Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子供の心、子供の命より大切なものは無いから、勉強、片付け、学校、スポーツ、無理強いさせる必要はない。あなたが『生きている』それだけで充分なんだよ。と子供に伝えています。
その伝えていることが将来 絶対にお子さんのお守りになりますから!!絶対に、お守りになりますよ!!
まさに当てはまりました…この動画見れて良かった…
なんでも話せる親子関係にしていく事がとても大事なんだと気付かされました。
そうですね。いずれ何でも話せなくなるのでそう思うと なんでも話せるようにしておいていずれ話しにくくなる時に備える感じです
息子が10才になり反抗期が始まった頃、私は寝たきりの親を介護してました。仕事、介護の日々で、息子に自分自身のことはおまかせ状態でした。いじめられたことの相談にのり先生に相談したり、学習が遅れているから頑張ってよくなりたいと言えば家庭教師をお願いしたり、私ができる事をしましたか、どれも息子がしてほしかった結果ではなかったようで、中学から不登校引きこもりになっていきました。学習障害がある為、特に学習なたいしては頑張っても結果につながらないから、しても無駄と決めつけが強いです。たまに、うまくいって好成績の結果でやればできる事を体験しても本人が満足しないので、何が足りないと思ったいるのか、話しても言葉として出てきません。この生活を五年間して未だに道がない暗闇のようです。
尋問 命令 監視。 親としてはそんなつもりで接している訳ではないですが、子供からしたら ガッツリ してますね。 きっと。 簡単なようで 難しいですね。
そう、子供からしたら、、、ですね。まぁ、何をやっても何をしても10.%はないのでただ、ぶれるのは良くないですよね
何でも話してもらえる関係を作りたくて尋問のように何でも聞いてました。子供と夫に。コミュニケーションの取り方間違っていました。
本題は4分50秒くらいからです前置きもう少し短いと嬉しいです
うたたんぉ 気をつけまーす
うちの母が我々姉弟に「あなたたちは反抗期がなかったわ」と言っていましたが、そう言えば、この「やめるべき3つ」を、された記憶がほとんどありません。だからでしょうか、自分が思春期の時、母に対して心を閉ざそうなんて感じた記憶もないんです。我が子にも同じようにすれば良いだけなのに、多分、やらかしています‥
うちの母が少し過干渉気味でした。反抗期ばりばりありました私。ただ勉強しろとか学校行かなくても行けとは言われなかったけど、遊びに行く日に誰と行くの?何食べたの?とか聞かれてました。今我が子にも、孫と話したいから色々聞くのでこの動画を見てはっとしました。自分自身も母も、気をつけたいと思います。
分かります~~~ 私も聞いちゃいます。でも、 へぇ楽しそうだね~~ ってとっさにごまかします( ´艸`)やっちゃいますよね
改めて気をつけながら子供達とコミニュケーションをとっていこうと思えました😊
そうそう、赤い水筒さんは もしかしたら指示が多い傾向があるかもしれないのでコミュニケーションは 対話なので命令や指示じゃないように がんばって!
