2019GW ソロキャンプツーリング 信越・北陸・山陰 W800 2泊3日 2,000km

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 都道府県の中で一度も足を踏み入れたことのない島根県。
    どうしても其処に行きたくなり、
    天気予報を何度も睨みながら2019GW後半
    2泊3日2,000kmの強行スケジュールです。
    GWの時期は標高の高い山には残雪が有り、
    その姿がとても好きなことから、
    此処数年はそのような景色を求めて彷徨っておりますが
    中でも北アルプスの絶景に魅せられておりまして
    2019は特に残雪が多いと聞き、
    可也遠回りですが無理して向かいましたが残念ながら雨。
    とても残念な気持ちとなり予定変更、
    福井県あたりで幕営しようかと目星を付けていましたが
    突如として京丹後の「伊根の舟屋」が見たく成り無謀にも向かいました。
    しかし、向かった時間がGW期間の昼前、
    一般道が20キロの大渋滞、此処でも心が折れて諦めました。
    やはり私は一般人が行かないような辺鄙なところの絶景を探す他ないようです。
    捨てる神あれば拾う神あり、
    初日の幕営地は鳥取県に有る「岩美町立町民いこいの里」を選択
    公営で管理人も居り事前申込が必要なことから、
    傍若無人な輩は来ないだろうと予測しましたが大当たり。
    単車の乗り入れも可能で静かな夜を過ごさせていただきました。
    ゴミも空缶以外は袋まで提供していただき処分して頂けました。
    夜の星空も素晴らしく、
    ついついアルコール摂取量が増えて熟睡。
    翌日は朝から快晴。
    いよいよ島根県に入りますが1つ目の目的地は三徳山三佛寺、
    国宝の投入堂を見ようと思いましたが
    到着したのが7時で開山は8時、更に二人以上でないと入山禁止。
    住職さんと色々お話を伺いましたが高齢者の無謀な入山で
    滑落事故も多く仕方なく措置を取ったとのことです。
    ライディングブーツでの入山も装備チェックで跳ねられるそうです。
    そのようなことから1時間待ち
    草鞋に履き替えて登ろうかとも思いましたが
    なんとなく気が乗らなかった事ので下から見上げて我慢。
    今回の旅は初っ端の雨上がりから悉く良くありません。
    次は蒜山高原へと向かいましたが、
    ここにきて漸く素晴らしい天気と景色を拝めました。
    道も気持ちよく、人も多くなく、私には向いています。
    前日は風呂に入る前に幕営地が気持ちよくて
    うっかりビールを飲んでしまいましたので風呂に入れず。
    ゆっくり温泉に入りたかったので鄙びた所を検索。
    すると「三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯」がヒット。
    とても私好みな温泉を堪能できました。
    が、今宵の幕営地として選んだ「三瓶山北の原キャンプ場」
    公営を選択しましたが大失敗。
    奇声を上げる子供、日付が変わるまで騒ぐ心が子供の大人達。
    静かな夜を求める旅人は決して行ってはならない所でした。
    最終日、広島の呉で潜水艦でも見てから帰ろうかと思いましたが
    東京まで900km、寄り道していると体力的に厳しいかと思い
    一気に走破しようと走り始めましたが、
    途中途中で渋滞に嵌りつつ、最後は御殿場からの雷雨。
    雨男なのは嫌なほど解っていますが
    ここまで雨に祟られたGWは過去に経験ありません。
    ソロキャンプツーリングの良さはある程度臨機応変に計画変更できること。
    ですが、事前調査の甘さが露呈してしまいました。
    次回は事前調査を怠らずに臨機応変にも対応できる計画にしたいと思います。
    非常に見どころのない動画となってしまいましたことを
    深くお詫びいたします。

Комментарии • 129

  • @masaki4187
    @masaki4187 5 лет назад +47

    20年ほど昔、51歳でW650を購入。
    四国や信州でキャンプツーリングを楽しみました。
    今はガレージで眠っています。
    W800のバーチカルサウンドを聞いて久しぶりに胸が高鳴りました。
    スロットルを戻した時のパンパンという音
    エンジンを切った時カタンといって止まること
    懐かしい限りです。
    来年で仕事を辞めます。
    車検をとってどこかへ行ってこよう!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +10

