Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新浦さんのフォームがいいですね❤
新浦右打者の内角低めにズバッと真っ直ぐが最高だった。大きなカーブとのコンビネーション。工藤と似たタイプ。15勝15セーブの年は圧巻だった。
山本和行さんが先発の、貴重な映像ですね。
山本さん、リズミカルなフォームだなぁー、新浦さんは、右脚の使い方が上手くカッコイイフォーム⤴️
アップありがとうございます。藤田監督第一次政権ユニフォーム(花文字復活)!新浦さん、超カッコいい‼️巨人時代は苦労したけど、韓国プロ野球の発展に貢献のし、横浜ではベテランらしい老獪なピッチングを見せた!本格派大型左投ピッチャーです👑
巨人ファンじゃなかったけど新浦さんは好きでしたね😂
山本投手この年抑えで26セーブだったんですが、開幕当初は先発だったんですねこの年は開幕当初は先発の柱と期待されてた投手がシーズン途中で抑えの切り札に転向した投手が多かったんですね山本投手だけではなく大洋の斎藤投手とか西武の森繁とかあとこの日200勝を達成した阪急の山田投手もこの年は抑えに回った時期があったはずあと津田恒美のプロ初勝利
懐かしい。中継はサンテレビ。実況は元NHKの岡田実さん、解説は鎌田実さんの黄金コンビ。
ほんまにね。岡田実さん、後藤のクマさんとの時は、実況・解説 岡田実、相槌 後藤次男 やったしね。岡田実さんは最高。!!!
新浦さんいい投手今なら大リーグ
高校時代に日米争奪戦になったそうです。 2024.07.30 19:56
山本和行良い投手。中西と抑えのイメージ。安藤監督かな?ブリーデン、ラインバック当時からのタイガースファンです。現代背番号25なべりょう顔似てるとずっと思ってました。鼻が特徴的
今になって懐かしい、映像動画の野球中継試合まだこの頃は、野球に関しては、興味なかった。またこの年は成人式を迎えた年であった。またこの年に中日が優勝した年でもある。
巨人島貫さん懐かしいなあー😃😄
22:17パネル式スコアボードがいい味を出しています。
うわぁ、スタメンの平田・島貫は貴重だ。
超最高です。82年の掛布は結果二冠王でしたが前半は三冠王を取る勢いでしたし、ヒッティングマーチがGO!GO!掛布でしたね。個人的には後の「ここまで飛ばせ~放りこめ放りこめ」よりこの頃の応援歌のほうが哀愁のあるメロディーで好きでした。
「ここまで飛ばせ~放りこめ放りこめ」になってから掛布らしいバッティングが無くなってしまったと、その頃、子供心に考えていました。今から考えると、おっさんになっても「若虎、若虎」の「GO!GO!掛布」で良かったのに!と思いますのや。
@@yoshiyogen 激しく同感です。しかも「ここまで飛ばせ~」は当初はビジター用のマーチだったと記憶してます。せめて甲子園ではGO!GO!掛布のままにして欲しかったですね。特にこの頃は私設応援団がまだ統一されてなくて、外野と内野のスタンドの応援がバラバラだったり、輪唱のように重なったりして独特の迫力がありましたね。
記憶に間違いなければ、82年が転機で両方使用されていて、83年からはここまで飛ばせ一本になったのでは
@@empuzz55quattorokyojuro そうだったんですね。真弓さんのミッキーマウスは最初はビジター用だった、ということは覚えています
@@patapata2259 訂正します。83年は自分も当時の試合を録画したのが残っていますし、83年の掛布を追跡取材したドキュメンタリー番組が放送されていましたが、いずれも甲子園のホームゲームではまだGoGo掛布が主流でした。しかしながらよくよく見ましたら、83年もシーズン終盤の映像では、ここまで飛ばせ~に次第に移行していました。40年以上前の記憶の混同とはいえ、重ねて訂正いたします。m(__)m
この頃はカウントやランナーの有無は画面に表示しなかったんやね。
16:41 掛布選手 初代応援歌
阪神のユニフォームかっこいい、ユベントスみたいだ。
山本のカーブ、キレいいですね。
この年、江本さんの背番号を引き継いたルーキーの福家投手の投球をみてストレートは速いしフォークはよく落ちるしこれは将来、阪神のエースどころか球界を代表する投手になると思ってたけど、1勝もできず引退しちゃった。
福家雅明さんは0勝のまま引退したんですね。上手く嵌った時は打たれる気がしないような本格派投手でしたがね。今はテレビ番組制作会社「WES(ウエス)」取締役社長だそうです。
阪神13―0で勝った試合だ‼️めちゃくちゃ覚えてる8回山本和もホ―ムランこの頃の応援元気あって良かったメガホンないし
私もこの試合覚えてます。負けが込んでたストレスを一気に解消してくれた試合でした。
@@ksmtu2o223 おはようございます。僅差で連敗した後の3戦目でしたよね佐野選手の3ランから始まりましたね山本和行投手のバッティング良かったですね81年から3年連続ホ-ムラン記録してます。
阪神のユニフォームの背番号は丸数字が懐かしいね。今は角数字だね。
新浦は大洋のイメージが強いけど良いピッチャーだったな
応援歌に注目っす😅
新浦投手いい時より10km/hぐらいスピードが落ちてる故障明けのせいなのか天候のせいなのかわからんけど
実況の人、そして解説の鎌田さん。本当に良かったし懐かしい。近年サンテレビ中継見なくなった原因の1つが実況と解説のダメさ加減から。
やっぱり実況は松島武雄さんか西澤暲さん贔屓ですね。近いところではせいぜい谷口英明さんあたりまでです。
1,2戦目は大町とかの試合で落として、最後の1戦だけバカ勝ちして取り合えずは虎ファンの留飲下げこの頃の対巨の三連戦はだいたいこんな感じで、負け越しが常だったな…
捕手は若菜さんですねまだ加藤博一さんいました?
