武田塾フィッシングチャンネル
武田塾フィッシングチャンネル
  • Видео 250
  • Просмотров 2 640 928

Видео

【釣研、大征黒・沈め】コスパ最高の魔法のウキ‼️なぜカン付きウキが良いのかわかりやすく解説します。
Просмотров 4,4 тыс.19 часов назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
2025年磯釣りスタートでの塾長のグレ釣りへの取り組み!!
Просмотров 7 тыс.21 день назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
三重県に釣りに来たら必ず行きたい志摩スポット!!
Просмотров 2,5 тыс.Месяц назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【釣研・大征黒・沈め】誰でも!困った時!ただ投げるだけで釣らせくれる!魔法のウキ!!
Просмотров 15 тыс.Месяц назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【三重県・錦磯】地方の良型口太グレ穴場狙い!まさかの突風で注意喚起のための映像あり!!
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【緊急告知】武田塾より重大なお知らせ!!
Просмотров 2,1 тыс.Месяц назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【必見!!】コレを観ればNEWトーナメントロッド、NEWトーナメント 磯 玉の柄が欲しくなる!!
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
NEWトーナメントロッドMHー53orMー50?NEW TOURNAMENT ISO 玉の柄・50・K
Просмотров 6 тыс.2 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #竿 #NEWトーナメント #Daiwa
【ダイワ・NEWトーナメントロッド】磯竿新時代!!超細身の衝撃を体感してみた
Просмотров 24 тыс.2 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【ダイワNEWトーナメントロッド】超細身のグレ竿。新生トーナメントがこれまでの常識を覆す。
Просмотров 14 тыс.3 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
石神さんにお参りしたら50オーバー釣らせてくれた!!
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【三重県・某堤防】噂のドキドキ堤防に現状調査に行ってみた!!
Просмотров 15 тыс.3 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【ハイエース】釣り人の為の車ハイエース!!一度乗れば手放せない!!
Просмотров 4,9 тыс.3 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
竿友会時代からの釣友のお店・塩梅食堂!!故三原憲作氏の釣り話しをして懐かしむ!
Просмотров 2,5 тыс.3 месяца назад
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。         【公式アカウント】 lin.ee/1As8jAx Instagram始めました! フォローお願い致します! Instagram fishing.tkd #fishing #釣り #グレ釣り
【三重県・尾鷲】超有名!!釣り名人のお店で釣り談義
Просмотров 4,2 тыс.4 месяца назад
【三重県・尾鷲】超有名!!釣り名人のお店で釣り談義
【三重県・名張川】終盤の名張川ギリ間に合ったか?抱卵鮎を釣りに行く
Просмотров 3,4 тыс.4 месяца назад
【三重県・名張川】終盤の名張川ギリ間に合ったか?抱卵鮎を釣りに行く
【古座川】桃源郷!!古座川ググッと引きよる!!
Просмотров 4,3 тыс.4 месяца назад
【古座川】桃源郷!!古座川ググッと引きよる!!
【武田塾一推し河川】全てが充実出来る鮎釣りの聖地はココだ!!
Просмотров 1,2 тыс.5 месяцев назад
【武田塾一推し河川】全てが充実出来る鮎釣りの聖地はココだ!!
【2024秋磯〜寒グレ新製品一押しアイテム】2024秋磯〜寒グレのメインロッドはNEW TOURNAMENT ISO AGSコレで決まり!釣鈎革命!「MシステムEX」ゼロホール!!
Просмотров 12 тыс.5 месяцев назад
【2024秋磯〜寒グレ新製品一押しアイテム】2024秋磯〜寒グレのメインロッドはNEW TOURNAMENT ISO AGSコレで決まり!釣鈎革命!「MシステムEX」ゼロホール!!
【郡上鮎】清流長良川・日本一の鮎!郡上鮎を釣りに行く
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
【郡上鮎】清流長良川・日本一の鮎!郡上鮎を釣りに行く
【鮎釣り】背掛かりDNA鮎の親鮎採取河川・名張川。ヤル気鮎に興奮の連続入れ掛かり!!
Просмотров 1,6 тыс.5 месяцев назад
【鮎釣り】背掛かりDNA鮎の親鮎採取河川・名張川。ヤル気鮎に興奮の連続入れ掛かり!!
【鮎釣り】昭和の鮎釣りにタイムスリップ!!yellow butterfly鮎が暴れまくる!!
Просмотров 3,2 тыс.6 месяцев назад
【鮎釣り】昭和の鮎釣りにタイムスリップ!!yellow butterfly鮎が暴れまくる!!
【夏磯・半夜の㊙︎ポイント】漢仕掛けでデカバン口太グレ狙い!!
Просмотров 29 тыс.6 месяцев назад
【夏磯・半夜の㊙︎ポイント】漢仕掛けでデカバン口太グレ狙い!!
【源流の鮎釣り】周りでは熊、カモシカが生育している大自然の中での鮎釣りマイナスイオンバリバリの釣り場
Просмотров 16 тыс.6 месяцев назад
【源流の鮎釣り】周りでは熊、カモシカが生育している大自然の中での鮎釣りマイナスイオンバリバリの釣り場
【梅雨グレ狙い】帰りは超有名の一冨士さん(行列のできるラーメン店)
Просмотров 4,3 тыс.6 месяцев назад
【梅雨グレ狙い】帰りは超有名の一冨士さん(行列のできるラーメン店)
【女性のみの大会】第二回チャレンジカップin宮川レディース鮎釣り選手権
Просмотров 11 тыс.7 месяцев назад
【女性のみの大会】第二回チャレンジカップin宮川レディース鮎釣り選手権
【夕方の時合い】良型尾長よ出て来い!!!!!!!
Просмотров 8 тыс.7 месяцев назад
【夕方の時合い】良型尾長よ出て来い!!!!!!!
【満員御礼】ありがとうございました!!!!!!!
Просмотров 1,3 тыс.7 месяцев назад
【満員御礼】ありがとうございました!!!!!!!
【重大告知】大切なお知らせがあります!!!!!!!
Просмотров 2,1 тыс.7 месяцев назад
【重大告知】大切なお知らせがあります!!!!!!!

