Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
観測隊が安全に昭和基地に行き来できるのは、海上自衛隊のみなさんのおかげです。観測の手伝いまでしているとは知りませんでした。任務の一環とはいえ、ありがたいことです。
観測の他、施設の建設、修理、あらゆる事を応援してますよ、
家族と過ごす時間が限られますね。本当にお疲れ様です。ありがとうございます。
お疲れ様です!小学生の頃学校近くの港に「しらせ」が一般公開されて午後の授業がしらせ見学になったの今でも覚えてます。南極の氷触らせてもらったし、波で揺れて怖くて(船とか乗るの初めてだったのでw)半泣きになってたら手繋いで一緒に回ってくれたお兄さんとかいて優しさの塊だったな〜ってこの動画見て思いました。圧倒的感謝
呉だったりする?w
ありがとう、しらせの乗組員と関係者の皆さん。日本の南極観測が皆さんのおかげであることがよくわかりました。長期間の活動で、ここには語られていない厳しい環境や苦労もあるかと思いますが、皆様の安全とご活躍を心から願っています。
自衛隊の皆様ありがとうございます。
自衛隊の皆様、お疲れ様です。
海上自衛隊の方々 観測隊員の方々ご苦労さまでございます未来の人類の為の観測など 厳しい航海凄いです長い航海や物資の積み込みやら物資の回収ごく一部でしょうが拝見させていただきましたありがとうございました
最後の横須賀港に帰って来たシーンで涙しました。 本当に、誇りに思います。
いやあカッコいい! 南極昭和基地ってタロジロの映画で見ただけでした。何から何まで全部やるんですね。海と地球の平和のために寒いところで頑張ってる皆様に心より感謝します。
こんなの公開されてたんだ!もっと前から知りたかった〜
将来『しらせ』も退役の時期がきたら後継艦に変わる、まだ先の話しだが『しらせ』の培った経験は後継艦に受け継がれ決して無駄にはならない。
次の砕氷艦にも「しらせ」と命名して欲しいです
自衛隊の皆様な南極画像お見事ですとても優しいお言葉の説明感謝する
今年の南極地域観測協力行動も安全で無事に遂行されますこと、陰ながら応援させていただきます。大変なこと・厳しいこと、たくさんあることでしょうが、楽しんで南極の素晴らしさを体験されて来て下さい。
一生に一度は南極を見てみたい
第一次南極観測は、日本中が力を結集したプロジェクトだった。あれから、55年か。
あっという間の30分でした。貴重な映像をありがとうございました。
この船は京都の舞鶴市で建造されました。私はこのしらせの部材をトレーラーで輸送に携わりました。舞鶴の湾内に造船所があるのですがオレンジの船体は大変インパクトがありましたね。しらせの無線のアンテナや係船機ウインドラスやデッキまわりのクレーン装置を輸送していました。映像を見て懐かしい気持ちと海自の乗組員のみなさんの苦労に感謝感謝です。しらせの完成後舞鶴湾内を出港するシーンは忘れもしない勇壮な艦姿で感動的でした。しらせがこんな形で拝見できるのは 携わった私からすると有難い映像でした。皆さんどうかお元気で。UW
ヘリやリフトの運転から調理まで流石自衛隊何でも出来るな。国家の機能全てがある、と言うのも頷ける。
池上ニュースでやってた自己完結型って話ですね……。
アニメで見たシーンが沢山ありましたね。あかん、そうやって見てると涙が。。。w今や東オングルだけでなく、大陸にも進んでいる日本人パワー凄いな。頭が下がる思いです。
全員で帰ってくることを願っています。頑張ってください
ほんとにお疲れ様です。海自や観測隊の皆様には頭が上がりません。
お疲れ様でした。お体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
すごく面白かった いい動画です
南極いつか行きたい
お疲れ様でした。
いつも防衛国民救済有難うございます!雑音は聞こえると思いますがこれからもよろしくお願いします