@@aoyama8888 返信ありがとうございます🙏本当に気をつけないとです涙一見子供と上手くいってるように見えても実は子供に気をつかわせてる感があるのも感じてます…まだまだこちらにお世話になります
頷きすぎて首もげそう。。
小5女子です。めちゃくちゃ難しい子です。ADHD傾向があるので、反抗期なのか、ちょっとのことでブチギレます
今、小3息子との向き合い方に変化が必要だと感じています。私の方が子供(上の子)に対して、顔を見るだけで何か小言を言いたくなったり、大好きなのに突っぱねた反応したり、あえて子供が嫌がる言い回しでしか返事できなかったり。最低だなと思いつつ、反抗期の子ってきっと親に対してこんな気持ちなのかなと感じているところです。 子供はまだ「怒られてもずっとママが大好き。反抗期なんて来ないから大丈夫。」と言うため毎晩胸が張り裂けそうになりますが、翌朝にはまた小言からスタートの繰り返しです。 私が子供の成長を認めたくないんだと思います。こちらの動画を拝見して手遅れになる前に自分を見つめ直そうと思いました。ありがとうございます。
9歳男子がいます。もぅすぐ10歳です。学校ではなんのトラブルもなく、誰とでも仲良くすごせてる。と言われます。しかし、見ていて特定の仲良しな友達はいないように感じます。心配です。ついつい尋問になっているので気をつけます。尋問、命令、監視たぶんやってしまってる。今からでも間に合いますかね、尋問しない聞き方って難しいです。話してきたことだけ聞いていればいいのですかね。それだと何も分からなくなりそうで心配です。また6歳0歳の子もいます。なかなか上の子になんでも時間や話す時間を合わせるって難しいです。どうしたらいいのだろう。
わからなくていいのですよどんどんわからなくなります。それが成長です。もうお子さんは赤ちゃんじゃないですよ
母親が何でも出来る賢い人でコンプレックスだった。今も子育てにアドバイスしてくるけど私へのダメ出しとしか思えない😢助けてもらい感謝はしてるけど、ストレスがたまる。子供の事は理解してるみたいに言うけど、今でも私の気持ち全然理解してくれてない💦子供には同じように接しないつもりが気がつくと母親と同じような表情で同じようにグチグチ言ってしまう。私が変わらないと!!
ね母親をずっとみてきたから無意識がそう行動させるのよね子育てって ほんっと大変よねお母さんもアドバイスしてるつもりが、、、、ですよね
親子で軽度にASD傾向持ってます。生活のやるべきことに関して、尋問命令監視の言葉かけがちですが、改めます😢
それは 苦しかったですね。改める前にどうして尋問命令監視しちゃうんだろうね。その言動をしたときにどんな気持ちになった?そのkyさんの気持ちが大事
これ大好き
Ava-rose Morrison ありがとうございます😊
私はあなたのチャンネルが大好きなので、誰もが人生で望んでいる贈り物です
小3の息子が最近急に親離れというか、友達と過ごす時間を優先するようになりました。あんなに好きだった科学館巡りやお出かけよりも、です。次第に宿題よりも友達との公園遊びを優先するようになったので、心配が高じて命令・尋問・監視、、、あったかもしれません。改めます(涙)ぜひ、小3・4のギャングエイジの動画もお願いいたします。
ssmmjjさん ごめん 読んでて笑えましたついに来ましたか~~~親離れの入り口友達との時間 これは絶対に大事だからね♪ruclips.net/video/lHGU-V3djvo/видео.htmlこれも参考にしてねこれからの心構えとして
ダメなのやってしまってました。反抗期強めです。スマホ持ちコミュニケーション取りづらくなってます。情緒不安定あります。甘えさせる。安心させる。足りなかったのでやろうと思います。ありがとうございます!
尋問、命令、監視をしてるかもしれません。友達の家の駐車場で寄り道して遊んでいて、危ないと思いつつ、あまり口煩く言ってはいけないと思い、なんとなく「寄り道して〜」みたいに言ってましたが、2ヶ月経っても止めずに、とうとう私が子供にブチ切れてしまい、道端で子供に怒鳴って腕を叩いてしまいました。子供の為に習い事の教室に迎えに行ったり、子供の友達を家に呼んだりして、疲れて具合も悪くて睡眠不足になってしまい、感情的になってしまいました。私も尋問、命令、監視はされたくないので、出来るだけ我慢しようと考えています。自分の思い通りに子供を動かしたい訳ではない。でもこちらの言ってる事を理解して欲しい。ではどうしたら良いのでしょう。何回も何回も「真っすぐに帰ってきてから遊びに行って。」「駐車場では遊ばないで」と言って、なんとか理解させましたが。
私も母親に対して反抗期がなかったのは、これらの命令、尋問、監視がほぼ無かったからかな?とにかくお母さんは優しかったです。
そう、反抗期は、一人の人間として 誠意をもって見てもらえていない頭ごなしに押さえつけられるとコントロールされた生き方を変えたくて反抗します。学校行かないも同じようなものでこれまでの自分のやり方や生き方考え方ではうまくいかなくなってそれでトラブルが起きるのですなので、優しいというよりきっと一人の人として尊重されていたのでしょうね
監視して、自分の不安だけを爆増させていた過去の私を今、眺めています。その不安が正しいのか正しくないのか気づけてよかったです。ありがとうございます!