      貴兄からすると、まだまだ若造と呼ばれるかも知れませんが
      バーチカルツインの鼓動が届いたようで何よりです。
      眠っている相棒を起こしてあげてください。
      きっと走りたがっていると思いますよ。

    • @惣右衛門の館
      @惣右衛門の館 5 лет назад +8

      masaki さん、ぜひ復活させてバイクライフを満喫して下さい。

    • @ビーン-y9w
      @ビーン-y9w 5 лет назад +2

      素晴らしいコメント。私も同じくw650ユーザーでしたが手放してしまいました。800は良い音ですね。何らかの形で復活もくろんでいます👍

  • @growth0921
    @growth0921 4 года назад +2

    素敵ですね。テロップのみでエキゾーストサウンドが BGMになっていて良いですね。
    今のこの状況でツーリングに行きたくても行けずにいる私には、とっても見ていて癒されます。

    • @kmps73
      @kmps73  4 года назад

      嬉しいコメント、ありがとうございます。
      私は人前に出られるような容姿をしておらず、口も達者ではないことからバーチカルツインに喋ってもらっています。
      誰もが憚ることなく自由に旅に出られる状況に成ることを願って止みません。

  • @taniyan2901
    @taniyan2901 5 лет назад +1

    kmpsさんの動画を始めて拝見しました。
    バイク好き、ツーリング好きにはたまらない動画ですね。
    特に自分はシングルやツインの音が大好きなので、最高の気分が味わえました。
    現在は都内に住んでいますが、育ちは出雲大社の近くです。
    私も年に1、2度は実家までバイクでかえりますよ。
    まだまだ良いところは沢山ありますので、またいつか山陰へお越しください。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      はじめまして
      ご覧いただきまして、また、コメントを戴きましてありがとうございます。
      単車に「味」を求めるようになり、若い頃に聞いたW1の360度バーチカルツインの音が愛おしくなり
      現代のダブワンであるW800を購入した次第です。
      今回の動画は走行シーンが少ないと思いますので、
      お時間有りましたら四国編・九州編などもご覧いただけましたら幸甚です。
      山陰、見どころを是非とも教えて下さい。
      まだまだ日本には見たことのない美しい景色が沢山あると思いますので、
      一生をかけて足を運びたいと思っております。

  • @takoyaki3361
    @takoyaki3361 3 года назад

    すてきな動画をありがとうございます。ほんとツーリングに行きたくなる動画で、観てるだけで気分良くなりましたー

    • @kmps73
      @kmps73  3 года назад

      嬉しいコメント、ありがとうございます。
      コロナにより最近は中々ツーリングに出掛けられませんが、落ち着きましたらボチボチ再開させていただく予定です。

  • @ryu9530
    @ryu9530 5 лет назад +1

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
    バイクでは大阪以西は未踏の地ですが、私も行ってみたくなりました。
    貴殿の動画を拝見すると、行きたいところが増えて困ります。
    先日のGWは、一泊二日で能登半島を一周してまいりました。
    まだ気が早いと思われるでしょうが、
    夏休みのツーリング動画も楽しみにお待ちしています。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      そのようなコメントが励みになるのです。
      単車に乗っている皆さんが、旅に出いと思って戴けましたら本望です。
      そして、旅先で見知らぬ単車乗りと他愛もないお喋りをして下さい。
      すれ違う単車に手を振ってあげて下さい。
      きっと、相手の心が少し暖かくなるはずです。
      夏、何処へ行こうか迷っております。
      仕事と資金に余裕があれば北海道へ行きたいところですが。