Комментарии

  • @克己新井-z7t
    @克己新井-z7t 3 дня назад

    配合については難しいですねぇ~ 僕の持論は無いに越した事に限りますかねぇ(笑)

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 дня назад

      やっぱり難しいですよね🤔 その持論気になりますねぇー😳‼️

  • @ts-fx5ft
    @ts-fx5ft 4 дня назад

    ヌカパンはメーカーの集魚材のように遠投に特化や比重に特化といった特性がありません。 だから作り方にコツがいります。 作り方次第では超遠投したとしても着水でバラける撒き餌にもできるし、割れずに塊のまま沈む撒き餌にもなります。 ヌカパンを完璧に使いこなせる人がメーカーの集魚材を使ったとしてももっと釣れる事は無いと思います。 まとめると、メーカーの集魚材とヌカパンとでは釣果に差はないですが、作りやすさやブレンドで特化や使いやすさは集魚材に軍配が上がります。 ヌカパンは安上がりですが、慣れるまでは思い通りの撒き餌に仕上がりません。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 дня назад

      貴重なご意見ありがとうございます☺️ 参考にさせていただきます🙇

  • @やまばか-u1z
    @やまばか-u1z 4 дня назад

    武田さん、生意気言ってごめんなさい、僕も、フカセ、グレ釣り20年になりますが、集魚材を使って、釣行しておりましたが、このご時世、勇気を持って、ヌカ、沖アミで、今シ―ズントライしてますが、変わり無く釣れます。それに、集魚材より、ヌカ、沖アミの方が、環境に優しいく、あの、四国のM氏も、沖アミ、アミエビ、が、本当は、魚、環境、に、いいと、言っています。私も、最初は、不安が、ありましたが、釣果は、代わりありません、むしろ釣れる気があります。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 дня назад

      隅々までご視聴していただきありがとうございます。 貴重なご意見感謝いたします。 参考にさせていただきます☺️

  • @沖縄の釣りさーです
    @沖縄の釣りさーです 7 дней назад

    apex好きなんですか?