博一さんはこの年まで阪神で次の年から大洋でした
佐野は相変わらず訳のわからんところでガツーンですなへっぴり腰でとても打てそうにないのに左中間スタンドwww
佐野仙好選手は真ん中から外に曲がる変化球を引っかけて三遊間に抜ける当たりが多かったです。定石どおりにライト前に押っ付けた当たりはまず無かったですね。だから初代勝利打点王を取ったのも当時不思議な気がしました。
内海が生まれた日
この当時はスピードガン表示なかったけ?
ファン左右真っ二つですね TGファン あの時代に戻らないかしら
試合前のヤジ合戦が懐かしい。ヤジの応酬も最後はGファンの「悔しかったら勝ってみろ」でジ・エンド1964年から優勝がなかった時代。
4番原じゃないんだ
センターから撮ってたんだなぁ。🙄
4番 中畑!!
🎵〜若虎!若虎!掛布😂!
掛布選手は3年目のスタイルをずっと続けてくれたらもっと現役を続けられたかもしれません。48本ホームランを打たなくても30本塁打を続けてくれた方が良かったような気がします。
ハーフスイングの判定がゲロ甘い
新浦もこの年6勝6敗、ボールを見れば明らかに全盛期より球速が落ちている。既に糖尿病の影響があったと言われている。V9後から81年の日本一の前年80年まで先発に抑えに大車輪の活躍を見せただけにあまりにも寂しい。やはり長嶋による酷使の影響は否定できないと思う。
新浦さんのフォームがいいですね❤
新浦
右打者の内角低めにズバッと
真っ直ぐが最高だった。
大きなカーブとのコンビネーション。工藤と似たタイプ。
15勝15セーブの年は圧巻だった。
山本和行さんが先発の、貴重な映像ですね。
山本さん、リズミカルなフォームだなぁー、新浦さんは、右脚の使い方が上手くカッコイイフォーム⤴️
アップありがとうございます。
藤田監督第一次政権ユニフォーム(花文字復活)!
新浦さん、超カッコいい‼️
巨人時代は苦労したけど、韓国プロ野球の発展に貢献のし、横浜ではベテランらしい老獪なピッチングを見せた!
本格派大型左投ピッチャーです👑
巨人ファンじゃなかったけど新浦さんは好きでしたね😂
山本投手この年抑えで26セーブだったんですが、開幕当初は先発だったんですね
この年は開幕当初は先発の柱と期待されてた投手がシーズン途中で抑えの切り札に転向した投手が多かったんですね
山本投手だけではなく大洋の斎藤投手とか西武の森繁とか
あとこの日200勝を達成した阪急の山田投手もこの年は抑えに回った時期があったはず
あと津田恒美のプロ初勝利
懐かしい。中継はサンテレビ。実況は元NHKの岡田実さん、解説は鎌田実さんの黄金コンビ。
ほんまにね。岡田実さん、後藤のクマさんとの時は、実況・解説 岡田実、相槌 後藤次男 やったしね。岡田実さんは最高。!!!