持ち帰りのブルトーザーを見ると新型のブルトーザーは進化しているのが分かる。大型輸送ヘリは一台だかと思ったけど格納庫に予備機があったんですね。海外旅行はお金払えば行けるけど南極の昭和基地に宿泊してオーロラ観測なんて一般人では観測隊員出らないと無理だよね。
2機搭載して交互に使用しているようです。一時期はトラブルのため南極に1機しか持っていけなくて整備担当の方は夜中に各種整備を行って飛ばしていたとのこと。以前は偵察専用のOH-6を搭載していましたが偵察用にわざわざ専用機を載せる必要性が無いとされて運用廃止されました。今南極観測時にはオーストラリアでAS350ヘリをチャーターして搭載し観測支援に使用しますが今回の62次隊は南極と日本を無補給で往復する為オーストラリアでの補給はしません 今回の観測隊はコロナの為基地機能維持に主眼を置き特別な観測は行わない編成になっています。
子供の頃にネットあったら自衛隊に憧れたんだろうなぁ…(´ω`)自衛隊の方々は日本の誇りです❤️
南極おじさんばっちり映ってますねw
しらせがまた呉に来たら次こそ見学したいぜ。
コメ欄見てみると、よりもい(宇宙よりも遠い場所)の影響は多大なものがあるなぁ…
特別コメント真心込めてかいた皆様感謝する
人間の力ってすごいなぁ、どんな環境でも生きていけるって感じ
総合訓練も終えて横須賀に帰港されたようですね。2020年11月の南極への出港を控え、準備にあたるのでしょう。今回は、新型コロナの対応に基づき第62次南極地域観測隊としらせはいくつかのスケジュールなどを計画してるようです。東京晴海での南極に向けての出国式もどうなるのでしょうか?盛大には行われず静かに横須賀からの出港となるのか気になります。可能なら開業したばかりでクルーズ船の利用が今は無い、東京国際クルーズターミナルからの出港を見てみたいです。いずれにしても関係各位の皆様には、頑張ってほしいですね。
今年は南極まで無補給往復になりました。観測隊も日本から乗っていきます
トッテン氷河(totten glacier)・・・とは、米国遠征探検隊(1838- 42)の艦船USS ヴァンセンヌ乗艦の士官候補生ジョージM.トッテンにちなんで名付けられた東南極海最大の氷河。
30:48ラミングの回数、56次隊の時って異様に多かったんだな...(総数5,406回)
∠( ・`д・´)お疲れさまでした!素晴らしい活動、感動しました。
オフシーズンも航海してて今ちょうど室蘭に来てたので見に行ってきました(2022.9.3-9.4)コロナ禍が続いてて三密回避ってことなのか船内はほとんど非公開でしたが……。ちなみに初代しらせも来てたそうで24年ぶりだそうです
62次隊は日本から直接南極に向かう無寄港での行動です ご安全をお祈りいたします
毎年行くなんて大変だなあ
ISSの方がもっと大変じゃないですか?あそこ無重力だし……。まあISSでの使用済の物資は大気圏突入で燃え尽きるからまだいいけど南極にはゴミ処分場なんてないだろうからゴミ処分という意味では大変そうだから昭和基地に薪ストーブ持っていけば薪と一緒に燃やせて少しはゴミ処分も捗りそうな気がするんだけど……。
頑張って。
海自はこういう事までしてるのか~^^素晴らしいですね~。自衛隊の予算増額してやれよ~。
文科省が金出しているのでは?自衛隊の委託業務かなぁ?
@@モグ太郎-m7m どっかの動画かコメント欄で文化省が金出してるって言ってた
@@not_faiya6282 建造費は文部科学省が出していますがメンテ費用に関しては海自の持ち出しがかなりあると聞きます。
仰る通りですよ自衛隊の予算増額は国民も納得できます。
@@義美-x8y 国民は9割が無関心か賛成だと思うけど問題は特別在住者達だよな…めちゃくちゃうるさいから…あいつら…声だけでかい
18:56分のシーンで左側から右側へ移動してる物体なんだろう?
JXTGの低温用燃料ww雪上車用の南極での極冷下用の凍らない燃料ですかね?
