Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カーズ2の拷問シーンでアメリカの諜報員(青い車)が「エンジンブロックを交換すりゃあいい」と発言していたり、そもそもドックがずっと遅いスピードでしか走ってなかったのもエンジンがレース向けのセッティング(一人で走るシーンで、エンジン始動直後は排気が黒い=燃調が濃いと分かる)だったりと、実際の車に則っている描写が非常に多いので、脳があるにしてもそれ以外は現実の車と大差ないという解釈の方がしっくりきます。少なくとも肺は存在せず、エンジンがありタイヤは骨などではなくサスペンションアームで支持していると描写から読み取れるので前提の生物説はいまいち納得しにくいものがありますね。
いびきをしてたり呼吸もしてるから肺はあると思う。まあ俺も生物進化には反対だけどね。
いくら長い年月かけたとしても、車に近い何かに進化することは不可能じゃないとしてもヘリやトレーラーみたいなモノに進化するとは考えづらいし、複数の車がクラッシュしてるけど血液や体液っぽい痕跡も一切ないし。
肺=エアクリーナー…?
3:24 こんな感じなのでは?
エンジンは吸気しないと止まるからな
すげぇ、日本語で解説してる人でジョンネグローニが最初に言い出したことを触れてる人、初めて見た!!しかも独自の考察も加えて!!このチャンネルはホント原作者(?)へのリスペクトが見えるから推せますわ〜☺️
学校の図書館にあったピクサーの公式ラフスケッチ集に載ってた、人間と車に同時に電気を流してカーズの世界の生き物にするっていう初期設定見た時はかなり不気味に思った。絵が可愛かったからまだ耐えれたけど。
その本地味にめちゃ貴重じゃん
なにそれ
えぐいなピクサー…
カーズ2でアクセルロッドのボンネットが開いた状態のシーンがあるし、バイオ燃料アリノールを使っていたレーサーたちが特殊高周波を当てられて爆発していたり、中身が全て臓器ということはなさそう。カーズの制作陣がカーズの世界にはなぜ人間がいないのかという問いに対して、(一部省略)-僕たちの世界はメタファーであり、車達を人間に仕えるものにしたくなかった。虚構の世界だと知りながらも一時的に本物だと信じ込まないといけない。それは僕たちの世界のメタファーなんだ。-トイ・ストーリーではおもちゃ達は生きている。でも人間が入ってくると彼らは動きを止める。なぜなら人間と共存することはないからだよ。人間が部屋を去ると物が動きだす。それがアニメーションの世界なんだ。人間か使うドアや消防車のはしごを無くすと奇妙な世界に見えてしまう。でもそんなことは完全に忘れてこれを生きているキャラクターとして楽しんでいるのだよ。と回答しているからこの動画で考察されているような細かい設定は無いのかも。登場するキャラクターは全て車という設定の中で自分の事のように感情移入してほしいという制作陣側の思いが伝わってきますね!でもこの動画も斜め上すぎる考察として見ててめちゃくちゃおもしろかったです!
フロントバンパーに口があるならエンジン見える車がいてもおかしくないな…
カーズの祖先は人類が残したAIが昆虫から遺伝子の改造によって生み出された生物という説を推したい
トイストーリー2のNGシーンでフリックとハイムリックが出てくるからバグズライフは人のいる時代だと思ってた。
確かにそうだ
どっかで聞いた話、全員同じ世界の俳優で、たまに別作品にカメオ出演してる。だからトイ・ストーリー2までNG集もあった。(ちなNG集はネタ切れを理由にやめてる)
羽むしり取られた虫も出てたし、少なくとも人間はいそうだよね
バグズライフには「ごく少数」の人間は存在してる
カーズ考察キター!ありがとうございます!この世界色々と闇深いですよね...なんか家にあるカーズのミニカーが怖くなっちゃいました(笑)
動画の作りからが海外ぽくて好み
カーズの考察待ってた!!
やっぱりbnl社がピクサーセオリーの中での考察で引っかかるんのか
DINOCOも
Tripledentも
ピザプラネットも
REVOLTINGもかな
ティンカーベルシリーズの考察見てみたいなあいつも深すぎて大好きです
こういう考察系の動画で何もしっくり来ないの初めて見たわ
カーズ考察最高でした!昆虫からの進化という仮説面白いです!今度、コララインという映画の考察をぜひして欲しいです!
無理
バグズライフとカーズの時代はこの二つの順番はのそのままでウォーリーの直前に持ってきても辻褄が合うような気がする。ウォーリーの時代設定は29世紀だけど、それが宇宙船内の時代だと仮定すると相対性理論から地球の時間は何十倍何百倍も早く進んでるはず。その間に虫の文明が発達してカーズになってそれがまた滅んで、という一連の流れがあってもなんら不思議じゃない。
ウォーリーの途中でカーズの街が荒廃したっ「ぽい」ところがあるから、ウォーリーのテーマ「人間が住めなくなった地球」の前の段階だとすると辻褄合いますね!
