Комментарии •

  • @大好き人間-r5b
    @大好き人間-r5b 4 месяца назад +26

    AM4まだ出してくれるなんて、ありがたすぎる😂

  • @SakuraNeco-t8q
    @SakuraNeco-t8q 4 месяца назад +10

    X3Dも期待してます

  • @vovovo_uvoah3295
    @vovovo_uvoah3295 4 месяца назад +2

    偉い人とフュージョン済み清水さんをみると新製品の季節が来たと実感できる

  • @坂東-c1v
    @坂東-c1v 4 месяца назад +3

    これは楽しみですねー!
    何やってる社も頑張れ!

  • @Dricas
    @Dricas 4 месяца назад +7

    なんか完全に想像ですが、intelのやらかしを踏まえて、9900以下をTDPを低めに設定してベンチマークのスコア差よりも安定を取りに図ったような気がします。

  • @matpost2
    @matpost2 4 месяца назад +17

    3:27あたりで「表にまとめてみました」とのことですが、
    1.7900Xありますが9700X書き間違いでしょうか。
    2.7900X(9700X)のTDPが「75W」になっていますが、「65W」の書き間違いでしょうか。
    3.9600XのTDPが「75W」になっていますが、「65W」の書き間違いでしょうか。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC 4 месяца назад +16

      間違えてました😭

  • @おちゃまる-o2f
    @おちゃまる-o2f 4 месяца назад +1

    限界まで回す風潮が落ち着いていく方向なら冷却にも余裕が出ますしmini-ITXにコスパのいいものが復活してこないかなと思いました。

  • @user-dx2xz3Mvc
    @user-dx2xz3Mvc 4 месяца назад +6

    X3D版も楽しみですね

  • @冥き黎明
    @冥き黎明 4 месяца назад +3

    IODは7000シリーズと同様にTSMC6nmFinFETで、メモリは5600MHzまでの対応ですね。公式HPより

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 4 месяца назад +1

    ゲームに関しては5000シリーズ相変わらず強いな。
    実用的な事をアピールしないと通用しなくなってきた感覚があります。

  • @ぬるぽ-s8c
    @ぬるぽ-s8c 4 месяца назад +1

    いきなりシミ・ズーCEOキタ━(゚∀゚)━!
    PPTがどんなもんかってところですかねえ…

  • @rtakatsu8557
    @rtakatsu8557 4 месяца назад +1

    4nmいうても5nmの最適化版みたいなもんなので、下位モデルの効率改善くらいで伸び幅はあんまりないですねえ

  • @akito-k5b
    @akito-k5b 4 месяца назад +1

    9900xがTDPとキャッシュの容量的に良さそう
    あとは十八番のX3Dがきたらしばらくは無双しそう

  • @sweetchild1450
    @sweetchild1450 4 месяца назад

    Copilot PCをデスクトップで作りたかったけどNPU載ってないのですね。
    40tops以上必要なのでarrow lakeでも無理だし今年作るのは無理かな。

  • @Seaabyss
    @Seaabyss 4 месяца назад

    忙しい中お疲れ様です AM4のCPUあまりにも多すぎてびっくり

  • @TsukiChii
    @TsukiChii 4 месяца назад +3

    リサの握力ワロタ

  • @ghost9003
    @ghost9003 4 месяца назад

    他のコメントでもあるけど、無理に詰める必要なくなったから発売が前倒しになったのかもしれないですね
    逆に言えば手動で詰めたりBIOSが成熟すれば伸びしろあるかも?

  • @Remitchi
    @Remitchi 4 месяца назад +1

    なんだかまとめの表が色々と間違ってるような・・・
    下位2モデルは75Wではなく65Wでは?あと7900Xではなく9700Xでは?