新浦さんいい投手今なら大リーグ
高校時代に日米争奪戦になったそうです。 2024.07.30 19:56
山本和行良い投手。中西と抑えのイメージ。安藤監督かな?ブリーデン、ラインバック当時からのタイガースファンです。現代背番号25なべりょう顔似てるとずっと思ってました。鼻が特徴的
今になって懐かしい、映像動画の野球中継試合まだこの頃は、野球に関しては、興味なかった。またこの年は成人式を迎えた年であった。またこの年に中日が優勝した年でもある。
巨人島貫さん懐かしいなあー😃😄
22:17
パネル式スコアボードがいい味を出しています。
うわぁ、スタメンの平田・島貫は貴重だ。
超最高です。
82年の掛布は結果二冠王でしたが前半は三冠王を取る勢いでしたし、ヒッティングマーチがGO!GO!掛布でしたね。
個人的には後の「ここまで飛ばせ~放りこめ放りこめ」よりこの頃の応援歌のほうが哀愁のあるメロディーで好きでした。
「ここまで飛ばせ~放りこめ放りこめ」になってから掛布らしいバッティングが無くなってしまったと、その頃、子供心に考えていました。今から考えると、おっさんになっても「若虎、若虎」の「GO!GO!掛布」で良かったのに!と思いますのや。
@@yoshiyogen 激しく同感です。しかも「ここまで飛ばせ~」は当初はビジター用のマーチだったと記憶してます。せめて甲子園ではGO!GO!掛布のままにして欲しかったですね。
特にこの頃は私設応援団がまだ統一されてなくて、外野と内野のスタンドの応援がバラバラだったり、輪唱のように重なったりして独特の迫力がありましたね。
記憶に間違いなければ、82年が転機で両方使用されていて、83年からはここまで飛ばせ一本になったのでは
@@empuzz55quattorokyojuro そうだったんですね。真弓さんのミッキーマウスは最初はビジター用だった、ということは覚えています
@@patapata2259
訂正します。
83年は自分も当時の試合を録画したのが残っていますし、83年の掛布を追跡取材したドキュメンタリー番組が放送されていましたが、いずれも甲子園のホームゲームではまだGoGo掛布が主流でした。
しかしながらよくよく見ましたら、83年もシーズン終盤の映像では、ここまで飛ばせ~に次第に移行していました。
40年以上前の記憶の混同とはいえ、重ねて訂正いたします。m(__)m
この頃はカウントやランナーの有無は画面に表示しなかったんやね。
16:41 掛布選手 初代応援歌
阪神のユニフォームかっこいい、ユベントスみたいだ。
山本のカーブ、キレいいですね。
この年、江本さんの背番号を引き継いたルーキーの福家投手の投球をみてストレートは速いしフォークはよく落ちるしこれは将来、阪神のエースどころか球界を代表する投手になると思ってたけど、1勝もできず引退しちゃった。
福家雅明さんは0勝のまま引退したんですね。上手く嵌った時は打たれる気がしないような本格派投手でしたがね。
今はテレビ番組制作会社「WES(ウエス)」取締役社長だそうです。
阪神13―0で勝った試合だ‼️
めちゃくちゃ覚えてる
8回
山本和もホ―ムラン
この頃の応援元気あって良かった
メガホンないし
私もこの試合覚えてます。
負けが込んでたストレスを
一気に解消してくれた試合でした。
@@ksmtu2o223
おはようございます。
僅差で連敗した後の
3戦目でしたよね
佐野選手の3ランから
始まりましたね
山本和行投手の
バッティング良かったですね
81年から3年連続
ホ-ムラン記録してます。
阪神のユニフォームの背番号は丸数字が懐かしいね。
今は角数字だね。
新浦は大洋のイメージが強いけど良いピッチャーだったな
応援歌に注目っす😅
新浦投手いい時より10km/hぐらいスピードが落ちてる
故障明けのせいなのか天候のせいなのかわからんけど
実況の人、そして解説の鎌田さん。本当に良かったし懐かしい。近年サンテレビ中継見なくなった原因の1つが実況と解説のダメさ加減から。
やっぱり実況は松島武雄さんか西澤暲さん贔屓ですね。
近いところではせいぜい谷口英明さんあたりまでです。
1,2戦目は大町とかの試合で落として、最後の1戦だけバカ勝ちして取り合えずは虎ファンの留飲下げ
この頃の対巨の三連戦はだいたいこんな感じで、負け越しが常だったな…
捕手は若菜さんですね
まだ加藤博一さんいました?
博一さんはこの年まで阪神で次の年から大洋でした
佐野は相変わらず
訳のわからんところでガツーンですな
へっぴり腰でとても打てそうにないのに
左中間スタンドwww
佐野仙好選手は真ん中から外に曲がる変化球を
引っかけて三遊間に抜ける当たりが多かったです。
定石どおりにライト前に押っ付けた当たりは
まず無かったですね。だから初代勝利打点王を取ったのも
当時不思議な気がしました。
内海が生まれた日
この当時はスピードガン表示なかったけ?
ファン左右真っ二つですね TGファン
あの時代に戻らないかしら
試合前のヤジ合戦が懐かしい。ヤジの応酬も最後はGファンの「悔しかったら勝ってみろ」でジ・エンド
1964年から優勝がなかった時代。
4番原じゃないんだ
センターから撮ってたんだなぁ。🙄
4番 中畑!!
🎵〜若虎!若虎!掛布😂!
掛布選手は3年目のスタイルをずっと続けてくれたら
もっと現役を続けられたかもしれません。48本ホームランを
打たなくても30本塁打を続けてくれた方が良かったような
気がします。
ハーフスイングの判定がゲロ甘い
新浦もこの年6勝6敗、ボールを見れば明らかに全盛期より球速が落ちている。
既に糖尿病の影響があったと言われている。V9後から81年の日本一の前年
80年まで先発に抑えに大車輪の活躍を見せただけにあまりにも寂しい。
やはり長嶋による酷使の影響は否定できないと思う。