Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
川内選手は本当に大健闘でした。そして何よりも大会を盛り上げた。素晴らしい。
川内選手が頭から35kmまで逃げ、後続に捉えられても粘る姿は素晴らしかった。これがマラソンで130回走ってきた経験の賜物。優勝した小山直城選手が東京農大出身、2位の赤﨑選手が拓殖大出身、4位の川内選手が学習院大出身ということで、箱根駅伝の強豪や常連校でなくてもマラソンで実力が出せる選手が出てくるのは良いこと。箱根駅伝の強豪校の選手ばかりだけでなく、予選会から勝ち上がってくるところに隠れた逸材がいることにも注目すべきと今日のレースから考えさせられた気がする。
まさにそうですね☺
良いこといいますね
まさに!素晴らしいコメントと分析!
青山学院は社会人からは伸び悩む人多いな
箱根に出て満足してしまう人多いんだろうね。
川内選手が出るマラソンは毎回見てて飽きないし毎度感動する。 何年も期待通りの根性走りをして結果残すの凄い オリンピック出て欲しい
今回は完全に期待を上回ってきた。(個人的には)
@@タナキクマル ですね!
川内劇場。これだけの面子の中自分の走りを貫く川内選手に感動した。往年の中山竹通の走りを彷彿とさせる。マラソンには温存以外の戦略があることを思い出させられた。
川内さんのおかげで面白いレースになった
設楽
バナナマン
川内さんがここまで大健闘するとは思わなかった、マジで凄すぎて尊敬しかない
内定選手の二人が新顔なのは良かった。五輪でもいいレースを期待している。川内選手のお陰でほんとに面白くなった。追いつかれてから粘って4位なのは川内選手しかできないと思う。メンタルが強すぎる。大迫選手はここ一番のレースにきちんとピークを持ってくるのがすごい。素晴らしいレースをありがとう。
🎉
川内選手の熱い走り、又、追いつかれても食らいつく走りに本当に感動しました。
常に勝ち切るなら自分から仕掛けないとなあ、、国内は日和見で勝てても世界だと絶対置いていかれて「頑張りました16位でフィニッシュ!」とかが御の字だし。川内さん痺れるレースでした、最高です。
川内さんの走りから見える生き様が本当にかっこよかったです
川内さんを見ていると年齢ってまじで数字なんだなって思う。自分も年齢を言い訳にしていられないな。いい走りを見させてくれたことに感謝しております。本当にお疲れ様でした。
@@もんもん-p8k コメ主にとっての年齢だってことくらい読めないんだなw。
当日観られなくて結果4位まで大接戦で気になってたからハイライトありがたいです🙏35kmで追いつかれても全員の顔色見て最後まで離れない川内選手マジで強すぎる!!!
川内さん、なんでこんなに応援したくなる選手なんだろう!大好きな選手です😂
川内優輝は日本マラソン界が低迷していた時に男子マラソンを引っ張った立役者。36歳になっても日本トップレベルのランナー達と張り合える潜在能力はもの凄い。本当に勇気を貰う素晴らしい走りでした。
雨の中、選手の力強い走り感動しました!川内選手追いつかれてからの粘り流石です!
川内選手の魂の走り感動しました!尊敬しかない!
やっぱ川内さんすごすぎた。経験ってすごい大切だど思ったレースでした!
川内選手盛り上げたね。10年後20年後も還暦を過ぎても走っていてほしい。
川内、宣言通り記憶に残るレースしたなぁ
川内くん尊敬するわ🎉
相当盛り上がりましたね!この大舞台であんな走りは川内選手にしかできない。。
確かに二位までがパリ内定だけど、世界で戦うなら川内のような勇気のある作戦を実行できる心の強さは必要だろうな
悪天候の中皆さん素晴らしい走りでした。中でも皆さん仰るように川内選手は1人でレースを引っ張り、追いつかれても離されることなく最後まで喰らいつきとても素晴らしかった。MGCはタイムよりも順位を優先してスローな展開になりがちだけど今回は見ていてとても楽しめた。年齢は言い訳にならないなと自分も頑張る気持ちになりました。
見応えあるレースでした!!本当にありがとうございました!そして、ランナーの皆さんお疲れ様でした😌
大迫悔しいだろうなぁけど予想外の切符獲得の小山さんと赤崎さんほんとすごいパリ五輪でもこれぐらい、いやこれ以上の実力出せるように頑張ってほしい!
