ロシア崩壊のフラグ。国内で起きている異変とは。チュバイス氏、国外逃亡の影響を古舘が考察。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 868

  • @SUPRAGT-5
    @SUPRAGT-5 2 года назад +97

    古館さんの1人報道ステーションですね。
    とても良い勉強に成りました。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Год назад +19

    古舘さんは人を惹きつける話術をお持ちなので最後まであっという間に聴いてしまいますね

  • @おいっちに
    @おいっちに 2 года назад +32

    晴れたら戦争やめよう🙌

  • @我が家の動物たち-q2f
    @我が家の動物たち-q2f 2 года назад +39

    古館さま貴重な情報を発信していただき有り難うございます。

  • @user-ej1vv7pd3p
    @user-ej1vv7pd3p 2 года назад +114

    古舘さんの語りを聞くと、なぜか元気になります。感謝。

  • @marshmallowunmei
    @marshmallowunmei 2 года назад +68

    古館さん、やっぱり説明が分かり易い!
    「砂糖」で地方崩壊→国家転覆、現時点ではインパクト弱いですが
    1日も早くウクライナが平和になることを心から願っています。

    • @sayuricolaianni8038
      @sayuricolaianni8038 2 года назад +5

      ウクライナからの穀物が期待できなくなるとロシア人の大好きなウォッカが作れない状態になって、砂糖を使った密造酒が厳しい冬を乗り越えるために必要になるってロシア人は過去の戦争から学んでいるのではないかなと私は考えます。違うかもだけど。

    • @春名剛webtr
      @春名剛webtr 2 года назад

      ブーチン暗殺か死刑です。

    • @春名剛webtr
      @春名剛webtr 2 года назад

      古舘さんプーチンの犯罪行為はどこの国が捕まえて死刑台にもっていくか予測してくれ、被害者の身内に刺されるだろ

    • @okumuratakuya3797
      @okumuratakuya3797 9 месяцев назад +2

      マリー・アントワネットは、パンを求めてデモ行進をする民衆を見て「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と言った。砂糖を求めるデモにプーチンは、「砂糖が無ければガムシロップを食えばいい」と言いそう(笑)

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 2 года назад +165

    古館さん、こんばんは。
    いつも応援しています。
    解りやすい解説ありがとうございます。

  • @hisapi-s4u
    @hisapi-s4u 2 года назад +50

    とても元気が出る情報を頂きました。
    古舘さん凄い‼️未来がスカットする情報です。

  • @福松節子
    @福松節子 10 месяцев назад +5

    古館氏の一人独演会を久し振りに聴き入った!納得です。鈴木宗男とは大違いやはりしゃべりのプロは違う!

  • @tomohiko315
    @tomohiko315 2 года назад +54

    やっぱり僕らが見たい古舘さんはこの古舘さんですね。めっちゃ安心するし、勉強にもなる。個人的には「9割ニュース、1割トーク」でもいいくらい。

  • @keiking3242
    @keiking3242 2 года назад +206

    ロシアの現在の国内状況や崩壊寸前のロシア経済、ソ連からロシア建国までの経緯や
    要人の国外逃亡などなど、古舘さんの独特なおしゃべりで楽しみながらこの短い時間で
    無知な自分にもすごく分かりやすくためになりました。

    • @maad3769
      @maad3769 2 года назад +22

      本当に話の天才です、古舘伊知郎さんて。分かりやすい。

    • @加藤恵美子-y3n
      @加藤恵美子-y3n 2 года назад +1

      解りやすい、信じられる、爆撃のプーチン去る日か、来ますように。

    • @光弘皆倉
      @光弘皆倉 2 года назад

      ふそしこんはふぬのふくよ

    • @村山-y8e
      @村山-y8e 2 года назад

      ウクライナで死人が多数出てるのが楽しんでる?狂ってないか?

    • @keiking3242
      @keiking3242 2 года назад

      アナタ ニホンゴ ワカッテマスカ❓

  • @じっちょ-m4t
    @じっちょ-m4t 2 года назад +114

    いろんなニュースチャンネルとか見てるけど、古舘さんの話し口が一番わかりやすいし、面白い

  • @坂本りょう-t2n
    @坂本りょう-t2n Год назад +27

    報道ステーションを、完全に超えています。

  • @難波和彦-z1e
    @難波和彦-z1e 2 года назад +41

    相変わらず喋りの息継ぎが上手いから聞きやすい‼️流石です‼️

  • @amas940
    @amas940 2 года назад +44

    いつも感じていますが、とてもわかりやすいし、聞きやすくて内容がすっと頭に入ってきます。

  • @Brown_Mackerel_Tabby
    @Brown_Mackerel_Tabby 2 года назад +35

    大変興味深い視点でのお話、ありがとうございます!