南極専用の特殊な軽油です
夏場に使う軽油は国内で市販されている寒冷地用軽油ですが冬季に使用する軽油は特別ブレンドの添加剤が入っていて凍らないようになっています
しらせ電気推進だったんだ。
南極に行きたい
いま大井ふ頭の端に停泊中ですね。
今年行こうと思ってたのに〜
しっかりと洋上慰霊祭とかやっていて安心した。
太平洋戦争で帝国海軍航空部隊はオーストラリアを空爆しており、民間人にも犠牲者がでている事を忘れないで下さい。
@@モグ太郎-m7m そうなんだ。意外と日本人って戦争ってなると、真珠湾とかざっくりとした事しか勉強してないけど、オーストラリアにも空爆したんだね。
@@西成君 アジア各地やアメリカ本土にも空爆してる。
@@西成君 悲しいかな、戦争ってそういうものだから
西堀先生を思い出して感無量(>_>)
しらせの活動のお知らせ
海自の隊員不足で南極行を辞めるというニュースが有るが、いつまで続けるんだろうね。
水陸機動部隊の配備と弾道弾ミサイル攻撃部隊とレイダーと次世代の偵察攻撃ヘリコプター製造配備するべきだ
本物だー
愚問かもしれませんが、初めて南極の暴風圏 を経験される隊員の方は七転八倒されるのでしょうか、それともどこかの海域で不肖・宮嶋氏の様に既に経験されているのでしょうか
わお
しらせって白瀬矗から?
たぶんそうだと思いますよ
アニメの宇宙よりも遠い場所と同じだ。
馬三万匹かぁ🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎
南極おじさんを探してしまう笑
しらせとかus2とか海上保安庁でよくない?あんま詳しくないけど
知人の身内が最初の頃の越冬隊の医師として昭和基地に・・・船は宗谷の時代、氷に閉じ込められてソヴィエトの原子力砕氷船に救助されたり海保(宗谷は海保の船)の乗組員悔しかったろうな。あの時のソヴィエト砕氷艦オビ号より白瀬の方が大きい、今や経済力ではロシアを圧倒的に凌駕してるんだから白瀬後継艦はドーンと5万トンくらいの奢ろうよ。運用が帝国海軍の末裔なんだし、「御国の光輝かせ」という歌詞を持つ明治以来の曲に送られて出発するんだから。
Amerika kalah
敵の艦隊を発見.....しらせです世界のために航海にでたのだ❗護衛しろ▼▼▼▼▼すみません
しらせは海保、水産庁で共同運用すべき。自衛官は国防に回すべき
海保に人員的余裕はありません 7次隊までは宗谷で海保が運行していました
@@ふりーまん-s9o 船乗りは待遇全体的に悪いですね。コロナで民間が厳しくとも人が集まらないのはある意味すごいですね、
大型輸送回転翼機の運用は海保や水産庁には不可能です。
@@mrs.cleanapple7838 さんeC-225やas332は海保で運用していますから運用そのものは不可能ではないと考えます。しかし海自は人手不足で特にしらせ関連だと運用支援室に4-5人しらせにも4-5人艦長経験者を配備しています。しらせの運行を他機関に委託できれば10人程の艦長が確保できるのは大きいです。
@@ふりーまん-s9o海上自衛隊より更に予算、人員は補充率が低い海保に経験のない機体を導入させ人員を割くのは非現実的
海上自衛隊はもうちょっと広報マモトにやれ。だから万年人員不足なんよ
ならお前がやれよ
@@izukaga183 どうして自衛隊関係者ですらない私が広報しないといけないんですか(困惑)
@@umashidonperi なら文句言っとんちゃうぞ
@@izukaga183 いやいや、有権者として意見を述べることは何も間違ってないし、実際に人手不足は問題となっているんだから文句言われても仕方ないよね?そもそも、その理屈なら「文句を言うなと言うなら、じゃあお前が人を集めてこい」となるわけなんですが、貴方は今まで何人の人を海上自衛隊にリクルートしたんですか?