  • @相馬雄也
    @相馬雄也 17 дней назад

    お疲れ様でした! やはりどの磯も渋いですね😢 そんな中爆風潮の流れがかなり速いなか何か拾ってこいと思い大征黒沈めを投入したらなんとか2匹追加できました! これは塾長のおかげで本当に助かりました! ただ当たりがよくわからず半信半疑の合わせだったのですが糸だるんだるんでどんどん流して行って持っていくのを待ってていいのでしょうか? 使い方がいまいちよくわかりませんでした💦

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 15 дней назад

      なかなか厳しいですねぇ🥺 潮流や風等でラインメンディングの仕方は違います。大遠投の釣りの為仕掛けが入らなかったらだらだらに流して潮に上手く馴染めば少し張っては送るをくりかえします。アタリは穂先、ラインに出ます。 とのことです☺️

  • @孝一山下-n2w
    @孝一山下-n2w 21 день назад

    お疲れさまでしたm(_ _)m 南紀も厳しい状況です~😣

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 21 день назад

      なかなか厳しい状況ですね😰 しかし釣られてる人はしっかり釣られています🤣

  • @JERRY-t1b
    @JERRY-t1b 23 дня назад

    はじめまして。こんにちは! 私は磯釣り初めてかれこれ45年になる釣り好きの親父です。 竿も今だに、がま磯 MARKⅡ GOLDを使用しています かれこれ20本ほど修理し改造して使ってます。愛着もありなかなか離せずでしたが、さすがにコレ以上の修理や、改造しても物が入手できないので、そろそろ次世代機の竿に手を出しましょうかね 13:49 ウキも自作ですが作って35年目になります、そろそろ釣り人生も終わりに近いので最後に次世代機を使用して釣り人生を締めくくろうかな 釣りに出逢えた人生に万歳感謝です

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 21 день назад

      やっぱり愛着ってありますよねー☺️ 新しいものもやっぱり良さがあるのでいいかもしれませんねぇー☺️✨ 35年はマジですごいです👏人生100年時代なんでまだまだこれからですよ☺️ 次世代機の使用感をまた教えてください☺️✨

  • @英一井窪
    @英一井窪 26 дней назад

    棒浮きの当たりが見たかったです

  • @相馬雄也
    @相馬雄也 29 дней назад

    いつも動画を拝見させていただいております!😊 すいませんまた初心者っぽい質問になるのですが、いつもK-6の00や0状況に応じてジンタンを打つなど棒浮きや使われているとおもいますが、K-6は半誘導沈めのように大征黒と仕掛けは一緒でしょうか?もしくは全誘導でしょうか?ご回答お願いします!

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 29 дней назад

      ご視聴ありがとうございます🙂‍↕️ 釣り始めはk-6・00号に50㌢の半遊動沈めでスタートして馴染みが悪ければG7をたします。それでサシエが獲られたらT-LANCERで半遊動でそれでもしっくり来なければT-LANCERの全遊動でつって感じで色々なパターンで狙って行きます。 それでダメなら大征黒・沈めで大遠投で沖を狙ったり、更に気に入らなければk-6・Bで4ヒロぐらいの半遊動で沈めたりととにかくカットしてウキを交換しなくて良い瞬時に交換出来るカン付きウキが威力を発揮します。 その時の状況に応じて半遊動、全誘動にと色々なパターンで馴染みが良いように合わせていきます。 だそうです☺️

    • @相馬雄也
      @相馬雄也 29 дней назад

      @ お返事ありがとうございます!😭 僕にとっての師匠は塾長なので、凄く為になる動画これからも宜しくお願いします🙇

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 29 дней назад

      @@相馬雄也 師匠だなんて😳‼️そんな大層なものではありませんがいつでも気軽に質問くださいね☺️

  • @fuo1cu7hgde0bv
    @fuo1cu7hgde0bv Месяц назад

    だいせいこく大征黒沈めの浮きを使用するときは浮き止め要りますか?

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 29 дней назад

      基本は潮受けゴムの50センチ上にウキ止めをつけます。状況によってはウキ止め無しに全遊動でも使用します。 だそうです☺️

  • @fuo1cu7hgde0bv
    @fuo1cu7hgde0bv Месяц назад

    明けましておめでとうございます。今年も楽しい釣り動画楽しみにしています。オープニングのカウトダウンからのフリーズプシュンを40オーバー大物グレの掛かったときにもしてもらえませんか?編集かなり手間ですが…お願いします🙇

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 29 дней назад

      明けましておめでとうございます🎉 いろいろ試行錯誤して動画編集していきます☺️

  • @相馬雄也
    @相馬雄也 Месяц назад

    最近このチャンネルを見つけて楽しく拝見させて頂いております。! 大征黒沈めはウキ止めを使用して半誘導で沈めてますか?もしくは全誘導でウキ止め無しで沈めてますか?初心者の質問で申し訳ありません💦

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます☺️ その時の状況によって色々なパターンでやっています。 私の基本は潮受けゴムから50㌢上にウキ止めを付けた半遊動でノーシンカーです。 馴染みをみてG7、G 5を打ったりG7+G5にしたりもします。 とのことです☺️

    • @相馬雄也
      @相馬雄也 Месяц назад

      @@takedajuku.fishing お返事ありがとうございます! 来週行くので試してみます!

