Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういうトマホーク強過ぎるみたいな動画見て、トマホークの真似事みたいなのして、「この形組めたら作戦勝ちだろ!」って勘違いして攻めまくって、いつの間にか攻めが切れてるってなってました。本局の様に遅い様に見えても飛車をしっかり活用したり、細い攻め繋いだり意外と難しい😓
三間飛車の流行りは余りやりたくないのにやって見せてくれる先生に感謝です😊トマホーク風でも全然無理なくて面白かったです😊
いきなり右桂跳ねていけるもんなんですねぇ。そして、途中で囲いに手を付けれるのが強い人なんだなぁ…勉強になりました
いつも落ち着いて考えてるのすごいです
藤井システムも似てますが、これがあるから居飛車側も一目散に穴熊に組まずに急戦を匂わせたり工夫が必要になった歴史があるのですね…お相手も四段なので弱いはずないのですがツボに嵌ると一方的だし、囲いとも呼べない4八玉が穴熊より安定してるのが不思議です。
桂交換・角交換後の繊細な駒組み(自陣の金銀の使い方や飛車を地下鉄に回る時の工夫)などの的確な駒運びがとても勉強になります😊トマホークや超急戦系の戦型を指すと個人的には勢いの余りに無理に攻めかかって墓穴を掘ってしまいがちですのでこういう指し回しの緩急も身に付けたい所です😅
最後、銀を桂で取らせて角道が開いたところを香不成で詰み… 渋すぎる!
凄い戦い方で勉強になりました
戸辺先生がトマホークを指されるところ見たことがなかったのでトマホークを支持してないのかなと勝手に思ってました😂ありがとうございます!
飛車の丸ノ内線みたいな大回りが渋い!
5:10戸部先生よりうまい振り飛車党とか何人いるんだよw
相手の方のアバターが偶然にもコーヤン先生や
玉頭銀でプレッシャーをかけて3三の角どかしてから角の斜めのラインで穴熊の銀を端を受けさせないように痺れさせておいて、右桂で端攻めを見せる、みたいな感じなんですね。角のラインが利いてると穴熊側の守りの銀が端を受ける駒として機能しないっていうのがすごく穴熊の特徴を突いた攻めという感じでおもしかったです😆
穴熊に振り飛車で挑むようなもんだなこれ
角のききが偉大すぎましたね!プロは相手の手を消してゆく戦い方をするというのを強く感じた一局でした。スキがなかったですね!
結構最後の詰みは単純でしたね。
三間飛車ありがとうございます
深いなぁ!
いけませんよ戸辺先生、某Y棋士が顔をかきむしって定跡手順を高速詠唱します。
風
寄せた金2枚が😂
戸辺先生が何回顔に手をやるか?・・・この時、気持が高ぶっている筈だから、その局面に注目!!!
穴熊、秒殺でカワイソス
なーほーね
トマホーク「風」で思いのままにボコれる中終盤力。必死にトマホーク序盤を記憶している自分が、アホみたいに思えてきた( ;∀;)。
こういうトマホーク強過ぎるみたいな動画見て、トマホークの真似事みたいなのして、「この形組めたら作戦勝ちだろ!」って勘違いして攻めまくって、いつの間にか攻めが切れてるってなってました。本局の様に遅い様に見えても飛車をしっかり活用したり、細い攻め繋いだり意外と難しい😓
三間飛車の流行りは余りやりたくないのにやって見せてくれる先生に感謝です😊
トマホーク風でも全然無理なくて面白かったです😊
いきなり右桂跳ねていけるもんなんですねぇ。そして、途中で囲いに手を付けれるのが強い人なんだなぁ…勉強になりました
いつも落ち着いて考えてるのすごいです
藤井システムも似てますが、これがあるから居飛車側も一目散に穴熊に組まずに急戦を匂わせたり工夫が必要になった歴史があるのですね…お相手も四段なので弱いはずないのですがツボに嵌ると一方的だし、囲いとも呼べない4八玉が穴熊より安定してるのが不思議です。
桂交換・角交換後の繊細な駒組み(自陣の金銀の使い方や
飛車を地下鉄に回る時の工夫)などの的確な駒運びがとても勉強になります😊
トマホークや超急戦系の戦型を指すと個人的には勢いの余りに
無理に攻めかかって墓穴を掘ってしまいがちですので
こういう指し回しの緩急も身に付けたい所です😅
最後、銀を桂で取らせて角道が開いたところを香不成で詰み… 渋すぎる!
凄い戦い方で勉強になりました
戸辺先生がトマホークを指されるところ見たことがなかったのでトマホークを支持してないのかなと勝手に思ってました😂
ありがとうございます!
飛車の丸ノ内線みたいな大回りが渋い!
5:10
戸部先生よりうまい振り飛車党とか何人いるんだよw
相手の方のアバターが偶然にもコーヤン先生や
玉頭銀でプレッシャーをかけて3三の角どかしてから
角の斜めのラインで穴熊の銀を端を受けさせないように
痺れさせておいて、右桂で端攻めを見せる、
みたいな感じなんですね。
角のラインが利いてると穴熊側の守りの銀が
端を受ける駒として機能しないっていうのが
すごく穴熊の特徴を突いた攻めという感じで
おもしかったです😆
穴熊に振り飛車で挑むようなもんだなこれ
角のききが偉大すぎましたね!プロは相手の手を消してゆく戦い方をするというのを強く感じた一局でした。スキがなかったですね!
結構最後の詰みは単純でしたね。
三間飛車ありがとうございます
深いなぁ!
いけませんよ戸辺先生、某Y棋士が顔をかきむしって定跡手順を高速詠唱します。
風
寄せた金2枚が😂
戸辺先生が何回顔に手をやるか?・・・この時、気持が高ぶっている筈だから、その局面に注目!!!
穴熊、秒殺でカワイソス
なーほーね
トマホーク「風」で思いのままにボコれる中終盤力。必死にトマホーク序盤を記憶している自分が、アホみたいに思えてきた( ;∀;)。
深いなぁ!