【少子化】日本の〇歳女性は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身【社会問題】【2chスレ】【ゆっくり】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 106

  • @ホウライエソソソソソソソソ
    @ホウライエソソソソソソソソ Месяц назад +107

    まんま氷河期見捨てたツケで草。どーすんだ、コレ。

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Месяц назад +34

      こんな状態でも政治家と団塊バブルの責任を問わずに、氷河期世代の復讐!とか言ってるからね。 どこまでなすりつけるんだ

    • @masterofmasters4368
      @masterofmasters4368 Месяц назад +27

      今の政治家、財務省、厚生労働省などが全員クタバレばどうにかなるでしょうね。まあ不可能ですけど。

    • @憲史吉田-m8f
      @憲史吉田-m8f Месяц назад

      氷河期世代を見捨てた自民党政権に制裁を😠

    • @masuuNEKOsuki
      @masuuNEKOsuki Месяц назад +4

      どーにもならない😂😂😂

    • @源頼光-h6z
      @源頼光-h6z Месяц назад +5

      @@masterofmasters4368 子供家庭庁もな。子供の為と謳いながらその実は中抜き庁で草

  • @1977takumi
    @1977takumi Месяц назад +53

    平成産まれはまだ良い
    昭和の氷河期は、バブルを見て育ち、社会に出る手前で地獄を見させられる・・・この落差を体験した
    しかもその後は自分の10年下は普通に正社員になれるのに、自分たちは年齢で跳ねれられてまたも落差を体験
    そんな世代

  • @上条当麻-j9r
    @上条当麻-j9r Месяц назад +45

    一向に始まらないもの
    5位「君の名は」主題歌スパークルのサビ
    4位土曜朝の病院の診察
    3位未経験同士の夜の駆け引き
    2位HUNTER×HUNTERの連載
    1位異次元の少子化対策

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Месяц назад

      異次元の少子化対策は異邦人を移民して子供を増やすのが少子化対策かもしれませんわ~

    • @Lamia0315
      @Lamia0315 Месяц назад

      もう何十年も少子化が~とか言ってるからね…何か対策して言ってるならまだしも、何もしてないと言う…
      はよ経済強く、内政に力入れる政党が与党になってくれんと日本人消える

    • @やーくん222
      @やーくん222 Месяц назад +5

      スパークルは地味にガチ

    • @akstn38
      @akstn38 Месяц назад +3

      マジレスすると2025年からが本番

    • @社畜-x7k
      @社畜-x7k Месяц назад +4

      B'zのラブファントムも追加でよろしいか?