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 2 года назад +78

    ポイントが分かりやすくて、解説で点が線で繋がる感覚があります!理解が深まりました。

  • @SK-bn6cj
    @SK-bn6cj 2 года назад +36

    相変わらず聞き取り安く分かりやすいです!プロレスの実況何て神です!

    • @MS-un1tf
      @MS-un1tf 9 месяцев назад

      そうですね😄
      昔のプロレスで記憶にあります😁

  • @dm-mw6ev
    @dm-mw6ev 2 года назад +45

    ゲストの、編集委員、解説委員いなくても、古舘さんの解説だけで、十分納得できる解説ですよね

  • @user-munet777
    @user-munet777 2 года назад +30

    古舘さん、初めてYou Tube動画拝聴しました。面白かったです。
    メインストリームから一線を画した独自の観点、ボイントを抑えたダイジェスト、そして古舘さん独特のリズム、短い時間で要点がスッと入って来ました。
    私もこのウクライナ戦争を終焉はロシア帝国の内部崩壊しかないと思ってます。有識者がそのような視点から語っている事を知り頼もしかったです。ロシアの崩壊が加速し一日も早く侵略が止む事を祈ってます。
    終戦の暁にはロシアはかつてのモスクワ大公国くらいに限定されていいと思ってます。
    北方領土は四島、二島と言わす、千島列島と樺太を80年間の慰謝料込みで返してもらいましょう!北方領土はロシアにとっては宝の持ち腐れ。それが天意に適ってます。

    • @グェンヌックマム
      @グェンヌックマム 7 месяцев назад +1

      満州国、南モンゴル国(蒙古国)、渤海国復活してほしい、地政学的に中国東北部は独立したままのほうが良かった。

  • @千葉のさだぼう
    @千葉のさだぼう 2 года назад +81

    さすが、話に引き込まれますね。説得力がすごいです。これからも楽しみにしています。

  • @suusan3331
    @suusan3331 2 года назад +32

    面白い、分かりやすい。

  • @puffthemagicdragon3935
    @puffthemagicdragon3935 2 года назад +131

    古館さんの解説が一番解りやすい。流石はプロですね!
    それに他のニュース解説ユーチューバーと違い、声が聞き取りやすい。それこそ当たり前だけど。
    同じ拓郎ファンとしても嬉しいです。

  • @GLORY_Zenon
    @GLORY_Zenon 2 года назад +18

    アップ ありがとうございます

  • @白夜-q6n
    @白夜-q6n 2 года назад +138

    古舘さんの解説解りやすい
    ここまで掘り下げてくれて
    助かります

  • @japan_trips
    @japan_trips 2 года назад +18

    さすが古舘さん話し方がすばらしく耳馴染みがいいです⭐️
    なぜ砂糖なのかまで解説していただけるとみなさんの理解も深まるかと思いました🙆‍♂️

  • @やまねこ軒太郎
    @やまねこ軒太郎 2 года назад +9

    言葉の魔術師。言葉のロックンローラー。古館さん、老いてなお深い思索から発せられる言葉には重みが加わりましたね。すばらしい解説動画に感謝いたします。

  • @俊一-k6q
    @俊一-k6q 2 года назад +66

    配信、ありがとうございます。毎回、とても勉強になります。

  • @坂真-v3c
    @坂真-v3c 2 года назад +32

    詳しい!分かりやすい!理解出来る!古舘伊知郎さんありがとうございます。感謝感謝感謝!感謝致します! 100万人登録間違いなく!いけます! 金の盾を貰ってください!

