- Видео 8
- Просмотров 1 088 092
アリスの量子ワンダーランド
Япония
Добавлен 7 июн 2023
物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。
本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エンターテイメントとしてお楽しみください。
本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エンターテイメントとしてお楽しみください。
【量子力学】生涯をかけて真実を探求し続けたアインシュタインとボーアの大論争を完全解説【EB論争総集編】
これを知らずに量子力学は語れない!現代においても未だ答えのでない量子力学の謎について、二人の天才物理学者アインシュタインとボーアの生涯をかけた論争「EB論争」を完全解説します!
↓関連動画:二重スリット実験の嘘↓
【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】
ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html
★チャンネルと動画について
物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エンターテイメントとしてお楽しみください。
★タイトルコールCV
VOICEVOX:四国めたん
#ゆっくり解説 #量子力学 #EB論争
↓関連動画:二重スリット実験の嘘↓
【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】
ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html
★チャンネルと動画について
物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エンターテイメントとしてお楽しみください。
★タイトルコールCV
VOICEVOX:四国めたん
#ゆっくり解説 #量子力学 #EB論争
Просмотров: 9 053
Видео
【悲報】これを知らずに引き寄せの法則は語れない!30分で驚くほど理解できる量子力学のガチ解説|二重スリット実験【ゆっくり解説】
Просмотров 30 тыс.11 месяцев назад
スピリチュアルで根強い人気の「量子力学的引き寄せの法則」は本当に量子力学的に正しいのか!?理系女子のアリスが、真の二重スリット実験が示す科学的事実と引き寄せの法則の説明を比較し、その真偽をネチっこく検証・解説します!正しい情報が一人でも多くの方のお役に立ちますよう心から願っています。 ↓関連動画:二重スリット実験の嘘↓ 【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html ↓関連動画:アインシュタインの光子箱(不確定性原理含む)↓ 量子力学に詳しい人ほど理解できない不思議な思考実験|アインシュタインの光子箱【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/tAwXTSwfF9k/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが...
量子力学に詳しい人ほど理解できない不思議な思考実験|アインシュタインの光子箱【ゆっくり解説】
Просмотров 22 тыс.Год назад
量子力学の解釈をめぐって生涯にわたり論争を続けた二人の天才物理学者、アルベルト・アインシュタインとニールス・ボーア。思考実験「アインシュタインの光子箱」が引き寄せた熱い論争と、激動の時代を共に生きたふたりの絆を徹底解説! ★本編で紹介した動画 ↓前回動画:1927年EB論争の始まり↓ 【量子力学】あの天才アインシュタインが生涯勝てなかった最強の男!|ニールス・ボーア【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/TE_KgmqfpvQ/видео.html ↓関連動画:1935年EB論争最終ラウンド(EPR論文)↓↓ アインシュタインの主張を覆した実証実験を徹底解説!|ベルの不等式の破れ【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/TIZ96_Hfv9k/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチ...
【量子力学】あの天才アインシュタインが生涯勝てなかった最強の男!|ニールス・ボーア【ゆっくり解説】
Просмотров 110 тыс.Год назад
量子力学界のラスボスことニールス・ボーアとはどんな人物だったのか。伝説の学術会議と言われる「第5回ソルヴェイ会議」でアインシュタインが打ち出した渾身の思考実験「一重スリット実験」と、二人の天才の生涯にわたる激しい論争について徹底解説! ★おすすめ関連動画 アインシュタインの主張を覆した実証実験を徹底解説!|ベルの不等式の破れ【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/TIZ96_Hfv9k/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観...
時間は存在しない?人間の錯覚?鍵を握る”エントロピー増大の法則”を徹底解説!|時間の矢【ゆっくり解説】
Просмотров 49 тыс.Год назад
未だ謎に包まれている時間という概念の正体。特に気になる「時間の矢」の不思議について、ボルツマンが提唱した「エントロピー増大の法則」の考え方を徹底解説します! ★おすすめ関連動画 【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html アインシュタインの主張を覆した実証実験を徹底解説!|ベルの不等式の破れ【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/TIZ96_Hfv9k/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在す...
アインシュタインの主張を覆した実証実験を徹底解説!|ベルの不等式の破れ【ゆっくり解説】
Просмотров 80 тыс.Год назад
百年前から量子力学界で繰り広げられてきた「アインシュタイン・ボーア論争」の驚きの結末を徹底解説!2022年ノーベル物理学賞を受賞した量子力学の不思議な現象「量子もつれ」における「ベルの不等式の破れ」について分かりやすく解説します! ★おすすめ関連動画 【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であ...
量子力学のパラレルワールドがSF過ぎてヤバい!|エヴェレット多世界解釈【ゆっくり解説】
Просмотров 63 тыс.Год назад
この動画ではあの有名な「シュレーディンガーの猫」をフル活用して、量子力学の解釈問題やコペンハーゲン解釈の課題に触れつつ、エヴェレットの多世界解釈の考え方を徹底解説します! ★おすすめ関連動画 【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/uQyOyxr92G0/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エン...