  • @yuuitiroutanaka7701
    @yuuitiroutanaka7701 5 лет назад +1

    雨でしか、味わうことの出来ない絶景ってきっと何処かにあると思います。
    映像の美しさもさることながら、下のテロップを読むのが楽しいです。
    瀬戸内国際芸術祭は終わりましたが、いつか香川、四国の道も撮ってください。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      田中様
      コメントありがとうございます。
      四国は一昨年に一周しております。
      宜しければ、御覧ください。
      ruclips.net/video/u8MB4DEFhWo/видео.html
      九州一周
      ruclips.net/video/paEHGTtUAfM/видео.html
      北海道
      ruclips.net/video/3AZsizMKcp8/видео.html
      その他、諸々
      ruclips.net/user/kmps0703videos

  • @user-Ninja900R
    @user-Ninja900R 5 лет назад

    こんばんは。突然の予定変更で島根県までって凄いですね。私は転勤で広島に住んだことがあり三瓶山周辺はよく膝をすりに行ってました(笑)。懐かしい風景、ありがとうございます。それと登場していた白と赤のロードスター、初代ロードスターに乗っていたので免許返納するまでにもう一度乗ってみたい車です。冬の大山もいいですよ、この冬に時間とれれば行こうと考えています。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      いつもコメントいただきまして、ありがとうございます。
      三瓶山周辺、景色もよく楽しめそうな道が多々ありますね。
      私も初代ロードスターは所有しておりましたし、今でも好きな車です。
      以前は冬でもキャンプツーリングしておりましたが、軟弱に成り今は季節の良い時期のみと成りました。

  • @nomura415
    @nomura415 5 лет назад +1

    清々しいとても素敵な動画を堪能させてもらいました。自分もこのGWにバイクで山陰方面へのツーリングを計画してたのですが、諸事情で今回断念しました。
    自分も人混みが苦手で長閑な田舎道が大好きなので近いうちに是非、山陰ツーリングを果たしたいと思います。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      山陰を訪れるのであれば、私が断念した「伊根の舟屋」と「投入堂」を訪れることをお薦めしておきます。
      本日、日本一周したスタッフと雑談したのですが、彼曰く一番記憶に残っているのが「投入堂」とのことです。
      私も再度「伊根の舟屋」と共に訪れようと思っております。
      もちろん、人の少ない時間帯を狙って。(^^)

  • @青空カズちゃんマン
    @青空カズちゃんマン 5 лет назад +5

    いつも動画を拝見させてもたってます。動画を見るたびにW800が欲しくなってきますよwいい単車ですよね。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +2

      まだ先程アップロードしたばかりというのに、
      早速のご視聴並びにコメントをありがとうございます。
      W800はパワーが無くペースの早い走りには向いていない単車ですが
      旅の相棒としてはキャンプ道具を運ぶのに必要なトルクも有り、奏でる音も気持ちよくて良き奴です。
      今回、高速道路を多用しましたら2,000kmでオイルが若干減りました。
      やはり一般道をトコトコと走るのが向いているようです。

  • @versyschris
    @versyschris 4 года назад +4

    Beautiful countryside. Great motorcycle.👍

    • @kmps73
      @kmps73  4 года назад +1

      Thank you for your comment.
      Japan has beautiful scenery and four seasons.
      It changes appearance each season.
      Please visit Japan.

    • @versyschris
      @versyschris 4 года назад

      @@kmps73 I wish I could. Cheers from the East Coast of Canada (Nova Scotia).

  • @ridaisonshou6704
    @ridaisonshou6704 5 лет назад +1

    こちらの動画を見ると
    行きたい所が増えて困りますね
    景色のいい所をいっぱい知ってるんですね
    次の旅の参考に見させて頂いてます

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      嬉しいコメント、ありがとうございます。
      私も皆様のツーリング動画などを参考にさせていただき、眺めの良い場所を地図にマーキングし
      それらを繋いでツーリングルート作成をすることが多々あります。
      国内の有名所は概ね回ることが出来ましたが、まだまだ知られていない絶景は有ると思っており
      年に数回のソロキャンプツーリング時に訪れたいと思います。

