【SHARPエアコン分解&ドレパン外し】【シャープエアコン掃除】【エアコンクリーニング】プロのエアコンそうじ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 89

  • @aish125
    @aish125 Год назад +2

    去年シャープのノーマルエアコン付きのアパートに引っ越したのですが、(前はパナソニックで、湿気の多い部屋だったので自分で掃除経験あります)最近風の勢いが悪くなり、今日こちらを参考にドレパンを覗いてみたところ、私はタバコを吸わないのにドレパンがヤニで詰まりかけでエアコンの下にばらまかれる状態。急ぎ手持ちのカバー、マスカー(ものすごい発明だと思います)などを使って夜中に掃除しました。
    無事風が出るようになりました。管理会社に腹が立ちつつも、助かりました。ありがとうございました!(当方DIYおばちゃんです)
    なお、ルーバーなどを外したり取り付けるのは女性の手の方が向いているんじゃないかと見ていて思いました。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      凄いです(^^)
      DIYの域を超えてます!

    • @aish125
      @aish125 9 месяцев назад

      またちょっと水が出てきたのでクリーニングしようと思います(ドレンパンの発泡スチロールが前回はがれかけていて、どうやって通水をよくしたらいいのか悩んでいます)
      脚立をベルメゾンで買ったというところがまだDIYだと思いますよ!(現在同じものがニトリにあります)

  • @galblack2772
    @galblack2772 Месяц назад +1

    ドレンホース外せましたが、戻すのはどうでしたか?
    同機種で、外せそうでしたが戻せなくなりそうなのでドレンホースはそのままで作業をしました。
    この固定ネジだと、あくまで取付時の背面方向からのアクセスしか考えられていませんよね。
    戻す時も同手順で実施しましたか?だとすると相当大変そうですね。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Месяц назад

      ですよね〜( ; ; )
      外すのも、戻すのも大変で困ったものですね!
      私は、外せれば戻せると思って作業しているのですが、外す時に戻すのに無理な外し方になりそうな場合は、仰る通り外さずに作業すると思います。

  • @rinrinringo1224
    @rinrinringo1224 Год назад +1

    エアコンの掃除をしたく検索して辿りつきました!ルーバーの取り外しがとても分かりやすくて私にも出来ました!ありがとうございました😊

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      それは良かったです(^^)
      そのような方の為に頑張ってま〜す!

  • @gk00001
    @gk00001 4 месяца назад +2

    この動画を作ってくれて、ありがとうございます!

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 месяца назад

      とんでもないです(^^)
      こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @ashimo8718
    @ashimo8718 Год назад +2

    クーラー分解掃除を決意し、シャープのクーラーの動画を探していました。
    わかりやすくて助かります!
    ありがとうございました!

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +2

      お褒めのお言葉ありがとうございます。

  • @yamucha2199
    @yamucha2199 Год назад +3

    参考になりました。
    風向きファンのフックの外し方ですが、百均のくの字ペンチを裏側から入れて、フックをつかんで、少しづつ斜めに倒しながらファン中央を手前に引き抜いたらうまくいきました。
    ありがとうございました!

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      これ、もう少し簡単に外せる様にして貰いたいですね( ; ; )

  • @kipmax6556
    @kipmax6556 5 месяцев назад +1

    This video was a life-saver! Thanks! If I didn't know where the hidden screws and clips were, I probably would have broken it trying to take it apart...