うーん…それもいいと思うけど…カーズ世界の車たちがウォーリーの最初に出てきた看板とかを作ったって考えるとあの世界に人間はいないから少しおかしくなっちゃうかも…。いやまぁ別大陸と考えればあるいは… うーん?でもアイツら世界中に行けるし、衛星も確かある…。えぐわがんねぇなぁこれ?てかカーズ自体の影響力がデカすぎんやなぁ
ウォーリーの最後の樹がバグズライフのメイン大木と言われているからここは動かせなさそう
でもマックイーンはさ、「空気力学を駆使したマシンだ」って自分のこと言ってるからマシンであることは絶対だと思うんだよな、、、
じゃあ序盤で長方形にスクラップにされたり中盤で燃やされたフィンマックミサイルの仲間結構えぐいな
あのシーンほんまトラウマや
酸素を吸ってるから生き物ってのは少し違う気が…一般的な自動車の仕組みになるけど、電気自動車除いてガソリンや軽油で走る車は内部で燃やすって意味の内燃機関(エンジン)が搭載されていて、燃やすために空気(酸素)を取り込んで燃料と燃やして排気するから最初の理論で生物としての証拠とは言い切れないです。追記投稿して思いついたけど、つまりカーズの世界での電気自動車ってサイボーグ?
機械生命体…的な感じかな?トランスフォーマーとかゾイドとかポケモンのミライドン(詳細はポケモン最新作発売までわからんが)みたいな感じかも
いや、燃焼も呼吸もやってることは一種の酸化現象なんで一緒なんやと思うで.......
@@花咲薊言いたいことはわかります。けど、そうではなくて「生き物の証拠」に対しての反論でして…だとするとそこら辺の車とか炎が全部生き物になってしまうんです。
@@花咲薊燃焼と呼吸は同じ酸化反応ではあるけど、燃焼は一気にエネルギーが放出されるのに対して呼吸は酵素による段階的な反応があるから完璧に同じとは言えん
3:26 エンジンだけちゃんとある
やっぱり車が人間を滅ぼしたんだ…俺達もいずれか奴らに、奴らにやられるんだ…車破壊しなきゃ…(使命感)
既にミサイルになった車もいるし…
CinemaPinsがピクサーセオリーについてどう考えられているのかずっと気になっていたので嬉しかったです!わたしはピクサーセオリーはカーズについてはそこまで着目していなかったので興味深く感じました🤔
待って待って待ってこれ敬称が抜けてる……!すみません、CinemaPinsさんって書きたかったんです……
現実の車にも空気を取り込む装置が組み込まれてるので、それが誤作動を起こすと人間のひゃくりみたいな現象を起こすこともあるので、シネマさんの考察は正しいですね!
4:44でいきなりポケモン出てきて笑ったww
たしかにこの説は正当性があるようだけど、カーズ2に出てきたイギリスの古いエンジンやガソリンスタンドとかアリノールの存在とは相反するものがあるんじゃないですか?たしかにドックは死んだし(死んだとは言及されていない)ビートル型の車も存在するけど…
言及はされてないけど公式でちゃんと死んだってことになってるよ。
まあ声優とか抜きでドッグの死亡理由は謎だね。寿命はないし、あの世界病気とかもないだろうし。
初めて映画の考察以外の動画を見ました!こんな面白い事もしてたんですね😳ピンズさんのお陰でどんどんディズニーとピクサーの作品を見たくなってしまいます😆👍
メーターのドアが開くシーンがあるんよなそういえば3の続編なんやけど
カーズトゥーンでマックイーンのエンジンルーム開ける話があった気がするから永遠の謎だな
そもそもエンジンが爆発するシーンあるうえにエンジン壊れても対して痛がってなかったことから柔らかい臓器はなさそう
こういう考察してる人すげぇなぁ
シークレットウォーズ起こさなきゃ……(義務感)
とても納得できる考察なんですが、でも実はウォーリーで朽ち果てた(言い方悪い)カーズが出てきてて、そのウォーリーの最後で植えた木がバグズライトの冒頭に登場しているので…
DVDの特典かなんかで、レーサーがロードローラーに身体を移し替えられて絶望してたシーンがあった。なんとも言えない恐怖でぞっとした。
次のツッコミ動画はカーズクロスロードかな!?