観測隊が安全に昭和基地に行き来できるのは、海上自衛隊のみなさんのおかげです。観測の手伝いまでしているとは知りませんでした。任務の一環とはいえ、ありがたいことです。
観測の他、施設の建設、修理、あらゆる事を応援してますよ、
家族と過ごす時間が限られますね。本当にお疲れ様です。ありがとうございます。
お疲れ様です!
小学生の頃学校近くの港に「しらせ」が一般公開されて午後の授業がしらせ見学になったの今でも覚えてます。
南極の氷触らせてもらったし、波で揺れて怖くて(船とか乗るの初めてだったのでw)半泣きになってたら手繋いで一緒に回ってくれたお兄さんとかいて優しさの塊だったな〜ってこの動画見て思いました。圧倒的感謝
呉だったりする?w
ありがとう、しらせの乗組員と関係者の皆さん。
日本の南極観測が皆さんのおかげであることがよくわかりました。
長期間の活動で、ここには語られていない厳しい環境や苦労もあるかと思いますが、皆様の安全とご活躍を心から願っています。
自衛隊の皆様ありがとうございます。
自衛隊の皆様、お疲れ様です。
海上自衛隊の方々 観測隊員の方々ご苦労さまでございます
未来の人類の為の観測など 厳しい航海凄いです
長い航海や物資の積み込みやら物資の回収
ごく一部でしょうが拝見させていただきました
ありがとうございました
最後の横須賀港に帰って来たシーンで涙しました。 本当に、誇りに思います。
いやあカッコいい! 南極昭和基地ってタロジロの映画で見ただけでした。何から何まで全部やるんですね。海と地球の平和のために寒いところで頑張ってる皆様に心より感謝します。
こんなの公開されてたんだ!もっと前から知りたかった〜
将来『しらせ』も退役の時期がきたら後継艦に変わる、まだ先の話しだが『しらせ』の培った経験は後継艦に受け継がれ決して無駄にはならない。
次の砕氷艦にも「しらせ」と命名して欲しいです
自衛隊の皆様な南極画像お見事ですとても優しいお言葉の説明感謝する
今年の南極地域観測協力行動も安全で無事に遂行されますこと、陰ながら応援させていただきます。
大変なこと・厳しいこと、たくさんあることでしょうが、楽しんで南極の素晴らしさを体験されて来て下さい。
一生に一度は南極を見てみたい
第一次南極観測は、日本中が力を結集したプロジェクトだった。
あれから、55年か。
あっという間の30分でした。貴重な映像をありがとうございました。
この船は京都の舞鶴市で建造されました。私はこのしらせの部材をトレーラーで輸送に携わりました。
舞鶴の湾内に造船所があるのですがオレンジの船体は大変インパクトがありましたね。
しらせの無線のアンテナや
係船機ウインドラスやデッキまわりのクレーン装置を輸送していました。
映像を見て懐かしい気持ちと海自の乗組員のみなさんの苦労に
感謝感謝です。しらせの完成後
舞鶴湾内を出港するシーンは忘れもしない勇壮な艦姿で感動的でした。しらせがこんな形で拝見できるのは 携わった私からすると
有難い映像でした。
皆さんどうかお元気で。
UW
ヘリやリフトの運転から調理まで流石自衛隊何でも出来るな。国家の機能全てがある、と言うのも頷ける。
池上ニュースでやってた自己完結型って話ですね……。
アニメで見たシーンが沢山ありましたね。あかん、そうやって見てると涙が。。。w
今や東オングルだけでなく、大陸にも進んでいる日本人パワー凄いな。頭が下がる思いです。
全員で帰ってくることを願っています。頑張ってください
ほんとにお疲れ様です。
海自や観測隊の皆様には頭が上がりません。
お疲れ様でした。
お体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
すごく面白かった いい動画です
南極いつか行きたい
お疲れ様でした。
いつも防衛国民救済有難うございます!