  • @takahirokono6637
    @takahirokono6637 8 месяцев назад +48

    二年経って、まったく古舘さんの言う通りでした。
    ロシアの崩壊、目を覆わんばかりです。

    • @RyoFu-xy4qt
      @RyoFu-xy4qt 7 месяцев назад

      浅はかですねぇw
      ウクライナに侵攻した理由を知っていますか?
      ウクライナがNATOに入ろうとしたからなんです。
      ウクライナがNATOにはいってロシアが気悪くするのは当然です
      ウクライナにアメリカがミサイル基地をおき、ロシアの喉元に銃を向けるようなものです
      アメリカが一番悪だと思いますよ。

    • @泉哲郎-h4d
      @泉哲郎-h4d 5 месяцев назад +1

      わをを

  • @Tarabows33
    @Tarabows33 2 года назад +22

    古舘さんの話は分かりやすく説得力がある👍😊色々なニュースを見るけどなんだかよくわからない…古舘さん…ニュース番組に戻って来て‼️

    • @河野光昭
      @河野光昭 2 года назад

      プーチン、を、まず抹殺すること、しかない、

  • @キヨセヒロ
    @キヨセヒロ 2 года назад +37

    ガリーヴさんの話が良かったです ありがとう

  • @うく-h5q
    @うく-h5q 6 месяцев назад +8

    久しぶりに古舘伊知郎の口述、衰えていなかった❗️❤
    今後も楽しみ…。

  • @かみ-n3i
    @かみ-n3i 2 года назад +59

    違う角度から見れて大変興味深い内容でした。ありがとうございました😊

  • @みきましろ-f1v
    @みきましろ-f1v 2 года назад +38

    古館さんの解説分かりやすいです。ありがとうございます♪

  • @おっちゃん-m5b
    @おっちゃん-m5b 2 года назад +100

    耳にスーッと入ってくるリズムと言葉選び もっと言うならローギアからトップまでのギアチェンジの上手さ 努力のなせる業なのか生まれ持った才なのか 聞き手が求めるキャラなのか さすが話しのプロだわ

    • @kappaazuki
      @kappaazuki 2 года назад +13

      私はRUclipsのニュースや政治経済等の時事問題の投稿には、時間の節約のためにアドオンを使用して1.3で視聴しています。
      時々早口や滑舌次第でうまく聞き取れない人がいるのですが、古舘さんにはそういうことが全く無いので、とても感心します。

  • @ちゃんまさ-g4e
    @ちゃんまさ-g4e 2 года назад +19

    ありがたい番組。

  • @ss-ln6pu
    @ss-ln6pu 2 года назад +36

    大変参考になりました。
    崩壊が有るとすればその後の混乱は想像できません。
    その後の事についてもお願いします。

  • @居候-r5h
    @居候-r5h 2 года назад +69

    流石、古舘さん分かりやすい解説ありがとうございます。
    応援させて頂きます。
    頑張ってください。

  • @snetman123
    @snetman123 2 года назад +20

    字幕無しでこのクオリティ!よくわかる内容!トークが熱いな!
    さすがの話術!字幕入れたらどうなるの?戦争おわるといいですね。

  • @じゃがいもん-m1r
    @じゃがいもん-m1r 2 года назад +50

    毎回とても勉強になります。
    多角的に物事を見る力って大切だなぁと動画を見るたびに思わされます。
    もう
    子供を亡くした親が泣いてる
    親を亡くした子供が泣いてる
    怪我してる子供に大人
    たくさんの不安の中で生活している人たち
    もうニュースで見たくないです。
    ウクライナもそうですが、他の国でも子供たちが苦しんでいるのは見たくないです。
    本当にこれ以上見たくないです。

  • @abisu
    @abisu 2 года назад +24

    パネルもあり解りやすい解説ありがとうございます!

  • @mariematsui758
    @mariematsui758 2 года назад +21

    さすが。早いし分かりやすい!!

  • @gunjo_aki
    @gunjo_aki 2 года назад +63

    古舘さんにはプロレスの解説で大いに楽しませてもらいましたが、全く偶然に「ロシアの崩壊」の話を聞かせて頂き、それが砂糖に大きく起因するとは知りませんでした。これからも名解説を楽しみにしています。

    • @村山-y8e
      @村山-y8e 2 года назад +3

      砂糖は自国生産してるのに…🐴🦌か?