車が好きを加速させた作品だったなぁ
チャンネル登録してから、初の通知めちゃくちゃ嬉しいです!!!ミラベルの結末が分からな過ぎて、このチャンネルに辿り着いたんですが、関西弁が好きでディズニーピクサー作品が好きな私からしたら、神のようなチャンネルです🥰❤️🔥寝る時、ずっとリピートして聞いてます👂これからも色んな考察動画待ってます🧸カーズの考察も、めちゃくちゃ面白かったです🤣自分にはない色んな考えが聞けて幸せです🥰
カーズ2のパリのマーケットにいたヘッドライトが目になっている車にはシートがあったような
元カーズファンからするとどうしても虫から車は想像できないなぁ
細胞サイズの小さい種から、人が産まれる方が想像出来ないし。進化という点なら、恐竜というデカい生物から、鳥類という小さい生物になる方が想像できんと思うけど。
@@gurentoいや小さくなる方が理解できるだろ。バカなんか
この編集力の考察動画なのにコメント欄でありえんほどダメ出しされてるのおもろすぎるだろ
個人的なカーズの説としては、AIが発達させたのがカーズなんだと考えてる。理由としてはカーズ2にて黒幕(ネタバレ防止のため名前はふせる)がでてくるシーンとして、エンジンが出てくるシーンがありますし、電気自動車とかもありますしね。そしてカーズの世界の車ってクラッシュしてる時に煙が上がったりしてます。煙が上がってるってことは火があるor火種がある状態になってるんですよ、そしてその状態だと動画内で言っていた内臓というものが普通に燃えると思うんですよ。燃えなくても痛いとか、熱いとかいうのは感じるんじゃないんですかね?(作中で痛いといってるシーンがなく、メーターのへこみがあったりしてるので痛覚があるのかは不明)で、ドアとしては人間がいない世界なので、進化を繰り返す内になくなったんじゃないんでしょうか。そしてなぜカーズが生き物ではなく機械なのかというのはAIが作ったものだからだと思います。個人的にウォーリーの後の世界線だと思っており、ウォーリーに出てるロボット、もしくはそれから少し後くらいのロボットがつくったのだと思ってます。新しい生き物が欲しくてカーズを作る、とかならつじつまが合わなくもないんじゃないんでしょうか。また道路とかにしてもウォーリーの世界では普通にあった(?)のであってるんじゃないんでしょうか、虫はゴキブリの羽をつけてるようにも見えたので、虫の開発にはウォーリーが関わっているのかも…そんな感じですかね、こんな意見もあるよー的な感じで動画で使って頂けると嬉しいです。(図々しい)矛盾とか意見とかあるんだったらおっしゃってくれたらまた考えておきます。長文失礼しました。
痛覚に関してメーターが「こないだから時々おしりがズキっと痛むんだ」と言うシーンがあるので痛覚は普通にあると思います。ウォーリーの後という意見に関してカーズ3のビーチを並走するシーンでクルーズが「蟹を踏みそうになった」と言っているため、1部の生物は生きていることとなります。(蟹の形状が分からないため確かではないが)それにウォーリーでは荒廃したカーズの世界の街?らしきものがあったので、カーズはウォーリー以前の世界立ち思います。
確🦀!!
やっぱり考察動画面白い!!
カーズに関してはゴリゴリにメカメカしいエンジンが現れる描写があったけどなw
何言ってんの普通に車やおもちゃが動いたらって子供の夢のようなファンタジーな映画だよそれ以上も以下もないでしょ笑
6:52 技術が進歩してるなら人工の臓器ぐらい作れそうな気がしなくもない…
分かりやすい解説で助かります😘
ピクサーセオリーは最近の作品も追加するとさらに難解になりそう
純粋に馴染みある描写作っただけやろ
もしもこの動画のカーズ=昆虫進化説が正しいとした場合あの世界にあるエッフェル塔などの人類の遺物なんてとっくの昔に風化してそうだけど、カーズたちが一から再構築したってことなんかな
ディズニーを知った年からカーズ一筋loveな男子です!めちゃくちゃ面白い考察!!👏👏👏
ウォーリーの冒頭で画面に映った車の残骸がカーズの車たちの残骸って説を聞いた時は色々考えさせられた
エンジン無しで200キロ以上出せるのか…
中身が生身なんてshed17のトーマス達を思い出す
あったなぁそんな作品…ゴードンが爆発するわパーシーは顔が取れかけるわトーマスは中身が出てくるわでなかなかヤバい作品…
エンジン動かすのに酸素が必要なんですが、、、
7:57 人間はまだ少し生きてるらしいで(って昔誰かが言ってた)
後ウォーリーで出てきた大樹とバグズライフの大樹との関係性を説明してほしい
そもそも機械の車も酸素は必要なんですけどね。(エンジン内の燃料の燃焼に必要)
エンジンをかける描写があるので、彼らはそれを道具、すなわち生死や睡眠とは関係ないものとして扱っていることがわかるなので虫がヤドカリみたいに車を取り込んだと考えたら辻褄があう子供の車がいたりマックィーン含む新車が大人なのは、"工場"は大人の体にする工程?
バグズライフでは人間に羽をもぎとられた虫がいてその世界線には人間が既にいるからカーズの世界線はインクレディブルとウォーリーの間にあるんだと思う
靴が根っこになっているからそれは怪しいと思います。ちなみに2分の1の魔法は別の動画で月が2つだから別の星だったという説があったけれど、片方の月は人工物で出来ているとも考えられるので同じ星の可能性があります。
車の擬人化みたいなのあるよね。カーズのレースも人間で言う陸上みたいな感じなんだよな。
カーズ実はショートで実写版が映るシーンがあるので当たってます!
初見ですカーズの闇がすごいですね…
確かにカーズのダイナコもトイ・ストーリー1のガソスタになってるのあった!
よーいアクションっていうところ好きw
車として考えると色んなシーンからも全然車な場面があるし生物説出てる部分も車の機能に当てはめたりすると納得できちゃうところあるけどロマンがあるからなんでもよし
カーズの一作目でマックイーンが逃亡しないように給油してもらえてなくて、よくエンストしてた描写はどう説明すればいいんだろう。でもガソリン無くなったからと言って餓死みたいなのはしないんだよね。あとマックイーンたちが出場してるのが「ピストンカップ」レースで、ピストンシリンダーを模した優勝トロフィーがもらえる・・・って事は内燃機関が存在してるって事かしら。
トーマスのSHED17を思い出す…
普通に納得出来るレベルで面白い
カーズありがたや一つツッコミカーズオンザロードでドア開いてるからおかしい
ポケモンにも乗り物みたいな昆虫いますよね。デンヂムシっていう。とはいえカーズの車達が完全な肉体を持つ生物というのは少々考えづらいかと。半機械生命体かな
1:59 エンジンで燃料を燃やすための酸素だと思うだけどなー
project g-1のトーマス思い出しました…カーズグロない?