川内選手がいるとマラソンが楽しくなる 尊敬します。
レース後の川内に大迫が話しかける瞬間の写真花道と流川のハイタッチぐらい感動したわ
川内さんすげえわ。
川内さん35km地点で追いつかれてもついていくのすごすぎる、、
そういう作戦やろ
@@nine-my2ddそれが実行できるのが凄いって話だろ
@@nine-my2ddキツくてなかなかついていけないやろあほか
@@soxllabutmf川内はこの作戦で世界陸上金メダリストに勝って優勝してるけどな
@@soxllabutmf なんか偉そうで草
川内選手の飛び出し、大迫選手のラストの追い上げ、歴史に残る大会!
一位と二位にも触れてあげてください。
全ての選手が作り上げた素晴らしい大会でした
大迫選手は?
川内さんマジで凄い✨
前回もでしたが、今回も最高のレースでした
シンプルな代表選手の選択大会。どんなコンディションでも全員一緒で運命的なもの。おめでとうございます。
川内さんが改めて好きになるレースだった。発言・行動共に惚れるわ大迫さんはやはり安定した強さがあるなと思った。また五輪でみたい
川内選手、よく頑張りましたね🎉貴方の頑張るすがたは、皆に勇気をあたえました。大ファンになりました。まだまだ頑張れ!応援します。
選手のみなさんお疲れ様でしたこんな悪天候で走ろうと思うなんて尊敬です川内選手も大迫選手も本当みんなオリンピック行けたらいいのに内定したお2人パリまでケガせず充実した期間お過ごしくださいおめでとうございます
みんなオリンピックにいけたらいいのに…それは違うでしょう…さすがに…。オリンピックの主旨が…。優しいけど優しさを履き違えすぎてて、ゾッとしてしまいました、ごめんなさい…。
@@sey-p4s本当にそんな制度を望んでる訳ないだろw それくらい各選手を讃えたいという表現をしただけでしょ
@@sey-p4s何を言ってるの?
小山、赤崎は今シーズンの好調をMGCにもしっかり合わせてきた印象。大迫、川内はベストコンディションではない中で日本のマラソンを引っ張ってきた意地を見せてくれた。どちらも素晴らしいレースをありがとう。パリではもう1段階上の走りを見せて欲しい。
ペースメーカーがいないマラソン(川内選手がいたからというのもありますが)の面白さを改めて感じました。
マラソンあるあるだが一つの大会で優勝、記録を出すのはタイミングであって大事なのは実力を維持する事大迫、井上、川内は流石ですね👏👏👏👏👏
どの選手より川内さんが凄く見える大迫さんも素晴らしかった
川内さんは悪天候本当に強いな〜〜。
ボストンマラソンのときのような
MGCは面白い、スポーツの醍醐味と苦痛の現れが、長く映像に映し出され魅了される2019年の設楽選手の再現を川内選手が賄い、レースを盛り上げてくれた男子も女子もみんなが頑張りました最高のレースでした
川内選手のレース展開がこの大会を盛り上げるナイスランだったと思います!お疲れさまでしたー🏃
川内が飛び出さなければこんなに面白いレースにはならなかったし、大迫が追わなければそのまま逃げ切りを許していたかもしれない。堀尾の引っ張りはかなり赤崎を助けたと思う。内定を決めた2人以外も十二分に評価されるべき。
今まで一回の良い記録で終わるランナーが多かったから内定した2人がしっかりと本戦で実力を出してくれることを祈る、あと大迫勝負強すぎて草
川内はあいおいニッセイの広告塔として仕事ができすぎているww
川内選手が走るレースはワクワクしてすごく面白いです🎉これからも応援します。
小山選手おめでとうございます㊗️ ホンダの誇りです
川内さんは記憶に残るランナー。忘れられないよね。
優勝インタビューの小山選手の受け答えがしっかりしていて気持ちがいい。真面目で聡明な人柄がにじみ出ている。
川内選手には本当にすごい👏赤崎選手はマジでカッコいい❤
早速ダイジェスト作ってくださりありがとうございます!自宅に帰って録画見るまで待てなかったから、upしてくれてありがたいです🎉
1:27 ゴミ箱にちゃんと捨てる川内さん。やっぱり元市民ランナーですね笑
川内さんのリードとても良かったです!