いつも配信楽しみにしています。小5女子一人っ子の母です。コロナ休校が終わり学校再開しましたが新しいクラスに馴染めず元気がないです。通う学校は毎年クラス替えがあり、4年クラスの仲良しグループの友達誰一人とも一緒にならなかった事もありおもしろくないと言っています。初めは休み時間に仲良しだった子達のクラスへ行き話していたようですが、今はしてないみたいです。今のクラスはグループが出来ていて、輪の中に積極的に入れないでいるようです。 なんと声掛けするのがベストなのか悩んでいます。娘はお調子者でマイペースですが、友達の痛みに寄り添える良い所もあります。中学はもっと大変だと思いますが、今の時点で温かく前向きになれる声かけが出来たらと思ってます。アドバイスよろしくお願いします。
えみ さん返信遅くなりましま。仲良しさんがいなかったんですね!!!なんと!それは不安だったでしょう。もしかして、娘さんはそうはいっても誰とでもとりあえずはやりとりができて先生からも信頼されてるのではないですか??そつなくこなすタイプとかもしくは、がっつりと仲良しグループがあったとかどうかな?うちの子もそうだったんですが適当にみんなと付き合えて合流できたりそつなくこなすタイプの子はわりと穴埋め要員的にクラス分けの時にとりあえず、誰とも仲良くするだろう察してくれるだろう的な要因があるのかな???今は、娘さんの話を十分すぎるほど聞いてあげてください!
しあわせな子育て ありがとうございます。もしかしたら、先生には信頼されてるタイプなのかもしれめせん。勉強はできる方かは微妙ですが^^; 最近の休み時間は、隣のクラスの保育園からの仲良しの子と遊んだりもしてるようです。確かなのは、前のようにクラスの子の名前を聞かなった事です。あまり、クラスの子と仲良くするようにと執拗に言わないように、ただただ話を聞くだけにしています。夫が「同じクラスの子と遊ばないとダメ」と言ってしまうので、私は心の中で苦しく思ってしまいます。声掛けはせず、話を聞くだけでいいと分かっていても、ついつい言ってしまいたい気持ちが出できますが、何も言わない方がいいですよね。いつも配信楽しみにしてます。今の思春期の女子は生きにくいだろうなぁと心が痛みます。
自分もたくさんあてはまるところがあってその通りだなと思います。一方で私は父親であり、かつ社会ではちっぽけですが管理職だったりします。そっちでは自慢話、昔話、説教はするなと助言されます。40〜50代のこんな方はどう生きたらいいんでしょう?と思ってしまいますね。昭和のようにスナックとかに駆け込む習慣も金銭的余裕もないですし。でも無関心にはならないようにって感じですかね。
ちっぽけなんかじゃない、子どもの為に頑張る素敵なパパさんです
友達とトラブルがあった時、私の問いに対して「べつにフツー」って言ってた事を思い出しました。 今はまだ関係は良いですが、提案という名の命令になっていないか。そもそもその提案は必要なのか。こちらが軽い気持ちで聞いている事が本人にとっては尋問になっていないか。見守っているつもりが監視になっていないか。難しいです。迷った時は口にするのを留めることがあります。子供の成長は早いから焦ります。でも焦りは良い結果には繋がらないと思っています。次の動画を見ます。
そうねこちらとしてはそんなつもりはないけど相手がそう思ったらそうなんだよね難しいよねだから、そんなつもりはなかったよごめんねが互いに言いやすい関係ならいいね
自分の長男小学6年生なのですが全然しゃっべってくれません笑顔もなく眉間にしわを寄せてますでも学校では学級員長をやってますが優しい子供なんですがもっと話がしたいですどうすれば良いですか?
ki sato ちょっと待ってくださいね!また、この他のことも紹介しますからね!安心して、子供を見守ってくださいね!
