- Видео 170
- Просмотров 754 306
san roku
Япония
Добавлен 24 окт 2012
HONDA XLX250R Restore 6
皆様こんにちは。XLOCのしんです。XLX250Rレストア続きです(その6)。 オマケ編です。
訂正:動画中3Mのラップシールとか言ってますが、商品名はラップフィルムです。
訂正:動画中3Mのラップシールとか言ってますが、商品名はラップフィルムです。
Просмотров: 2 420
Видео
HONDA XLX250R Restore 5
Просмотров 1,5 тыс.3 года назад
皆様こんにちは。XLOCのしんです。XLX250Rレストア続きです(その5)。一応完成です。
HONDA XLX250R Restore 4
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
皆様こんにちは。XLOCのしんです。 XLX250Rレストア続きです。よろしく。 今回も終わりませんでした(m_m)。
HONDA XLX250R Restore 3
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
皆様こんにちは。XLOCのしんです。 XLX250Rレストア続きです。 だらだらと長くなってなかなか終わりません。 コメントなどよろしくお願いします。
HONDA XLX250R Restore 2
Просмотров 3,6 тыс.3 года назад
皆様こんにちは。XLOCのしんです。 夏休みにXLX250Rのレストアを進めました。見てください。 またコメントなどよろしくお願いします。
XLX250R Engine start
Просмотров 3,5 тыс.3 года назад
皆様こんにちは。XLOCのしんです。 前回の動画にたくさんのコメントを頂き感激しております。 ありがとうございました。 今回は前回お伝えできなかった分をアップします。 間違えなどありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。
覚えていますか?XLOCのしんです。
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
こんにちは。XLOCのしんです。 半年以上ぶりに動画をアップしました。 相変わらずのうすーーい内容です。 よろしくお願いします。
XL250Sレストアしています。その18 組み立おまけ
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
XLOCのしんです。 組み立ての続きをやります。おまけです。 前後輪、スタンドが取り付き自立するようになりました。 地味な動画ですがご視聴ください。 コメントもよろしくおねがいします。
XL250Sレストアしています。その17 組み立て後半
Просмотров 2,1 тыс.4 года назад
XLOCのしんです。 組み立ての続きをやります。 前編、後編では収まりきらなかったです。 次回、組み立てのおまけもやりますのでよろしく。
XLOCオフ会公開動画
Просмотров 1,4 тыс.4 года назад
XLOCのしんです。XLOCオフ会非公開動画をモザイクして公開します。 長々ダラダラ続きますので、興味ない方ブラウザバックよろしく。
XL250Sレストアしています。その15 勝手に復活
Просмотров 2,3 тыс.4 года назад
大変ご無沙汰しております。XLOCのしんです。 久しぶりに動画をアップしました。 内容は相変わらずアレです。 もしよかったらコメントください。 よろしくおねがいします。
Hello friend greetings i bought the same bike and have information.what is the recommended oil for this model? 10w40
ご自身に何かありました?急に投稿止まるのは・・・・心配です。
more videos please🙏🙏🙏🙏🙏🙏
こんにちは! 最近、XLX250を買ったのですが色々悩まされてまして💦相談したいのですが💦連絡が取れるますかね?
動画拝見しました。 エンジンのかけ方で忘れてはならない事とは何でしょうか
Essa xl e mais bonita das daqui do brasil 👏👏👏👏
👍👍👍💯🇱🇰 good job
ナンバーの角で頭が切れそうで怖い。お気をつけて。
オフ車にあるまじきフロントフォークの輝き。もうオフロードには持ち込めませんね。手がゴワゴワになられたのではないでしようか。楽しそうで良いですね。
これだけ丁寧に整備してもらえるバイクは幸せですね。XLXのお手製リアキャリアは、頼んだら作ってもらえますかね?