大迫さんの雨and少し寒い気候、しかも良いイメージが無かった19年の東京マラソン思い出してハラハラしましたが最低3位に入った地力の強さは流石すぎました。川内さんはボストンマラソンを彷彿とさせるような、このままぶっちぎるんじゃないか、追いつかれても最後まで行ききるんじゃないか、ワクワクさせるレースがほんとに見応えあって良い大会だったなあ
大迫の安定感は凄まじいものがある、結局オリンピックも大迫だったしな。
中村服部が酷すぎたのもある今回も結局オリンピックで成績を残せるのは大迫な気がするなぁ
それな選考方法考えた方が良いと思うわ
@@ボン-v9w選考方法を考えた結果がMGCなんだよなぁ。まぁまだ改良の余地があるって事か
ここ一発に100点出せるが大事なんだけど、一発すぎるんよな大迫は大舞台でいつも90点台出してくれるイメージ
川内さんがどうせバテると思ってんだろ、舐めんじゃねーぞと思いながら走っていたとのことで胸が熱くなりました✨
大迫さんはちゃんとレースに合わせてくるからすごい
でも、圧倒的な強さがないんだなと思う。
川内選手の30km過ぎてもトップ、そして追いつかれても4位にとどまったのはさすがです。
やっぱすごいよマラソンランナーそのまたMGCで勝つのは立派だ
川内君、プロランナーの鑑。
令和も5年になって川内と大迫の直接対決で盛り上がれるマラソン界最高や😊
堀尾さん、悔しかった〜😢😢😢攻めの後半すごいかっこよかったです!!!
面白いレースでした。選手たちに感謝!
世界で戦うなら川内選手なんだよなぁ・・・。序盤から自分で出れて引っ張れる選手は貴重。本当に残念。可能性は低いが残りの選考レースで頑張ってほしい。
世界の上位層は残念だけどアレがノーマルペースだよ。引っ張りも何も後半ぶち抜かれる
他の選手たちが厚底にしてるなか薄底にこだわってもがいてた時期があるから今の脚がある。すごいです。世界陸上とかも出られるようにこの先もがんばってほしい。
さすがボストン王者の川内さんは悪天候に強い!
川内さん素晴らしいです。おつかれさまです!
川内選手かっこよかったです❗️
悪天候をもエネルギーに変える川内選手。私もランナーの端くれですが、何事もポジティブにとらえることの大切さを学びました。川内選手あっぱれだ👏👏❗
小山さんと赤崎さんは五輪で大活躍して大迫さんや川内さんを凌ぐくらいの人気になってほしい
川内選手プロになって身体絞って凄いランナーになってた!凄い!
