日本語TTSの注目株Style Bert VITS2【AI音声合成】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 7

  • @あすぺなおっさん
    @あすぺなおっさん  6 месяцев назад

    放置気味のチャンネルでコメントついてたことに気づきませんでした・・・。
    視聴者さんのみなさん、28の好評価ありがとうございます。
    ChatGPTにAdvanced Voice Modeが搭載されたりして、AI界隈の未来は明るいですね。
    ということで少しですが、コメント返しします。

  • @xxxgogoyubari
    @xxxgogoyubari 7 месяцев назад

    確かに紹介のおすすめモデル破壊力あるけど、それに合わせたナレ原の完成度すごすぎ。

    • @あすぺなおっさん
      @あすぺなおっさん  6 месяцев назад +1

      いえいえ、適当に原稿作っただけですよ。
      でも、ひさしぶりに自分で動画を見返すと、面白くて笑ってしまいました。
      感情豊かな音声合成というのはなかなか遊び甲斐があるんです。

  • @pepepepe6935
    @pepepepe6935 9 месяцев назад +1

    アニメ声じゃないのを探してました、モデルお借りしま〜す😆

    • @あすぺなおっさん
      @あすぺなおっさん  6 месяцев назад

      音声合成の声というのは3つのパターンがあります。
      1)アナウンサー風のカチっと硬い声
      2)アニメ風の柔らかい声
      3)そのどちらでもない一般人風の声
      3は貴重ですし、魅力を感じています。

  • @ハシマキ
    @ハシマキ 7 месяцев назад

    モデルはそこに落ちてたのか。語尾にはまだ違和感がありますが、vtvで直したりとかはできないんですかね?追加学習させればいいんですかね?

    • @あすぺなおっさん
      @あすぺなおっさん  6 месяцев назад

      vtvはvideo to video ですか? ちょっとおっしゃる意味がわからないのでなんとも答えられないですが。
      HeyGenやSynthesiaのAIアバターの進化にも注目です。
      英語圏では違和感なく感情豊かに話すことができているので、日本語は今後どうかというところ。