Japan On the Globe
Japan On the Globe
  • Видео 171
  • Просмотров 359 285
「責任の人」今村均将軍(上)
インドネシアでは、民族独立を目指すスカルノとの友情を貫き、ラバウルでは、陸軍7万人の兵を統率して、玉砕も飢えもさせずに、無事に帰国させた。
   
伊勢雅臣の国際派日本人養成講座
☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776
JOG(45)「責任の人」今村均将軍(上)
ブログ版
note.com/jog_jp/n/n8f0da3b147dc
00:32■1.責任をとるとは
01:27■2.あなた方と日本人とは兄弟です
03:13■3.住民愛護の軍政方針
04:41■4.マッカーサーを諦めさせた堅固な要塞
06:40■5.敗戦後のご奉公
07:47■6.祖国の復興に役立つ社会人とするために
09:45■7.新たな戦い
----------------------------------------------------------------
この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作しています。問題がある場合は、迅速に対応させて頂きます。
■引用
新潮文庫
www.shinchosha.co.jp/bunko/
NIDS 防衛研究所
www.nids.mod.go.jp/
NIDS 戦史資料・戦史叢書検索
www.nids.mod.go.jp/military_history_search
防衛省 防衛研究所 公式チャンネル
www.youtube.com/@防衛省防衛研究所公式
国立国会図書館
www.ndl.go.jp/
戦跡の歩き方
senseki....
Просмотров: 373

