【税込1,870円で揃う!】ダイソータックルで漁港のちょい投げ釣りをしたら何が釣れるの?
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【企画内容】
久しぶりのダイソー回です!
ダイソータックルで釣りをする方の参考になれば幸いです。
簡単に作れる料理も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
【SNS】
■Twitter
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
■Instagram
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
■サブチャンネル
/ @サブアナハゼティ
■お仕事等のお問い合わせはコチラまで↓
outdoors.japan1@gmail.com
■お便りやプレゼントの送り先はこちらまで↓
「〒988-0511 宮城県気仙沼市唐桑町舘68番
ITベースこはらぎ荘 アナハゼティ宛」
いつも温かい応援ありがとうございます!
※事務所への訪問はお控えください。
【About "anahazeti" 】
Do fishing/cooking/hunting fish/hunting bugs/set trap/etc
Love nature
Please subscribe to my channel
#アナハゼティ#ダイソー #釣り具
サブチャンネル
ruclips.net/channel/UCOZ_iS7x53ludEZdw4xTlMw
アナハゼティのtwitterはコチラ↓
twitter.com/anahazeti
アナハゼティinstagramはコチラ↓
instagram.com/anahazeti
りゅうTwitter
twitter.com/ryuanahaze
りゅうInstagram
instagram.com/ryuanahaze
毎回、良い時間をありがとうございます!
いつもありがとうございます🙇♂️
夕まずめに釣りに行くのではなく「釣りをしながら夕まずめを待つ」のが正解ですね。今回も楽しく拝見しました。
登米市出身で今広島にいます😄
登米だしスパイス久しぶりに見て懐かしく思いました笑
いつも応援してます😆
いいサイズですね!
年内もう一度ハゼ釣り行ってみます😁
こんばんは!子供の塾のバタバタとかでちょっとご無沙汰していましたが、実家のような安心感感じちゃってます😁👍
最近はチョイ投げ釣りにはDAISOルアーロッドばかり使う事が多いですね。少し大物来てもなんとか寄せる事ができ雑に扱えるロッドとしてます(笑)
意外に丈夫なロッドだわ。
寒い中お疲れ様でした。
めちゃくちゃわかりやすい、調理動画ありがとうございます。参考にします。
シーバスとかやったこと無い釣りもみたいな
L型天秤で根がかりが無いその釣り場はとても良いですね!
また、ダイソータックルでマハゼ沢山釣れて素晴らしいです!
『最高ですっ!』の後は酒飲んでるか飲んでないかでりゅうちゃんの表情全然違うね笑
参考になりました!ハゼの頭いつも捨ててしまっていました💦今度からは素揚げやります😊
相変わらず景色最高やなー🎵次は穴釣りでどどんこよろしく😉👍🎶
ダイソーの振り出し竿を5本並べてウナギ釣ってるおっちゃんがいたけど、安いとは言え同じタックルがズラリと並んでると結構壮観だったw
ダイソーロッドで2mは重いでしょう。以前の1m程の物持ってますが ちょい投げにはいいけどルアー釣りにはつらいですね。
水汲みバケツも愛用してますがヒモのカナビラ部が錆びてスッポ抜けするので切ってハングズマンに結び直して使ってます。
ダイソーは竿や仕掛けはコスパ最強なんですが、リールは普通に使っていても半日ぐらいでボディーストッパーがダメになったり、かなり壊れやすい印象です
リールだけは他のメーカーで買った方が良いかもしれません!
りゅうちゃん、こんばんは😊
最近はエアポンプもモバイルバッテリーで動くものが釣具屋さんはじめ、さまざまなところで格安で売ってるので、エアレーションすると鮮度も長持ちしますよ😊夏場はもちろんですが、冬場でもエアレーションしてマハゼは生かした状態で持ち帰って、そのまま調理すると、より美味しく食べることができますので、ぜひお試しくださいませ(^^)
ダイソースナップ固過ぎて親指の爪が割れた事がある。
かといってプライヤーで強引に開けたら破損して閉まらなくなるし。
なので仕掛けは大手のメーカー品を買います。
うぽつです!
お疲れ様でした。
ダイソーで1800円も使ったら御大名ですよー
ほんわかして居て、わかりやすくて、とても良いですね。
海無し県に住んでいるのですが日常的なちょい釣りして晩御飯のおかずにする生活に憧れます。
釣り初心者なので分からないんですが、ナイロンとPEで当たりの感度って全然違うんですか?
全然違います。まるで違います。
イメージのお話になるけど、ナイロンはゴムだと思ってください、PEはミシン糸だと思ってください、イメージ出来ましたか?何10m先から引っ張られて分かりやすいのはどちらだと思います?ナイロンは伸びる分食い込みが良いから警戒させないで食わせられるので放置系の釣りに強いです、カレイとかあとは泳がせ釣りとか
@@変態伯爵パンプキン ありがとうございます!
食べ方の知識もないので、下処理から詳しい調理動画がありがたいです。
皆さんこんばんは🎵
週末残業確定のがれられん‼️
では、どんどん観ましょう😊
アジのまめろうとどっちがうめぇ?
👍1
一人になってからつまんなくなった