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      @ 爆釣されることを祈っております🙏

  • @秋海-t6i
    @秋海-t6i Месяц назад

    いつも楽しく拝見しております。 大征黒沈めは、中通しのタイプでは、ダメなんでしょうか?

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      ご視聴ありがとうございます☺️ 中通しも全然大丈夫らしいですので大征黒でバンバン釣っちゃってください🙆‍♂️

    • @秋海-t6i
      @秋海-t6i Месяц назад

      @ ありがとうございます! 来週、磯釣りに行くので、バンバン釣ってきます‼️

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      @@秋海-t6i 良型グレたくさん釣られることを祈っております🙏

  • @平山商事
    @平山商事 Месяц назад

    この赤く染めたオカラ粉(笑)も高価になりましたねぇ〜 このブレンドでしたらサシエ込みで8000円コースじゃないですか😅? 私らビンボーたれには到底マネできません💦 しかし奥様、大変気合い入ってそうですね👏😆

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      なにもかも高くなってきましたねー🥺 結構なお値段すると僕も思われます… 魚は釣れにくくなってきているのにちょっと複雑です🤣 昔はめちゃくちゃ気合い入ってました🤣

  • @aoimurimuri8331
    @aoimurimuri8331 Месяц назад

    黒崎本島は船着きから先端までが起伏があって面倒で忌避してます。 潮が悪いとき船着きから浜辺方向に遠投するといい型が釣れたりします。 錦はえ~ここで?ってとこでドコン!??と来るのが魅力ですね。 ただ、冬は風が巻き込みやすく受ける風が変わりやすいので強風時は注意ですね。 知り合いもカッコ1のてっぺんに置いてた荷物が吹っ飛ばされましたw

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      そうなんですね😳‼️勉強になります☺️ 間違いないですね☺️いい磯ばっかりで本当に磯の選択に迷いますもんね🤣 気をつけます🫡 今後時間があれば錦で東磯を攻めるつもりです😎

  • @らむかな-p6y
    @らむかな-p6y Месяц назад

    はじめまして 質問です。 ボイルオンリーで しない理由教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing Месяц назад

      追い風なら良いですが 向かい風なら釣りになりません。 (マルキユーのボイル遠投パン粉を使用すれば解消されますが) 20年近く前の紀東磯ボイル釣法最盛期時代は際で50オーバーがバンバン釣れましたが、今は配合エサ+ナマ沖アミ遠投が良く釣れています。しかし半夜時期や尾長グレ狙いのアピールにはボイルは良いと思います。

    • @らむかな-p6y
      @らむかな-p6y Месяц назад

      ありがとうございます。 最近ボイル使う人が 少ないので気になってました。

  • @OpaleyeRockFishing
    @OpaleyeRockFishing 2 месяца назад

    멋진😊😊 비디오 영상 잘 보고 감니다.^^😊😊

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      고마워요☺️ 앞으로도 잘 부탁드립니다☺️

  • @賢次西村
    @賢次西村 2 месяца назад

    今回の動画は、なんだかうるさいかな😅

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      マイクに向かって叫ぶのでうるさくなります🤣 GoProで撮影するのが1番いいのですがね🤣

    • @賢次西村
      @賢次西村 2 месяца назад

      @@takedajuku.fishing 来年1月武田杯例会、逢えること楽しみにしてます😅

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      @@賢次西村 こちらこそよろしくお願いします☺️✨

  • @OpaleyeRockFishing
    @OpaleyeRockFishing 2 месяца назад

    멋지네요.. 낚시대들 휨새 여러가지 잘 보고 감니다.😊😊

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      감사합니다 다음에 잘 부탁드립니다☺️

  • @功太山田
    @功太山田 2 месяца назад

    からまんぼうジャラジャラ😂昔流行りましたね。まっっっったく必要無いやつね😊

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      今でこそカン付きウキを使用していますので交換回数が減りましたが、老眼と不器用と更にめんどくさがり屋で…。 20年前釣行回数が週3での中通しウキ使用の時は準備するのも面倒で忘れた時はストレスでの癖らしいです🤣