川内選手 すごい! 普通、先行逃げ切りのランナーは途中で追いつかれて、終わってみれば、何位だったのか記録にも残ってないことが多い。それが 四位。あと少しで 大迫選手に迫るという。
代表内定した二選手おめでとうございます。パリでの目標は8位入賞。堅実な目標悪い事じゃないんですが、それでも目標は高く持って欲しいです。個人的には川内選手にパリ行って欲しかったって思ってしまいました。
朝早くから お疲れ様でした 元気をもらいました
この天候でも川内にはレースの経験が生きてるんだな。逃げ馬を見てるようで面白かった。大迫も一回引退してここまで戻すのも凄いな
この大会に出てる選手皆凄い。その上を行くアフリカの選手はマジで化け物だわ。
レース後に大迫選手がホームストレートをじっと見つめてたシーンが忘れられない
高田選手を待ってたからじゃないですか?
早稲田時代の後輩、高田選手がこのレースを最後に引退するかもしれないので高田選手を労う為に待っていたそうです。
川内優輝はやっぱりカッコイイ男だ‼️
川内選手いなかったらスロー牽制だったと思うと選考会としても川内選手様々だわ本人はただ勝つための戦略だったんだろうけどもWMM勝者はやはり偉大だ
MVPはどう考えても川内さんやな
あんだけ一人で走り続けて1位と20秒差って。。。えぐすぎるやろ
こういうレース展開が一番面白い!
プロランナーの二人、ホント凄いな!
川内優輝、素晴らしい!彼はマラソン界に必要な男!
川内優輝選手の走姿に出逢った瞬間、万人が恋に落ちます**貴方は別格です
川内はあいおいにっせいに貢献しすぎてる
川内選手、ありがとう。残念ですが、記憶に残りました。
パリオリンピックでは3選手とも大崩れせずしっかり走り切りましたね。良かった。
こういう天気の日もいいね
やっぱり、持ちタイムだけでは測れない、どんな条件でも戦える力これはマラソンで戦うためには必要ですね。MGCの参加タイムが、最低限戦うために必要な速さで、MGCがレースに合わせて勝てる強さなのでこういった決め方には大賛成。もうちょっと、参加タイムは上げてもいいとは思うけど。
最後の一文にめっちゃ共感した。神野とかオリンピック選考レースなのに最初から離れてたしw
@@タナキクマル 2時間10分前後という記録は、自分には絶対無理なので、もちろん凄いのですが、2年前?くらいの東京マラソンで2時間6分台があれだけ出たってことは、地力のある人は多いので、男子60人以上で競い合う必要はないと思うんですよね。。。もちろん、若手の経験やスポンサー集めって意味では大事なのかもですが、、、
川内川内🎉🎉勇気と感動🥺ありがとう!
河内優輝、男の中の男だ。ナショナルチーム選手でなかったとしても、トップレベルで戦えることを示した。
小山さん大阪マラソン安定したから嬉しい!3選手ともパリオリンピック頑張れー
川内選手は元市民ランナーというイメージが強くて川内選手が躍り出てくると「番狂わせ」みたいに思われがちだけど,日本記録には遠いというだけで,自己ベストは今回1, 2位の選手の自己ベストより上だし,普通に日本のトップアスリートですから。
雨が 今日のマラソンを もっと過酷にしていますこの天候で走る 物凄く 感動しました❤
今回のMGCも盛り上がりましたね、波乱がありましたが見応えあるレースでした。
川内選手の走りは前回の設楽選手を彷彿させる世界を意識した走りでした。日本国ないでぶっちぎれるくらいじゃないとメダル無理だし。
別に世界を意識した走りじゃないと思うけどね。設楽にしても、川内にしても作戦なだけ。MGCなんて、世界を意識する必要ないのだから。世界記録出しても、4位だとオリンピックに出れません。
狙ったレースで結果を残した1位2位の2人もすごいんだけど、毎回上位に名を刻む大迫の強さを感じたし、川内の大激走は試合を一気に面白くした!そもそも我々からしたらこんな悪天候の中42.195km走ることがすごい…w
序盤から川内選手が飛び出して、このまま逃げ切れるんじゃないかと思うレースそこに大迫選手が引っ張って追っていく展開がベテランはさすがだなと思った
川内選手は本当に大健闘でした。そして何よりも大会を盛り上げた。素晴らしい。
川内選手が頭から35kmまで逃げ、後続に捉えられても粘る姿は素晴らしかった。これがマラソンで130回走ってきた経験の賜物。
優勝した小山直城選手が東京農大出身、2位の赤﨑選手が拓殖大出身、4位の川内選手が学習院大出身ということで、箱根駅伝の強豪や常連校でなくてもマラソンで実力が出せる選手が出てくるのは良いこと。箱根駅伝の強豪校の選手ばかりだけでなく、予選会から勝ち上がってくるところに隠れた逸材がいることにも注目すべきと今日のレースから考えさせられた気がする。
まさにそうですね☺
良いこといいますね
まさに!素晴らしいコメントと分析!