  • @はちけん
    @はちけん Месяц назад +45

    政治家は危機感持っていない。

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Месяц назад +9

      就職 面接 100件 落ちたって報告の国会当弁でもって 吹き出しやがったからな。 あいつら国民を屁とも思ってねえよ

    • @dragonfly-island
      @dragonfly-island Месяц назад +18

      政治家が国民を人間だと思ってればこんな政策は取ってないのよ

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Месяц назад +7

      まあ移民でも日本人ぐらい大人しいと誤解しているからですわ~

    • @ペナポペナポ
      @ペナポペナポ Месяц назад

      政治家の殆どは10年後には生命的に居なくなるから知った事じゃないと思ってるんでしょ

    • @たくあん-q9o
      @たくあん-q9o Месяц назад

      まだ70万も生まれて来るとか日本人多すぎる。これからは移民だから

  • @shikamai
    @shikamai Месяц назад +34

    1975年生まれはジュリアナで踊ってないと思う。バブル世代はもっと上の世代

    • @かくかくまきまき
      @かくかくまきまき Месяц назад

      ジュリアナは小中学生だからねー。ヴェルファーレで歳誤魔化して高校時代遊んだ子はいるかも

    • @カエル王子-u2w
      @カエル王子-u2w Месяц назад +3

      1970年生まれがギリかなあ

  • @ごはんですよ-r6x
    @ごはんですよ-r6x Месяц назад +19

    誤った男女平等論が全ての元凶
    生物的な機能がそもそも違うのだから役割分担は明確にすべき
    発達した文明の辿る末路か

  • @ヨツバサトウリュウ
    @ヨツバサトウリュウ Месяц назад +42

    6:36 「男女平等の雇用環境の整備」が挙がってる時点で草しか生えない。少子化対策と女性の社会進出は両立できない

    • @ヨツバサトウリュウ
      @ヨツバサトウリュウ Месяц назад +7

      少子化対策について考えてるのに、結婚・出産以外の選択肢を前提にするのはどうなんだろうとしか思えない

    • @かくかくまきまき
      @かくかくまきまき Месяц назад +3

      言いたいことはわかるんだけど、男性の賃金だけで子育てできないくらい子どもに金がかかる現実もある。
      女に家庭に専念されるなら男性の底辺職にも賃金をしっかり出す。塾習い事など子育てにかかるコストを下げる。教育の格差を是正する。など結構広範囲の支援がいると思う。
      特に教育の格差が、母親の資質でかなり出てしまう。大卒のカーチャンは子どもの学歴を最初から大卒前提で子育てするし、家庭教育もしっかりする。こういう家庭と、マイルドヤンキー家庭とバランスをとるの難しいと思う。なら、母親がガッツリ稼ぐ家は稼いで中高一貫にいる。のほうが施策としては明解なのかもしれない。

    • @シンイチ-k9f
      @シンイチ-k9f 21 день назад

      そこの一覧、完全に女性視点の的外れな少子化対策ですよね。「男女平等の雇用環境の整備」を進めた結果がまさに「男性の雇用不安定化と低収入化」や「女性の社会進出と収入向上による自立」を招き未婚化の要因となったわけだし、育児支援中心の少子化対策なんて韓国の例を見れば分かるが雀の涙程度しか効果は期待できない。不妊治療の拡大だって全く意味が無いとまでは言わないが、わざわざ妊娠出産が厳しい人々への投資を拡大する意味が分からない。

  • @鮎川孝
    @鮎川孝 Месяц назад +19

    女から望まれない男が結婚しない事は“善い事”。
    「男が女に関わらない」とは「男が女の権利を侵害しない」こと。

  • @trusthibiki8445
    @trusthibiki8445 Месяц назад +6

    責任を取らなきゃいけない奴らがすでに後期高齢者なのなんかのバグだろ
    全員海に捨ててこいって何度思ったことか

  • @pooo3n
    @pooo3n Месяц назад +21

    す べ て が 時 す で に 遅 し

  • @fxg2825
    @fxg2825 Месяц назад +25

    結婚はともかく、結婚「式」をしたい人っていまでもそんなにいるの……?

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Месяц назад +7

      300万円の無駄遣いですわ~

    • @Nagisa.6278
      @Nagisa.6278 Месяц назад +11

      それな
      金と時間の無駄としか思わない
      ウェディングドレス着たいって気持ちはわかるけどそれならフォトウェディングでいいし

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Месяц назад +6

      @Nagisa.6278 趣味の仲間だけでパーリィーするのもオツですわ~

    • @Nagisa.6278
      @Nagisa.6278 Месяц назад +5

      @@淡水化物-y6k
      それいいね!
      フランクな食事会とか集まりの方が会話もしやすいだろうし最高じゃん

    • @やーくん222
      @やーくん222 Месяц назад +7

      結婚式って結婚のハードルを上げる、いわば文化を解体する方向に働いている産業なのよね

  • @imashimehotakasama
    @imashimehotakasama Месяц назад +16

    末吉里花、小橋めぐみ、木内晶子
    未だに超絶美人なアラフォーが子無しの現実

  • @あんドーナツ-u8o
    @あんドーナツ-u8o Месяц назад +37

    子供いらんよね!
    3000万円なんてないっつーの!
    さらに老後4000万円いるよね?
    金がないっつーの!

    • @ナリナリ-f3k
      @ナリナリ-f3k Месяц назад +10

      だな
      だから他人様の育てた子供に頼らないように老後生きようぜ

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Месяц назад +33

    わざわざ自ら数千万レベルの損(結婚と3000万の金食い虫=ガキ)をし、自分の人生を犠牲にする自爆行為
    金もそうだがやっぱ失われる時間のほうが圧倒的無駄
    育児と言う労役で時間奪われる

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 Месяц назад +5

      「穀潰し」並みの比喩表現が笑ってしまいましたww
      そんなモン作って
      3,000万円投資しても、
      私ら氷河期世代のようにロクな就職先が見つからないかもしれないし、
      中国人の運転による事故に遭って障害児になるかもしれないし、
      自分の睡眠時間削ってまで婚活して子供作って育てていく予定は無いわ。