Видео

日本武尊 ~「安国(やすくに)」への道
Просмотров 122День назад
日本武尊は大君から「服(まつろ)わぬ者共を言(こと)向け和(やわ)せ」と命ぜられた。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(584) 日本武尊 ~「安国(やすくに)」への道 ブログ版 note.com/jog_jp/n/n1a5955424015 00:26■1.「倭(やまと)は国のまほろば」 02:02■2.日本武尊の誕生 04:23■3.父の思い 06:27■4.「安国(やすくに)と平らけく知ろしめせ」 07:36■5.「服ろわぬ者共を言(こと)向け和(やわ)せ」 09:04■6.「使命を投げ出してはなりませぬ」 11:13■7.「君去らず」 12:21■8.「大和軍は日高見さ攻めできで、強奪しようっつのが」 14...
菅原道真公 ~ 怨霊から天神様へ
Просмотров 11914 дней назад
当初は怨霊として恐れられた道真公が、いつのまにか学問、習字、和歌などの神様として敬愛されるようになったのはなぜか?     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(1178) 菅原道真公 ~ 怨霊から天神様へ ブログ版 note.com/jog_jp/n/nd0e0d4bea2f4 00:31■1.怨霊から天神様へ 02:40■2.財政破綻問題解決へのエースとして送り込まれた道真 04:35■3.民衆の「福祉を図ることに、日夜肝胆を砕いた」 05:45■4.阿衡事件を鮮やかに解決した道真 08:28■5.道真の改革構想 09:52■6.道真の流刑 12:40■7.「恩賜(おんし)の御衣(ぎょい)今こゝにあり」 14:29■8.怨...
日本の誇る英語の達人
Просмотров 42721 день назад
明治日本には見事な英語で日本を語った達人たちがいた。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(862) 日本の誇る英語の達人 ブログ版 jog-memo.seesaa.net/article/201408article_5.html 00:26■1.「世界に影響を与えた日本人の英語」 02:49■2.新渡戸稲造の"Bushido" 04:42■3.「ヤンキーか、ドンキーか、それともモンキーか」 06:50■4.英語ペラペラを目指すべき 08:23■5.漢字を読めなかったことを深く恥じて 10:06■6.素読の効果 11:24■7.素読から多読へ 12:45■8.素読が育てた幕末の名通詞 この動画は、著作権侵害を企図したも...
「令和」~『萬葉集』に込められた大伴家持の祈り
Просмотров 238Месяц назад
大伴家持は「人々が美しく心を寄せ合う」国を理想として『萬葉集』を編纂した。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(1109) 「令和」~『萬葉集』に込められた大伴家持の祈り ブログ版 jog-memo.seesaa.net/article/201904article_2.html 00:27 ■1.「人々が美しく心を寄せ合う」 02:20 ■2.「しきしまのみちの御まつりごと」 04:17 ■3.越中での「人々が美しく心を寄せ合う」世界 06:23 ■4.「海ゆかば」 08:15 ■5.「民安かれ」のための「顧みはせじ」 10:04 ■6.防人たちへの共感 11:58 ■7.「いや重け吉事」 13:49 ■8.家持の祈...
山県有朋公との対話 ~ 国民国家を目指して
Просмотров 601Месяц назад
山県有朋は国民の力で明治日本の独立維持を目指した。現代日本なら、災害や外国侵略から日本を救う「国民みんなが自衛官」。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(1400) 山県有朋公との対話 ~ 国民国家を目指して ブログ版 note.com/jog_jp/n/nac6ca76776d8 00:54 ■1.山県有朋公の志を聞く 02:44 ■2.奇兵隊は近代国民軍のひな形 04:39 ■3.武士も平民も大反対だった徴兵制を目指したわけ 07:35 ■4.軍人が責務を果たしてこそ「我が国の民は永く太平を享受」 11:01 ■5.教育勅語が目指した国と家族を支える国民 12:09 ■6.「国家と家庭のために心を合わせて力を尽く...
夫婦別姓? で、家族の名前はどうするの?
Просмотров 151Месяц назад
姓は個人名の一部ではなく、家族の名前。夫婦・親子別姓になれば、家族の姓がなくなり、家族はバラバラの個人になる。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(1397) 夫婦別姓? で、家族の名前はどうするの? ブログ版 note.com/jog_jp/n/n533d5c575481 00:33 ■1.「70.6% 選択的夫婦別姓に賛成」のウソ 02:10 ■2.「家族は社会の自然かつ基礎的な集団単位であるから」 03:55 ■3.家族姓がないと、こんな問題が、、、 06:56 ■4.「タラちゃんとワカメとカツオはひとつの家族」? 09:30 ■5.「夫婦同姓」の「伝統」は「せいぜい」(?)5、6百年 11:35 ■6.「家族...
夫婦別姓派が隠したい不都合な真実
Просмотров 206Месяц назад
世界には夫婦同姓が許されない国、姓のない国など、姓の文化伝統は実に多様なのに、、     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(1393) 夫婦別姓派が隠したい不都合な真実 ブログ版 note.com/jog_jp/n/n7bc396d2d44e 00:31 ■1.あちこちに夫婦別姓派が隠したい不都合な真実が、、、 01:23 ■2.世論は選択的夫婦別姓に賛成していない 03:21 ■3.嫁は決して夫の家系には入れない中国の「強制的夫婦別姓」 06:33 ■4.江戸時代の民衆の慣習を引き継いだ日本の同姓制度 07:54 ■5.英国では「妻は夫の従属物」だからミセス+夫のフルネーム 10:24 ■6.フランスでは生まれた時の姓名...
東洋水産・森和夫の挑戦(下)
Просмотров 122Месяц назад
アメリカに進出した東洋水産に、二つの危機が襲いかかった。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(659) 東洋水産・森和夫の挑戦(下) ブログ版 note.com/jog_jp/n/n443612c7ad4c ■1.「全米で売りまくって儲ければいいんでしょう」 ■2.「アメリカで仕事をする以上は、、、」 ■3.「授業料は高くついた」 ■4.「こうなったら断固戦うぞ」 ■5.法廷での戦い ■6.「敵ながらあっぱれ」 ■7.「片道切符で行く覚悟です」 ■8.「誠意とやる気」で30余年 この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作しています。問題がある場合は、迅速に対応...
東洋水産・森和夫の挑戦(上)
Просмотров 1832 месяца назад
総勢6人の小企業が「誠意とやる気」で挑戦した。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 JOG(658) 東洋水産・森和夫の挑戦(上) ブログ版 note.com/jog_jp/n/nb6109917b5d7 00:24 ■1.総勢6人のスタート 02:14 ■2.「ノモンハンで死んでたと思えば」 03:55 ■3.「水産会社って大変なんですねえ」 05:51 ■4.「こんな赤字会社はどうやっても、よくならんぞ」 07:16 ■5.「東洋物産なんて潰してしまうぞ」 08:44 ■6.「マルちゃん」ブランドの即席麺 09:59 ■7.「同じ苦労するなら自社ブランドで苦労したいですよ」 11:45 ■8.「商品は、精魂と愛情を込めて...