これだけの進化だったら数億年以上かかってしまうので、人間の痕跡は消えてると思う…
ダウト!バグズライフの後はモンスターズインクの方が辻褄が合い、機械のためウォーリーの前の方がより辻褄が合う
すごい!!めっちゃ納得でした😂
でも最近のカーズのアニメで恐竜時代の自動車が出てきたから繋がってる説はないと思う
個人的にモンスターズインクやトイストーリーは現実世界とリンクしてる、ガンダムでいうところの宇宙世紀もので(あれも西暦から宇宙世紀に変わったという設定、確かにトンデモ兵器やらオーバーテクノロジーっぽいものが沢山あるけど、地球にはちゃんと過去の有名な建築物や地名が残ってる)逆にカーズとか人間が何かに置き換わったストーリーのはアナザー世紀ってイメージ(現実世界の地名やら建築物などは殆ど出てこない)んでウォーリーはターンエーガンダムとかGレコとかの立ち位置って感じがしたモンスターはちゃんと人間が出てくるから、3次元(現実世界)と繋がった4次元世界の住民だろうなぁって思ってる基本的に人間が出てこない、人間が何かしらに置き換わってる(擬人化)、その擬人化されたもの達が暮らす用に出来てる世界はこの地球とは違ったものだと解釈してるカーズとかズートピアとかそれっぽい
カーズ2でライトを目にしてるやつがいたけどそれはどう言う感じなんだろ
エンジン動かすのに酸素必要だし、ボンネット開けたシーンには内臓じゃなくて機械入ってるし…わかんねぇ…
それから気になったことがあって後輪が動いているからもしかするとカーズの世界では臓器は小さいかのせいが多いです。もしかすると目が異常に大きいかもしれません。けど結果的に生物と機械の混ざった車とわかった。
シート3
ピクサーセオリー大好きなので絶対解説してほしい!!!
面白かったです!
バグズライフのキャラはトイストーリーのNGシーンに登場してるし人間もいる
カーズ2で化石燃料が使われてるけど、あいつらに骨はあるのか気になる。周りの硬い部分が化石になってるだけなのか?
個人的にはカーズの世界の時系列は「バグズライフ世界よりはあとだがモンスターズインク系よりも前」だと思っとる。ピクサーセオリーの整合性を取るには「時空を超越するドア間移動」と「人間以外で社会性を作れる生物の存在」が必須だけど、上に書いた位置に「カーズ」の世界があったと考えると辻褄は合いそう。........それはそれとしてウォーリーたちが帰ってきた地球って果たして「元の地球なのかね?」って考えるとある程度整合性がとれちゃうのがなんとも.......いやまてよ?あの映画確かクレジットの最後にあの会社のロゴがでてきたからもしかしたらあの会社が作った創作物だったってオチすらあり得るな。ウォーリーも考察する必要があるか??
8:46 目の部分が脳みそのカーズ使うのやめてww
バグズライフでは人間に羽をむしられたと主張する虫がいたような
質問なのですが、トイストーリー1でウッディとバズがガソリンスタンドで降ろされる時に、ガソリンスタンドにダイナコのマークがありますが、カーズ の時系列よりも前からダイナコの会社は存在していたってことですか?会社は700年も続くものですかね?
そうなるとトーマスやパトルくんも同じ存在なんじゃないかな?
トーマスに関しては原作者がただ単に擬人化してるだけだから臓器があるみたいな細かい設定はないと思う
ドア開けたら脳みそって…ミニカーが少し怖くなった…。
なかなか興味深かったけど、ウォーリーに出てくるカーズの死骸?残骸?みたいなのはどう考察できるんやろ
「コララインとボタンの魔女」とかも考察してほしい、、、
新作のオンザロードでは車の恐竜とか出てきてたからそこまで短い期間では無理なような…
ほかの甲殻類とのロボットとの融合のサイボーグだったら
NGシーンでトイストーリーとバグズライフが共演したのはさすがにノーカンだよね…
ポケモン例え最高か!(ポケオタ)
カーズの車の正体ずっと気になってた
4日前に久しぶりにディズニー+で3まで一気見しました😂
し、知らなかった、、ディズニーがここまで闇だったなんて、、し、知らなかった
この動画楽しい
ガソリン飲んでるから生物と車両のハイブリッド?人間が車を魔改造したとかで
でも、オンザ・ロードのメーターのドア一瞬だけど開いたのはハッキリ見ましたよ!?見逃しませんでした!