  • @チヌ釣り鬼才シャーマン
    @チヌ釣り鬼才シャーマン 2 месяца назад

    こんにちは✋ 初コメです。ちょっとお尋ねしたい事が有り!コメしてます。😊 newトーナメントとアテIIIは共に細身肉厚設計のロッドだと思いますが、どちらが寄り細身ですか? それと手に持った時にどちらの方が持ち重りしますか?教えて下さい。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      塾長のトーナメントはMH-53、アテIIIは1.5-50です。細身感はトーナメントの方が見てもわかりますが細いです。持ち重り感は長さの関係上アテIIIの方が軽い感じがするらしいです☺️

    • @チヌ釣り鬼才シャーマン
      @チヌ釣り鬼才シャーマン 2 месяца назад

      返信ありがとうございます。🙇‍♂️ 突然のお尋ねにもかかわらず😅 やはり後発になるトーナメントの方が細身ですか? 持ち重り感は長さで変わりますからね? 今流行りの細身系の2台巨塔的なアテIIIとトーナメントのどちらか買おうと思い❗️お尋ねしてました。 ありがとうございました。m(_ _)m

  • @近藤徳佳
    @近藤徳佳 2 месяца назад

    アテンダーは1.5号ですか?オレはアテンダーの曲がりが良いかな😅

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      1.25ですね😎✨ アテンダーの曲がりも確かに素敵ですね☺️ 僕はDaiwaの見た目がめちゃくちゃ好きです😊全く釣りしませんが🤣

    • @近藤徳佳
      @近藤徳佳 2 месяца назад

      @ 塾長のトーナメントはMHかな?

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      @@近藤徳佳 そうですよぉー😎✨

  • @Yamto-Kirisima
    @Yamto-Kirisima 2 месяца назад

    以前、細身軽量の竿を自分で使ったり人に貸して感想を聞いて分かりましたが、細身軽量の竿って竿自体の性能抜きに使う側の心理的な影響が出る事があります。 アベレージサイズなら問題無いけど大型がフルパワーで突っ込んでタメなきゃいけない時に、使う側が「細い、軽い、怖い!」って心理が働いて竿に余裕があってもタメ切れなくて糸を出す事がある。(元が高価格なので「折れたら後が…」ってのも) なので使う時はメーカーと竿を信じてタメ切る強い心も必要なんです。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      心理的なものはありそうですねー🤨 塾長にはどんなデカいグレ、魚がきても対応できるように精神トレーニングとDaiwaの竿は絶対大丈夫と毎日言わせます😎✨

  • @tback-hi4qz
    @tback-hi4qz 2 месяца назад

    アテンダーの方がモロ良くてクサ

  • @グレ馬鹿浜ちゃん
    @グレ馬鹿浜ちゃん 2 месяца назад

    D社の竿もG社の竿もいい曲がりしてますね〜😁 魚🐟の引きに対する竿の弾力感やタメが良く分かる動画ですね!😊

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      どちらも素晴らしいですねぇー☺️✨ 的確なコメントありがとうございます😳✨ またよろしくお願いします🙇

  • @jimiz1980820
    @jimiz1980820 2 месяца назад

    👍👍👍

  • @張志亘-y6s
    @張志亘-y6s 2 месяца назад

    段差感非常明顯,我搞不懂為什麼dwiwa無法克服這一點,幾乎所有竿子都一樣,到展覽館一拿到手非常失望,你去拿shimano 鱗海就知道我在說什麼了😅,我幾乎拿遍所有竿子,不是換個塗裝就可以再賺一次好嗎⋯⋯細身肉厚=重;段差感明顯=每一節像是分開的⋯

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 2 месяца назад

      据说“Jukucho”比“Monster Force”更容易使用。 可能存在个人偏好。

  • @jimiz1980820
    @jimiz1980820 3 месяца назад

    最高

  • @Yamto-Kirisima
    @Yamto-Kirisima 3 месяца назад

    細身で新時代と言っても30年前にシマノが初代リミテッドでやってますね。 当時の事なので穂先も含め全体的に張りが強くしなやかさとは無縁で、浅ダナで小グレを掛け合わせた瞬間に魚が宙を飛んでくるような竿でしたが、取り回しも良くて1.5で50オーバーの尾長と戦える良い竿でした。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 3 месяца назад