楠木正成が遺した日本人の生き方
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
自分の人生を何かのために燃やし尽くした人間だけが、笑って死んでいける。     伊勢雅臣の国際派日本人養成講座 ☆無料メールマガジンで最新情報を受け取るには、以下のリンクからお申し込みください 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=172776 ブログ版 JOG(1388) 楠木正成が遺した日本人の生き方 note.com/jog_jp/n/n2784644ddda4 00:29 ■1.幕末の志士たちは楠木正成の生き方に導かれていた 02:05 ■2.高杉晋作、楠公から受けた「気」 03:16 ■3.坂本龍馬の「菊水の紋」思慕 04:29 ■4.西郷の「湊川のほとりの青い蛍になりたい」 06:24 ■5.「長州様は、正成をなさるそうな・・・」 08:11 ■6.大東亜戦争の英霊たちの楠公思慕 11:06 ■7.「自分の人生を燃やし尽くす」 13:11 ■8.命...
阿部正弘 ~ 平和的開国のリーダー
Просмотров 4192 месяца назад
阿部正弘率いる幕末の幕閣は、高い外交能力を駆使して、平和的な開国を成し遂げた。 JOG(1394) 阿部正弘 ~ 平和的開国のリーダー note.com/jog_jp/n/na194d6d925ad 00:27 ■1.「幕府の高い外交能力は特筆されるべき」 02:23 ■2.25歳で老中首座となった阿部正弘 03:39 ■3.練達のオランダ外交官ドンクル・クルチウス 05:37 ■4.着々とうたれた国防強化策 09:37 ■5.ペリーの足下を見る正弘 11:29 ■6.林大学頭のペリー論破 13:51 ■7.最恵国待遇をフル活用して各国と平和的に通商条約締結 この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作しています。問題がある場合は、迅速に対応させて頂きます。 ■引用 講談社 www.kodansha.co.jp/ 図書出版 南々...
水戸光圀公 ~ 多くの先人の志と生き様を描いた『大日本史』
Просмотров 2202 месяца назад
『大日本史』は多くの先人がそれぞれの一隅を照らした志と生き様を、史実に即して述べて、道を明らかにするための史書だった。 JOG(1391) 水戸光圀公 ~ 多くの先人の志と生き様を描いた『大日本史』 note.com/jog_jp/n/n9e8c12bbce64 00:31 ■1.明治維新の思想的基盤を作った水戸光圀公 03:05 ■2.江戸時代にも大人気だった黄門様 04:30 ■3.兄の子を養子にして、藩主の座を正統に返す 06:10 ■4.人物中心の歴史 08:10 ■5.「人倫を明示せんとする史書」 09:38 ■6.『大日本史』の厳密な史料批判方法 11:53 ■7.「編年体」では人々の志は見えてこない 13:14 ■8.『大日本史』はなぜ多くの先人の生き様を描いたのか? この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作し...
人種平等への戦い
Просмотров 2563 месяца назад
「虐待をこうむっている有色人種のなかでただ一国だけが発言に耳を傾けさせるに十分な実力を持っている。すなわち日本である。」 JOG(53) 人種平等への戦い note.com/jog_jp/n/n68229ca63474 00:30 ■1.人種差別撤廃への日本の宿命 02:23 ■2.国際連盟への期待 03:42 ■3.人種平等条項提案 05:42 ■4.ウィルソン大統領の逃亡 06:25 ■5.国民平等の原則を 07:47 ■6.葬られた賛成決議 08:41 ■7.激化する人種紛争 09:42 ■8.世界的混乱が予想される この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作しています。問題がある場合は、迅速に対応させて頂きます。 ■引用 株式会社CCCメディアハウス cccmh.co.jp/ 池田光穂 大阪大学名誉教授 navymul...
人種平等への旗手 ~ 米国黒人社会の日本への期待
Просмотров 1893 месяца назад
戦前の米国黒人社会は、日本を人種平等をもたらしてくれる国として期待した。 JOG(132) 人種平等への 手 ~ 米国黒人社会の日本への期待 note.com/jog_jp/n/n3a793549863e 00:28 ■1.われわれ黒人は日本に最大の敬意を払う 02:24 ■2.茶色い男たちのパンチが白人を打ちのめし続けている 03:53 ■3.黒人と日系移民の「連帯意識と共感的理解」 05:22 ■4.日本人を救え 06:36 ■5.日本のエチオピア支援 07:55 ■6.日本での「忘れがたい経験」 09:51 ■7.日本人と戦う理由はない 11:53 ■8.日系人強制収容を黙って見過ごすのか? 13:11 ■9.歴史上、日本人が持ち得たもっとも、親しい友人 この動画は、著作権侵害を企図したものではありません。動画内で取り扱う、人物・団体を称揚する目的で制作しています。問題がある...
西郷隆盛は「征韓論者」だったのか?
Просмотров 3243 месяца назад
西郷隆盛は「征韓論者」だったのか?
日本外交史上の最高傑作「日英同盟」に学ぶ
Просмотров 2833 месяца назад
日本外交史上の最高傑作「日英同盟」に学ぶ
岩倉使節団~サムライ達の地球一周
Просмотров 6963 месяца назад
岩倉使節団~サムライ達の地球一周
神本利夫とハリマオの戦い
Просмотров 9554 месяца назад
神本利夫とハリマオの戦い
終戦後の戦い
Просмотров 2304 месяца назад
終戦後の戦い
重光葵(下) ~ 大御心を体した外交官
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
重光葵(下) ~ 大御心を体した外交官
重光葵(上) ~ 大御心を体した外交官
Просмотров 5514 месяца назад
重光葵(上) ~ 大御心を体した外交官
古墳はなぜ作られたのか?
Просмотров 2175 месяцев назад
古墳はなぜ作られたのか?
江戸と武蔵野の水不足を救った玉川上水
Просмотров 2255 месяцев назад
江戸と武蔵野の水不足を救った玉川上水
国難を乗り越えた「大御宝」のエネルギー
Просмотров 1885 месяцев назад
国難を乗り越えた「大御宝」のエネルギー
信長、秀吉、家康は民を「大御宝」として護った
Просмотров 2095 месяцев назад
信長、秀吉、家康は民を「大御宝」として護った
井上毅〜有徳国家をめざして (下)
Просмотров 2,5 тыс.5 месяцев назад
井上毅〜有徳国家をめざして (下)
日本語に潜む「仕合(しあ)わせ」への道標(みちしるべ)~ 伊勢雅臣新刊『大御宝 日本史を貫く建国の理念』序章から
Просмотров 3526 месяцев назад
日本語に潜む「仕合(しあ)わせ」への道標(みちしるべ)~ 伊勢雅臣新刊『大御宝 日本史を貫く建国の理念』序章から
井上毅 〜有徳国家をめざして(上)
Просмотров 9986 месяцев назад
井上毅 〜有徳国家をめざして(上)
正倉院 ~ 世界最古の国際美術館
Просмотров 1606 месяцев назад
正倉院 ~ 世界最古の国際美術館