気になること最近出た オンザロードにカーズの世界の恐竜が出てくるカーズ2にライトが目になってるやつが出てくるが 頭(?)に脳はなく空っぽだったくしゃみとスーパーチャージャーが連動してるヤツが出てくるカーズが遠い未来の話だとしてそこに日本の美しい風景が残ってたのはとても嬉しいw
ダイビングライセンス持ちからすると酸素マスクより空気ボンベからの呼吸の方がしっくりくる内燃機関的には酸素濃度が高い方が効率はいいそうですが
思ったことはカーズではクラッシュして車体がボコボコになっている車とかあるけどそういう車はどうやって元の車体に戻すんかな?凸凹になっている所をどう直すかも気になる
板金塗装(ニッコリ)
descendantsも解説、考察してほしいなー1~3までみたけど面白かった
やってはいけないところまでいってて草
カーズ2の拷問シーンでアメリカの諜報員(青い車)が「エンジンブロックを交換すりゃあいい」と発言していたり、そもそもドックがずっと遅いスピードでしか走ってなかったのもエンジンがレース向けのセッティング(一人で走るシーンで、エンジン始動直後は排気が黒い=燃調が濃いと分かる)だったりと、実際の車に則っている描写が非常に多いので、脳があるにしてもそれ以外は現実の車と大差ないという解釈の方がしっくりきます。
少なくとも肺は存在せず、エンジンがありタイヤは骨などではなくサスペンションアームで支持していると描写から読み取れるので前提の生物説はいまいち納得しにくいものがありますね。
いびきをしてたり呼吸もしてるから肺はあると思う。まあ俺も生物進化には反対だけどね。
いくら長い年月かけたとしても、車に近い何かに進化することは不可能じゃないとしてもヘリやトレーラーみたいなモノに進化するとは考えづらいし、複数の車がクラッシュしてるけど血液や体液っぽい痕跡も一切ないし。
肺=エアクリーナー…?
3:24 こんな感じなのでは?
エンジンは吸気しないと止まるからな
すげぇ、日本語で解説してる人でジョンネグローニが最初に言い出したことを触れてる人、初めて見た!!しかも独自の考察も加えて!!
このチャンネルはホント原作者(?)へのリスペクトが見えるから推せますわ〜☺️
学校の図書館にあったピクサーの公式ラフスケッチ集に載ってた、人間と車に同時に電気を流してカーズの世界の生き物にするっていう初期設定見た時はかなり不気味に思った。
絵が可愛かったからまだ耐えれたけど。
その本地味にめちゃ貴重じゃん
なにそれ
えぐいなピクサー…
カーズ2でアクセルロッドのボンネットが開いた状態のシーンがあるし、バイオ燃料アリノールを使っていたレーサーたちが特殊高周波を当てられて爆発していたり、
中身が全て臓器ということはなさそう。
カーズの制作陣がカーズの世界にはなぜ人間がいないのかという問いに対して、(一部省略)
-僕たちの世界はメタファーであり、車達を人間に仕えるものにしたくなかった。虚構の世界だと知りながらも一時的に本物だと信じ込まないといけない。それは僕たちの世界のメタファーなんだ。
-トイ・ストーリーではおもちゃ達は生きている。でも人間が入ってくると彼らは動きを止める。なぜなら人間と共存することはないからだよ。人間が部屋を去ると物が動きだす。それがアニメーションの世界なんだ。人間か使うドアや消防車のはしごを無くすと奇妙な世界に見えてしまう。でもそんなことは完全に忘れてこれを生きているキャラクターとして楽しんでいるのだよ。
と回答しているからこの動画で考察されているような細かい設定は無いのかも。
登場するキャラクターは全て車という設定の中で自分の事のように感情移入してほしいという制作陣側の思いが伝わってきますね!でもこの動画も斜め上すぎる考察として見ててめちゃくちゃおもしろかったです!
フロントバンパーに口があるならエンジン見える車がいてもおかしくないな…
カーズの祖先は人類が残したAIが昆虫から遺伝子の改造によって生み出された生物という説を推したい
トイストーリー2のNGシーンで
フリックとハイムリックが出てくるから
バグズライフは人のいる時代だと思ってた。
確かにそうだ
どっかで聞いた話、全員同じ世界の俳優で、たまに別作品にカメオ出演してる。だからトイ・ストーリー2までNG集もあった。(ちなNG集はネタ切れを理由にやめてる)
羽むしり取られた虫も出てたし、少なくとも人間はいそうだよね
バグズライフには「ごく少数」の人間は存在してる
カーズ考察キター!ありがとうございます!この世界色々と闇深いですよね...
なんか家にあるカーズのミニカーが怖くなっちゃいました(笑)
動画の作りからが海外ぽくて好み
カーズの考察待ってた!!
やっぱりbnl社がピクサーセオリーの中での考察で引っかかるんのか
DINOCOも
Tripledentも
ピザプラネットも
REVOLTINGもかな
ティンカーベルシリーズの考察見てみたいなあ
いつも深すぎて大好きです
こういう考察系の動画で何もしっくり来ないの初めて見たわ
カーズ考察最高でした!昆虫からの進化という仮説面白いです!
今度、コララインという映画の考察をぜひして欲しいです!
無理
バグズライフとカーズの時代はこの二つの順番はのそのままでウォーリーの直前に持ってきても辻褄が合うような気がする。
ウォーリーの時代設定は29世紀だけど、それが宇宙船内の時代だと仮定すると相対性理論から地球の時間は何十倍何百倍も早く進んでるはず。その間に虫の文明が発達してカーズになってそれがまた滅んで、という一連の流れがあってもなんら不思議じゃない。
ウォーリーの途中でカーズの街が荒廃したっ「ぽい」ところがあるから、ウォーリーのテーマ「人間が住めなくなった地球」の前の段階だとすると辻褄合いますね!
うーん…それもいいと思うけど…
カーズ世界の車たちがウォーリーの最初に出てきた看板とかを作ったって考えるとあの世界に人間はいないから少しおかしくなっちゃうかも…。
いやまぁ別大陸と考えればあるいは…
うーん?でもアイツら世界中に行けるし、衛星も確かある…。
えぐわがんねぇなぁこれ?