    • @國枝武義
      @國枝武義 2 года назад

      @@村山-y8e す

  • @harasawaryuta
    @harasawaryuta 2 года назад +25

    専門家の識見と、時間制限のないRUclipsという媒体、古舘さんの巧みな話術、セットや小道具のクオリティの高さ、すべてが噛み合って素晴らしいですね。「専門家より古舘さんが凄い」ではなく、どちらも組み合わさってどちらも凄い、だと思います

  • @秋葉もみじ-e9r
    @秋葉もみじ-e9r 2 года назад +15

    本当にわかりやすかったですね、この話日本の政治家の馬鹿な爺ちゃんにきかせたいね

    • @sakurair6500
      @sakurair6500 7 месяцев назад

      プーは、100回極刑にしても足りない。

  • @naoki2030
    @naoki2030 2 года назад +24

    古舘さんは、わかりやすい説明です…引き込まれていきます。

  • @shiroyuki7890
    @shiroyuki7890 2 года назад +70

    すごくわかりやすく引き込まれる動画。
    オープニング、背景セットもブラッシュアップして
    「古舘ステーション」が出来上がりつつありますね。
    今後も期待しております。

  • @みつえかがわ
    @みつえかがわ 2 года назад +10

    古館さんの説得力のある解説に感謝しています。ロシア崩壊は目の前に見えます。ウクライナの瓦礫の山と
    罪もない市民の虐殺に心が痛みます。余りにも無茶苦茶なプーチンの姿が早く消える様願っています。

  • @hikarukondo
    @hikarukondo 2 года назад +19

    Kamil Galeevの論考の紹介をしてくれるのは素晴らしいですね。広げて欲しいです。古舘さんのことちょっと見直しましたw

  • @叔父貴-y3z
    @叔父貴-y3z 5 месяцев назад

    相変わらずの解説力にはびっくりした。地上波でももっと露出するべきだ。ニュース番組やってもらいたい。

  • @noronoro194
    @noronoro194 2 года назад +39

    大変分かりやすい解説ありがとうございます!!
    本当に分かりやすかった。

  • @やすき-d7y
    @やすき-d7y 2 года назад +19

    古舘さんがYou Tubeですか。
    すごい時代になったものです。
    やはり、特出したプロですね。
    解りやすい、聞きやすい。
    テレビ要らないかもな。
    興味深く聞かせて頂きました。
    ありがとうございます。

  • @nikutubo
    @nikutubo Месяц назад

    初めて古舘さんを知りました。この方は話の才能があるのでいつかテレビとかにスカウトされるかもしれませんね 本格派のユーチューバー誕生ですね

  • @Pipiyuna1154
    @Pipiyuna1154 2 года назад +10

    もう少し聞いていたいくらい良かった。勉強になりました!

  • @ゆっきー-c4j
    @ゆっきー-c4j 2 года назад +22

    今日も動画の配信ありがとうございます。

  • @hyakuman8789
    @hyakuman8789 2 года назад +25

    しっかり調べてますね、メディアでは言えないことも多いようですね、さすがまとめ方が上手!

  • @中村くみ子-k4c
    @中村くみ子-k4c 6 месяцев назад

    なんと解りやすい解説でしょう‼️次も楽しみしています

  • @hidehiromaekawa7503
    @hidehiromaekawa7503 2 года назад +10

    古館さんのおかげで、今まで知ってはいたけれど、バラバラだった知識を融合させる事が出来ました。 それぞれの情報のパーツは既に知っていた事なので、古館さんの言っていることは、かなりよく理解出来ました。 他の人とは違った角度で話していただけるので、大変参考になります。 ありがとうございます。

    • @宇野秀樹-v1y
      @宇野秀樹-v1y 2 года назад

      バラバラだった知識とはどんな物ですか?
      私にも聞かせて下さい、勉強不足なもんで💧

  • @ピースハズマン
    @ピースハズマン 2 года назад +24

    いやぁ、1つの事に対して多面的に考えることの大事さを学びました。しかし古舘さんの声は夜に聞くと何故か落ち着く。
    またテレビのニュースでも活躍して欲しいです(笑)

    • @渡部勢津子-s5l
      @渡部勢津子-s5l 2 года назад

      交友、真実なこと、だしている、方は、テレビ局も、圧力かかって、なかなか、だせないでしょう。今が、正念場ですね。あの方が、無くなって、どんどん真実が、出てきますから、この、ファイザー製薬との、利権が、暴かれますように。