  • @qwertyui110
    @qwertyui110 4 месяца назад

    チックタック戦略で
    基本設計変えないでナノプロセスを進化させて次のモデルで同じナノで設計を変えるとかなんだろと予想

  • @アンチ-k7x
    @アンチ-k7x 4 месяца назад +2

    Zen2からZen3ほどの性能向上はなさそう
    この分だとArrow Lakeも同じ感じかな

  • @いろはにポテト-g4l
    @いろはにポテト-g4l 4 месяца назад

    0:30 「おばちゃん」であることを初めて知ったw

  • @galaxy-uh3fd
    @galaxy-uh3fd 4 месяца назад +2

    あの変なヒートスプレッター続投するのか・・・

  • @seikak9594
    @seikak9594 4 месяца назад

    基板は帯えられけど、パッケージは耐えられなかった感がありますね。
    必要十分サイズの小ささならむしろ嬉しいですけど。

  • @s-star
    @s-star 4 месяца назад +7

    握力で少し凹んでるな

  • @Aki3-ek2wz
    @Aki3-ek2wz 4 месяца назад +3

    比較した14900Kのスコアが電力無制限でのものだったら面白かったのに

  • @sousou_sir
    @sousou_sir 4 месяца назад +2

    リサスーの握力ネタが通じる人は古参自作erになりつつある

  • @cozynoda6537
    @cozynoda6537 4 месяца назад

    3700 5700と使ってきたし次は9700かなあ。

  • @OnikuTabetai-5950X
    @OnikuTabetai-5950X 4 месяца назад

    シミ・ズー・・・ズーパパ!

  • @らぽっ
    @らぽっ 4 месяца назад

    AMD!!AMD!!

  • @majicalma7
    @majicalma7 4 месяца назад +2

    ドーピングが行き過ぎた結果消費電力が平常モードに近い値になる、冷却もこれで楽になるのか?
    ノートやモバイルノート向けの仕様が果たして軽量化に向けるかそれともパフォーマンスに向けるのか、電源供給も今まで同様にデカいアダプタが無いと動かないとかカチカチ山からおさらばできるのか、気になるところ、ノートは本体重量しか表記しない詐欺はやめてほしいですね、電源が500グラムとか漬物石かよと思われるのでさすがに不味いっすよね、持ち出し向けの電源仕様というのもあるべきだと「ちょっと」思います

  • @szs1r
    @szs1r 4 месяца назад +5

    なんでTDP下げたんだろう
    intelの破損問題と似たような感じなのかな

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 месяца назад +14

      intelが盛りまくらなくなったから盛りまくらなくてよくなったんだろ

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 месяца назад +1

      @@ubersakuraray 微細化するとダイ面積あたりの消費電力が増えるのにTDPが下がった、と見るべきでは?
      これまで少しの性能を稼ぐために全力で電力を投入して効率が下がっていたのは事実だが、それをやっていたのにも理由があるわけで、「効率が悪いからやめた」では説明になっていないと思うよ。

    • @kazuselen
      @kazuselen 4 месяца назад +2

      @@ubersakuraray ダイ面積あたりの消費電力が増えたのにTDPが下がったって見る方がいいのでは?
      効率が悪くても今までやってたわけで、やめた理由にはならないよそれ。

  • @りこぴん-h1t
    @りこぴん-h1t 4 месяца назад +18

    インテルのベースラインプロファイルを解説してよ~!MSIマザーボード スペシャルアドバイザーでしょ~!😭

    • @sex_in_cold
      @sex_in_cold 4 месяца назад

      契約の問題なので難しいのかもですね
      特定ジャンルではメーカー名口に出すのも難しいとのことなので、その辺でも難しいのかも

  • @翔谷大平-t5w
    @翔谷大平-t5w 4 месяца назад +2

    これって125/253設定の14900Kですか?
    だったらZen5期待外れっぽいな・・・

  • @Remitchi
    @Remitchi 4 месяца назад +1

    つまり5nmから4nmになったことで, クロックがアップしてるのに消費電力を下げることが実現できてるってことなんかな。 ワッパではなにやっtel社を置いてけぼりにしてる感じだなあ。 流石AMD。 これはもしやロープロ環境でもRyzen9が無制限運用できる可能性が??