  • @六佐俊哉
    @六佐俊哉 Месяц назад +9

    政府が金取りすぎ

  • @しんしん-m5w
    @しんしん-m5w 28 дней назад +4

    産んでないのではない…
    しょうもない男との子供を生む勇気がなかったのです!😂

  • @falcon9628
    @falcon9628 Месяц назад +12

    氷河期世代者です。令和の時代にもなって今更不本意な派遣切りに合いました。結婚どころではありません。少子化という数十年に渡る失策をしたのだからその時代の政治家や国家公務員や権力者の権力をはく奪するような、連帯責任を取らせるべき。

    • @norimae2370
      @norimae2370 Месяц назад +3

      どういった不本意な出来事があったかは存じ上げませんが、残念ながら派遣といった就労形態である以上はいつでも切る・切られる事は念頭にあるのではないでしょうか。
      無期雇用を求めるなら正社員・公務員が前提になるかと思いますし、雇われてコントロールされるくらいなら起業やフリーランスとして自分でスケジュールを管理する方法もあります。

  • @00simaya40
    @00simaya40 Месяц назад +13

    氷河期世代50~53歳
    超氷河期世代40歳代基準で話すから
    ジュリアナねーちゃんのバブル世代(新人類世代)は還暦60歳オーバーなのに転職ってなんやねんww

  • @vj23a45
    @vj23a45 Месяц назад +20

    1975年氷河期世代男性ですが同世代の女性達は基本的に男を見る目がシビアで基本的に上昇恋愛・上昇婚志向が強く同世代の男性には見向きもしない傾向が強かったですね。当時先輩や上司だった団塊バブル世代の小金持ちクズ男にひっかかり、単に遊ばれているだけにもかかわらず自分が偉くなったと勘違いして同世代の男を馬鹿にしていたら30代になって捨てられた。。。という氷河期女は少なからずいるのではないでしょうか。それでも勘違いしたままモテる私という体験を忘れられずに不倫愛人ドロドロの恋愛を繰り返して文字通り団塊世代の肉便器として使い捨てられて40代になっていよいよ女としての価値が目減りしてきた時期から男嫌いになってこれからは自分独りで生きていく!(笑)となった結果だと思いますね。

    • @jsdafkl80xc-i9mknjqwojxq
      @jsdafkl80xc-i9mknjqwojxq Месяц назад +2

      30前後になって同世代の氷河期世代男に話しかけだしてきて分かりやすかったですね。口調も変わってましたし。
      だけど…見た目良くても汚らわしさの感情しか湧かなくてビックリしたw
      そして同じ頃に10歳下の子の友達(同じガッコ)を推されて会ったのだが…同世代の男は羨ましいな…と素で言っちまったw

    • @tok12ki
      @tok12ki Месяц назад +3

      まんま丸の内おふぃす派遣社員女のツイフェミで草大爆笑

    • @龍安寺の石ころ
      @龍安寺の石ころ Месяц назад

      正論です😂

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk Месяц назад +7

    国「自己責任だろw」

  • @ae1105afe1
    @ae1105afe1 Месяц назад +23

    子供作って未来への投資? 悪いが今蓄えておいて自分の命を全うさせる事が未来への投資だ!!

    • @user-ry5ki6dh6q
      @user-ry5ki6dh6q Месяц назад +3

      子どもを持たずに自分の命が全うさせるだけなのは「自分がいなくなったあとは知らない。あとは野となれ山となれ。」ってヤツですね。
      未来見てないですよ。政治家老人に向かって良く言われている、いわゆる「逃げ切り狙い」ってヤツです。

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 Месяц назад

      ​@@user-ry5ki6dh6qそういうことよな
      たとえ逃げ切り狙いの人達に「そんなことはない!」と言われても
      将来身体にガタが出始めた頃には自身の権利を主張して
      他人の育てた子供達の納税と労働力(各種サービス)に縋り付くのは目に見えてる
      こういう人達にお似合いなのは【産まないと将来の社会保障の権利あげないよ】って言葉
      まぁ権利を主張する方が強い時代だから難しいけどね