Комментарии

  • @おがわたつひろ
    @おがわたつひろ 21 час назад

    乃木希典さんを愚将と罵った点で、坂の上の雲は駄作だ。司馬遼太郎の目に見えた明治に過ぎない。三文文士がまことしやかに語ったのが、ヤツの売り出した数々の三文小説だ。

  • @石山慶子-w3z
    @石山慶子-w3z 21 час назад

    非常に分かりやすく、示唆に富む内容で勉強になりました。 ありがとうございます。

  • @江口憲二
    @江口憲二 23 часа назад

    カネとハニトラで籠絡された今の政治家連中を見たら西郷さんは嘆くでしょうね

  • @佐藤幹郎-b1i
    @佐藤幹郎-b1i День назад

    司馬遼太郎氏の著作が、丸で史実のように語られるのは、日本史学を学んだ私には、悔しくてならない。今でも「司馬史観」と言われる歴史観が真実のように語られ、正確さに欠けている事に、日本人は騙されないで欲しい。

  • @佐藤幹郎-b1i
    @佐藤幹郎-b1i День назад

    各国公使館区域は初め各国がそれぞれが守備していた。このままでは守りきれないと判断した柴が各国公使に対し、兵力を1つにし、団結して守備する事を呼びかけたのだ。そしてバラバラだった守備をまとめ、共同で各国の援軍が着くまで守りきった。会津士族の子として、国で賊軍とされ、食うや食わずの苦難に耐え、陸軍日本士官になった方だ。

  • @bonokiss798
    @bonokiss798 День назад

    突発的な状況判断が物を云うし、普段の厳しい訓練、勤勉さに加え勇気と度胸、勇猛果敢さも兼ね備えた柴中佐は日本兵の鑑である

  • @筒井智津子-d5y
    @筒井智津子-d5y 2 дня назад

    今の政治家に上杉鷹山の爪の垢煎じて飲ませたい、、!