@@aoyama8888 本当に悩んでます。下の子(小学3年生)もコミュニケーションをとりません。愛想はいいですが私とは話しません(父親)音読を進めたいのですがコミュニケーション不足でなかなかできません命令尋問監視をしてたかもしれませんゲームばかりやっていますので解決方法をお願いします
ちょうど今日アップロードしたのですねピッタリな事です
それは良かったです!が、どうでしたか??
ありがとうございます。もしかしたら、先生には信頼されてるタイプなのかもしれめせん。勉強はできる方かは微妙ですが^^; 最近の休み時間は、隣のクラスの保育園からの仲良しの子と遊んだりもしてるようです。確かなのは、前のようにクラスの子の名前を聞かなった事です。あまり、クラスの子と仲良くするようにと執拗に言わないように、ただただ話を聞くだけにしています。夫が「同じクラスの子と遊ばないとダメ」と言ってしまうので、私は心の中で苦しく思ってしまいます。声掛けはせず、話を聞くだけでいいと分かっていても、ついつい言ってしまいたい気持ちが出できますが、何も言わない方がいいですよね。いつも配信楽しみにしてます。今の思春期の女子は生きにくいだろうなぁと心が痛みます。
参考になりました!ありがとうございます。10歳男の子と8歳女の子がいます。子育て悩みばかりで自信が持てません。2人ともまだまだ甘えん坊で、一緒に寝たがり、バグしたがります。これは、求める限り受け止めて大丈夫でしょうか?2人ともに当てはまりますが、特に上の子は、毎日お友達と遊んでばかりで、宿題は、ぐずぐずで「分からない、もう無理、やりたくない」を連呼しています。私もついイライラして怒ったり、宿題早くやりなさい、これした?あれして!と口にしてしまいます。どんなに時間かかっても、本人に任せて放っておくのがいいんでしょうか?習い事も色々してきましたが、どれもやる気なく徐々に辞めていき、これといった夢中になって取り組むものも見つからず、色々興味持って意欲的に頑張っているお友達を見ると、やはり私の子育てに問題があるのかなと落ち込みます。
お友達と毎日遊べて素晴らしいですね!お友達がいなくてつらくて学校に行けない子もいますそんななか素晴らしいじゃないですか!!もう無理、やりたくないと言われてそこにマジレスして仕方ないでしょ!とか言わずにそっとやらせてみてください。そうすると、多分しぶしぶでもやりますよ。
先生の動画いつも為になってありがたいのですが、前置きが長いです😊
前置きちゃんとしないと誤解されるから。結論だけ欲しいのであれば参考にならないので 他のチャンネルの答えだけ教えてくれるところがいいと思います。そのやりとりが無理なら 多分他の動画を見ても何をしても めんどーだと思うので他のチャンネルの方を見られた方がいいと思います。わたしはこのやり方を変えるつもりはないでーす。安易な 結論だけ知っても前提が必要なので 短く教えてくれるショート系のチャンネルを見てくださいねー
愛着障害の子についての子育て方法を教えてもらえたらありがたいです。
了解しました!!すこしまとめてみます。
セミの音が気になって申し訳ありませんでした
いえいえこちらこそ。物凄く鳴いてますよね。思い出になっていいかなって思って(笑)
子供の心、子供の命より大切なものは無いから、勉強、片付け、学校、スポーツ、無理強いさせる必要はない。あなたが『生きている』それだけで充分なんだよ。と子供に伝えています。
その伝えていることが
将来 絶対にお子さんのお守りになりますから!!