      なんと😳⁉️30年前からそんな竿が出てたのですね😳‼️ 教えていただきありがとうございます🙇

  • @グレ馬鹿浜ちゃん
    @グレ馬鹿浜ちゃん 3 месяца назад

    恥ずかしい🫣

  • @皇帝アーサー
    @皇帝アーサー 3 месяца назад

    初米〜イチ米〜👍 ずっとオオサスだと思ってたヮ~ww 相差の突堤は春頃海藻が多くて音を上げ、国崎に変更した記憶が有るな〜ww懐かしい😂動画有難う🙇🙇

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 3 месяца назад

      コメントありがとうございます☺️ 僕も最初そうオオサスだと思いました🤣笑 一年に一回動画アップするのでまた見てください☺️✨

  • @まつ茅渟
    @まつ茅渟 4 месяца назад

    松浦さんは、今なにしてるのかな?

  • @佐野孝彦-m4o
    @佐野孝彦-m4o 4 месяца назад

    武田さん ありがとうございました。美味しく食べていただくのが一番の喜びです、……‼️ ご来店お待ちしてます。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 3 месяца назад

      美味しくてマジで感動しました🥺✨ また行かせていただきます😆‼️

  • @清隆-r6g
    @清隆-r6g 4 месяца назад

    ゆき丸船長の話 懐かしく聞かしていただきました。 おそらく武田さんがよく行かれてた前に常連として行ってました。 桃頭の三角、指定席、高場に乗る為に年中ほとんど毎週(夏場)通いました。 これからもいろんなご活躍期待しております。 頑張って下さい。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 3 месяца назад

      そうなんですね😳⁉️ 僕(カメラマン)その時代に撮影したかったです🥺✨

  • @まつ茅渟
    @まつ茅渟 4 месяца назад

    くみちゃんかな?

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      大正解です🙆‍♂️

    • @まつ茅渟
      @まつ茅渟 4 месяца назад

      よく、三原さんとこの市場で昔は喋ってたんだけどね。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      @@まつ茅渟 そうだったんですね☺️✨ おかんに伝えておきます☺️✨

  • @飯田栄-o3n
    @飯田栄-o3n 4 месяца назад

    天孫降臨の焼酎を愛飲してるようでしたが天孫降臨は我が宮崎の焼酎です、ありがとうございます私も愛飲しています。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      とても美味しかったみたいです☺️✨ 親父はお酒が好きなのでまたいろいろと教えてやってください☺️

  • @レモン-i6c
    @レモン-i6c 4 месяца назад

    こんにちは😃 三重県の磯釣り初心者です。 三重県の渡船屋で中乗りの方がいる渡船はありますか? 磯デビューはしたのですが、船の乗り降りが不安なもので

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      こんにちは🌞 磯釣りデビューおめでとうございます☺️✨ 尾鷲の大ちゃん渡船さんはポーターがいて磯に安心してわたれると思いますよ☺️

    • @克己新井-z7t
      @克己新井-z7t 4 месяца назад

      磯釣の渡船の不安は解りますが、常連さんがサポートしてくれますよ 伊豆の離島でも同じですが、コツとしてアドバイスすれば、いかに荷物の数を減らして軽くするかです 撒き餌は2つに分けて、その分磯バックを減らすとかの工夫がマナーですかね ベテランでも見受けられますが、持ってる釣具全て持って来ましたみたいな人はNGです 必要な物をベストやロッドケース等に入れれば、磯バックは不要では バッカンも40cmと36cmに分ければ、キープバッカンをマトリョーシカみたいにすれば数は増えません とにかく、重い物をつくらない事ですよ、受ける方も渡す方も怪我しますからね

  • @近藤徳佳
    @近藤徳佳 4 месяца назад

    塾長、マルキューは不参加?10月はマスターズとG杯っすね‼️マスターズは和歌山に行きますが、G杯は尾鷲でエントリーしてます。 お会い出来たらステッカーお願いします🙇

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      マルキユーの大会は体調不良により不参加でした🥺 G杯には親父参加するらしいのでステッカー持っていってもらいますね☺️✨ありがとうございます☺️

  • @孝一山下-n2w
    @孝一山下-n2w 4 месяца назад

    お疲れさまでしたm(_ _)m 天誅岩の瀬肩、瀬、瀬尻は最高ですよ🤗

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます☺️ ガツンときそうなとこばかりでもう一度行きたいと思いました😳‼️

  • @飯田栄-o3n
    @飯田栄-o3n 5 месяцев назад

    お二人の息の合った掛け合い、何時も楽しく見させてもらっています。宮崎より!