  • @kiyu3709
    @kiyu3709 5 лет назад +1

    BGMが排気音のみなのでとても見やすく自分も一緒にツーリングいている様な楽しい動画でした。
    自分も山陰をツーリングした時の鶴の湯、江島大橋(ベタ踏み坂)、島根 県道338号 八塚松江線が特に印象に残っています。
    これからも楽しい動画をよろしくお願いします。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      shi koni 様
      私の作成した動画の意図は正に貴殿が仰る通り、臨場感に拘っています。
      下手な喋りや聞きたくない音楽など入れないほうが良いと思っております。
      私はツーリング中にヘルメットの中に音楽を入れずに愛車の音だけを聞いているのですが、それが心地よいのです。
      同感して頂きありがとうございます。

  • @crew-pm6ws
    @crew-pm6ws 5 лет назад +1

    大和の音、日本の風景に合うシルエット。。。
    wって良いバイクだなと、w650を買ってよかったと改めて感じることが出来ました。
    BGMが排気音だけの動画、非常に良かったです!!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      この単車の良さは、それまでに様々なバイクに乗り
      酸いも甘いも解ってから乗りますと
      良さがより分かるのではないかと思っております。
      私の拙い喋りで雰囲気を壊したくないことから
      私の単車動画では基本的に声を出さないことにしておりますが
      偶に絶景に遭遇するとお聞き苦しい発言が聞こえてしまうかも知れません。
      その際はご容赦下さい。

  • @user-Ninja900R
    @user-Ninja900R 5 лет назад +1

    長らく動画がなく‥バイクを降りられたのかと?気になっていましたが良かった。動画ありがとうございます。神戸から信州は近いようで遠い場所です。信州の景観を見に思う存分行きたいのですが連休がとれず、紹介された旅雑誌をみるだけです。キャンプ場は人気が少なく静かで景色がいいところが好きです。お疲れさまでした。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます。
      単車動画が少なくて申し訳ございません。
      私も貴殿と全く同様、人が少なく静かで景色の良い所が好みです。
      日本の名道と呼ばれている道、絶景と言われている場所の中において
      単車で行くことが可能な場所は概ね訪れることが出来ましたので
      今後はあまり知られていない景色の良い箇所を探して行きたいと思います。
      頻度は多くありませんが、毎年のGWと夏休みは必ず単車で旅に出ることにしておりますので
      またご覧いただければ幸甚です。

    • @user-Ninja900R
      @user-Ninja900R 5 лет назад

      @@kmps73様。楽しみに待っています。偶然どこかのキャンプ場でお会いして色々話を伺ってみたいです。神戸ナンバー、ライムグリーンの900を見かけたら声かけてくださいね(笑)

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      @@user-Ninja900R 様
      今回も行く先々で色々な人とお話が出来ました。
      貴殿とも何処かでお会いできたらと思います。
      お互い、良き旅を。

  • @おさむちゃん-e4n
    @おさむちゃん-e4n 5 лет назад +2

    w800 タフで音が良く 景色が楽しめる ツーリングに1番いいバイクですねー!
    いずれ、自分も 欲しいバイクです。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +2

      おさむちん!かっ飛び ライダー 様
      W800を褒めていただき、相棒も喜んでおります。
      400ccにも劣る動力性能ですが、旅の友にするには割と良いようです。
      バーチカルツイン、360度クランクならではの音が好きで楽しんでおります。

  • @つねつね
    @つねつね 5 лет назад

    私もGWに山陰や広島辺りに行きましたが、ほんと凄い人でしたね。動画素敵ですね。動画作りに参考にさせて頂きます。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      今回の動画は過去のソロキャンプ動画と比較すると、見どころが少ないのに加え、走行場面も短かったりと至らない点が散見されます。
      次回作はもう少し精進したいと思いますので、ご贔屓にしていただけますと幸甚です。

  • @vibroguitarman9181
    @vibroguitarman9181 5 лет назад +4

    白馬は残念でしたね。私の住む富山からは近いので今年は何度か行ってみようと思っています。お疲れ様でした。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      富山、海も山も有り良いところですね。
      今時期の白馬は田圃に水がはられて、逆さに映る北アルプスが最高、、、の筈です。
      是非とも訪れてみてください、天気の良いときに。

