Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パパさんママさん大変でしたね。受診後お子さんに優しい言葉をかけていらっしゃるご夫婦を見て暖かい気持ちになりました。突っ張り式のベビーゲート気付かぬ内に緩みますよね…私も気をつけます。手足口病から立て続けの受診で大変だったと思います。どうかご夫婦共にご自愛下さいね。応援しています。
ご自身を責めてしまう気持ち、とても分かります。私はお風呂中に手が滑って息子を顔面からお湯に浸けてしまっただけで数日凹みました。笑命に関わるような怪我に至らなくてよかったですね😢今回の件で暖くんがいつも頑張っているパパさんを嫌いになることもありませんし、この先ずっと覚えていることもないと思います!いつも通りいっぱいの愛を注ぎつつ、パパさんも一息つきながら頑張ってくださいね😊暖くんの足が何もないことを願っております!
暖くん、ご機嫌でお焼きを食べていてとりあえずご機嫌なおってよかったですね😢パパさんママさんもお疲れ様でした。自分を責めすぎないでください。育児をしていれば誰だって経験することだと思います( ; ; )病院も大変でしたね。みんなで休める時に休んでくださいね
パパさん、だんくんが怪我したのは自分のせいだと責めないでくださいね😊だんくんも、もぉ〜パパ〜痛いなぁ!くらいだと思います!!(願)こんなことがあると、子供を虐待する親なんて、ほんと、想像できませんよね!育児毎日お疲れ様です🌟
命に別状なくて、よかったね。元気でいてね。
パパさんお疲れ様でした😂投稿しなければわからない事なのに、誰かの役に立てばと投稿してくださりありがとうございます!実際過去の動画を見て助けられた動画もあり、批判を覚悟の上で注意勧告してくださりありがたいです😂誹謗中傷するコメントなどあるかもしれませんが、私は助けられてます!
本当にそう思います!!コメント欄が温かい場になることを切に願います。私も自分の不注意で子どもに痛い思いをさせてしまったとき、本当に辛くて悔しくて、それでもいつも変わらず向けてくる無垢な笑顔を見て、余計に泣けました。勇気を持って動画公開して頂きありがとうございます!暖くん、何ともありませんように。
男の子は、気をつけてあげないと、大人が考えつかないことをします。大事に至らずよかったですね😊
パパさん、暖くん、ママさん。パパさん1つ気になったんで聞きますがテレビの周りは柵って付けてますか?又は今後、付けますか?料理等する際にベビーゲートプラスチックだったか忘れましたが暖くん泣くかもしれませんがおもちゃとそこに暖くんを入れておくのはどうでしょうか?暖くんパパが話してる時ちゃんと様子を見てくれながら食べてていい子ですね😊
テレビの前に柵はつけてます!料理中は基本放し飼い状態ですが、危ないものをその柵の中に入れるようにしてます。暖くん撮影してるのがわかっているのか、ちゃんと邪魔しないでくれてとっても助かっています😭
守るはずの安全器具が怪我や事故の原因になりそうとは感じていたので、我が家はベビーゲートの導入はやめようと思います。危ないけど、入ってはいけないと話して説明して、それでも本人がやぶって痛い思いをした方が、本質的に危険を学習できる機会になると思いました。例えば安全ベルト付きの椅子なども、転倒した時にベルトが無い時よりも大怪我になるそうですよ。赤ちゃんや幼児はよほど打ちどころが悪くない限り、意外と丈夫で、危ない事も大好き。私の小さい頃はよく階段から落ちてて、よく平気だったなと思います。今の所プレイマットではなく畳とフローリング(ヨガマットは敷く予定)で安いローチェア派。実はこれでいいのか迷っていましたが、やはり物は無いほど安全なのかと確信になりました。管理も楽ですし、もしもの時に親が安心するための安全器具での事故や発達の遅れなどはいたたまれませんものね。。昔はなかったのに、ベビーゲートは多くの家庭が導入されてるので、もっと広がって欲しい動画だと思います。大きな怪我はなくて良かったですし、暖くんにここで気をつかせてくれてよかったのかもしれません。事故は完全には防げませんし、誰にでも命には限りがあり、そのたび誰が何が悪いとかは考えないことです…。辛い時期でしょうが、動画を上げてくださり本当にありがとうございました。
赤ちゃんはまだ骨が柔らかく、関節も固まっていないので、それで重傷を免れたのではないでしょうか。レントゲン写真を見てもよく分からなかったということは、少なくともすぐに見えるような異常は無かったということだと思います。どうかお大事に。
パパさんママさん大変でしたね。受診後お子さんに優しい言葉をかけていらっしゃるご夫婦を見て暖かい気持ちになりました。突っ張り式のベビーゲート気付かぬ内に緩みますよね…私も気をつけます。手足口病から立て続けの受診で大変だったと思います。どうかご夫婦共にご自愛下さいね。応援しています。
ご自身を責めてしまう気持ち、とても分かります。
私はお風呂中に手が滑って息子を顔面からお湯に浸けてしまっただけで数日凹みました。笑
命に関わるような怪我に至らなくてよかったですね😢
今回の件で暖くんがいつも頑張っているパパさんを嫌いになることもありませんし、この先ずっと覚えていることもないと思います!