雑音は聞こえると思いますがこれからもよろしくお願いします
持ち帰りのブルトーザーを見ると新型のブルトーザーは進化しているのが分かる。
大型輸送ヘリは一台だかと思ったけど
格納庫に予備機があったんですね。
海外旅行はお金払えば行けるけど
南極の昭和基地に宿泊してオーロラ観測なんて
一般人では観測隊員出らないと無理だよね。
2機搭載して交互に使用しているようです。一時期はトラブルのため南極に1機しか持っていけなくて整備担当の方は夜中に各種整備を行って飛ばしていたとのこと。以前は偵察専用のOH-6を搭載していましたが偵察用にわざわざ専用機を載せる必要性が無いとされて運用廃止されました。今南極観測時にはオーストラリアでAS350ヘリをチャーターして搭載し観測支援に使用しますが今回の62次隊は南極と日本を無補給で往復する為オーストラリアでの補給はしません 今回の観測隊はコロナの為基地機能維持に主眼を置き特別な観測は行わない編成になっています。
子供の頃にネットあったら自衛隊に憧れたんだろうなぁ…(´ω`)
自衛隊の方々は日本の誇りです❤️
南極おじさんばっちり映ってますねw
しらせがまた呉に来たら次こそ見学したいぜ。
コメ欄見てみると、よりもい(宇宙よりも遠い場所)の影響は多大なものがあるなぁ…
特別コメント真心込めてかいた皆様感謝する
人間の力ってすごいなぁ、どんな環境でも生きていけるって感じ
総合訓練も終えて横須賀に帰港されたようですね。
2020年11月の南極への出港を控え、準備にあたるのでしょう。
今回は、新型コロナの対応に基づき第62次南極地域観測隊としらせはいくつかのスケジュールなどを計画してるようです。
東京晴海での南極に向けての出国式もどうなるのでしょうか?
盛大には行われず静かに横須賀からの出港となるのか気になります。
可能なら開業したばかりでクルーズ船の利用が今は無い、東京国際クルーズターミナルからの出港を見てみたいです。
いずれにしても関係各位の皆様には、頑張ってほしいですね。
今年は南極まで無補給往復になりました。観測隊も日本から乗っていきます
トッテン氷河(totten glacier)・・・とは、米国遠征探検隊(1838- 42)の艦船USS ヴァンセンヌ乗艦の士官候補生ジョージM.トッテンにちなんで名付けられた東南極海最大の氷河。
30:48
ラミングの回数、56次隊の時って異様に多かったんだな...
(総数5,406回)
∠( ・`д・´)お疲れさまでした!
素晴らしい活動、感動しました。
オフシーズンも航海してて今ちょうど室蘭に来てたので見に行ってきました(2022.9.3-9.4)
コロナ禍が続いてて三密回避ってことなのか船内はほとんど非公開でしたが……。
ちなみに初代しらせも来てたそうで24年ぶりだそうです
62次隊は日本から直接南極に向かう無寄港での行動です ご安全をお祈りいたします
毎年行くなんて大変だなあ
ISSの方がもっと大変じゃないですか?
あそこ無重力だし……。
まあISSでの使用済の物資は大気圏突入で燃え尽きるからまだいいけど南極にはゴミ処分場なんてないだろうからゴミ処分という意味では大変そうだから昭和基地に薪ストーブ持っていけば薪と一緒に燃やせて少しはゴミ処分も捗りそうな気がするんだけど……。
頑張って。
海自はこういう事までしてるのか~^^素晴らしいですね~。自衛隊の予算増額してやれよ~。
文科省が金出しているのでは?
自衛隊の委託業務かなぁ?
@@モグ太郎-m7m どっかの動画かコメント欄で文化省が金出してるって言ってた
@@not_faiya6282 建造費は文部科学省が出していますがメンテ費用に関しては海自の持ち出しがかなりあると聞きます。
仰る通りですよ自衛隊の予算増額は国民も納得できます。
@@義美-x8y 国民は9割が無関心か賛成だと思うけど
問題は特別在住者達だよな…
めちゃくちゃうるさいから…あいつら…声だけでかい
18:56分のシーンで左側から右側へ移動してる物体なんだろう?
JXTGの低温用燃料ww
雪上車用の南極での極冷下用の凍らない燃料ですかね?
