LAUGHIN'NOSE - VISIO
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- "2025春のレコ発ワンマン"
3.15(土) 宇都宮ヘブンズロック
3.16(日) 藤枝KOKOPELLI
3.20(木祝) 千葉ルック
3.21(日) 京都音まかす
3.29(土) 札幌ピグスティー
3.30(日) 函館ARARA
4.5(土) 青森クォーター
4.6(日) 秋田スウィンドル
4.12(土) 富山ソウルパワー
4.13(日) 岐阜 柳ヶ瀬アンツ
4.19(土) 高知X-pt
4.20(日) 岡山デスペラード
5.10(土) 福岡graf
5.11(日) 山口宇部BIG HIP
5.17(土) 仙台フライングサン
5.18(日) つくばパークダイナー
5.24(土) 大阪KINGCOBRA
5.25(日) 名古屋ハックフィン
6.1(日) 渋谷クアトロ
上記の各チケット
送料無料→ letsrock.shop/...
1. Brain Control2. Winderful TV3. Hellhome4. Sceen Death5. Warning6. Gupsy7. B-29の贈り物8. Tokio Cambodia9. Psycho Maniac10. はみだし物の夢も希望もない結末11. She's The Machine12. I Can't Trust A Woman13. Get The Glory
Vo. Charmy Gu. Naoki Ba. Pon Dr. Maru
今のラフィンも好きやけど、
やっぱりマルのドラムが一番いい!
タテノリのハードコアでも何か違う。マルのドラムは何かグルーヴ感がある。
NAOKIのギターの音色が好き過ぎて・・・ピーズ30周年も出てくれて大好きです
懐かしい!あの当時ビデオテープで何百回見たことか
ラフィンはやっぱりこのメンバーが最高や!
13:33 この6連符のギターソロしびれる🎸このLIVEver警告かっけぇ⚡️
MeatMarketはラフィンノーズの路線がガラリと変わる作品だけど、Gypsyといい警告といいナオキのギターが光る作品だったと、このLIVEで改めてよくわかる🎸
未だにミート・マーケット聴いてるぜ!
やっぱ、NAOKI・PON・MARUの演奏はいいなぁ・・・
ぽんの亀頭もマジヤバイよ!❤❤
それ😊
さいこうっす🎉いや❗世界一ですよ。❤小川千加良 小山ゆう
賛否両論あったけどmeat marketはホントに令和の今聞いても全く色褪せてない。時代が全く追いついてないくらい早すぎたんだろうな…
めちゃカッコイイね!この4人がやっぱり一番だ~。
世界でもここまでのレベルの凄さは、パンクバンドでいない。誰もやらいことをやった。
ジプシー・・切なくなる名曲
青春でしたわ!
この前(2022/12/4)の渋谷クアトロでのライヴでチャーミー曰く「シングルも警告がA面じゃなくワンダフルT.VをA面にすればもっと売れたのに、それとミートマーケット何か作らず前作みたいな路線のアルバム作れば良かった」と嘆いていたけどチャーミー、ミートマーケットは名盤ですよ!
俺もミートマーケット名盤だと思います!
ひさしぶりに観て ライブにまた行きたくなりました!!わたしの青春♡
チャーミーは
日本屈指のメロディーメイカーだよ
何もかもが神がかってる。
DVDかなんかで再発してほしい♪
オープニングからscene deathまでの流れかっこよすぎる。
めっちゃクオリティー高い曲もライブも最高潮 こういう路線でずっと行ってほしかった
やっぱカコイイ😂懐かしい。
また見れるなんて感動するわ。
高校時代にライブでコピーしたもんだ。何も考えず楽しくすごしてた時代😢
hell homeからScene Deathの繋ぎが最高!
チャーミーの声も絶好調だし、このライブ本当にいい。
ラフィンはハードコアからpopまで曲が幅広くいい曲も多い。
もっと世間的に評価されてもいいバンドなのに、、、。
特にハードコアの曲が最高。
このビデオ、コンセプト的な面も強くてけっこう音とかも差し替えてると思うけど
ラフィンの本来のハードコアな部分とポップな部分がすごいでてると思う。
ラフィン最高ですー
チャーミーお洒落でカッコええわー
俺、このビデオ観てバッドブレインズのレコード買ったもん!
この当時は最高だけど,NAOKIもチャーミーもポンも今もめっちゃかっこよい!
HELL HOMEの歌詞が衝撃的過ぎて、聴かせた同級生が当時泣きました
このころがいっちばんカッコイイ 間違いない
ありがとー(*^-゜)vThanks!❤ビデオ買ったのおもいだしたよ。
やっぱ初期のメンバーはいい‼︎
この映像初めて見ました!
かっこいい!
チャーミーがBAD BRAINSのTシャツ着てるのがまた熱い!!