  • @まるねるぐみ
    @まるねるぐみ Месяц назад +7

    今からなんとかしようとしても、子育て終わった世代と、独身も他人の子供のために協力できる力ないよ。全てはたいた、身も心も

  • @崎-b3p
    @崎-b3p 24 дня назад +2

    政治の話で明るい話を聞かないし、上の世代の悲惨な話を聞いて結婚してても子供授かろうと思わない20代←

  • @犬だよ-r1s
    @犬だよ-r1s Месяц назад +4

    日本人の男はひとりでコソコソ暮らしてくのが好きなんですよ、

  • @西川慎一-x9d
    @西川慎一-x9d Месяц назад +6

    バブル期の価値観から抜けられず
    +
    非正規雇用
    +
    教育をないがしろにする社会

  • @henryglaywork
    @henryglaywork Месяц назад +9

    女性の卵子の数は生まれた時点で決まっていて、妊娠しやすい時期が思春期をピークに年齢が増える毎に低下していくという
    40歳にもなれば既に卵巣は空っぽになっているか、欠陥のある卵子しか無いという状態になっている可能性が高く不妊治療を困難にしている
    女性は更年期を迎えるともはや生物の価値を失ったようなものであるが、子孫が居るならその価値が変わる
    生殖能力を失っても自身と同じ血が流れる子供と孫の生活を支えるという存在価値が付与される
    人類史の中で1975年生まれの子無しの日本人女性は更年期を迎えるとその存在価値を目先の人生しか信じず希望を未来に託す想像力が欠如した利己的な生命体と一方的に決めつけられるという事だろうか?
    この不名誉な事実がアカシックレコードに刻まれ未来永劫この宇宙に記録されるんだ

  • @dendyarasu
    @dendyarasu Месяц назад +10

    我氷河期世代。
    これ以上税金上がったら家計が崩壊する…😇タスケテ

  • @yasaidai
    @yasaidai Месяц назад +6

    30代から自然妊娠率下がって、障害児率と不妊率跳ね上がるのに30から35に高齢出産の基準上げて、現在4組に1組は不妊治療してて地獄絵図…
    不妊治療に投資するよりは若いうちに産めるようにして欲しいな。
    あと、妊婦健診で産科行くと外人多い…あいつら出産一時金とか貰うんやろな…

  • @arashiya777
    @arashiya777 Месяц назад +3

    500年後の日本の人口は13万人
    終了

  • @ダイゴロー-s5i
    @ダイゴロー-s5i 6 дней назад +1

    俺26歳だけど結婚はもう諦めて今は老後のための貯金2000万目指してる

  • @namako-e9k
    @namako-e9k Месяц назад +3

    税金絞られだけ世代

  • @かくかくまきまき
    @かくかくまきまき Месяц назад +1

    子ども産んだ人も、高卒で就職して20代で専業主婦になった層と、大卒でなんとか職を持て30代でなんとか結婚して共稼ぎで35過ぎでギリギリ子供を産んだ層にぱっかり分かれている。35過ぎで産んだ女は大体お受験ママになって子どもには自分のした苦労をさせないと必死になってるなー。結婚感だけでなく学歴感、仕事感も両極端な世代だよ。

  • @無蜂者
    @無蜂者 Месяц назад

    色々と細かい理由はあるだろうけど、結局のところ戦後爆増した団塊世代には近隣不安があり仕事があった。その流れで団塊ジュニア世代も爆増維持したが今度は近隣が比較的平和で、全員食わせられるほど仕事がなかったって事だろうなと思ってる。同世代で職にあぶれた人はニートになったり自◯したりで本当酷い話ばっかりだった。大卒の時点で就職ではなく起業を推奨できる流れがあれば変わったのかなー。

  • @源頼光-h6z
    @源頼光-h6z Месяц назад +2

    うん、増税と物価高で今、男の片働きだけでは生活苦しいからな〜子供の世話して働くぐらいなら、子に苦労させるぐらいなら、無責任に子供を作ろうとは思わんやろな。

  • @じーく-n2d
    @じーく-n2d Месяц назад +3

    日本の経済を立て直しつつ、子供がいないより子供がいた方が少しオトクな状況を政府主導で作ればいいと思う。
    自公政権には無理だけどね。

  • @tuuconZ
    @tuuconZ Месяц назад +3

    可哀想にな

  • @ハジメチャン練る
    @ハジメチャン練る Месяц назад

    深刻な問題ですね~😅

  • @lahti9029
    @lahti9029 Месяц назад +1

    そんなに何とかしたいなら財務省解体して日本を青藍島にしたら?

