SynthesizerV【花響琴】COOLな歌声で熱唱します「Everything:MISIA(カバー)」Koto Hibiki
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- SynthesizerVのボイスバンクには大きく分けて2種類あると思います。調声によって感情を盛り上げるものと、調声によって感情を抑えるものです。「花響琴」は前者です。反対に後者の代表が「宮舞モカ」と「Felicia」です。
花響琴はパラメータ変化にとても素直に反応してくれます。もともとInternet社の製品がVOCALOIDのボイスバンクを多く作っていて、「花響琴」もそちらからの移植ですね。なのでパラメータをいじることを前提としているボイスバンクなのかもしれません。
反対にDreamtonics社の製品はSynthesizerVの本家なので、そういった調声なしに歌ってくれる感情表現豊かなボイスバンクがほとんどです。淡々と歌う「Natalie」でさえ、何もせずに美味しく変化をしてくれて、完全に歌を「お任せ」出来ます。
これは、本物の歌い手さんにもいえるかもしれませんね。制作者側の要求に起用に応えられる人と歌い手の個性で完全にお任せできる人。
SynthesizerVの歌声はAIですが、やはりそこには歌声の元となった「人」がいて、それを制作した「人たち」がいて、それぞれの思いが一つのボイスバンクの個性を生み出しています。AIであっても、そこに関わった人たちの「思い」が詰まっています。
そういった意味でもひとつひとつの声達の個性を引き出していきたいです。
今回のバックトラックは、「カラオケ歌っちゃ王」さん / @uta-cha-oh からお借りしています💁🏼 この曲は原曲がリアレンジするのが無理なくらい完璧なアレンジで、完コピしない限り「劣化版」になってしまいます。そうするとお借りするが一番でしたので😜
次回作るときには、ピアノかアコーディオン伴奏のみで淡々と歌わせてみたいと思います。アコーディオン、合いそうですね👍🏻
【60 Singers & 16 Voice Actors】
☆SynthesizerV 52 Cast Members 花響琴(NEW)、Felcia(New)、Riku(New)、NYL(New)、宮舞モカ(New)、NOA Hex(New)、ROSA、フリモメン、Oscar、Xio Yu Yao、Cheng Xiao、Weina、杏里Arcane、Jun、Wei Shu、Xuan Yu、Ritchy、D-Lin、Kevin、Mo Chen、Yun Quan、Lin Lai、夢ノ結晶POPY&ROSE、Megpoid 、Jin、Ayame、Saros 、Sheena、Eri、Hayden、ついなちゃん、弦巻マキ、弦巻マキEnglish、重音テト、桜乃そら、夏色花梨、花隈千冬、小春六花、京町セイカ、FengYi、CongZheng、NineZero、Natalie、Solaria、Asterian、Qing Su、An Xiao、Ryo、Yuma、Saki、Mai
☆Vocaloid 8 Cast Members --- 初音ミク、歌愛ユキ、Megpoid、符色、音街ウナ(Sugar & Spicy)、ギャラ子(Black & White)
☆Voicepeak 16 Cast Members --- 宮舞モカ、ポロンちゃん、桜乃そら、東北ずん子、ずんだもん、音街ウナ、彩澄しゅお、フリモメン、女性1〜3、男性1〜3、女の子、男の子
-----------------------------------
【MusicFreaks】ホームページ
www.musicfreaks.jp
-----------------------------------
【m.Freaks】音楽サブスク
☆iTunes(JP)
/ %e3%82%a8%e3%83%a0%e3%...
☆Spotify
open.spotify.c...
☆Amazon
music.amazon.c...