メカをいじれる人は尊敬します。私はドレンボルト外して、オイル交換しようとして舐めて、大変なことになりました。リアシャフトのボルトを舐めて大変なことになりました。素人のいじり壊しという言葉も知りました。
最近動画投稿が無いですが、忙しくなってしまったのかな
А где найти запчасти на неё
私のバイク歴は 最初 スーパーカブ 65 次に CB 50 JX そして XL 250 K 3、 XL 250 S そうして念願の 初めてのプロリンク バイク XR 200 R 1981年モデルです その次は 中古で XR 250 R そして初めてのホンダの CRM 250 MK 1 初期型 正立 ホークの2サイクルですが 1997年に CRM AR シリーズ 前の MK 4 2サイクルモデルに乗りました そして3年ほど前の 2020年 7月に エンジンオイルポンプギア 破損のため エンジンブロー して 今現在 XR 250 R の系統を継ぐ ブラジル ホンダの CRF 250 F 逆輸入車で購入しましたが 予備パーツが全然手に入らないので 困ってますが オイル管理とか グリース メンテナンスはしっかりして 今現在 乗ってます。( =^ω^)
4年前の動画に熱いコメントをいただきありがとうございます。 私はXL250Kの兄弟車SL250を所有しています。エンジンが一部マグネシウムのやつです。 オフ車が好きなんですね!私は短足故250Sが限界です(笑) ところで私は今休暇中でフィリピンの山奥BanaueあたりをレンタルしたXR150(多分タイ製)で走り回っております。楽しいです(笑) 戻ったらサボってるYOUTUBUに揚げようかとも思っていますのでそのときはよろしく。
@@sanroku6226 私の XL 250 K 3 にするか SL 250 にするか 悩んだが SL 250の朽ち果てとがひどかったので 諦めて重たい K 3 にしました その後 XL 250S が販売されたら即 新車を一括で買いました 程度が良かったら SL 250 の方が かっこが良かったので 即買いしてたと思います
うわ 懐かしい ホンダ XL 250 S の XR カラーの2型ですね。 私は初代を 初めて 新車の XL 250 S を買いました その前は中古の XL 250 K 3に乗ってました めちゃくちゃ重たかったので これに乗り換えた時 めちゃくちゃ軽くてびっくりしました ただし 曲がらない バイクでびっくり 直線番長でしたね
古めの動画に今更何を言うかですが、CB250RSZはもうないですよね。 XLOCメンバーです。
まだ、聞いて、くれます?、コンデンサは点火コイルのところにあるのか、ポイントのところか悪いのか、少し火花がとんで、後が飛びません、ポイントは火花がとんでいます、コンデンサが悪いのかな、わかりません、SL250です😊
バンバン90を購入しレストアをはじめています。 動画大変参考になり、助かります。 そこでお尋ねです。 純正部品の品番など どのようにお知りになりますか?また、サービスマニュアルなどお持ちなのでしょうか? ウェイビックで購入したいのですが、まず品番が分からないのです。 マフラーカバーなど 購入したいと考えています。 ご教示願います。
コメントありがとうございます。 パーツリスト、SMはヤフオクで手に入れました。 今見てみるとずいぶんと法外な値段に成っていますね。びっくりです。 安いパーツリストが出るまで気長に待ちましょう。メルカリなんかにもあるかも。 ただし現在、新品部品が出るかは定かではありません。 その場合、やはりヤフオクで中古部品ということになると思います。 参考にならないかもですがよろしく。レストア頑張ってください。
@@sanroku6226 ありがとうございます。 気長にパーツリストを手に入れます。
元気ですか?
舌打ち多すぎて笑えました
2日前XLR買いましたが エンジン 3回しかかかりません。チョーク引いて キック軽く当てて上死点から 蹴り下ろす…('ω'乂)ダメー何か良い方ありますか?プラグ変えました エアークリーナーまだあたらしそう とにかく難しい始動
動画更新サボりすぎごめんなさい。 さて情報が少なすぎてどうコメントしていいか分かりません、しかも3回はかかった! 基本は良い燃料、良い圧縮、良い火花 ですよね。そこら辺重点的に見てください。 キャブレターまわりのような気もします。パーツクリーナーなどで初爆は確認できてますか?初爆有ればだいたいキャブまわりです。 LX系はエンジン丈夫なので簡単には壊れません。 頑張ってみてください。
XLX乗ってます(^_^) 最近、こちらのRUclipsを見つけて楽しく観させて頂きました。話題に上がっていたXLOC(知りませんでした)にも入会してみました。 今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
こんにちは、 バンバン90の英文マニュアル譲ってもらえませんか? 😊
こんにちは。 英文マニュアル、コピーの不鮮明なものでよければ お送りします。 以下に直メください。 よろしくお願いします。 m-hifumi@hibec.jp しん こと一二三 真
アングルとハンマーで、外すんだよ^_^ タイヤ^_^
いや~素晴らしいです。
Where did you buy the wheel spokes Mr? :)
はじめまして、自分もXL250Sをレストアすることになり 参考になる動画が無いか調べたら、しんさんの動画をみつかました。自分のXLも書類無しの車体です。書付きフレームの在庫とかありませんか?ヤフオクでもなかなか出てこないもので、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
はじめまして~コンニチワ😋 高校生の時から7年間乗ってました🤣 部品一つ一つが懐かしいっす泣き😭