絶対に、お守りになりますよ!!
まさに当てはまりました…この動画見れて良かった…
なんでも話せる親子関係にしていく事がとても大事なんだと気付かされました。
そうですね。いずれ何でも話せなくなるので
そう思うと なんでも話せるようにしておいて
いずれ話しにくくなる時に備える感じです
息子が10才になり反抗期が始まった頃、私は寝たきりの親を介護してました。仕事、介護の日々で、息子に自分自身のことはおまかせ状態でした。いじめられたことの相談にのり先生に相談したり、学習が遅れているから頑張ってよくなりたいと言えば家庭教師をお願いしたり、私ができる事をしましたか、どれも息子がしてほしかった結果ではなかったようで、中学から不登校引きこもりになっていきました。学習障害がある為、特に学習なたいしては頑張っても結果につながらないから、しても無駄と決めつけが強いです。たまに、うまくいって好成績の結果でやればできる事を体験しても本人が満足しないので、何が足りないと思ったいるのか、話しても言葉として出てきません。この生活を五年間して未だに道がない暗闇のようです。
尋問 命令 監視。 親としてはそんなつもりで接している訳ではないですが、子供からしたら ガッツリ してますね。 きっと。 簡単なようで 難しいですね。
そう、子供からしたら、、、ですね。
まぁ、何をやっても何をしても
10.%はないので
ただ、ぶれるのは良くないですよね
何でも話してもらえる関係を作りたくて尋問のように何でも聞いてました。子供と夫に。コミュニケーションの取り方間違っていました。
本題は4分50秒くらいからです
前置きもう少し短いと嬉しいです
うたたんぉ 気をつけまーす
うちの母が我々姉弟に「あなたたちは反抗期がなかったわ」と言っていましたが、
そう言えば、この「やめるべき3つ」を、された記憶がほとんどありません。
だからでしょうか、自分が思春期の時、母に対して心を閉ざそうなんて感じた記憶もないんです。
我が子にも同じようにすれば良いだけなのに、多分、やらかしています‥
うちの母が少し過干渉気味でした。反抗期ばりばりありました私。
ただ勉強しろとか学校行かなくても行けとは言われなかったけど、遊びに行く日に誰と行くの?何食べたの?とか聞かれてました。
今我が子にも、孫と話したいから色々聞くのでこの動画を見てはっとしました。
自分自身も母も、気をつけたいと思います。
分かります~~~ 私も聞いちゃいます。でも、 へぇ楽しそうだね~~ ってとっさにごまかします( ´艸`)
やっちゃいますよね
改めて気をつけながら子供達とコミニュケーションをとっていこうと思えました😊
そうそう、赤い水筒さんは もしかしたら
指示が多い傾向があるかもしれないので
コミュニケーションは 対話なので
命令や指示じゃないように がんばって!
