Really picturesque and tranquil area, what a lovely place to go visit. Very surprised regarding the catenary, I would've expected it to be just a diesel line, not undergoing the expense of electrification. Isn't this the pikachu railway that has all the old ed19's and lots of other prewar electrics or am I completely mistaken and thinking of a completely different part of the country... Really nice to watch anyway, cheers for uploading :)
秩父の散歩が楽しそうですね。森林が多くて、とても落ち着きますね🎵
とても長閑で良い所ですね。
緑が豊かで、良いですね。
ジェラートも、とても美味しそうです。
自分の歳を考えるとコロナによる時間の損失はあまりにも痛く、
大袈裟ですが秩父にすらもう行くことはないと思っています。
見に行きたかった影森駅引き込み線をゆったり落ち着いた画像で見られて感謝です。
Really picturesque and tranquil area, what a lovely place to go visit.
Very surprised regarding the catenary, I would've expected it to be just a diesel line, not undergoing the expense of electrification.
Isn't this the pikachu railway that has all the old ed19's and lots of other prewar electrics or am I completely mistaken and thinking of a completely different part of the country...
Really nice to watch anyway, cheers for uploading :)
ふと思ったのですが、秩父線は鉄道模型のレイアウト(ローカル線)を作る際に、とても参考になりますね。って思ったのは自分だけかなぁ。😅
秩父太平洋セメントの貨物列車をぜひ林家たい平師匠にレポートしていただきたいですね。
私も2018年に三輪鉱業所を訪れましたが、貨車の車輪の歯止め装置がうまく撮れませんでした。この日の編成は少し前寄りに停車したみたいで少しバックしていましたね。この動画で車輪の歯止め装置の動作の様子がよく分かりました。ありがとうございました! 電柱に巡礼道とあるのは秩父34ヶ寺観音霊場巡礼のことです。すぐ近くにも27番札所の大渕寺があり、秋の紅葉は素晴らしいですよ(´▽`*)
よく笑点の林家たい平師匠がネタにしているセメント工場だね。
ナレーションの内容が聞き取りやすい、いい話し方をしていると思うよ (^_^)
声もとてもいいし、今後もこういう話し方で続けていって欲しいです✌️
よく聞かれると思うけど、どうして貨物列車に興味を持ったのでしょうか?
また、そのきっかけは?
それをネタに動画作ってみてもいいんじゃないかなー
あ、細かいことだけど、型番を説明したところで「ゼロ」ではなく「れい」と言ったところが特に嬉しかったです
ゼロってほぼ日本語化しているけれど、やっぱり英語だから、0の表現は「れい」か「まる」って言ってくれる方が嬉しいし
女の人の可愛さを出せるかなと(笑)
チャンネル登録させていただきました
長閑でいいところですね^^
石灰の積み込みにはどれくらい時間がかかっていましたか?