南極専用の特殊な軽油です
夏場に使う軽油は国内で市販されている寒冷地用軽油ですが冬季に使用する軽油は特別ブレンドの添加剤が入っていて凍らないようになっています
しらせ電気推進だったんだ。
南極に行きたい
いま大井ふ頭の端に停泊中ですね。
今年行こうと思ってたのに〜
しっかりと洋上慰霊祭とかやっていて安心した。
太平洋戦争で帝国海軍航空部隊はオーストラリアを空爆しており、民間人にも犠牲者がでている事を忘れないで下さい。
@@モグ太郎-m7m そうなんだ。意外と日本人って戦争ってなると、真珠湾とかざっくりとした事しか勉強してないけど、オーストラリアにも空爆したんだね。
@@西成君
アジア各地やアメリカ本土にも空爆してる。
@@西成君 悲しいかな、戦争ってそういうものだから
西堀先生を思い出して感無量(>_>)
しらせの活動のお知らせ
海自の隊員不足で南極行を辞めるというニュースが有るが、いつまで続けるんだろうね。
水陸機動部隊の配備と弾道弾ミサイル攻撃部隊とレイダーと次世代の偵察攻撃ヘリコプター製造配備するべきだ
本物だー
愚問かもしれませんが、初めて南極の暴風圏 を経験される隊員の方は七転八倒されるのでしょうか、それともどこかの海域で不肖・宮嶋氏の様に既に経験されているのでしょうか
わお
しらせって白瀬矗から?
たぶんそうだと思いますよ
アニメの宇宙よりも遠い場所と同じだ。
馬三万匹かぁ
🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎
南極おじさんを探してしまう笑
しらせとかus2とか海上保安庁でよくない?あんま詳しくないけど
知人の身内が最初の頃の越冬隊の医師として昭和基地に・・・
船は宗谷の時代、氷に閉じ込められてソヴィエトの原子力砕氷船に救助されたり海保(宗谷は海保の船)の乗組員悔しかったろうな。
あの時のソヴィエト砕氷艦オビ号より白瀬の方が大きい、今や経済力ではロシアを圧倒的に凌駕してるんだから白瀬後継艦はドーンと5万トンくらいの奢ろうよ。
運用が帝国海軍の末裔なんだし、「御国の光輝かせ」という歌詞を持つ明治以来の曲に送られて出発するんだから。
Amerika kalah
敵の艦隊を発見.....しらせです世界のために航海にでたのだ❗
護衛しろ▼▼▼▼▼すみません
しらせは海保、水産庁で共同運用すべき。自衛官は国防に回すべき
海保に人員的余裕はありません 7次隊までは宗谷で海保が運行していました
@@ふりーまん-s9o
船乗りは待遇全体的に悪いですね。コロナで民間が厳しくとも人が集まらないのはある意味すごいですね、
大型輸送回転翼機の運用は海保や水産庁には不可能です。
@@mrs.cleanapple7838 さんeC-225やas332は海保で運用していますから運用そのものは不可能ではないと考えます。しかし海自は人手不足で特にしらせ関連だと運用支援室に4-5人しらせにも4-5人艦長経験者を配備しています。しらせの運行を他機関に委託できれば10人程の艦長が確保できるのは大きいです。
@@ふりーまん-s9o
海上自衛隊より更に予算、人員は補充率が低い海保に経験のない機体を導入させ人員を割くのは非現実的
海上自衛隊はもうちょっと広報マモトにやれ。
だから万年人員不足なんよ
ならお前がやれよ
@@izukaga183 どうして自衛隊関係者ですらない私が広報しないといけないんですか(困惑)
@@umashidonperi なら文句言っとんちゃうぞ
@@izukaga183 いやいや、有権者として意見を述べることは何も間違ってないし、実際に人手不足は問題となっているんだから文句言われても仕方ないよね?
そもそも、その理屈なら「文句を言うなと言うなら、じゃあお前が人を集めてこい」となるわけなんですが、貴方は今まで何人の人を海上自衛隊にリクルートしたんですか?