  • @こづち歴史古銭解説チャンネル

    竹俣当綱取り上げましょう。

  • @kimishigure885
    @kimishigure885 2 дня назад

    昨今、この国をおさめる領主は「自助」ファースト。

  • @山田有鮮
    @山田有鮮 2 дня назад

    欧米諸国のように、歴史的な因縁がなく「裏切られる」リスクが少ないこともあっただろうけれど、柴中佐の人柄と行動が信頼に足るものだと思ってくれたのが同盟の一助となったのでしょうね。国家間同盟は「利」によって結ばれるものではあるけれど、その相手を判断するときはやはり直接接した相手の人柄からの判断は影響が大きいでしょう。義和団事件は教科書でも「清国内で起こった大規模な列国排斥の動きに、諸国が軍を派遣して鎮圧した」という程度の表記しか見ることはできなかったと記憶していますが、もう少し細かな描写があってもいいように思えます

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 2 дня назад

    司馬遼太郎「坂の上の雲」を読むくらいなら、「日露戦争」(児島襄)を読むほうが数段、良い。

  • @MrNOBUchan
    @MrNOBUchan 2 дня назад

    乃木希典は明治初期の初任官当時、前例のない陸軍少佐で陸軍に迎えられた。あの児玉源太郎は、少佐は望めず尉官だった。

  • @山高-d7j
    @山高-d7j 3 дня назад

    戦前、目黒で写真館を営んでいた祖父母の仲人が今村均さんだったのが老母の自慢であり、小生の自慢でもあります。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 2 дня назад

      それはそれは素晴らしい誇りですね。今村将軍のお人柄はもっともっと知られるべきだと思います。

  • @山高-d7j
    @山高-d7j 3 дня назад

    司馬遼太郎が乃木さんを悪く描くのは、彼が学徒出陣により大学出のインテリなのに中学にも行ってない下士官兵たちに厳しい指導やイジメを受けたトラウマにより昭和という時代、特に陸軍を敵認定したからだと思います。

  • @正澄-r5h
    @正澄-r5h 4 дня назад

    泣きながら動画を観ました。 今の私達日本人が、縁もゆかりも無い他国の人達にこれだけの慈愛を示せるか不安です‥。 また、日本に友好的な心で来られたポーランドの人達は、日本の現状をご覧になってがっかりされてないでしょうか? 私は何の力も無い人間ですが、先人を辱めない様な優しさを持っていきたい‥。

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre 5 дней назад

    世界中が反中国の時代ですから、史実に沿った柴五郎を主人公にした北京55日をハリウッドで日米共同製作しても驚かない。 トランプがハリウッドの再生を目指しているので中国の異質さ、ハリウッドの再生、日米同盟の強さを世界に知らしめることができます。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 4 дня назад

      それは素晴らしいアイデアですね。そもそも、住民の排外暴動に清国政府も加担して、外交団を危険に晒すなど、中国の異質さを見事に表していますね。隣国として日本も、いい迷惑でした。

  • @shigeotanino9107
    @shigeotanino9107 5 дней назад

    我々が子供の頃の遊び「乃木さんは偉い人」がいつの間にか「だるまさん、転んだ」になってしまった。日本は堕ちた。春が来たら、那須の乃木別邸に詣でます。心が洗われる思いで。🙂😊

  • @hankyubraves01
    @hankyubraves01 6 дней назад

    上杉神社内に鷹山公の神社松岬神社がある。なせばなる、まさに金言。

  • @TY-vt2yo
    @TY-vt2yo 8 дней назад

    このような偉人たちの働きによって 現在の日本の領土が確立されていることを改めて 感じました 次の世代を担う若者たちにぜひ知ってもらいたいです 特に小学生には こうした偉人たちについて繰り返し教えてほしいですね

