、作品にも感激感動しました。 書は、人なり、 さわやかで、あたたかい皆さま、書の世界が広がり、尊い出逢いに感謝でした。  介護中に、背骨骨折でまだ、書道再開には、もうしばらくかかりそう、、。 RUclips配信のおかげで、元気が、湧いてきました! ありがとうございました。 皆さまのご活躍とご健康をお祈り申し上げます。

    • @豊田悦子-n9e
      @豊田悦子-n9e 6 месяцев назад

      今年、2024年全国展は、いつでしょうか? 川越かすみ野 豊田彩草 😊

  • @ヒサ江浅賀
    @ヒサ江浅賀 7 месяцев назад

    大東文化大学しかみたく、みたくないです。82歳の、おばあちゃんです、昔から、大東文化大学が好きでした、感性の山に、かこまれた、素晴らしい大学よねーしずかで、くれいで、鳥の声など、聞こえますねー‼️👎️👎️✌️🙇👊

  • @池本敏
    @池本敏 10 месяцев назад

    どの作品も素晴らしいですね👍

    • @midori5745
      @midori5745 9 месяцев назад

      同感です!💕

  • @nihonshogi
    @nihonshogi 10 месяцев назад

    難波先生 不二誌で先生の参考手本が衝撃的で、忘れることが出ません 犀水先生からから二代目になると 日本書道教育学会からお姿が見なくなりましたが、先生はやはり、名誉教授。そして書法会率い 今川先生と同様ご活躍されておられる姿 陰ながら応援しております 次回の作品展にはお邪魔したく思っています。

  • @0-1234
    @0-1234 11 месяцев назад

    wonderful !! 😍😍😍

  • @小林久恒
    @小林久恒 Год назад

    拝見しました 素晴らしかったです

  • @しゅんせん
    @しゅんせん Год назад

    素晴らしい作品を見せていただきました。感謝と感動❤

  • @12apple34
    @12apple34 Год назад

    なんやこれ笑 落書きやん😂

  • @俵静枝
    @俵静枝 Год назад

    素晴らしい🎉

  • @shodo-travel
    @shodo-travel Год назад

    線が柔らかい作風ですね〜 丁寧さや優しさが伝わります。 こちらも宜しくお願いします。 www.youtube.com/@shodo-travel

  • @shodo-travel
    @shodo-travel 2 года назад

    インテリアは額装と書のバランスがだいじですよね~ どの作品も飾りたい! よろしければ、こちらも宜しくお願いします。 youtube.com/@shodo-travel

  • @shodo-travel
    @shodo-travel 2 года назад

    出品数が多くて華やかな書展ですね〜😊

  • @shodo-travel
    @shodo-travel 2 года назад

    いろいろなカタチがあって楽しい書展ですね~

  • @shodo-travel
    @shodo-travel 2 года назад

    東京の作品展はすべてが個性的だと感じます😊

  • @岩田澄夫-y8k
    @岩田澄夫-y8k 2 года назад

    読めません。^^;

  • @seiyusyodoukai
    @seiyusyodoukai 2 года назад

    解説もあり勉強になりました

  • @seiyusyodoukai
    @seiyusyodoukai 2 года назад

    展覧会に行けたようでうれしい 大西先生 お世話になりました ありがとうございます  ご冥福をお祈りいたします

  • @天声人
    @天声人 2 года назад

    素人ですが見た感じが肩苦しい、息が詰まりそう、率直な印象です。とらわれているよう。自由で伸びやかを見たいですね。

  • @天声人
    @天声人 2 года назад

    作品が重く暗い感じ、楽趣、明るさ欲しい。

  • @sumiko3336
    @sumiko3336 2 года назад

    丁寧な取材、ありがとうございました✨✨これからも精進してまいります。 どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @吉田清美-c2c
    @吉田清美-c2c 2 года назад

    初めて見ました❗️なかなか東京まで行けませんので スマホ📱で見れて感激しました。ありがとうございます🥰

  • @大澤流書道教室YouTu-w3d
    @大澤流書道教室YouTu-w3d 2 года назад

    お疲れ様です( ^^) _旦~~ やはり、オンラインでも書展は良い刺激を受けますね(*^^*) 殊に、最初の「乾坤」はかなりインパクトがありました( ゚Д゚)

  • @大澤流書道教室YouTu-w3d
    @大澤流書道教室YouTu-w3d 3 года назад

    お疲れ様です( ^^) _旦~~ いやぁ、久々に書道の作品展の落ち着いた雰囲気を堪能させて頂きました(*^^*) 私も、かつては作品展に行き、様々な先生方の様々な作品から、筆遣いや字体の事など、作品から学ばせて頂きました( ..)φ コロ助のお陰で県外の作品展には行けなくなってしまいましたが、こういう動画の存在は有難いです(*^▽^*)

    • @筆のサロン
      @筆のサロン 3 года назад

      Twitterではお世話になっております!コメントいただきとても嬉しいです。 動画を通して、書道展覧会の素晴らしさを少しでもお伝えできればと思っています。 これからも都内を中心にした展覧会動画を上げていきますので、是非ご覧になってください。

    • @大澤流書道教室YouTu-w3d
      @大澤流書道教室YouTu-w3d 3 года назад

      @@筆のサロン 様 今後もこのような作品展の動画を拝観したいですので、チャンネル登録させて頂きました!! 今後も御鞭撻宜しくお願い致します<m(__)m>