てかカーズ自体の影響力がデカすぎんやなぁ
ウォーリーの最後の樹がバグズライフのメイン大木と言われているからここは動かせなさそう
でもマックイーンはさ、「空気力学を駆使したマシンだ」って自分のこと言ってるからマシンであることは絶対だと思うんだよな、、、
じゃあ序盤で長方形にスクラップにされたり中盤で燃やされたフィンマックミサイルの仲間結構えぐいな
あのシーンほんまトラウマや
酸素を吸ってるから生き物ってのは少し違う気が…
一般的な自動車の仕組みになるけど、電気自動車除いてガソリンや軽油で走る車は内部で燃やすって意味の内燃機関(エンジン)が搭載されていて、燃やすために空気(酸素)を取り込んで燃料と燃やして排気するから最初の理論で生物としての証拠とは言い切れないです。
追記
投稿して思いついたけど、つまりカーズの世界での電気自動車ってサイボーグ?
機械生命体…的な感じかな?
トランスフォーマーとかゾイドとかポケモンのミライドン(詳細はポケモン最新作発売までわからんが)みたいな感じかも
いや、燃焼も呼吸もやってることは一種の酸化現象なんで一緒なんやと思うで.......
@@花咲薊言いたいことはわかります。けど、そうではなくて「生き物の証拠」に対しての反論でして…
だとするとそこら辺の車とか炎が全部生き物になってしまうんです。
@@花咲薊燃焼と呼吸は同じ酸化反応ではあるけど、燃焼は一気にエネルギーが放出されるのに対して呼吸は酵素による段階的な反応があるから完璧に同じとは言えん
3:26 エンジンだけちゃんとある
やっぱり車が人間を滅ぼしたんだ…
俺達もいずれか奴らに、奴らにやられるんだ…
車破壊しなきゃ…(使命感)
既にミサイルになった車もいるし…
CinemaPinsがピクサーセオリーについてどう考えられているのかずっと気になっていたので嬉しかったです!わたしはピクサーセオリーはカーズについてはそこまで着目していなかったので興味深く感じました🤔
待って待って待ってこれ敬称が抜けてる……!すみません、CinemaPinsさんって書きたかったんです……
現実の車にも空気を取り込む装置が組み込まれてるので、それが誤作動を起こすと人間のひゃくりみたいな現象を起こすこともあるので、シネマさんの考察は正しいですね!
4:44でいきなりポケモン出てきて笑ったww
たしかにこの説は正当性があるようだけど、カーズ2に出てきたイギリスの古いエンジンやガソリンスタンドとかアリノールの存在とは相反するものがあるんじゃないですか?たしかにドックは死んだし(死んだとは言及されていない)ビートル型の車も存在するけど…
言及はされてないけど公式でちゃんと死んだってことになってるよ。
まあ声優とか抜きでドッグの死亡理由は謎だね。寿命はないし、あの世界病気とかもないだろうし。
初めて映画の考察以外の動画を見ました!こんな面白い事もしてたんですね😳
ピンズさんのお陰でどんどんディズニーとピクサーの作品を見たくなってしまいます😆👍
メーターのドアが開くシーンがあるんよなそういえば
3の続編なんやけど
カーズトゥーンでマックイーンのエンジンルーム開ける話があった気がするから永遠の謎だな
そもそもエンジンが爆発するシーンあるうえにエンジン壊れても対して痛がってなかったことから柔らかい臓器はなさそう
こういう考察してる人すげぇなぁ
シークレットウォーズ起こさなきゃ……(義務感)
とても納得できる考察なんですが、でも実はウォーリーで朽ち果てた(言い方悪い)カーズが出てきてて、そのウォーリーの最後で植えた木がバグズライトの冒頭に登場しているので…
DVDの特典かなんかで、レーサーがロードローラーに身体を移し替えられて絶望してたシーンがあった。
なんとも言えない恐怖でぞっとした。
次のツッコミ動画はカーズクロスロードかな!?
車が好きを加速させた作品だったなぁ
チャンネル登録してから、初の通知めちゃくちゃ嬉しいです!!!