  • @Sたえちゃん
    @Sたえちゃん 10 дней назад

    いつもありがとうございます🙋

  • @ササノンキ
    @ササノンキ 11 дней назад

    旅順港閉塞作戦で最後まで杉野を探すも見つからず退艦、その後に戦死されていますが ♫♫♫杉野はいずこ!杉野はいずこ♫♫♫は明治から昭和の間に歌い継がれて行きますね。

  • @伊藤宏憲-y4u
    @伊藤宏憲-y4u 13 дней назад

    児玉に意見を述べたのは、砲兵科出身の奈良武次少佐でしたね。まだ、第14師団はありませんでした。おそらく、第14旅団ですね。惜しい人を亡くしました。おそらく、生きていたら、首相候補には上がったでしょうね。

  • @toukensi2641
    @toukensi2641 14 дней назад

    帝国陸軍は最強

  • @岡本隆-e4l
    @岡本隆-e4l 15 дней назад

    山岡鉄舟は剣禅一如であり、武士道そのもの。白隠禅師、山本常朝に精通していたと思われる。

  • @pamelapamela9161
    @pamelapamela9161 16 дней назад

    支那は今も昔も話が通じる相手ではないことに気づけよ 馬鹿外務省

  • @増田誠次-t5z
    @増田誠次-t5z 16 дней назад

    この頃の日本人の大和魂を、自民党公明党、罪務省官僚は微塵もない下らなく情けないやら売国奴の鬼畜どもよな!

  • @よねちゃん-y2e
    @よねちゃん-y2e 17 дней назад

    道長の時代の世の乱れは、今と相似な気がします。違うのは情報があまたに巡っていることです。この番組のように世の中に役立つ番組を選ぶ目を養いたいものです。

  • @etsuotakahashi4559
    @etsuotakahashi4559 21 день назад

    西郷一人を見て征韓論を語っても、本筋は見えません。 留守政府の征韓論賛成派の板垣退助・江藤新平・副島種臣は皆西郷と同じ光秀型 下剋上気質。考える方向性が同じになる。 だが海外視察組の岩倉(家康型)大久保(信長型)木戸(家康型)の戦略家から 見ると海外出兵に繋がりかねない危険極まりない行動としか見えない。 伊藤(信長型)・大隅(頼朝型)さえ反対している。 これだけの戦略家が反対している事象に幾ら西郷の気持ちを察しても肯定は無理筋。 戦略家の判断の方が正しいことの方が多いのが歴史的事実。 西郷の行動気質は光秀型に乃木将軍と同様な思想家・教育者・人格者の気質が付加 された人気者なので西郷の戦略性の欠如が見えなくなってしまうのです。 戦略家なら西南戦争など引き起こしはしません。状況を抑えることもできず雰囲気 に流されてしまうのです。こういった気質の欠点を大久保は良く知っての、征韓論 反対なのです。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 17 дней назад

      本動画は、「征韓論争」でどちらが正しかったのかを論じたものではありません。西郷が韓国に戦争をしかけ、侵略しようとしたという「侵略史観」が史実に照らして、正しくないことを論じたものです。  西郷がその希望通り、単身、韓国に乗り込んだら、果たして大久保の読み通り戦争になったのか、あるいは西郷の志通り、大院君との和解がなりたったのか、は歴史のifですから、答えは誰にも分かりません。

    • @etsuotakahashi4559
      @etsuotakahashi4559 17 дней назад

      @@japanontheglobe4086 ifどころか西郷は大戦略家といっているだけでは。本当に西郷という人はそういう人なのでしょうか。 ではなんで政府から離脱したのでしょう。 海外視察組との意見が合わなかったからです。 西郷が行こうと出兵しようとロシアから我が国を防衛する戦略で、その 手立ての違いが論争になったのです。 朝鮮が言うことを聞かなければ出兵でしょうから、根はおなじことです。 西郷は勘違いしているのです。俺が行けば説得できると。 万一西郷になにかあればすぐ出兵です。準備もできぬままの戦争です。 海外視察組にとり危なくてやってられないのが本音でしょう。 江戸城開城・庄内藩の交渉も80〜100%は慶喜の恭順と酒井忠篤(家康型戦略家)の決断によるもの。西郷を評価しすぎ。 恭順の意をすでにとっている東北諸藩を戦乱に巻き込んだ戦略失敗のほうが大きい。