【悲報】これを知らずにスピリチュアルは語れない!量子力学の真実|二重スリット実験【ゆっくり解説】
Просмотров 726 тыс.Год назад
二重スリット実験の嘘と真実を徹底解説!量子が意識を持っている?過去改変が起こる?人の意識が影響する?多くの人が誤解している内容について分かりやすく解説します! ★おすすめ関連動画 アインシュタインの主張を覆した実証実験を徹底解説!|ベルの不等式の破れ【ゆっくり解説】 ruclips.net/video/TIZ96_Hfv9k/видео.html ★チャンネルと動画について 物理大好き理系女子のアリスが量子力学について分かりやすく解説するチャンネルです!たまに量子力学以外の科学テーマについても取り上げます!魔理沙と霊夢が聞き手のゆっくり解説動画です。本チャンネルでは未解決問題または多種多様な解釈や仮説が存在する科学分野の内容を取り扱っています。従いまして動画の内容はあくまでチャンネル独自の見解や主張であり客観的な正確性を保証するものではないことをご理解の上、エンターテイメントとしてお...
スピリチュアル系と話してるとあっ…察しってなって距離とるから大丈夫
ゆっくり解説でアリスが出てきてアリスじゃないの珍しいな
二重スリット実験で観測に使うのはガンマ線ではなく、微弱な光子だよね?
20:38 過去改変
もし、γ線で電子を殴ってる(影響を与えてる)としてその結果がスクリーン上でキレイに2本線に分かれるってのも無理ある説明だと思うなあ。 なんなら跳ね返りを測定しないでガンマ線だけ照射して同じ結果になるという反例を持ち出しやすい状況であるのにそういう実験が話題にならない(上がらない)ってのはどうなんだ? 結局、間違ってるとは断言できるほどの証拠は揃ってるのかが重要だし、それまではただの一解釈に過ぎないと思います
そもそも観測したら2本線になったという実験は思考実験ではなく実際に行われているのでしょうか?
量子レベルだと、それぞれ独立した(そう見做して差し支えない)観測機械の能力とそれを説明しているであろう理論レベルとそれらの認識、理解力の差の和が大きいとそれを埋めるためにスピリチュアルが巻き起こるんだろうな
地球という系の中ならニュートン力学には、目に見える範囲での間違いはない。が、正解ではない。。。という感じで、使える一部分を切り取って有効活用している感じでしょうか。。。それで200年くらい問題がなかったわけで。。。まぁ重力因子の存在も実証されていないのに、引力斥力ありきで構成される物理学なのだから、モヤっとするのは当たり前だと思います。
30:24 ここ「要注意だお( ^ω^)」に聞こえてかわいい
この動画を見た後にEB論争って聞くと 「アインシュタインとボーアのどっちが攻めでどっちが受けか」って論争に思えてくる☺ 個人的にはB×Eが好きかなあ
エブリシング エブリウェア オール・アット・ワンス
新作待ってます。😢
チラリと触れてはいるが「観測」問題が位置もしくは速度を「計測」する行為で計測対象への干渉を伴うため結果に影響してしまうに過ぎないことをもっと強調するべき。
スリットとスクリーンの間隔を変えて何度も観測実験を行うと、距離によって違う像が得られるのか? スクリーンにスリットを開けて、その先のスクリーンと二カ所で観測したらどうなるか だれかやって見てよ、、
ラディン博士の意識の実験が物理学界から無視されたことも問題です。肯定するとバカにされる。それを恐れる空気が学界にはあります。
コペンハーゲン解釈って結構ガバガバなんやな
22:55そもそもミラーないので干渉しませんよ
いい加減量子力学に不都合な選択自由性の仮定をスルーして印象操作するのはやめましょう
疑問に思っていたことが明確に語られていて、大変ありがたく拝聴しました。 二重スリット実験で、観測した場合の2本線とか、モヤモヤしてました。
言うほど否定出来てるこれ?
思った、確かにそれらの実験を勘違いして解説してる人たちはいるかもしれんけど、量子物理学者以外がみんなこの勘違いをしてるとしたらこんなに広まらないでしょ。
21:21
NHKでやってたね。
「意識って何?」「理解って何?」・・・これと同じでしょ?