ミラベルの結末が分からな過ぎて、このチャンネルに辿り着いたんですが、関西弁が好きでディズニーピクサー作品が好きな私からしたら、神のようなチャンネルです🥰❤️🔥
寝る時、ずっとリピートして聞いてます👂
これからも色んな考察動画待ってます🧸
カーズの考察も、めちゃくちゃ面白かったです🤣自分にはない色んな考えが聞けて幸せです🥰
カーズ2のパリのマーケットにいたヘッドライトが目になっている車にはシートがあったような
元カーズファンからするとどうしても虫から車は想像できないなぁ
細胞サイズの小さい種から、人が産まれる方が想像出来ないし。進化という点なら、恐竜というデカい生物から、鳥類という小さい生物になる方が想像できんと思うけど。
@@gurentoいや小さくなる方が理解できるだろ。バカなんか
この編集力の考察動画なのにコメント欄でありえんほどダメ出しされてるのおもろすぎるだろ
個人的なカーズの説としては、AIが発達させたのがカーズなんだと考えてる。理由としてはカーズ2にて黒幕(ネタバレ防止のため名前はふせる)がでてくるシーンとして、エンジンが出てくるシーンがありますし、電気自動車とかもありますしね。そしてカーズの世界の車ってクラッシュしてる時に煙が上がったりしてます。煙が上がってるってことは火があるor火種がある状態になってるんですよ、そしてその状態だと動画内で言っていた内臓というものが普通に燃えると思うんですよ。燃えなくても痛いとか、熱いとかいうのは感じるんじゃないんですかね?(作中で痛いといってるシーンがなく、メーターのへこみがあったりしてるので痛覚があるのかは不明)で、ドアとしては人間がいない世界なので、進化を繰り返す内になくなったんじゃないんでしょうか。そしてなぜカーズが生き物ではなく機械なのかというのはAIが作ったものだからだと思います。個人的にウォーリーの後の世界線だと思っており、ウォーリーに出てるロボット、もしくはそれから少し後くらいのロボットがつくったのだと思ってます。新しい生き物が欲しくてカーズを作る、とかならつじつまが合わなくもないんじゃないんでしょうか。また道路とかにしてもウォーリーの世界では普通にあった(?)のであってるんじゃないんでしょうか、虫はゴキブリの羽をつけてるようにも見えたので、虫の開発にはウォーリーが関わっているのかも…そんな感じですかね、こんな意見もあるよー的な感じで動画で使って頂けると嬉しいです。(図々しい)矛盾とか意見とかあるんだったらおっしゃってくれたらまた考えておきます。長文失礼しました。
痛覚に関して
メーターが「こないだから時々おしりがズキっと痛むんだ」と言うシーンがあるので痛覚は普通にあると思います。
ウォーリーの後という意見に関して
カーズ3のビーチを並走するシーンで
クルーズが「蟹を踏みそうになった」と言っているため、1部の生物は生きていることとなります。(蟹の形状が分からないため確かではないが)
それにウォーリーでは荒廃したカーズの世界の街?らしきものがあったので、カーズはウォーリー以前の世界立ち思います。
確🦀!!
やっぱり考察動画面白い!!
カーズに関してはゴリゴリにメカメカしいエンジンが現れる描写があったけどなw
何言ってんの
普通に車やおもちゃが動いたらって子供の夢のようなファンタジーな映画だよ
それ以上も以下もないでしょ笑
6:52 技術が進歩してるなら人工の臓器ぐらい作れそうな気がしなくもない…
分かりやすい解説で助かります😘
ピクサーセオリーは最近の作品も追加するとさらに難解になりそう
純粋に馴染みある描写作っただけやろ
もしもこの動画のカーズ=昆虫進化説が正しいとした場合あの世界にあるエッフェル塔などの人類の遺物なんてとっくの昔に風化してそうだけど、カーズたちが一から再構築したってことなんかな
ディズニーを知った年からカーズ一筋loveな男子です!
めちゃくちゃ面白い考察!!👏👏👏
ウォーリーの冒頭で画面に映った車の残骸がカーズの車たちの残骸って説を聞いた時は色々考えさせられた
エンジン無しで200キロ以上出せるのか…
中身が生身なんてshed17のトーマス達を思い出す
あったなぁそんな作品…ゴードンが
爆発するわパーシーは顔が取れかけるわ
トーマスは中身が出てくるわで
なかなかヤバい作品…
エンジン動かすのに酸素が必要なんですが、、、
7:57 人間はまだ少し生きてるらしいで
(って昔誰かが言ってた)
後ウォーリーで出てきた大樹とバグズライフの大樹との関係性を説明してほしい
そもそも機械の車も酸素は必要なんですけどね。(エンジン内の燃料の燃焼に必要)
エンジンをかける描写があるので、彼らはそれを道具、すなわち生死や睡眠とは関係ないものとして扱っていることがわかる
なので虫がヤドカリみたいに車を取り込んだと考えたら辻褄があう
子供の車がいたりマックィーン含む新車が大人なのは、"工場"は大人の体にする工程?
バグズライフでは人間に羽をもぎとられた虫がいてその世界線には人間が既にいるからカーズの世界線はインクレディブルとウォーリーの間にあるんだと思う
靴が根っこになっているからそれは怪しいと思います。
ちなみに2分の1の魔法は別の動画で月が2つだから別の星だったという説があったけれど、片方の月は人工物で出来ているとも考えられるので同じ星の可能性があります。
車の擬人化みたいなのあるよね。
カーズのレースも人間で言う陸上みたいな感じなんだよな。
カーズ実はショートで実写版が映るシーンがあるので当たってます!
初見ですカーズの闇がすごいですね…
確かにカーズのダイナコもトイ・ストーリー1のガソスタになってるのあった!
よーいアクションっていうところ好きw
車として考えると色んなシーンからも全然車な場面があるし生物説出てる部分も車の機能に当てはめたりすると納得できちゃうところあるけどロマンがあるからなんでもよし
カーズの一作目でマックイーンが逃亡しないように給油してもらえてなくて、よくエンストしてた描写はどう説明すればいいんだろう。でもガソリン無くなったからと言って餓死みたいなのはしないんだよね。あとマックイーンたちが出場してるのが「ピストンカップ」レースで、ピストンシリンダーを模した優勝トロフィーがもらえる・・・って事は内燃機関が存在してるって事かしら。
トーマスのSHED17を思い出す…
普通に納得出来るレベルで面白い
カーズありがたや
一つツッコミカーズオンザロードでドア開いてるからおかしい
ポケモンにも乗り物みたいな昆虫いますよね。デンヂムシっていう。
とはいえカーズの車達が完全な肉体を持つ生物というのは少々考えづらいかと。半機械生命体かな
1:59 エンジンで燃料を燃やすための酸素だと思うだけどなー
project g-1のトーマス思い出しました…
カーズグロない?