    • @vibroguitarman9181
      @vibroguitarman9181 5 лет назад

      kmps なまじ近いだけに敬遠していたところがあります。温泉も多いので天気のいい日に是非走ってみます😄👍

  • @ryusnufkin4706
    @ryusnufkin4706 5 лет назад +1

    今年のGWはライダー一様に天気に振り回されましたね。
    私は九州に出掛けたのですが、雨で現地で足止めされ、曇りと言うから走ってみたら雲が湧き出して・・・
    心情お察し致します。
    W800の音、心地いいですね
    前からクラシカルなデザインと計器類が格好いいと思っていたのですが、乗ってみたくなりました!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      スナフキン様
      一日前倒しのGWとしたのですが、
      関東地方は悉く雨が降ってしまいました。
      この日のために磨き上げたのに、
      雨の中を走りたくはありませんし
      第一、綺麗な景色を見に行くのには雨では台無しです。
      結局、後半でもご覧の通り雨に祟られてしまいましたが。
      クラシカルなバーチカルツイン、
      動力性能に見る所はありませんが、
      中低速トルクと鼓動感は旅をするには向いています。

  • @ridesolo-0815
    @ridesolo-0815 5 лет назад +1

    What a great view! viva the bike touring!

  • @togatapr7522
    @togatapr7522 5 лет назад +2

    久しぶりに動画を拝見できました。2泊3日の2000キロというのは、それにしてもすごいですね。
    私は5/4に山梨方面を走りましたが、大月で午後の雷雨にまともにやられて全身ずぶ濡れで帰りました。あそこまでの降り続く大雨で走ったのは初めてです。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      中々纏まった休みが取れず、四輪のレースに集中しておりましたが
      季節が良くなり、今まで訪れたことのない島根県に行きたかったのですが
      あまりにも調査不足でした。
      これで都道府県すべてを単車で訪れたことになりますので
      こん後は少し絶景に拘ってソロキャンプツーリングを続けようかと思っております。

  • @音速ねこ
    @音速ねこ 5 лет назад +2

    kmpsさんが橋の上で、大山の変貌に驚かれていた付近に住むものです。
    鳥取は人口も少なく地味な県ですが良い所も沢山ありますので
    また是非いらしてくださいね!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      鳥取への訪問は今回で2回目ですが、前回、友人たちと鳥取砂丘に行きましたのは
      私が大学生の時、なんと35年前になります。
      今回登れなかった投入堂、次回は必ず登りたいと思います。

  • @shigeru158
    @shigeru158 5 лет назад +2

    6月に東京から鳥取・島根方面でツーリングする予定でいましたので、参考にさせて頂きました。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      Shigeru Echigoya さま
      今回のソロキャンプツーリング、
      あまり参考に成らないと思います。
      是非とも私が辿り着けなかった伊根の舟屋と投入堂に訪れて下さい。

    • @shigeru158
      @shigeru158 5 лет назад

      伊根の舟屋 行ってきました。雨でしたが、人気も少なく良い雰囲気でした。女房とタンデムなので、kmpsさん程の距離は走れませんが、一週間で3039キロ走りました。また参考にさせてもらいます。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      Shigeru Echigoya 様
      伊根の舟屋、行かれたのですね。
      それも、奥様とタンデムとは素晴らしい。
      今後も良い旅を共有出来ると良いですね。

  • @惣右衛門の館
    @惣右衛門の館 5 лет назад +1

    次回も楽しみにしています。
    どこかのキャンプ場でお会いしたいですね〜

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      W800惣右衛門 様
      コメント、ありがとうございます。
      夏に向けて、訪れたことのない地域の景色の良い場所を探してみます。
      夏は北の方へ行こうかと思っております。