  • @ひとはパンのみに生きるにあらず

    いくらでも増税できるから無問題

  • @岸辺緑
    @岸辺緑 Месяц назад

    2:05
    なんのための調査?

  • @藤沼悟-w1g
    @藤沼悟-w1g Месяц назад +2

    子供を産めそうな人は結婚に関わらず産んだほうが良い女は100%自分の子供なんだから自分が死んでも子供いれば自分の一部が残る😊

  • @taiyan7818
    @taiyan7818 Месяц назад +3

    このような社会になるには原因や理由があるからだと考えます。
    参考にしてみてください。
    日本の近年にみる不可解な政策について、、、
    私は日本政府はこの21世紀に世界政府、もしくはそれに準じる組織の中で、リーダーになろうと目標を立てシナリオに従って今、動いていると考えるのです。 それは1970年代に東西の学者で語られており、 そこでは人口の激増の問題や日本と中国が共にアジアにおいて 世界のさまざまな問題を解決をしていく原動力になることも提案されています。 21世紀のリーダーになるには日本は模範の国にならなければなりません、、、 そのように考えると、、、
    A)人口抑制政策の問題:
    2050年には世界の人口は101億人になるという。 生活を豊かにし日本人の人口を2~3億人するわけにいかないのです。 人口の激増の問題は、世界のNO2の大きな問題とされています。 生活が豊かになると人口が増えます。 人口が増えると環境破壊、環境汚染、水、食料危機、資源の枯渇、利権争いが起こります。 少子化にしなければなりません、、、中国もしかりです。それ故、不景気へ舵をとったと考えます。
    例)日本においては人口の多い団塊ジュニア世代が家族を持つだろうタイミングに非正規雇用が始まる。(1990年代後半)賃金が下がる→少子化に繋がる。
    B)海外へのお金のバラまき:
    日本は、発展途上国の支持の獲得のために、現在、世界の債権国NO1である。 例)日系企業の中国進出のタイミング、日本人に賃金を落とすのではなく彼らに賃金を落とした。
    日本からお金が出ていくわけだから日本の国民が貧しくなって当然であり、賃金が下がる。 これも少子化に繋がる。 不思議なことに政府や経団連によるブレーキはかからなかった。(同じく1990年代~)
      中国の一帯一路も海外にお金をバラまくスタイルは同じで、 これも日本と同様に世界においてリーダーになる布石と考えます。
    C)仕事が激務である事:
    パソコンやコンピューターを導入して国民1人当たりのGDPの順位が38位前後とはどういうことか? 如何に結果に結びつかない業務をさせ国民をヘトヘト(疲労)にさせているのか? 目的は夜の活動をさせない。→少子化に繋がる。
    その他の目的:国民に政治を考えさせない。
    D)領土問題の報道:
    →両国の国民は騒然、艦船・飛行機の購入の声が上がる→増税→少子化に繋がる。   その他の目的)国内の不満を海外に向けさせる。 このように考えると親中議員の存在や政府により抗議の声が強く上がらない理由を説明できると考えます。
    E)子供家庭庁は演出:
    パフォーマンスであり、少子化に対する軽いブレーキ的な役割であると考えます。 国民にこれらの政策が知られるわけにはいかないと考えるのです。
    F)移民を受け入れる問題:
    労働力不足を補う軽いブレーキ的な役割で、世界からの催促であり、 これも世界のリーダーの国になる為の布石と考えます。 過去の日本は閉鎖的すぎると指摘をされていた。 また、人手不足、それは演出と考えるのです。 安く人を雇用したい、これらは政策による暗黙の了解とも考えるのです。 安く雇われる→これも少子に繋がる。
    G)サーベランス(監視)、言論統制の問題:
    模範の国になるには国内でデモが起こらないように上手に国内を取りまとめる必要があります。 それには言論の統制をしなければなりません。 今年の6月にはサーベランス(監視)の定義がはっきりしない状態で閣議決定されるところだった。
    H)3エス政策、AI時代の到来:
    彼女や家族がいなくてもアプリが精度が高く回答をしてくれ、あなたとの会話を楽しませてくれる。 このようなアプリがあると、彼女がほしい、結婚をしたいとは思わなくなる。 幻影を見て満足をするようになる。 もう出回ってきている(無料)→少子化に繋がる。