  • @seimei7858
    @seimei7858 2 года назад +22

    興味深い話しでした。知らないこと教えてくださってありがとう!フリップもいいですね。スーツも品良くダンディ👍

  • @坂本りょう-t2n
    @坂本りょう-t2n 2 года назад +5

    今日も 凄いアングルでした。古舘さん 報道ステーションも良かったけど、その頃を超える鋭さです。ありがとうございます‼️

  • @アリス-g6y
    @アリス-g6y 2 года назад +11

    いつも正しい情報、有難う御座います。
    応援しています。

    • @nafta1378
      @nafta1378 2 года назад +1

      いつも正しい情報かどうかを、あなたが本当の意味で自分で判断して意見を持ってほしいってことが、古舘さんの根源的なメッセージのように感じます。

    • @nafta1378
      @nafta1378 2 года назад

      @N Atsushi なんでわざわざそんな視聴者に何度も謝罪するようなVTR編集をしたんでしょうね。

    • @nafta1378
      @nafta1378 2 года назад

      @N Atsushi なるほど。

  • @阿賀嶺渚
    @阿賀嶺渚 2 года назад +44

    古館さん、わかりやすい放送お疲れ様です。個人的に以前よりも少しやつれた感じして心配。無理せずお体お大事に

  • @のあ-d1w
    @のあ-d1w 2 года назад +47

    一人の人間が今のロシアを作った……古舘さんの解説は本当にわかりやすくて勉強になります。

  • @Tiok2023
    @Tiok2023 2 года назад +32

    引用元も他では見ないし他の番組や人が触れない視点からの解説、めちゃくちゃ面白かったです!テレ東の豊島晋作アナの番組に匹敵すると思う。ここまで自分のものとして語るにはどれほどの準備をされているのかすごすぎる。これからも濃いコンテンツ楽しみにしてます!

  • @守谷裕之
    @守谷裕之 2 года назад +22

    一つの有力な見方に感じました。プーチンが何故現れたのか。刻一刻、ウクライナの人が戦っている。また、ロシアの兵士も亡くなっている。この愚かな戦争を止めるには権力機構を崩すしかない。いつも目の覚めるような情報ありがとうございます。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад +1

      いや、ぼろぼろになる定めなのかもしれない。軍事大国は。アメリカもだけど。

  • @蘭-n8c
    @蘭-n8c 2 года назад +51

    何時も勉強に成ります。有り難うございます。
    以前、何かの番組で学者?か、医者が古舘さんの(脳)が凄いと感心してましたね?
    絶賛していたと覚えてます。で、是非とも脳科学者の(中野信子さん)とトークを繰り広げて下さい。きっと面白いセッションが生まれると思います。
    御願い致します😉👍🎶

    • @hkhmrend
      @hkhmrend 2 года назад +5

      「フルタチさん」という冠番組にて、当時の最新MRI検査の結果古舘さんの言語を司るブローカ野という言葉の工場のような役割を果たしている部分が一般人に比べて発達している事がわかったそうです。
      年齢に関係なく使えば使うほど鍛えられる部分らしくて、脳がマッチョな状態だそうです。尊敬!

    • @蘭-n8c
      @蘭-n8c 2 года назад +3

      @@hkhmrend お返事ありがとうございます。古舘さんも凄いとおもいますが、事細かく記憶されている事に只だ驚きと共に、貴方様も脳が(発達)して居ると思います。👏👏👏

    • @高橋節子-r7q
      @高橋節子-r7q 2 года назад

    • @高橋節子-r7q
      @高橋節子-r7q 2 года назад

  • @谷内精樹
    @谷内精樹 2 года назад +6

    古舘伊知郎の認識力、朝日時代と変わらない。

  • @ウエストヴィレッジ
    @ウエストヴィレッジ 2 года назад +27

    1週間遅れのそこまで言って委員会NPを見ましたが、竹田さんらのコメンテーターを相手に互角の議論を繰り広げていてすごかったです

  • @DiscoFreeman
    @DiscoFreeman 2 года назад +42

    私もそう思ってます。
    例え今戦争が終わったとしても経済制裁が直ぐに終わるはずも無く、長引けば今のロシアでは持つとも思ない。

  • @gancyang1817
    @gancyang1817 2 года назад +12

    非常に分かりやすい解説です。理解できました。

  • @q6064
    @q6064 2 года назад +8

    古館さんが言うと凄い説得力ありますよね!