青山学院は社会人からは伸び悩む人多いな
箱根に出て満足してしまう人多いんだろうね。
川内選手が出るマラソンは毎回見てて飽きないし毎度感動する。 何年も期待通りの根性走りをして結果残すの凄い オリンピック出て欲しい
今回は完全に期待を上回ってきた。(個人的には)
@@タナキクマル ですね!
川内劇場。これだけの面子の中自分の走りを貫く川内選手に感動した。往年の中山竹通の走りを彷彿とさせる。マラソンには温存以外の戦略があることを思い出させられた。
川内さんのおかげで面白いレースになった
設楽
バナナマン
川内さんがここまで大健闘するとは思わなかった、マジで凄すぎて尊敬しかない
内定選手の二人が新顔なのは良かった。五輪でもいいレースを期待している。川内選手のお陰でほんとに面白くなった。追いつかれてから粘って4位なのは川内選手しかできないと思う。メンタルが強すぎる。大迫選手はここ一番のレースにきちんとピークを持ってくるのがすごい。素晴らしいレースをありがとう。
🎉
川内選手の熱い走り、又、追いつかれても食らいつく走りに本当に感動しました。
常に勝ち切るなら自分から仕掛けないとなあ、、
国内は日和見で勝てても世界だと絶対置いていかれて「頑張りました16位でフィニッシュ!」とかが御の字だし。
川内さん痺れるレースでした、最高です。
川内さんの走りから見える生き様が本当にかっこよかったです
川内さんを見ていると年齢ってまじで数字なんだなって思う。自分も年齢を言い訳にしていられないな。いい走りを見させてくれたことに感謝しております。本当にお疲れ様でした。
@@もんもん-p8k コメ主にとっての年齢だってことくらい読めないんだなw。
当日観られなくて結果4位まで大接戦で気になってたからハイライトありがたいです🙏35kmで追いつかれても全員の顔色見て最後まで離れない川内選手マジで強すぎる!!!
川内さん、なんでこんなに応援したくなる選手なんだろう!大好きな選手です😂
川内優輝は日本マラソン界が低迷していた時に男子マラソンを引っ張った立役者。36歳になっても日本トップレベルのランナー達と張り合える潜在能力はもの凄い。
本当に勇気を貰う素晴らしい走りでした。
雨の中、選手の力強い走り感動しました!川内選手追いつかれてからの粘り流石です!
川内選手の魂の走り感動しました!
尊敬しかない!
やっぱ川内さんすごすぎた。経験ってすごい大切だど思ったレースでした!
川内選手盛り上げたね。
10年後20年後も還暦を過ぎても走っていてほしい。
川内、宣言通り記憶に残るレースしたなぁ
川内くん尊敬するわ🎉
相当盛り上がりましたね!この大舞台であんな走りは川内選手にしかできない。。
確かに二位までがパリ内定だけど、世界で戦うなら川内のような勇気のある作戦を実行できる心の強さは必要だろうな
悪天候の中皆さん素晴らしい走りでした。中でも皆さん仰るように川内選手は1人でレースを引っ張り、追いつかれても離されることなく最後まで喰らいつきとても素晴らしかった。
MGCはタイムよりも順位を優先してスローな展開になりがちだけど今回は見ていてとても楽しめた。年齢は言い訳にならないなと自分も頑張る気持ちになりました。
見応えあるレースでした!!