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  5 месяцев назад +1

      Arigatōgozaimasu. Ochikara ni narete yokattadesu

  • @那智-q7c
    @那智-q7c Год назад +1

    配信ありがとうございました😊
    ドレンパン?どうやって洗うのかわからないのですが?😮

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      外したら、弱アルカリ洗剤塗布しブラシなどで擦り、塩素塗布後つけ置き後水でよく洗い流すという手順でやってます。

    • @那智-q7c
      @那智-q7c Год назад

      詳しい説明ありがとうございました😊

  • @lovesweets4242
    @lovesweets4242 4 месяца назад +1

    今の時代は当たり前の様にエアコンは洗浄して使うものなのでメーカーもそれを踏まえて簡単にバラせる様なつくりにするべきですね
    ドレーンパンがこんなに汚れるものならばフィルターと同じくらい楽にはずして定期的に自分でも簡単に洗える様にして欲しいなぁ

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 месяца назад +1

      本当にその通りだと思います。
      お掃除機能も含めてもっと簡単に外せる様にして欲しいです。

  • @komamesaki
    @komamesaki Год назад +2

    ちょうど同じエアコンなので助かります

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      参考になり良かったです。

  • @hisaekobayashi7504
    @hisaekobayashi7504 Год назад +1

    同じ事で悩んでる人が多くてビックリです。今日は諦めたので、後日、またチャレンジします。いい説明動画をありがとうございます!

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      やり方さえ分かれば何とかなりそうですよね!
      後日頑張って下さい。

  • @CCMaria.Icemgic
    @CCMaria.Icemgic Год назад +1

    殆ど同じタイプなんですけど、取り方が全然分からない

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      年式など少し違うだけで、外し方など変えるところが嫌になりますね( ; ; )
      でもメーカーによっての癖があるので、似た様な構造だと思うのですが!

  • @主海弘明
    @主海弘明 2 года назад +2

    現場で見てはずれました。ありがとうございます。

  • @aquos49800
    @aquos49800 3 года назад +10

    外し方わからずに困っていた所にこちらの動画を発見しました。ありがとうございます。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад +1

      お役に立てて良かったです(^^)

  • @komamesaki
    @komamesaki Год назад +1

    ちなみにシロッコファンも取れるのでしょうか?

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      確かSHARPは外れたとおもいます!

  • @ANZU0722
    @ANZU0722 2 года назад +1

    同じタイプですがルーバー外すのに苦戦しています、どうしたら良いでしょうか?!😭😭

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  2 года назад

      これ、外し辛いですよね( ; ; )
      私はペーパーナイフを突っ込んで外してますが、何か 先の細い道具を差し込んで持ち上げて外すと良いと思います。

    • @ANZU0722
      @ANZU0722 2 года назад +1

      @@raccoon-hc そうなのですね、ありがとうございます、あのあと頑張って何とか外せて中の羽は外せなくて手をいれてカビホコリウエットで拭きました、そしたら後で付けたらカビホコリ落ちてきました😅ファンは汚れが詰まっててお掃除出来ませんでした、上のフィンは市販のクリーナーで掃除しただけです

  • @Toshiニャン
    @Toshiニャン 8 месяцев назад +1

    正解かどうかは分かりませんが、私はいつもシャープのエアコンの場合、カバーを先に外してから、吹き出し部のウイングのモーターのビスを外します。そうすると右側がフリーになるので、ウイングが外しやすくなります。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  8 месяцев назад

      今度やってみます(^^)

  • @やまゆう-u7u
    @やまゆう-u7u 6 месяцев назад +2

    同じ型のエアコンの水漏れが酷くて自分で分解清掃をやってみたかったので、とても参考になりました! 
    ありがとうございます✨
    分かりやすい動画だったので、無事に自分で分解清掃する事が出来て綺麗になり水漏れも無くなりました!
    うちのはドレンパンにピンクスライムや茶色いドロドロが溜まっていて水が溢れていた様です。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  6 месяцев назад

      お役に立てて光栄です。
      しかし、動画見ただけで出来てしまうのは素晴らしいです。

  • @komamesaki
    @komamesaki Год назад +1

    なんか取れない構造でした、このようなエアコンは2度と買いません、少しは綺麗になったのでありがとうございます

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      SHARPは色々と面倒な構造ですね

    • @komamesaki
      @komamesaki Год назад

      そうですね、後ろのフィンの後ろもひどかったんですが無理でした(そこまで行くと全バラシになりそうなので)素人には厳しいですw
      でもかなり参考になり大変感謝しております🙇ありがとうございます😊

  • @user-dr9zo5cv9s
    @user-dr9zo5cv9s 4 месяца назад +2

    ルーバー、しめたまま斜め上に引っ張るだけで簡単に取れてる動画があって真似したら1秒もせず外れました!!😂

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 месяца назад +1

      良かったです!