これだけの進化だったら数億年以上かかってしまうので、人間の痕跡は消えてると思う…
ダウト!バグズライフの後はモンスターズインクの方が辻褄が合い、機械のためウォーリーの前の方がより辻褄が合う
すごい!!めっちゃ納得でした😂
でも最近のカーズのアニメで恐竜時代の自動車が出てきたから繋がってる説はないと思う
個人的にモンスターズインクやトイストーリーは現実世界とリンクしてる、ガンダムでいうところの宇宙世紀もので(あれも西暦から宇宙世紀に変わったという設定、確かにトンデモ兵器やらオーバーテクノロジーっぽいものが沢山あるけど、地球にはちゃんと過去の有名な建築物や地名が残ってる)
逆にカーズとか人間が何かに置き換わったストーリーのはアナザー世紀ってイメージ(現実世界の地名やら建築物などは殆ど出てこない)
んでウォーリーはターンエーガンダムとかGレコとかの立ち位置って感じがした
モンスターはちゃんと人間が出てくるから、3次元(現実世界)と繋がった4次元世界の住民だろうなぁって思ってる
基本的に人間が出てこない、人間が何かしらに置き換わってる(擬人化)、その擬人化されたもの達が暮らす用に出来てる世界はこの地球とは違ったものだと解釈してる
カーズとかズートピアとかそれっぽい
カーズ2でライトを目にしてるやつがいたけどそれはどう言う感じなんだろ
エンジン動かすのに酸素必要だし、ボンネット開けたシーンには内臓じゃなくて機械入ってるし…
わかんねぇ…
それから気になったことがあって後輪が動いているからもしかするとカーズの世界では臓器は小さいかのせいが多いです。
もしかすると目が異常に大きい
かもしれません。
けど結果的に生物と機械の混ざった車とわかった。
シート3
ピクサーセオリー大好きなので絶対解説してほしい!!!
面白かったです!
バグズライフのキャラはトイストーリーのNGシーンに登場してるし人間もいる
カーズ2で化石燃料が使われてるけど、あいつらに骨はあるのか気になる。周りの硬い部分が化石になってるだけなのか?
個人的にはカーズの世界の時系列は「バグズライフ世界よりはあとだがモンスターズインク系よりも前」だと思っとる。
ピクサーセオリーの整合性を取るには「時空を超越するドア間移動」と「人間以外で社会性を作れる生物の存在」が
必須だけど、上に書いた位置に「カーズ」の世界があったと考えると辻褄は合いそう。
........それはそれとしてウォーリーたちが帰ってきた地球って果たして「元の地球なのかね?」って考えるとある程度
整合性がとれちゃうのがなんとも.......いやまてよ?あの映画確かクレジットの最後にあの会社のロゴがでてきたから
もしかしたらあの会社が作った創作物だったってオチすらあり得るな。ウォーリーも考察する必要があるか??
8:46 目の部分が脳みそのカーズ使うのやめてww
バグズライフでは人間に羽をむしられたと主張する虫がいたような
質問なのですが、トイストーリー1でウッディとバズがガソリンスタンドで降ろされる時に、ガソリンスタンドにダイナコのマークがありますが、カーズ の時系列よりも前からダイナコの会社は存在していたってことですか?会社は700年も続くものですかね?
そうなるとトーマスやパトルくんも同じ存在なんじゃないかな?
トーマスに関しては原作者がただ単に擬人化してるだけだから
臓器があるみたいな細かい設定はないと思う
ドア開けたら脳みそって…ミニカーが少し怖くなった…。
なかなか興味深かったけど、ウォーリーに出てくるカーズの死骸?残骸?みたいなのはどう考察できるんやろ
「コララインとボタンの魔女」とかも考察してほしい、、、
新作のオンザロードでは車の恐竜とか出てきてたからそこまで短い期間では無理なような…
ほかの甲殻類とのロボットとの融合のサイボーグだったら
NGシーンでトイストーリーとバグズライフが共演したのはさすがにノーカンだよね…
ポケモン例え最高か!
(ポケオタ)
カーズの車の正体ずっと気になってた
4日前に久しぶりにディズニー+で3まで一気見しました😂
し、知らなかった、、ディズニーがここまで闇だったなんて、、し、知らなかった
この動画楽しい
ガソリン飲んでるから生物と車両のハイブリッド?
人間が車を魔改造したとかで
でも、オンザ・ロードのメーターのドア一瞬だけど開いたのはハッキリ見ましたよ!?見逃しませんでした!
気になること
最近出た オンザロードに
カーズの世界の恐竜が出てくる
カーズ2にライトが目になってるやつが出てくるが 頭(?)に脳はなく空っぽだった
くしゃみとスーパーチャージャーが連動してるヤツが出てくる
カーズが遠い未来の話だとして
そこに日本の美しい風景が残ってたのはとても嬉しいw
ダイビングライセンス持ちからすると酸素マスクより空気ボンベからの呼吸の方がしっくりくる内燃機関的には酸素濃度が高い方が効率はいいそうですが
思ったことはカーズではクラッシュして車体がボコボコになっている車とかあるけどそういう車はどうやって元の車体に戻すんかな?凸凹になっている所をどう直すかも気になる
板金塗装(ニッコリ)
descendantsも解説、考察してほしいなー
1~3までみたけど面白かった
やってはいけないところまでいってて草