本当にありがとうございました!そして、ランナーの皆さんお疲れ様でした😌
大迫悔しいだろうなぁ
けど予想外の切符獲得の小山さんと赤崎さんほんとすごい
パリ五輪でもこれぐらい、いやこれ以上の実力出せるように頑張ってほしい!
川内選手がいるとマラソンが楽しくなる 尊敬します。
レース後の川内に大迫が話しかける瞬間の写真
花道と流川のハイタッチぐらい感動したわ
川内さんすげえわ。
川内さん35km地点で追いつかれてもついていくのすごすぎる、、
そういう作戦やろ
@@nine-my2dd
それが実行できるのが凄いって話だろ
@@nine-my2ddキツくてなかなかついていけないやろあほか
@@soxllabutmf川内はこの作戦で世界陸上金メダリストに勝って優勝してるけどな
@@soxllabutmf
なんか偉そうで草
川内選手の飛び出し、大迫選手のラストの追い上げ、歴史に残る大会!
一位と二位にも触れてあげてください。
全ての選手が作り上げた素晴らしい大会でした
大迫選手は?
川内さんマジで凄い✨
前回もでしたが、今回も最高のレースでした
シンプルな代表選手の選択大会。どんなコンディションでも全員一緒で運命的なもの。おめでとうございます。
川内さんが改めて好きになるレースだった。発言・行動共に惚れるわ
大迫さんはやはり安定した強さがあるなと思った。また五輪でみたい
川内選手、よく頑張りましたね🎉
貴方の頑張るすがたは、皆に勇気をあたえました。大ファンになりました。
まだまだ頑張れ!応援します。
選手のみなさんお疲れ様でした
こんな悪天候で走ろうと思うなんて尊敬です
川内選手も大迫選手も本当みんなオリンピック行けたらいいのに
内定したお2人パリまでケガせず充実した期間お過ごしください
おめでとうございます
みんなオリンピックにいけたらいいのに…それは違うでしょう…さすがに…。オリンピックの主旨が…。優しいけど優しさを履き違えすぎてて、ゾッとしてしまいました、ごめんなさい…。
@@sey-p4s
本当にそんな制度を望んでる訳ないだろw それくらい各選手を讃えたいという表現をしただけでしょ
@@sey-p4s何を言ってるの?
小山、赤崎は今シーズンの好調をMGCにもしっかり合わせてきた印象。
大迫、川内はベストコンディションではない中で日本のマラソンを引っ張ってきた意地を見せてくれた。
どちらも素晴らしいレースをありがとう。
パリではもう1段階上の走りを見せて欲しい。
ペースメーカーがいないマラソン(川内選手がいたからというのもありますが)の面白さを改めて感じました。
マラソンあるあるだが
一つの大会で優勝、記録を出すのはタイミングであって大事なのは実力を維持する事
大迫、井上、川内は流石ですね👏👏👏👏👏
どの選手より川内さんが凄く見える
大迫さんも素晴らしかった
川内さんは悪天候本当に強いな〜〜。
ボストンマラソンのときのような
MGCは面白い、スポーツの醍醐味と苦痛の現れが、長く映像に映し出され魅了される
2019年の設楽選手の再現を川内選手が賄い、レースを盛り上げてくれた
男子も女子もみんなが頑張りました
最高のレースでした
川内選手のレース展開がこの大会を盛り上げるナイスランだったと思います!お疲れさまでしたー🏃
川内が飛び出さなければこんなに
面白いレースにはならなかったし、大迫が追わなければそのまま逃げ切りを許していたかもしれない。堀尾の引っ張りはかなり赤崎を助けたと思う。
内定を決めた2人以外も十二分に評価されるべき。
今まで一回の良い記録で終わるランナーが多かったから内定した2人がしっかりと本戦で実力を出してくれることを祈る、あと大迫勝負強すぎて草
川内はあいおいニッセイの広告塔として仕事ができすぎているww
川内選手が走るレースはワクワクしてすごく面白いです🎉これからも応援します。
小山選手おめでとうございます㊗️
ホンダの誇りです
川内さんは記憶に残るランナー。忘れられないよね。
優勝インタビューの小山選手の受け答えがしっかりしていて気持ちがいい。
真面目で聡明な人柄がにじみ出ている。
川内選手には本当にすごい👏
赤崎選手はマジでカッコいい❤
早速ダイジェスト作ってくださりありがとうございます!自宅に帰って録画見るまで待てなかったから、upしてくれてありがたいです🎉
1:27 ゴミ箱にちゃんと捨てる川内さん。やっぱり元市民ランナーですね笑
川内さんのリードとても良かったです!