@@aoyama8888 返信ありがとうございます🙏
本当に気をつけないとです涙
一見子供と上手くいってるように見えても実は子供に気をつかわせてる感があるのも感じてます…まだまだこちらにお世話になります
頷きすぎて首もげそう。。
小5女子です。めちゃくちゃ難しい子です。ADHD傾向があるので、反抗期なのか、ちょっとのことでブチギレます
今、小3息子との向き合い方に変化が必要だと感じています。私の方が子供(上の子)に対して、顔を見るだけで何か小言を言いたくなったり、大好きなのに突っぱねた反応したり、あえて子供が嫌がる言い回しでしか返事できなかったり。
最低だなと思いつつ、反抗期の子ってきっと親に対してこんな気持ちなのかなと感じているところです。
子供はまだ「怒られてもずっとママが大好き。反抗期なんて来ないから大丈夫。」と言うため毎晩胸が張り裂けそうになりますが、翌朝にはまた小言からスタートの繰り返しです。 私が子供の成長を認めたくないんだと思います。
こちらの動画を拝見して手遅れになる前に自分を見つめ直そうと思いました。ありがとうございます。
9歳男子がいます。もぅすぐ10歳です。学校ではなんのトラブルもなく、誰とでも仲良くすごせてる。と言われます。しかし、見ていて特定の仲良しな友達はいないように感じます。心配です。
ついつい尋問になっているので気をつけます。
尋問、命令、監視たぶんやってしまってる。今からでも間に合いますかね、
尋問しない聞き方って難しいです。
話してきたことだけ聞いていればいいのですかね。
それだと何も分からなくなりそうで心配です。
また6歳0歳の子もいます。なかなか
上の子になんでも時間や話す時間を合わせるって難しいです。
どうしたらいいのだろう。
わからなくていいのですよ
どんどんわからなくなります。
それが成長です。
もうお子さんは赤ちゃんじゃないですよ
母親が何でも出来る賢い人でコンプレックスだった。
今も子育てにアドバイスしてくるけど私へのダメ出しとしか思えない😢
助けてもらい感謝はしてるけど、ストレスがたまる。
子供の事は理解してるみたいに言うけど、今でも私の気持ち全然理解してくれてない💦
子供には同じように接しないつもりが気がつくと母親と同じような表情で同じようにグチグチ言ってしまう
。私が変わらないと!!
ね
母親をずっとみてきたから
無意識がそう行動させるのよね
子育てって ほんっと大変よね
お母さんもアドバイスしてるつもりが、、、、ですよね
親子で軽度にASD傾向持ってます。生活のやるべきことに関して、尋問命令監視の言葉かけがちですが、改めます😢
それは 苦しかったですね。
改める前に
どうして尋問命令監視しちゃうんだろうね。
その言動をしたときに
どんな気持ちになった?
そのkyさんの気持ちが大事
これ大好き
Ava-rose Morrison ありがとうございます😊
私はあなたのチャンネルが大好きなので、誰もが人生で望んでいる贈り物です
小3の息子が最近急に親離れというか、友達と過ごす時間を優先するようになりました。あんなに好きだった科学館巡りやお出かけよりも、です。次第に宿題よりも友達との公園遊びを優先するようになったので、心配が高じて命令・尋問・監視、、、あったかもしれません。改めます(涙)ぜひ、小3・4のギャングエイジの動画もお願いいたします。
ssmmjjさん ごめん 読んでて笑えました
ついに来ましたか~~~
親離れの入り口
友達との時間 これは絶対に大事だからね♪
ruclips.net/video/lHGU-V3djvo/видео.html
これも参考にしてね
これからの心構えとして
ダメなのやってしまってました。
反抗期強めです。
スマホ持ちコミュニケーション取りづらくなってます。
情緒不安定あります。
甘えさせる。安心させる。足りなかったのでやろうと思います。
ありがとうございます!
尋問、命令、監視をしてるかもしれません。友達の家の駐車場で寄り道して遊んでいて、危ないと思いつつ、あまり口煩く言ってはいけないと思い、なんとなく「寄り道して〜」みたいに言ってましたが、2ヶ月経っても止めずに、とうとう私が子供にブチ切れてしまい、道端で子供に怒鳴って腕を叩いてしまいました。子供の為に習い事の教室に迎えに行ったり、子供の友達を家に呼んだりして、疲れて具合も悪くて睡眠不足になってしまい、感情的になってしまいました。
私も尋問、命令、監視はされたくないので、出来るだけ我慢しようと考えています。自分の思い通りに子供を動かしたい訳ではない。でもこちらの言ってる事を理解して欲しい。ではどうしたら良いのでしょう。
何回も何回も「真っすぐに帰ってきてから遊びに行って。」「駐車場では遊ばないで」と言って、なんとか理解させましたが。
私も母親に対して反抗期がなかったのは、これらの命令、尋問、監視がほぼ無かったからかな?とにかくお母さんは優しかったです。
そう、反抗期は、一人の人間として 誠意をもって見てもらえていない
頭ごなしに押さえつけられると
コントロールされた生き方を変えたくて反抗します。
学校行かないも同じようなもので
これまでの自分のやり方や生き方考え方では
うまくいかなくなってそれで
トラブルが起きるのです
なので、優しいというよりきっと
一人の人として
尊重されていたのでしょうね
監視して、自分の不安だけを爆増させていた過去の私を今、眺めています。その不安が正しいのか正しくないのか気づけてよかったです。
ありがとうございます!
