【雑学】青森県民の 秘密の雑学
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます
このチャンネルでは皆様が楽しめるような雑学を配信するチャンネルです
おもしろいと感じたらぜひ高評価とチャンネル登録をお願いします!
またやってほしいネタがあればコメント欄でコメントお願いします
●このチャンネルで制作した動画は自身で調べた情報をすべて手作業で制作しています
●繰り返しの多いコンテンツや再利用されたコンテンツではなくすべてオリジナルのコンテンツです
●使用している素材はフリー素材なので他チャンネルでも利用されているが、再利用ではありません
●著作権侵害などを目的で運営していません
使用ツール
●「VOICEVOX」青山龍星
●「Canva」
●フリーBGM「Escort
津軽出身の妻にはいつも支えられてます。妻よ、いつもありがとう。
観光で行ったけど海産物は美味しいし安いし
宿泊も安いし、見どころもあるし、行って良かった観光地1位
北海道より好き
青森在住者です。北海道は近場なので何度も行きました。若い時は何ともなかった移動も最近はキツく感じます😓青森も見所が沢山あり移動を考えると楽しめます☺️
お金に堅実というのはどうだろうか?
けっこうパチンコ屋しか遊ぶとこがなくて、パチンカス多めだし
それ以外も、競馬とか麻雀とかゴニンカンとか謎のトランプゲームとか
何かとギャンブル好きが多い気がする。
南部の方の私からしたら、津軽の方がアオモリケン臭が強い。個人的にマジで違う県民意識がある。
今の人?今の若者は全くそんなのありません。同じ青森県民としての仲間意識があります。
@@cu6425
ちょうど30です。ローカル番組見ても、青森弘前五所川原情報は違う県の感覚ですね。
王林とか吉幾三とか、全然肌感あいませんね。
@@チュパカブラ進行性格的に違うということなのかな?自分は津軽民なので、どんなところが違うのか知りたい。
青森県は下北、南部、津軽の合衆国みたいな県だと思ってたから、下北の情報無くて少し物足りないな😅
ありがとうございます!
今後の取り組みに活用します!
なまはげは秋田です
申し訳ないです!今後の動画で気をつけていきます
既出だった、、、笑
青森の人は男女共に、特に男の人がだけど、素直じゃないというか律儀さが足りないというか、短気で言葉が荒く、感謝の気持ちを伝えられない人や言葉の言い回しが上手くない人が多いです。けど裏腹な所が少ないのかなとも思います。
田舎だからか娯楽が少なく、だからタバコやパチンコに走る人が多いのだと思う。某◯◯◯◯市は動画の様に堅実さもまるでなく、お金に関して手癖があまり良くなく、お金がからんでいるからか離婚率が高いなと思います。
都会からはるばると到着する列車の終着駅のイメージ。
石川さゆりさんが歌う「♪青森駅は雪の中」は厳しい土地柄が目に浮かぶ。
津軽でも、下北でも、南と北でも、性格が違うよ!
南と北ってどこやねん笑
うんだ・うんだ😆
ご視聴ありがとうございます!よろしければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
そ、、当たり! 意地張り 強情 じょっぱりだから・・笑 温かい人もいる コンプレックが多い。言語 津軽弁なガンガンで、標準語は苦手、影で 他県の人をグダグダいいう。
人を褒めない。。男女ともに仕事を凄いする ありがとうを言えない。
りんごは食べないよ。
食べるやろ笑
性格は土地で決まらんよ。両方に住んでみたの?住んだら分かるよ。
ちょっと違う気がしました。
根拠を出してほしい
データをだして