シンプルに考えますがエントロピーは必ずしも増大しない場合も外部干渉無しで起こり得ると思うんですね。ではそう考えた時に時間が一方向に進み続けていると考えるのではなくごく低い可能性ながらも時には停止し、時には逆に流れていると考えるのが自然では。停止も逆転も物理法則は乱れていないのでわれわれは認識不可能では。ここが宇宙の質量問題と関係してるのではとか。
仏教でいう「色心不二」かもしれませんネ。高橋佳子氏の「もう1人の自分」を読んでいましたら、p35に量子物理学のことが書かれていました。高橋佳子氏は人は魂存在で、魂とは「智慧持つ意志のエネルギー」だそうですので、そのエネルギーの影響ですかね。いい本だと思いますので良かったらご一読下さい。
過去に読んだ量子力学の本とかも疑ってみないといけないかな……
21:27 あれ?観測器間の干渉の差ってどう作るんだろう?自由空間部分の光路長の差は両者で等しいはずだから、反射がキモ?BSの作りに関係するのかな…。
例えは良くないですがアインシュタインは円の面積をきっちり求めたい感じでボーアはπはπですって割りきってる感じなのかなぁ
もっとこの箱のお話し聞きたいです
円もなんかふわふわしてるのをπにしてるし量子力学のふわふわをπみたいにできたらなぁと思ってしまうと書いてるけどこれは正確に思ってる事じゃないからなんて書いていいかわからない
もしかして前の量子力学のパラレルワールド解釈だと時間の一方通行とエントロピーがまた違った感じになったりしますか?
疑問を投げかけたアインシュタインも凄いなぁ
多世界解釈とマルチバース理論は同じものでもうこれが決め手って感じがたまらんな
「量子もつれ」を熱心に研究した学者達はアインシュタインの信奉者で、無視した主流派の学者は、ボーアの支持者だったのが興味深い。結果的にボーアが正しい事にはなったが、アインシュタインの問題提起によって、量子コンピュータや量子暗号などの新しい技術が生れたのだから、無駄では無かった
コレ凄く疑問に思ってた事が解決した! 観測者が犬猫でも同じなのか?人間だとしても誰からも信用されてない石破みたいな人間が観測した場合観測結果を人に話しても誰も信用しない!そんな奴が見た場合でも観測結果は変わるのか?色々疑問だった。
不等式の〈A0B1〉だけ負の符号が付いてるの面白い。
この世が仮想現実であることの証明にはならん!ってことですね。
干渉縞がかんた~んでワロタw
量子論の正しさを証明しても、他の解釈を押し退けてコペンハーゲン解釈こそ正しいと証明は出来ないでしょ
ほんと、この手の怪しいチャンネルが多いよねw しかも、元量子力学の学者と自称する人がチャンネル作っていたりしてw
なんで二重スリットだけなのかな? 三重スリット、四重スリット、・・・では、どうなるのか、検証は済んでいるのかな? もっと不思議な現象が発見されるかもしれないのに。
量子力学はわからない部分があるのではなく わからない事が確定しているのが超好き
反対がのスピンがわかるいというだけで、別に情報が高速をこえているわけではない。ただ、たんに量子もつれがあるというだけ
観測するためには光を当てなければいけないけれど、ミクロの世界では光を当てただけで環境が著しく変化するから観測結果も変わる。これだけの話。
自分は「テレパシーって胸騒ぎとか虫の知らせとかの延長で、特別な力でもなく誰もが無意識に使っている力」と思って生活している、自称テレパシーが使えるエスパーです(笑)。 ディーン・ラディン博士は、自分がチャネリングでテレパシー通信した相手の中で、一番テレパシー能力が高く、しかしながらその事を御自身で自覚して無いようでした。 ディーン博士の実験の結果が他の研究者と変化するのは、実験者エフェクトとか意識が干渉するならテレパシー能力が高いディーン博士なら、他の研究者よりも意識の影響が強く結果に表れるのは当然だと、自称テレパシーが使えるエスパーの自分は思います。 だから、エスパーとかテレパシー能力が本当にあるならば、研究結果に実験者の意識が影響する場合、実験者本人のPSI能力の高さによって研究結果への影響も変化するのは当然でしょう。 そんなスピリチュアルとか大嫌いなのに自称テレパシーが使える自分からしても、とても勉強になる面白い動画でした。 とても有益な情報でした。ありがとうございました。
脳科学や生理学を知らない人が量子力学について語ると、こんな間違った動画になるんだねー。不勉強にも程があるんじゃない?
マッハツェンダー実験の光が強め合う、打ち消し合うという表現があやふやでよく分からん。この装置に普通にレーザーをあてた場合、 観測機1で観測される光量は元の入力の半分になるの?でもそれだったら光子を1個ずつ発射した時は50%で観測機1で観測され、50%でどちらからも観測されないという結果になりそう。 波が打ち消し合うって言うのは観測機2の方向に向かった光どうしが消滅するってことなの?それとも発見確率だけが打ち消しあって、光量は保たれるの?
実学としてのコペンハーゲン解釈、非実学(真理の探求)としての解釈問題
そういう風に進化してくれたらうれしいけどね… 量子力学は猫ちゃんをもちいて理解していくのがわかりやすいね()
広告おおすぎ
波って何の波ですかーw?量子論では量子の状態はヒルベルト空間上での状態ベクトルで表現されるだけで波とか物理的な意味は持たない。ただ、実験はヒルベルト空間ではなく物理空間で行われているので、みんなわからないって事に落ち着く。