いつも配信楽しみにしています。
小5女子一人っ子の母です。
コロナ休校が終わり学校再開しましたが
新しいクラスに馴染めず元気がないです。
通う学校は毎年クラス替えがあり、
4年クラスの仲良しグループの友達
誰一人とも一緒にならなかった事もあり
おもしろくないと言っています。
初めは休み時間に仲良しだった子達のクラスへ行き話していたようですが、今はしてないみたいです。
今のクラスはグループが出来ていて、輪の中に積極的に入れないでいるようです。
なんと声掛けするのがベストなのか悩んでいます。
娘はお調子者でマイペースですが、友達の痛みに寄り添える良い所もあります。
中学はもっと大変だと思いますが、今の時点で温かく前向きになれる声かけが出来たらと思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
えみ さん
返信遅くなりましま。
仲良しさんがいなかったんですね!!!
なんと!それは不安だったでしょう。
もしかして、娘さんは
そうはいっても
誰とでも
とりあえずはやりとりができて
先生からも信頼されてるのではないですか??
そつなくこなすタイプとか
もしくは、がっつりと仲良しグループがあったとか
どうかな?
うちの子もそうだったんですが
適当にみんなと付き合えて合流できたり
そつなくこなすタイプの子は
わりと
穴埋め要員的に
クラス分けの時に
とりあえず、誰とも仲良くするだろう
察してくれるだろう的な要因があるのかな???
今は、娘さんの話を十分すぎるほど聞いてあげてください!
しあわせな子育て ありがとうございます。もしかしたら、先生には信頼されてるタイプなのかもしれめせん。勉強はできる方かは微妙ですが^^; 最近の休み時間は、隣のクラスの保育園からの仲良しの子と遊んだりもしてるようです。確かなのは、前のようにクラスの子の名前を聞かなった事です。あまり、クラスの子と仲良くするようにと執拗に言わないように、ただただ話を聞くだけにしています。夫が「同じクラスの子と遊ばないとダメ」と言ってしまうので、私は心の中で苦しく思ってしまいます。声掛けはせず、話を聞くだけでいいと分かっていても、ついつい言ってしまいたい気持ちが出できますが、何も言わない方がいいですよね。いつも配信楽しみにしてます。今の思春期の女子は生きにくいだろうなぁと心が痛みます。
自分もたくさんあてはまるところがあってその通りだなと思います。一方で私は父親であり、かつ社会ではちっぽけですが管理職だったりします。そっちでは自慢話、昔話、説教はするなと助言されます。40〜50代のこんな方はどう生きたらいいんでしょう?と思ってしまいますね。昭和のようにスナックとかに駆け込む習慣も金銭的余裕もないですし。
でも無関心にはならないようにって感じですかね。
ちっぽけなんかじゃない、子どもの為に頑張る素敵なパパさんです
友達とトラブルがあった時、私の問いに対して「べつにフツー」って言ってた事を思い出しました。
今はまだ関係は良いですが、提案という名の命令になっていないか。そもそもその提案は必要なのか。こちらが軽い気持ちで聞いている事が本人にとっては尋問になっていないか。見守っているつもりが監視になっていないか。難しいです。
迷った時は口にするのを留めることがあります。子供の成長は早いから焦ります。でも焦りは良い結果には繋がらないと思っています。次の動画を見ます。
そうね
こちらとしては
そんなつもりはないけど
相手がそう思ったらそうなんだよね
難しいよね
だから、そんなつもりはなかったよ
ごめんね
が互いに言いやすい関係ならいいね
自分の長男小学6年生なのですが全然しゃっべってくれません
笑顔もなく眉間にしわを寄せてます
でも学校では学級員長をやってますが
優しい子供なんですが
もっと話がしたいです
どうすれば良いですか?
ki sato ちょっと待ってくださいね!