  • @kendobloke3317
    @kendobloke3317 Год назад +3

    Thank you. That helped me a lot. 👍🏻

  • @xxxc2359
    @xxxc2359 4 месяца назад +1

    エアコンは分解洗浄に限る
    スプレーするとか、バラさず手の届く範囲だけやっても意味がない

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 месяца назад

      そうですね〜(^^)

  • @maxevo99
    @maxevo99 2 года назад +7

    上下ルーバーは、ルーパーを全閉した状態で一番上を押さえながら一番下を手前に引っ張ると丁度いい感じでツメが外れると思います

  • @演歌おじさん
    @演歌おじさん 4 года назад +4

    風向きファンが外れなくて困っていたところ参考にして外してみたら外れました。
    有難うございました!

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 года назад +1

      参考になり光栄です。
      コメントありがとうございます😊

  • @momoyamegane
    @momoyamegane 3 года назад +7

    とても悩んでいたので助かりました !
    ありがとうございます !

  • @teki1192
    @teki1192 Год назад +3

    まったく同じ機種でカバーを外すの、ずっと悩んでました。
    この動画に出会えて外すしてそうじできました😊。
    シャープでも機種によって外し方違うので、素人には分からないですね。
    ありがとうございました😊

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад +1

      お力になれて良かったです。
      メーカー、機種、年式によっても分解方法が違うのでエアコンの分解って大変です!

    • @teki1192
      @teki1192 Год назад +1

      すいません。
      エアコンカバーが閉められなくなってしまいました。
      下の爪が綺麗にはまりません、上の3箇所の爪の部分ははまるのですが…
      アドバイス頂けると嬉しいです。

  • @日本の日常リアル.チャンネル

    同じシャープエアコンなので参考になります。職人さんみたいな技術ワザで外すんですね私だとパキッとやりそう😰

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад

      ありがとうございます。
      励みになります(^^)

  • @YukaY-n9n
    @YukaY-n9n Год назад +1

    うち2台ともシャープでイライラする。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      イライラしないで(^^)

  • @youkoishihara1501
    @youkoishihara1501 2 года назад +2

    ここ迄、外すのは厳しい🥺元に戻せる自信がない😩午前中、エアコン一台掃除したのですが、自動掃除だから〜と油断したツケが大量の埃とカビ❓悪戦苦闘しました。それでも中の汚れは殆ど取れないままです。プロにクリーニングをお願いするしか有りません😭コレからは自動掃除付きでも、マメに掃除しよう‼️と思いました。

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  2 года назад

      ご苦労様でした。
      専用の高圧洗浄機など、道具が揃って無いと洗浄するのは大変でフィルター洗浄機能が付いてると分解大変ですよねー( ; ; )

  • @shinchannel7097
    @shinchannel7097 4 года назад +2

    うちの家のエアコンも同機種で、ドレンが引っ張れず、結局つけたまま洗いました…。
    このラチェットを使えば外せますね
    ありがとうございます
    チャンネル登録しました
    (二日前に見ておけば・…。ちょっと後悔)

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      外さなくても十分キレイに出来たと思われます^_^
      素晴らしいです♪

  • @mogumogu9782
    @mogumogu9782 3 года назад +2

    同じ外観のシャープ機種を使っていますが、
    点滅して全然冷えません
    ここまでしないと掃除できないとは・・・
    古いナショナルエアコンはガンガン冷えてるのに