こんにちは。 コメントありがとうございます。 XL250Sに比べてなぜか不人気な車種ではありましたが アクセルを開けたときのレスポンスの良さは格別です。 だいぶ動画アップロードサボってますがそのうち復活しますので気長にお待ちください。よろしくお願いします。
富山のA氏より250Rパリダカ仕様を譲っていただいた者です。 一度メールもいただき、返信もさせていただきました。 前回のロッカーアームのノックピン抜きは息をのんで拝見しました、 ヘッド自体が欠けましたが、失礼ながらあの時は偏芯しないかな?と 思い見ていました。 バルブやスプリングは元の場所に納めないのですか? マークや分けて保管していたらごめんなさい ステムシール入れる専門工具あるのですね、 W1にはステムシール入れないで組むと回転軽いと言われ組んだことあります ほぼ体感できませんね、気持ちの問題です、始動時は白煙少しでますよ 暖まればでませんが。
めっちゃ楽しくて1から全部見てます。自分もXLXいじって遊んでます。サイドスタンドはXLRのものに変えていますが、ちょっと立ちすぎて停車している時は良いのですが、キックでよろける時もあります。この後の4からも楽しみです。
Good video Regards from Panama
バルブの漏れ試験はガソリン使った方が良いみたいです。
こんにちは!久しぶりにここへお邪魔しました。 排気の色、プラグの焼け色、走行中の排気音、色々総合すると 混合気が濃いと思われます。油面が高いとかメインジェットの 番数が高いとか、エアクリーナーの容量不足とかでしょうか?
そのごラビットはいかがですか?自分もいろいろトラブルあってますがグリルにラバーはまずいですよ レギュレーターを冷やすことできなくなりホーロー抵抗壊します走行後触ればわかりますがかなりの発熱量になります ホーロー抵抗が壊れると充電しないセル回らない事案が発生します、ラバー外すことをおすすめします。
コメント、ご指摘ありがとうございます。 そうか、レギュレーターを空冷しているんですね。気がつかなかった! 実のところその後のラビットは全然いじれてません。 走行中マフラーがパンパンと鳴って止まってしまいます。 他のことにかまけて手つかずなのですが再開のときはご指導よろしくお願いします。
しんさんに出会えたXLXは幸せ者ですね。それにしても、3Dプリンターまで使いこなせるとは驚きと尊敬です。カッティングシート貼りもお上手ですね。私だったら石鹸水使わないと、とても出来ません。次回も楽しみにしています。(^_^)/
コメントありがとうございます。 シート貼りはyoutube動画を参考にしました。 素人が見よう見まねでそこそこできてしまう。良い世の中になりました。 これからもよろしく
大変お疲れ様でした。 XLX250Rは学生時代に本気で購入を考えていたバイクで穴が開くほどカタログを見てました。肉抜きレバーや樹脂製レンズなど細かな軽量化をうたっていた記憶がまだ残っています。そして今回一台のXLXが復活したことはとてもうれしく感じております。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。 肉抜きレバーは知らなかったです。今度見てみよう。 初期型はエンジンカバーが軽量化のジュラルミン製でした。(わたしのも) でもその後アルミになったんです。 樹脂製レンズはこの後のXLR250Rバハもそうですね、軽いんですが傷がつきやすいのと熱によわいです。 あとスイングアームが鉄なのが残念ですね。 貴重なXLXファンですね、これからもよろしく。
お疲れ様でした。次回は何かな?楽しみに待ってます
コメントありがとうございます。 いろいろ企画やアイデアがあるのですが相変わらず亀の進行です。 気長にお待ちください。
お疲れ様です。新車感より長年大切にして、程よく年代を感じる所がいいと思います。
コメントありがとうございます。 SADAさんのようなコメントがほんとうれしいです。 私の目指しているところも実はそこなんです。 これからもよろしく。
おつかれさまです。シート補修はなるほどでしたが、まさかの3Dプリンター!驚きました…CADが使えるんですねーすごい!勉強になりました〜
3Dプリンターは最近始めました。 独学ですがCADは仕事で使っています。AUTOCAD,KICADが多いです。 これからもいろいろ作って紹介していきたいです。
楽しませてもらいました!また、よろしくです。
コメントありがとうございます。 これからも楽しんでいただけるようがんばります。 よろしく。
空研のインパクトを使ってるんですね。 私も好んで使ってまして、(勝手に)親近感を感じてしまいました。
コメントありがとうございます。 このインパクトは中古品をメルカリで手に入れました。 有名専門メーカーということで絶好調です。 他にSK-Ⅱというメーカーのも持っているのですがOEM品らしく性能はいまいちです。 やっぱりいいものは良いですかね。
アクスルシャフト逆向き。私もやりました。(/_;)/~~逆向きのまま走行するとどんな弊害が考えらますか? また次の動画楽しみにしています。
コメントありがとう。 弊害というか、取り付け時点でなんかしっくりこなくて気がつきました。 弊害は分かりかねますが、もし逆装で問題なくてもやはり設計者の意図どおりに組み立てるべきだと思います。 返答になっていなくてごめんなさい。 これからもよろしく。
返信ありがとうございます。アクスル逆付けはもう一台の愛車SRVでやらかしました。今も逆付けのまま走行しています。問題なさそうですが、おっしゃる通りと思います。近いうちに直そうと思います。ありがとうございました。
おつかれさまです。白っぽいプラパーツってヒートガンでここまでキレイになるんですねえ ワタクシはシリコンオイル漬けか、染めQ塗るかのどちらかでした。参考になりました!