大迫さんの雨and少し寒い気候、しかも良いイメージが無かった19年の東京マラソン思い出してハラハラしましたが最低3位に入った地力の強さは流石すぎました。川内さんはボストンマラソンを彷彿とさせるような、このままぶっちぎるんじゃないか、追いつかれても最後まで行ききるんじゃないか、ワクワクさせるレースがほんとに見応えあって良い大会だったなあ
大迫の安定感は凄まじいものがある、
結局オリンピックも大迫だったしな。
中村服部が酷すぎたのもある
今回も結局オリンピックで成績を残せるのは大迫な気がするなぁ
それな
選考方法考えた方が良いと思うわ
@@ボン-v9w選考方法を考えた結果がMGCなんだよなぁ。まぁまだ改良の余地があるって事か
ここ一発に100点出せるが大事なんだけど、一発すぎるんよな
大迫は大舞台でいつも90点台出してくれるイメージ
川内さんがどうせバテると思ってんだろ、舐めんじゃねーぞと思いながら走っていたとのことで胸が熱くなりました✨
大迫さんはちゃんとレースに合わせてくるからすごい
でも、圧倒的な強さがないんだなと思う。
川内選手の30km過ぎてもトップ、そして追いつかれても4位にとどまったのはさすがです。
やっぱすごいよマラソンランナー
そのまたMGCで勝つのは立派だ
川内君、
プロランナーの鑑。
令和も5年になって川内と大迫の直接対決で盛り上がれるマラソン界最高や😊
堀尾さん、悔しかった〜😢😢😢攻めの後半すごいかっこよかったです!!!
面白いレースでした。
選手たちに感謝!
世界で戦うなら川内選手なんだよなぁ・・・。
序盤から自分で出れて引っ張れる選手は貴重。
本当に残念。
可能性は低いが残りの選考レースで頑張ってほしい。
世界の上位層は残念だけどアレがノーマルペースだよ。引っ張りも何も後半ぶち抜かれる
他の選手たちが厚底にしてるなか薄底にこだわってもがいてた時期があるから今の脚がある。すごいです。
世界陸上とかも出られるようにこの先もがんばってほしい。
さすがボストン王者の川内さんは悪天候に強い!
川内さん素晴らしいです。
おつかれさまです!
川内選手かっこよかったです❗️
悪天候をもエネルギーに変える川内選手。
私もランナーの端くれですが、何事もポジティブにとらえることの大切さを学びました。
川内選手あっぱれだ👏👏❗
小山さんと赤崎さんは五輪で大活躍して大迫さんや川内さんを凌ぐくらいの人気になってほしい
川内選手プロになって身体絞って凄いランナーになってた!凄い!