    I)マイナンバーカード:
    私はマイナ成るモノを中国で2005年に確認をしている。 国民を管理するのには便利だから日本もまねるかな、と当時考えた。 現在、いうまでもなく知るところです。
    J)女性の進出 :
    1970年代は冷戦の真っただ中の時代でした。 次、大規模な戦争が起こると人類は滅亡すると言われていた。 有史以来争いが絶えない男性社会、 争いを根絶する為に女性の進出がこの新しい21世紀に求められているのです。 歴史的に女性がリーダーとなった治世は争いが少なかった、 というのが東西の学者の共通の見解です。 見方を変えると、現状の働く環境では女性が社会に進出する事によって少子化になる。
    K)独身税・介護・医療保険料の上昇・80・50の問題:
    独身税に反対である人を指して「他人の子供に養ってもらえる今の制度に乗っかった既得特権の立場を失いたく無い という人達」という人達もいますが、非正規雇用の低所得の氷河期世代を生み出す事が、人口の統計の動向を追っていれば、おおよそ見当がついたのであり、政府や一部の官吏は分かっていたと考える。 人口統計は比較的正確な統計と言われている。
    L)出生率: 日本(0.99)韓国(0.72)中国(農村部1.54上海0.6全国平均1.1) 数字は近年、急ブレーキをかけたように急激に落ちている。数字から言える事は、各国の強力な取り組みの姿勢を私は見ます。
    __________________________________________
    日本における不可解な政策は、人口抑制政策から派生している問題だと考えるのです。 人口抑制をするには、手っ取り早い方法が税金、社会保険料を上げてしまうこと、 物価をつり上げ、給料を抑えてしまうことです。 また、理由を付けて不景気にしてしまうことです。(例 失われた30年など) 物価を上げる理由は完成をした。まさに今の日本の現状と考えます。
    このように考えると、今言われている問題の条約、 日本に起こっている不可解な政策の理由が説明できると考えるのです。 日本政府の目は、世界と協調しながら世界政府の設立、 リーダーになる事を目標にしていると考えるのです。 国民に明かされていない日本の国家戦略とも言えると考えます。 故に政府は国民を豊かにする目線にはどうしても立てなくなると考えるのです。
    日本の高度成長と共にあったのは人口の増加です。 継続して経済成長をさせ日本人の人口を2〜3億人にするわけにはいかないのです。 (中国もしかりです。) よって苦労をした氷河期世代やZ世代はどのような形か分かりませんが、 守られるべきで幸せを享受すべき世代でしょう。 しかし待っていては何も起こりません、、、
    日本の政治家にもごく少数の人達、首相、大臣の取り巻きなどが理解をしていたと考えられます。 百年の大計、、、 このシナリオを練っていたのは、1970年代に活躍していた、 冷戦時代の世界の叡智の人々、リーダーであろうと推測します。 そして一部の日本の優秀な官僚がなしたと考えられます。 多くの官吏も知らされておらず。国民も知らないと考えるのです。 ほんのごく一部の人達が知っていたと考えます、、、
    これは、豊臣秀吉の大仏作り(本当の目的は第2の秀吉を誕生させない)、 敵は本能寺にありの明智、ナポレオンのエジプト遠征、沖縄に出港する大和など、 目標や目的を達成をさせるには、目的は伏せる。まず身近にいる味方を欺くなど、 古今東西にある史実であり、今も変わらない手法と考えるのです。

  • @yamadacome
    @yamadacome Месяц назад +2

    まぁまぁ…スタンダード…

  • @trs4553
    @trs4553 Месяц назад

    これから、成人する世代はいろんな意味でZ世代って事か

  • @doraemon8011
    @doraemon8011 Месяц назад +1

    韓国が世界一じゃないの?

  • @EDF-Base_Japan
    @EDF-Base_Japan Месяц назад

    消費税無くせば2、3年後にベビーブーム来るよw

  • @17ther
    @17ther Месяц назад +1

    オンナ様は神様なので、匙も神のご加護を待ちましょう

  • @ヤルミナティー社の課長
    @ヤルミナティー社の課長 Месяц назад +1

    俺の子を産め!!