    • @etsuotakahashi4559
      @etsuotakahashi4559 17 дней назад

      @@japanontheglobe4086 ロシアに対する対応戦略の違いで論争になつた 。征韓論の区分は出兵か否か本題。前に西郷が交渉するかどうかはその手立ての一つ。何かあれば出兵せざるを得ない。西郷は自分なら交渉できると錯覚している。思考はそこで止まっている。 しかし朝鮮が交渉相手にならないことは周知の事実。海外視察組は皆交渉には懐疑的。戦略家たちの意見を聞かない独りよがりの西郷がいる。 結果起こることは見えている。 西郷が征韓論者であることに変わりはない。 勿論海外視察組も日本が国力を増し準備できれば同じ戦略をとる。 西郷は時節が理解できないだけ。

  • @SN-tz2ln
    @SN-tz2ln 22 дня назад

    伊地知幸助も砲兵出身のエリート中のエリートで、藩閥で選ばれたわけではない。ドイツで直接モルトケに師事できた稀有な日本軍人。28サンチ榴弾砲も、伊地知幸助は断っていない。大本営から打診されたとき、すぐに送るよう依頼した手紙が発見されている。

  • @cozyA
    @cozyA 26 дней назад

    明治初年の数多いる戦場指揮官の中で最優秀な者のひとりである 西南の役の植木遭遇戦後の遅滞行動が鮮やかでとても初戦とは思えない程である ドイツに於ける研修以降は常に欧州最新の軍事書を取り寄せ研鑽を積み 陸軍大演習には予備役でも参加し前線部隊と行動を共にするのを通例としていた

  • @masag-1656
    @masag-1656 28 дней назад

    拓殖大学OBですが偉大な先輩に感謝。拓殖大学から陸軍中野へとどれだけの人数が進まれたのか、帝大の次に拓大が多いとある教授は言う。 昨今スパイがと表に出るが戦争の初期中期は情報戦、後期に火力のドンパチとなる。 現状日本の政治家に何人のスパイがいるのだろうか、ディープスまたはオポチュニスツなのか、悩ましい😢

  • @爆睡-e7s
    @爆睡-e7s 28 дней назад

    丁さんは辮髪。李鴻章さんの写真と混同しているみたい。

  • @pooyancon
    @pooyancon Месяц назад

    選択的夫婦別姓が強制的親子別姓だと認識はしてましたが、他国の事情まではよく知りませんでした。勉強になりました。他の方にもぜひ見てもらいたい動画ですね。ありがとうございました。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 29 дней назад

      伊勢雅臣です。励みになるコメントありがとうございました。 日本の左翼は国際性ゼロで、それゆえに自虐史観に囚われています。 このあたり、まともな見識を持つ国際派日本人のための講座を目指していきます。今後ともよろしくお願い申しあげます。

  • @馬国良
    @馬国良 Месяц назад

    当時のアメリカ大統領はセオドア・ルーズベルトだよ。フランクリン・デラノ・ルーズベルトの写真を使っているよ。

  • @よねちゃん-y2e
    @よねちゃん-y2e Месяц назад

    ありがとうございます。萬葉の昔に生きる人の心延へは、現代ではなかなか想像しにくいものとなっておりますが、家持が残した万葉集が奇跡的に現代まで伝わることで辛うじてうかがい知ることが出来ます。今回の動画で、歴史的背景も理解出来、そのことが鮮明にされたと思いました。感謝いたします。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 Месяц назад

      伊勢雅臣です。お心の籠もったコメントありがとうございます。万葉集が奇跡的に今日の我々にまで起こされた経緯を思うと、そこ神助を感じます。

  • @N_MVVV_ch
    @N_MVVV_ch Месяц назад

    聖剣

  • @N_MVVV_ch
    @N_MVVV_ch Месяц назад

    聖斤(セイキン)