この頃のラフィンは音もルックスも好き⚡️この映像DVDで再発してほしい。ミートマーケットは当時CDで買ったけど、その後中古屋でLP見つけてジャケ買いしたな⚡️
なおき最高😃⤴⤴
疲れぶっ飛ぶ🙆
このライブに行ってました、仙台の県民会館だったです、ファンクラブに入ってて、2列目でした、高1の思い出
VISIOの はみだし者の夢も希望もない結末 イイわ~
オープニングの字幕って和訳するとすごくマニアックな台詞なんですよね😂
MARUのドラミングとルックスは革新だった。
私のラストライブの対バンありがとうございました ポンさんが書いたTシャツにリエコってローマ字に書いてありましたw レイコです その後テレビ局で電撃ネットワークのケータリングで南部さんに 「を ラフィンじゃん!かっこいい」と言われましたw
B29
は、名曲
ミート・マーケットは、早すぎた傑作。
分かる~!
周りがくだらんバントコピーしてるとき俺らはこっちだぜ!
本当にそうだね~。ラフィンで一番の出来かもね。発売当時から聞いてるけど、今聞いても素晴らし過ぎる。
このメンバーが1番好きだ。
昨日、千葉ルック行ったがチャミーもポンも衰えてないし最高のライブだった!!
本当だよね。
僕も先月、小倉でのライヴ見たけど😃チャ-ミー、ポン、衰えてない。全くね。ってか、ほとんど変わらん。かっこ良すぎだね😃。で、無茶苦茶楽しい😁。体は、色々痛めたけど………。
今週の土曜日も島根でのライヴ見に行くぞ😃。
この頃のバンドとしての完成度は最高だよね
同感です!
ミートマーケットの完成型の歌詞と音。リフもソロもミックスバランスも最高すぎます。スタジオ版より旨いし、ナオキの弾き方もチャーミーも全員全く無駄のない動きすぎてほんとやばいすよね。私はこれはラフィンのアルバムのひとつとして数えてます!あー最高。
ただ、楽しそうかというとSOSツアーぐらいの方が楽しそうだったよね。でもふるえるほどかっこいい
ラフィンカッコイー。もうこんなバンドは出てこんのやろな。
なんせ
マルかっこいいよ
今見てもかっこいい
まさにラフィン最高のギタリストNAOKIですな。
上手いし渋い。
リバーブきき具合が好き。
彼らの場合、ライヴというより最早パーティーだな😆
ナオキが脱退を考え始めたきっかけのアルバムがミートマーケットだったと
のちに雑誌のインタビューで答えてた。俺は嫌いじゃないんだけどね。
当時VHS買ったよぉぉ。
LIVEも行った、ファンクラブも入ってた。
青春プレイバックや!ありがとー!
中学の時、グレコのSG買ってラフィンコピーしてた。ジプシーやるのに無理してBOSSのフランジャー買ったな。
初めて聞いたのがアルバムのミートマーケットだったので
後に聞いたGET THE GLORYが爽やかに聞こえたのは
懐かしい思い出…。
う~ん多分一生忘れられないバンドだ、懐古厨とでも何とでも言ってくれ。
俺は紛れもなくいい時代を生きてきた!
このビデオあるんだけど、DVDで保存しておこう!!格好いい!!
NAOKIめっちゃかっこいい!このメンバーのラフィンが一番好きです。懐かしく昔をおもい思す。塚中さいこー!!
ラフィンの最盛期
ミートマーケットの雰囲気はこの頃のラフィンにしか生み出せない…と思う🤣
ラフィンてみんな個性あったんよね、マルなんか当時珍しいよね、パンクなのに変わったパーマあててたり、みんな個性あった
あれ?すげーかっこいいな。
マルもカッコいい!
ラフィンズノットデッド 神戸のライブ楽しみ
ロティカとのコラボTシャツ 着て行くぜ
子供の時に見た時「夢を見てるんですよ」のセリフがスゲー怖かったなぁ((;゚Д゚)
Punk it up in 2017
最近ビデオテープ処分して後悔😭このライブはやっぱ、、、いい!初期に戻った感が
オープニングのビルが消える映像 9.11に関連している
人生初LIVEは、laughin'の野外!
25年前!!
いまだ俺も現役!!!
PONこんなベースラインだったのかー
11:52
who dont like LAUGHIN' NOSE ???
Dog Fightもみたいです…
この4人がラフィン最強のメンツだと思う。あの事故さえなければ、blue heartsの位置にラフィンがいてもおかしくなかったはず。
それはねぇーわ
当時こわかった
最初の高層ビルが消えるシーン
SG?
最初のビデオもニューヨークが写っていましたね
なおき
このころから路線変更ですかね、オープニングが怖い(笑)
マルがカッコ良くって上手くて、今トラック運転手なんだっけ??
badbrains好きだったわ
チャーミーがポジパンをやったときはガッカリした
ジプシー・・切なくなる名曲