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます😊 そろそろ磯釣りのも撮っていきたいですね🥺

  • @窪田洋一郎
    @窪田洋一郎 5 месяцев назад

    魚も釣れんのに道具の値段ばっかり上げやがって、ガマやらトーナメントやらつこてる横で腐ったオリムピックで爆釣したったらめちゃ気持ちええわ。。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      世の中が不景気になり散財がすごいですよね💸🥺 技術でブイブイいわせるってことですね😳‼️

  • @opaopa48
    @opaopa48 5 месяцев назад

    動画でのNEWトーナメントの曲がり方と細さを見てたらがまかつのマスターモデル2口太によく似てる印象を受けます。勿論バネの質は違うとは思うんですが・・・ ところで、最近の「ロッドの重さ」をどう思われておりますか?1.2号クラスで余裕で200gオーバーです。カウンターバランスを入れて感覚的には軽いですが、重たいものは重たく、疲れる腕の位置が違うだけで腕にせよ握力にせよ疲労はかなり溜まります。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      個人的な見解ですが鮎竿でも軽さを求めるのはほぼ限界に来ていると思います。 磯竿に関しても軽さを求める時代は終わり細身で強くの時代になって来ているため新たな素材で細く強くですから目方は仕方ないんでしょうね🤔

  • @sticky-n1p
    @sticky-n1p 5 месяцев назад

    シマノのイソリミテッドが良いですよ。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      そうなんですか😳‼️ これは検討しなくちゃですね🤨

  • @Y-S.
    @Y-S. 5 месяцев назад

    全く同じ仕様で同じ色のハリアーを今月手放しました。 来年マイナーチェンジが噂されていますがこのタイミングでプラチナパールのハイブリッドを購入しました。 さて・・・吉と出るか凶となるかは・・・僕の判断ですw

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      プラチナパールもいいですよねー😳😳😳✨ 吉と出るとみました🥴

  • @まっさん-h4i
    @まっさん-h4i 5 месяцев назад

    環境の変化? 大内山川とおんなじ大きな養殖を放流してんのと違うの? 天然なり毎年と同じような小さな鮎を放流してたらごめんなさい。

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 5 месяцев назад

      この年は、川の環境があまりよくなく鮎の個体数がかなり減ってしまい残った鮎たちが大きく育った年でした☺️ 尺鮎も出たんですよぉ〜😎

  • @尾鷲-c8h
    @尾鷲-c8h 6 месяцев назад

    名張川凄いですね! いつも大内山川、車瀬橋付近で鮎やってますが、朝から夕方までやって5匹掛けれたら満足って感じです😂 夢の様な川ですね😊

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 6 месяцев назад

      めっちゃすごいです! オトリ屋さんの近くでかなり釣れるのがいいですね😳❗️ なかなか厳しいですねー🥺早く釣れるようになってくれることを祈ります🥺 楽園ですね☺️✨

  • @孝一山下-n2w
    @孝一山下-n2w 6 месяцев назад

    釣れ過ぎた後の他の河川…大変かと~😅

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 6 месяцев назад

      釣れすぎると少し厳しいでしょうねー🥺

  • @克己新井-z7t
    @克己新井-z7t 6 месяцев назад

    何でしょう… アンミカ感が凄い(笑)

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 6 месяцев назад

      センスありすぎるコメントですね🤣

  • @近藤徳佳
    @近藤徳佳 6 месяцев назад

    イシガキの動画やと思った🤣

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 6 месяцев назад

      イシガキ釣りも暑さが落ち着いたら行くつもりです🤨

  • @坂本隆男-w5u
    @坂本隆男-w5u 7 месяцев назад

    竿アクションオーバー過ぎる サンコレベルで

    • @takedajuku.fishing
      @takedajuku.fishing 7 месяцев назад

      あのですねぇー 僕も思います🤣🤣🤣