  • @圭田村-o4f
    @圭田村-o4f Месяц назад

    おろしや国酔夢譚、小説も読み、映画も観ました。大黒屋光太夫の歩みに尊敬せずにはいられません😢

    • @ミカサの
      @ミカサの 29 дней назад

      「おろしや国酔夢譚」は私が最も好きな映画の一つです。子供の時から父親に洋画ばかり見せられましたが、大人になってあれを見た時は衝撃を受けました。図書館で本も借りました。1番驚いたのは、迎えの船が座礁して嘆くばかりのロシア人に対して、自分たちで船を作ろうとするところです。知恵に驚きましたし、なんという気の長い話でしょう。緒形拳さんも大好きになりました。先日亡くなった西田敏行さんも出演されていて、凍傷で足をダメにしてしまうところも印象的でした。

  • @小倉良文-l7u
    @小倉良文-l7u Месяц назад

    LGBTの時のように自民党に勝手なことをさせないように、多くの人が偏向していない考えを知り、自身の意見として主張できるようになって欲しいので、広めさせて頂きます。

  • @近江二郎
    @近江二郎 Месяц назад

    なぜ司馬遼太郎が「真っ赤な嘘」を書くに至ったのか、明治天皇と日本の名誉のためにも徹底的に検証するべきである。日本人は検証嫌いな民族なのか。なぜ日本がアメリカと戦争を始めたのか一般国民が即誰にも理解できるように説明できるようにする使命がこの講座にある。

  • @藤井光義
    @藤井光義 Месяц назад

    今の日本人は何かを忘れている!先せめてもの50年を見据えて行動する必要がありますね、凄く共感致しました

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 Месяц назад

      伊勢雅臣です。お心の籠もったコメントありがとうございます。「今の日本人は何かを忘れている」というお言葉に共感しました。

  • @毛布元就
    @毛布元就 Месяц назад

    小学校で教えるべき歴史です。

    • @アンアン-w6n
      @アンアン-w6n 5 дней назад

      本当にそう思います‼️心温まる絆❤異国の地の人間の関係性で、永遠に残る互いに思いやり、友情,敬意は忘れてはならないと思います。是非、ポーランド人だけの気持ちだけでなく…日本に於いても、教科書を通して子供達も勉強して欲しいです🧓何故、文科省は考えないのか不思議です。

  • @sakurai_yoko
    @sakurai_yoko Месяц назад

    知らなかったことを少しでも学びました。ありがとうございます。小さい時に、子どもながらに好きな方でした。

  • @shoukichi5327
    @shoukichi5327 Месяц назад

    ハリマオは大好きなTVドラマだった。正義の味方ハリマオ。「真っ赤な太陽燃えている」という歌は今でも覚えている。 実際には、どの様な人なのかまるで知らなかった。勉強になりました。ありがとうございます。

  • @to1469
    @to1469 Месяц назад

    高橋是清とジェイコブ・シフの存在も忘れてはいけない。 ジェイコブ・シフ、ドイツ系ユダヤ人でウォール街を代表する投資銀行家-。 この男の助けがなければ、日本は日露戦争に勝てなかった。 国家予算の六倍以上の戦費をつぎ込み、継戦不可能というギリギリで掴んだ戦勝。 その戦費の約四割を調達したのがシフだ。 勲一等旭日大綬章を明治天皇より贈られる。

    • @japanontheglobe4086
      @japanontheglobe4086 Месяц назад

      伊勢雅臣です。ご指摘の通りだと思います。日露戦争を財政面で支えた高橋是清とジェイコブ・シフの物語は、以下をご覧下さい。 JOG(291) 高橋是清 ~ 日露戦争を支えた外債募集  莫大な戦費の不足を補うために欧米市場で資金を調達する、との使命を帯びて、是清は出発した。 ruclips.net/video/i0rdZN-UiTk/видео.html

  • @to1469
    @to1469 Месяц назад

    児玉さんような傑物が大東亜戦争に居たら結果も違っていただろう。

  • @永露賢一
    @永露賢一 Месяц назад

    涙が止まりません。❤

  • @樺太千島-p2i
    @樺太千島-p2i Месяц назад

    樺太千島奪還!ロシアの蛮行を許すな

  • @jf178082035
    @jf178082035 Месяц назад

    歴史は自らが必要とする場合、一人の人間を選び任務を与えそれを助け、その必要が終わった時その人間を棄てる。児玉はまさに日露戦争を勝利に導くために生まれ、その役目が終わると死んだ。

  • @樺太千島-p2i
    @樺太千島-p2i Месяц назад

    樺太千島奪還!ロシアの蛮行を許すな