コメントありがとう。 シリコンオイルとか白ぼけ専用スプレーは効果が長続きしないのでは無いでしょうか。 私のやり方もヒートガンの当て方で色ムラができたりします。
シリコンオイルは洗車したら飛びますね笑 ワックスみたいに塗り直してます。 染めQで塗装すればかなり保ちは良いですけど…
こんばんは。しんさんは、よくエンジンばらしてますがミッションで失敗は有りませんか?実はエンジンを組んだらニュートラルが無くなって、又、ばらし中なんです。とほほ....
コメントありがとう。 正直ミッションは修理したこと無いです。 一度壊れたエンジンをバラバラにしましたが組み立てしませんでした(汗) やっぱり写真とか記録を残しておくべきですね(遅いけど) SNSなどネット上に情報が沢山あります。頑張ってください。
待ってました‼️寝る前に見まーす。
コメントありがとう。 寝る前に観ると夢見が悪いかも(笑)
還暦復活ライダーで、XLX250R乗ってます!とても参考になりました❣️ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。 オーバー還暦、ナカマですね(笑) しかも貴重なXLX乗りですか。 ロングツーリングがだんだんキツくなってきますが安全に気をつけて乗り続けてください。 本日新作アップしました。これからもよろしくお願いします。
いつも楽しみに拝見しています。 まーさんチャンネルで以前、 紹介 されてましたね。
ご視聴ありがとうございます。 まーさんの紹介でいっきに登録者数が増えました。 しかしその後鳴かず飛ばずであります。 登録者、実力で増やしていくつもりで頑張っています。 これからもよろしく。
うわ~懐かしいですね~MD08 約38年前に乗っておりました。 歯切れのよいマフラーの音と燃費もそこそこに良かったです。 ただ…整備性では、ツインキャブで調整しにくかったことと、エンジン始動時、中途半端にキックするとケッチンの洗礼くらいました(笑)
コメントありがとうございます。 懐かしがってくださる方が居るとこちらもうれしいです。 やっぱりケッチン食らいましたか(笑) 私もびっくりしました。 本日新作アップしました。これからもよろしくお願いします。
ずっと密かに観させていただいてますよ。流石です!頑張ってください!!
コメントありがとうございます。 動画ではいいところばかり選んで載せていますのでそこんところさっ引いて見てください。 本日新作アップしました。よろしくお願いします。
キック1000回です。きれいになってきましたね。ちょっと前までXLXの青シート生地(XLXロゴ付き)がダートバイクプラスに売ってたんですが、今は無いですね。いつかオフ会に乗ってきてください。ザボ・テンジンさん(オイルもれ大丈夫か?)と私とシンさんでXLX3台そろいます。もし、たつんどさんがくれば夢のXLX4台(史上初!)が実現するかも? あと、チェーンスライダーは樹脂のまな板が使えるかも?
キック1000回さんこんにちは。コメントありがとう。 シートはつぎはぎで修理しました。もうサラの交換用は手に入らないんですね。一品もので頼むと大変高くなりますし考えどころです。かといってXLXのシートは形状が複雑で自作する自身がありません。 オフ会 XLX四人衆、実現させたいです。 今日動画アップしました。よろしく。