川内選手 すごい! 普通、先行逃げ切りのランナーは途中で追いつかれて、終わってみれば、何位だったのか記録にも残ってないことが多い。それが 四位。あと少しで 大迫選手に迫るという。
代表内定した二選手おめでとうございます。パリでの目標は8位入賞。堅実な目標悪い事じゃないんですが、それでも目標は高く持って欲しいです。
個人的には川内選手にパリ行って欲しかったって思ってしまいました。
朝早くから お疲れ様でした 元気をもらいました
この天候でも川内にはレースの経験が生きてるんだな。逃げ馬を見てるようで面白かった。大迫も一回引退してここまで戻すのも凄いな
この大会に出てる選手皆凄い。
その上を行くアフリカの選手はマジで化け物だわ。
レース後に大迫選手がホームストレートをじっと見つめてたシーンが忘れられない
高田選手を待ってたからじゃないですか?
早稲田時代の後輩、高田選手がこのレースを最後に引退するかもしれないので高田選手を労う為に待っていたそうです。
川内優輝はやっぱりカッコイイ男だ‼️
川内選手いなかったらスロー牽制だったと思うと選考会としても川内選手様々だわ
本人はただ勝つための戦略だったんだろうけどもWMM勝者はやはり偉大だ
MVPはどう考えても川内さんやな
あんだけ一人で走り続けて1位と20秒差って。。。えぐすぎるやろ
こういうレース展開が一番面白い!
プロランナーの二人、ホント凄いな!
川内優輝、素晴らしい!彼はマラソン界に必要な男!
川内優輝選手の走姿に出逢った瞬間、万人が恋に落ちます**貴方は別格です
川内はあいおいにっせいに貢献しすぎてる
川内選手、ありがとう。残念ですが、記憶に残りました。
パリオリンピックでは3選手とも大崩れせずしっかり走り切りましたね。良かった。
こういう天気の日もいいね
やっぱり、
持ちタイムだけでは測れない、
どんな条件でも戦える力
これはマラソンで戦うためには必要ですね。
MGCの参加タイムが、
最低限戦うために必要な速さ
で、
MGCがレースに合わせて勝てる強さ
なのでこういった決め方には大賛成。
もうちょっと、参加タイムは上げてもいいとは思うけど。
最後の一文にめっちゃ共感した。神野とかオリンピック選考レースなのに最初から離れてたしw
@@タナキクマル
2時間10分前後という記録は、自分には絶対無理なので、もちろん凄いのですが、2年前?くらいの東京マラソンで2時間6分台があれだけ出たってことは、地力のある人は多いので、男子60人以上で競い合う必要はないと思うんですよね。。。
もちろん、若手の経験やスポンサー集めって意味では大事なのかもですが、、、
川内川内🎉🎉
勇気と感動🥺ありがとう!
河内優輝、男の中の男だ。ナショナルチーム選手でなかったとしても、トップレベルで戦えることを示した。
小山さん大阪マラソン安定したから嬉しい!
3選手ともパリオリンピック頑張れー
川内選手は元市民ランナーというイメージが強くて川内選手が躍り出てくると「番狂わせ」みたいに思われがちだけど,日本記録には遠いというだけで,自己ベストは今回1, 2位の選手の自己ベストより上だし,普通に日本のトップアスリートですから。
雨が 今日のマラソンを もっと過酷にしています
この天候で走る 物凄く 感動しました❤
今回のMGCも盛り上がりましたね、波乱がありましたが見応えあるレースでした。
川内選手の走りは前回の設楽選手を彷彿させる世界を意識した走りでした。
日本国ないでぶっちぎれるくらいじゃないとメダル無理だし。
別に世界を意識した走りじゃないと思うけどね。設楽にしても、川内にしても作戦なだけ。
MGCなんて、世界を意識する必要ないのだから。世界記録出しても、4位だとオリンピックに出れません。
狙ったレースで結果を残した1位2位の2人もすごいんだけど、毎回上位に名を刻む大迫の強さを感じたし、川内の大激走は試合を一気に面白くした!そもそも我々からしたらこんな悪天候の中42.195km走ることがすごい…w
序盤から川内選手が飛び出して、このまま逃げ切れるんじゃないかと思うレース
そこに大迫選手が引っ張って追っていく展開がベテランはさすがだなと思った