  • @michi-gm1zu
    @michi-gm1zu 2 года назад +34

    古舘さん、こんばんは。
    アナトリーがロシアの基盤を作った
    。その人がロシアから脱出すると
    いうことはロシアが終わりが見えて
    いるということですよね。
    古舘さん、今日も解りやすい解説ありがとうございます。

  • @rferguson668
    @rferguson668 2 года назад +14

    すごくわかりやすいです。

    • @MS-un1tf
      @MS-un1tf 9 месяцев назад

      そうですね🤭😆

  • @tamtam-Libra
    @tamtam-Libra 2 года назад +30

    ウクライナの情勢が気になりRUclipsを散策してる
    と古舘さんの動画が、、tvの時より落ち着いてるよ
    うに感じとても分かりやすく聞きやすかったです。
    遡って中田のあっちゃんにアドバイスをもらう動
    画も見ました。謙虚な姿勢にとても感銘を受けま
    した。
    これからも頑張ってください。(*´∇`*)

  • @dokudoku6334
    @dokudoku6334 5 месяцев назад

    若かった頃の古舘さんて好きじゃなかったけど、素晴らしいインフルエンサーになりましたね

  • @三浦園江-n9s
    @三浦園江-n9s 2 года назад +1

    流石ですね☺️😊🍀

  • @焼きだご
    @焼きだご 2 года назад +2

    コメントが分かりやすいですね。ニュース読みが分かりやすかったステーション以来の画像です。お疲れ様です。

  • @ハイパー-y7o
    @ハイパー-y7o 2 года назад +9

    分かりやすい、そして納得

  • @usbc3121
    @usbc3121 2 года назад +3

    やっとタイムリーの解説を聞くことが出来ました。核を除いたら何ら優れていない露崩壊の話とても面白く思いました。

  • @山本明男-h5u
    @山本明男-h5u Год назад +2

    古舘さんたくさんの情報コメント誠にありがとうございます‼️👍

  • @イノセンス-y1k
    @イノセンス-y1k 2 года назад +12

    非常に濃い内容のお話でした。
    侵攻を続けるロシア軍の戦車がいとも簡単に撃破されるのも、西側から供与されている対戦車誘導弾による戦果というのは広く知られていますが、その対戦車誘導弾の効果や有効な使用方法は米軍のイラク侵攻時(対T-72)に様々な角度で検証され、現在のウクライナの善戦に寄与していると感じています。前線で戦うロシア軍の携行戦闘糧食も期限切れの物が多いのも、ロシアを取り巻く経済環境の悪化が招いたものだと想像に難なくありません。
    また、諜報機関は軍隊ではなく、情報収集や分析、報告といった諜報活動を主たる任務として動くのであって戦闘集団ではない。ないが故にその出身の彼には解らないのでしょう。指示・命令だけでは軍隊というものは機能しないことを。

  • @牧場の桃
    @牧場の桃 2 года назад +4

    【砂糖】の話は納得です。
    私は戦後の産まれ。私が記憶にあるのが、母達、お母さん達は砂糖を手に入れるのに非常に苦労してた。何故か分からないけど、遠くの市場まで砂糖一袋を買いに歩いて行かされた、一袋88円の砂糖を。親戚が鉄道病院に勤めていたので、時々鉄道購買会で2袋の割当てがあって譲って貰った。前の東京オリンピックの後まで続いた。日本では砂糖は生産出来ない。沖縄はまだ米国だった。今は砂糖なんて山に積んでるから実感はないけど、そう言えば砂糖は大切。

  • @shiina90
    @shiina90 2 года назад +35

    プーチンと国民の間に位置する中間行政府という視点はなかったので、興味深いです。
    あれだけの国土を中央集権で管理するのは相当大変無理をしてきたのでしょうが、
    プーチンの神通力が陰りを見せている今、地方から揺れていくというのはロシアの歴史から見ても十分にありえそうです。

  • @0949413
    @0949413 2 года назад +16

    古舘氏は解説者などを歴任し、国民の目にさらされて来た、メディアーでも論説においては、評価をされて居る人です。そして分かりやすく事の分かりやすく、面白いとも思える解説をしていますね。聞く見る人々も。色々な思想心情を持つ人も要るはず。ですからこの話の分析は、色々な見方に成るはず。しかし参考に成ると思う。分析は色々だろうが。