いつも通りいっぱいの愛を注ぎつつ、パパさんも一息つきながら頑張ってくださいね😊
暖くんの足が何もないことを願っております!
暖くん、ご機嫌でお焼きを食べていて
とりあえずご機嫌なおってよかったですね😢
パパさんママさんもお疲れ様でした。
自分を責めすぎないでください。
育児をしていれば誰だって経験することだと思います( ; ; )
病院も大変でしたね。
みんなで休める時に休んでくださいね
パパさん、だんくんが怪我したのは自分のせいだと責めないでくださいね😊だんくんも、もぉ〜パパ〜痛いなぁ!くらいだと思います!!(願)
こんなことがあると、子供を虐待する親なんて、ほんと、想像できませんよね!育児毎日お疲れ様です🌟
命に別状なくて、よかったね。元気でいてね。
パパさんお疲れ様でした😂
投稿しなければわからない事なのに、誰かの役に立てばと投稿してくださりありがとうございます!
実際過去の動画を見て助けられた動画もあり、批判を覚悟の上で注意勧告してくださりありがたいです😂
誹謗中傷するコメントなどあるかもしれませんが、私は助けられてます!
本当にそう思います!!
コメント欄が温かい場になることを切に願います。
私も自分の不注意で子どもに痛い思いをさせてしまったとき、本当に辛くて悔しくて、それでもいつも変わらず向けてくる無垢な笑顔を見て、余計に泣けました。
勇気を持って動画公開して頂きありがとうございます!
暖くん、何ともありませんように。
男の子は、気をつけてあげないと、大人が考えつかないことをします。大事に至らずよかったですね😊
パパさん、暖くん、ママさん。パパさん1つ気になったんで聞きますがテレビの周りは柵って付けてますか?又は今後、付けますか?料理等する際にベビーゲートプラスチックだったか忘れましたが暖くん泣くかもしれませんがおもちゃとそこに暖くんを入れておくのはどうでしょうか?暖くんパパが話してる時ちゃんと様子を見てくれながら食べてていい子ですね😊
テレビの前に柵はつけてます!
料理中は基本放し飼い状態ですが、危ないものをその柵の中に入れるようにしてます。
暖くん撮影してるのがわかっているのか、ちゃんと邪魔しないでくれてとっても助かっています😭
守るはずの安全器具が怪我や事故の原因になりそうとは感じていたので、我が家はベビーゲートの導入はやめようと思います。危ないけど、入ってはいけないと話して説明して、それでも本人がやぶって痛い思いをした方が、本質的に危険を学習できる機会になると思いました。
例えば安全ベルト付きの椅子なども、転倒した時にベルトが無い時よりも大怪我になるそうですよ。
赤ちゃんや幼児はよほど打ちどころが悪くない限り、意外と丈夫で、危ない事も大好き。私の小さい頃はよく階段から落ちてて、よく平気だったなと思います。
今の所プレイマットではなく畳とフローリング(ヨガマットは敷く予定)で安いローチェア派。実はこれでいいのか迷っていましたが、やはり物は無いほど安全なのかと確信になりました。
管理も楽ですし、もしもの時に親が安心するための安全器具での事故や発達の遅れなどはいたたまれませんものね。。
昔はなかったのに、ベビーゲートは多くの家庭が導入されてるので、もっと広がって欲しい動画だと思います。
大きな怪我はなくて良かったですし、暖くんにここで気をつかせてくれてよかったのかもしれません。
事故は完全には防げませんし、誰にでも命には限りがあり、そのたび誰が何が悪いとかは考えないことです…。
辛い時期でしょうが、動画を上げてくださり本当にありがとうございました。
赤ちゃんはまだ骨が柔らかく、関節も固まっていないので、それで重傷を免れたのではないでしょうか。
レントゲン写真を見てもよく分からなかったということは、少なくともすぐに見えるような異常は無かったということだと思います。
どうかお大事に。