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад +1

      冷えない原因は何点か可能性が有りますが、ガス抜け アルミフィンが汚れてる 室内機と室外機が遠い 故障などの問題考えられます。
      簡単な原因から検証していくのが良いと思いますが、コストとエアコンを買った年数のバランスで判断するのが良いと思います。
      例えば
      10年近いとか超えているのであれば買い替え
      2〜3年なら販売店やメーカーに相談
      5年前後ならクリーニングしてみるなどと思います。
      ご参考になれば幸いです。

    • @mogumogu9782
      @mogumogu9782 3 года назад +2

      @@raccoon-hc                                
      ありがとうございます。2013年の取付けでした
      最初から暖房は効かず、冷房もすぐ弱くなっていきました、
      施工不良かもしれません
      そういえば初期に風向ルーバーが固まっていて動かず、メーカーの若い人が来て、直ってる、と言って帰りましたが、結局直っておらず固まったまま使ってました
      ガス充填で直っても2万近くかかるのですね
      自分のトロさが嫌になります

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад +1

      @@mogumogu9782
      お気の毒ですが、結構聞く話で設置から3年くらいだと無償対応してくれる場合があるみたいですが、長くなればなる程無償では難しくなりますね。

  • @ServiceACtangerang
    @ServiceACtangerang Год назад +2

    Obeng nya bagus

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  Год назад

      このドライバーを褒めてくれてるのかな?
      ありがとうございます。

  • @kylian.mbappe77
    @kylian.mbappe77 2 года назад +2

    カビの掃除したいけど、取り外すの怖いからやってほしい

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  2 года назад +1

      エアコンの分解はやった事無い方には怖いですよね( ; ; )

  • @wadepsilon01
    @wadepsilon01 4 года назад +4

    ルーバーとカバーの外し方で悩んでて助かりました。しかしSHARPのエアコンは外しにくい

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 года назад +1

      はい
      メーカーさんにはもう少し考えて欲しいです。

  • @アッシャー-v3v
    @アッシャー-v3v 2 года назад +1

    フリーザ様みたいな声

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  2 года назад

      また、言われましたが
      そうなんですね(^^)

  • @mindenka1665
    @mindenka1665 3 года назад +1

    電装部の一部をばらさないとドレンが外せない構造なんですか?

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад

      確かドレパンの右側にモーターが付いていてそのモーターを外す為だったと記憶していますが、間違っていたら申し訳ありません。

    • @アーコス有
      @アーコス有 3 года назад +2

      そういう問題ではありません。シャープは昔から裏からビス止めなので極端に外しずらいのです。

  • @wamdue404
    @wamdue404 3 года назад +1

    最後は見られない。ファンをどういう風にとればいい

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад

      この動画では送風ファンは外していませんが、明日送風ファンも外す動画アップします。

  • @田中賢一郎-e6q
    @田中賢一郎-e6q 4 года назад +2

    右直配管なら外にドレンの繋ぎがあるので 外で繋げたまま取るしかないですね 左だしは
    浮かせて配管取とる 私はドレンパンは外してないですが(-_-;)

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  4 года назад

      ありがとうございます

  • @野島香里
    @野島香里 3 года назад +3

    風向きファン取り外せましたが、両脇のプラが割れないか正直不安でした。取り付けも無事にできるか不安な気持ちです。あと、左右に動く羽が取り外せないから黒いローラー手前のカビや埃を拭き取るのに苦戦してます(゚o゚;;

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад

      古いとプラスチックが弱くなるので、危険を感じたら私は外さないでブラシで落とします。新しい物でも慎重にやりますが❕左右のルーバーは機種によっては取り外し大変ですね❕

    • @野島香里
      @野島香里 3 года назад +1

      2年前に買ったエアコンでして、パキンと割れたらどうしようと思いながらでした😅完全ではないですが、無事に奥まで拭き取る事ができました。最後の取り付けも両脇からはめ込んで真ん中の部分をカチっとつける事ができました。動画見ながら何とかなりました。ありがとうございました😊

    • @raccoon-hc
      @raccoon-hc  3 года назад

      @@野島香里 良かったです(^^)