また、この他のことも紹介しますからね!
安心して、子供を見守ってくださいね!
@@aoyama8888 本当に悩んでます。下の子(小学3年生)もコミュニケーションをとりません。愛想はいいですが私とは話しません(父親)
音読を進めたいのですがコミュニケーション不足でなかなかできません
命令尋問監視をしてたかもしれません
ゲームばかりやっていますので解決方法をお願いします
ちょうど今日アップロードしたのですね
ピッタリな事です
それは良かったです!
が、どうでしたか??
ありがとうございます。もしかしたら、先生には信頼されてるタイプなのかもしれめせん。勉強はできる方かは微妙ですが^^; 最近の休み時間は、隣のクラスの保育園からの仲良しの子と遊んだりもしてるようです。確かなのは、前のようにクラスの子の名前を聞かなった事です。あまり、クラスの子と仲良くするようにと執拗に言わないように、ただただ話を聞くだけにしています。夫が「同じクラスの子と遊ばないとダメ」と言ってしまうので、私は心の中で苦しく思ってしまいます。声掛けはせず、話を聞くだけでいいと分かっていても、ついつい言ってしまいたい気持ちが出できますが、何も言わない方がいいですよね。いつも配信楽しみにしてます。今の思春期の女子は生きにくいだろうなぁと心が痛みます。
参考になりました!ありがとうございます。
10歳男の子と8歳女の子がいます。子育て悩みばかりで自信が持てません。2人ともまだまだ甘えん坊で、一緒に寝たがり、バグしたがります。これは、求める限り受け止めて大丈夫でしょうか?
2人ともに当てはまりますが、特に上の子は、毎日お友達と遊んでばかりで、宿題は、ぐずぐずで「分からない、もう無理、やりたくない」を連呼しています。
私もついイライラして怒ったり、宿題早くやりなさい、これした?あれして!と口にしてしまいます。どんなに時間かかっても、本人に任せて放っておくのがいいんでしょうか?
習い事も色々してきましたが、どれもやる気なく徐々に辞めていき、これといった夢中になって取り組むものも見つからず、色々興味持って意欲的に頑張っているお友達を見ると、やはり私の子育てに問題があるのかなと落ち込みます。
お友達と毎日遊べて素晴らしいですね!
お友達がいなくて
つらくて学校に行けない子もいます
そんななか
素晴らしいじゃないですか!!
もう無理、やりたくない
と言われて
そこにマジレスして
仕方ないでしょ!とか言わずに
そっとやらせてみてください。
そうすると、多分しぶしぶでもやりますよ。
先生の動画いつも為になってありがたいのですが、前置きが長いです😊
前置きちゃんとしないと誤解されるから。結論だけ欲しいのであれば参考にならないので 他のチャンネルの答えだけ教えてくれるところがいいと思います。
そのやりとりが無理なら 多分他の動画を見ても何をしても めんどーだと思うので他のチャンネルの方を見られた方がいいと思います。
わたしはこのやり方を変えるつもりはないでーす。
安易な 結論だけ知っても
前提が必要なので
短く教えてくれるショート系のチャンネルを見てくださいねー
愛着障害の子についての子育て方法を教えてもらえたらありがたいです。
了解しました!!
すこしまとめてみます。
セミの音が気になって申し訳ありませんでした
いえいえこちらこそ。物凄く鳴いてますよね。思い出になっていいかなって思って(笑)