  • @まるさくさくら
    @まるさくさくら 2 года назад +30

    今後、どうこの戦争が終わるのかな、すごく気になります。確かにチュバイスさんはなぜいなくなったのか。本人から聞きたい。暗殺されそうで怖くて逃げれないけどな、

  • @Topgunchannel
    @Topgunchannel 2 года назад +38

    産業自体はロシアでは弱いと言われてましたね。
    例で言えば自動車。
    ロシア製が世界で認められていないのが証拠。

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 2 года назад +1

      自動車でさえ中国が量産してるため雑貨みたいなものだよ
      ロシアは雑貨に特化できないほど軍事力、エネルギー、資源、食糧が有効なんだと思える
      アメリカもGAFAと基軸通貨のドル金融を取り除いたら途上国移民「不法」と超格差と年間3万人が銃犯罪の犠牲者と麻薬と犯罪だらけの・・
      リベラルのマイケルムーア監督に言わせれば「道端に落ちてるパン屑拾い競争の貧乏自由平等のイカサマ民主主義」だっちょ
      歯止めの効かない金亡者の国際金融資本賭博屋暴走の
      末期症状
      金や核兵器を神と崇めてる欧米へ荒ぶるプーチンロシアを地政学の神は鉄槌として送ったように感じる
      すいません
      妄想しました
      鎌倉殿の13人
      サバイバル

    • @アイーン四郎
      @アイーン四郎 2 года назад

      経済レベルが韓国やブラジル程度の低さですからね

  • @ニーナ-b4x
    @ニーナ-b4x Месяц назад +1

    古舘さんの中国の習近平政権の行末についてのコメントを聴いてみたい。

  • @みっちゃん-g9m4y
    @みっちゃん-g9m4y 2 года назад +17

    あまりメディアの報道を鵜呑みにしないほうがよいのでは。

  • @newgenes-q1c
    @newgenes-q1c 2 года назад

    わかりやすい

  • @さいとうひろとし
    @さいとうひろとし 2 года назад +4

    わからないことがわかったようなかんじになりました。ありがとう。

  • @okadachako
    @okadachako 2 года назад +14

    戦争に反対していたロシア国民の方々のことを考えると、今後ロシアがどうなるか心配です。
    ロシアが再生するために世界は何ができるかについての解説もしていただきたいです。

    • @宇野秀樹-v1y
      @宇野秀樹-v1y 2 года назад

      心配いりません。
      ロシア国民は一段と強固に団結しますので。
      再生を口にするという事は現状把握が出来ていない証拠である。
      その上でハッキリと言わせてもらうが
      キミにはロシアを語る資格がない。

  • @yosi-yj5xk
    @yosi-yj5xk Год назад +2

    欧米のどんな武器を使ってもウクライナは勝てない=米元海兵隊大尉
    2023年9月8日, 09:25 「ウクライナは、この1年半で、NATO の武器が全部ジャンクであり、ロシアにまるで歯が立たないことを証明してしまった

  • @はじめ一
    @はじめ一 2 года назад +13

    ロシアと言う言葉が過去になる?一日も早くお願いいたします🤲

  • @ドンコメン
    @ドンコメン 2 года назад +3

    これですよ❗どの解説動画より素晴らしい‼️

  • @武田亥三男
    @武田亥三男 2 года назад +3

    70歳男性です。 戦後生まれですが、昭和 平成 令和 と
    自然災害は有ったが、大乱には馴染みが無かった私も
    とんでもない世界を経験する事な成ります。 後世に残る歴史を生きて居ると実感して居ます。

  • @boni0705
    @boni0705 2 года назад +11

    なるほど~
    でも砂糖とかは世界的に見れば豊富にあって手に入れるのは簡単なので中国とか第三国経由して輸入すれば解決しそう
    軍事物資以外の貿易の締め付けはかなりゆるいだろうし

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      国境近くや港町はまだ何とか輸入できるかもしれない。けれどそこから鉄道くらいしかまともな輸送手段のないシベリアの真ん中へんや北極圏の地方は、手に入れようとするが早いか、他のロシアの町に横取りされるがオチということなのだろう。

  • @まみむめもも
    @まみむめもも 2 года назад

    納得しました

  • @純喫茶-q2h
    @純喫茶-q2h 2 года назад +6

    プロレス中継で鍛えた話術、大変分かりやすい説明でアホな私でも理解できました。国宝級の話術でした。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 2 года назад

      古舘さんは、プロレス中継から、久米さんの後に、ニュースステーションのキャスターをされていました。その時に政治について語れるようになられたんだと思います。