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 5 лет назад

    2泊3日できつくないですか?コース見てびっくりです。 エンジン音のいいバイクだと音楽聞きながら乗るライダーがかわいそうに思えますね~。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      私は根っからのセッカチでして、1日に300キロでは物足りない変人なのかも知れません。
      お時間有りましたら、過去のバイク動画をご視聴してみて下さい。
      青森まで一般道で走ったり、福岡から帰ってきたりしています。
      そんな愚かなことに付き合ってくれる人など居ませんので、ソロキャンプツーリングなのですが。(^^)

    • @hirogetusori9029
      @hirogetusori9029 5 лет назад

      以前東京から八戸は高速でしたので楽に1日750キロでした、苫小牧・札幌・稚内・泊りで網走根室。釧路で泊まり、釧路から帯広・苫小牧、2泊3日・よくいくコースです。僕も一人で行動です。
      お互い安全に楽しみましょうね~

  • @wvcw860
    @wvcw860 5 лет назад +1

    地方の空いた道を走り続ける映像に魅せられました。
    ホンダの4気筒に乗っていたので再び大型バイクが欲しくなりました。
    この映像の道を走りたいです。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      私の動画を見て、旅に出掛けたくなられたのであれば本望です。
      ご希望の箇所は蒜山高原の所でしょうか、是非とも単車に乗って出掛けてみて下さい。
      良き旅を。

  • @k6roadbikers
    @k6roadbikers 5 лет назад

    私はGW後半九州に行って来ました。天気にも恵まれて最高~の2000kmツーリングでした。
    お互い事故には気をつけてバイクライフを楽しみましょう👍

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      k6roadbikers 様
      天候に恵めれたようで何よりです。
      やはり、単車旅は天候に左右されますので。
      お互い、今後も良き旅を。

  • @yutashiraki608
    @yutashiraki608 5 лет назад +1

    いつも動画楽しませていただいてます。
    相棒が無事に戻ってきて良かったですね!
    私もW800に乗ってます!実はkmpsさんの動画が購入の決め手になってたりします笑
    空冷バーチカルツイン最高ですね!
    これからも楽しいツーリング動画楽しみにしてます!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      ご贔屓にしていただき、ありがとうございます。
      W800、若い頃なら選ばなかった車種だと思いますが
      味わいのある単車だと思います。
      お互い、鼓動を楽しみながら走らせましょう。

  • @donalfredisaac
    @donalfredisaac 4 года назад

    Preciosos paisajes japoneses

    • @kmps73
      @kmps73  4 года назад

      Gracias.
      Japón tiene cuatro estaciones y la naturaleza es hermosa y segura.
      Cuando el virus actual se asiente, por favor llévalo.

  • @所沢の大工六十四歳
    @所沢の大工六十四歳 5 лет назад

    全国制覇 おめでとうございます‼️
    私は徳島県、高知県と長崎県が未踏覇です。今は行けないので、もうチョイ先にとっときます。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      ありがとうございます、3年間で日本の全都道府県を単車で巡ることが出来ました。
      徳島・高知、所沢でしたら私の住む西東京と殆ど変わりませんので
      自走でも二泊三日で巡ることが可能です。
      興味がございましたら、過去動画の四国編をご覧いただけますと幸甚です。

  • @darama_w_kawasaki4387
    @darama_w_kawasaki4387 5 лет назад +1

    はじめまして。
    W800乗りです。
    初めて拝見しました。
    良い音していますね!
    マフラーはどこのですか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      Darama Rider さま
      ご覧頂き、ありがとうございます。
      私が装着しているマフラーは大和ステンレスのスタンダードです。
      車検非対応ならではの音を奏でてくれますし、手作りなので非常に綺麗です。

    • @darama_w_kawasaki4387
      @darama_w_kawasaki4387 5 лет назад

      @@kmps73 大和でしたか!
      車検非対応に二の脚を踏んで
      候補から外していたんですが。
      聞くとグッときますね。
      …悩む…

  • @のぐそ-q7z
    @のぐそ-q7z 5 лет назад +2

    1人はいいなぁ自分は寂しくなって1日で帰りそう笑

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      私は人が沢山居るところが嫌いなのに加え、
      かなり自分勝手な行動をしてしまうことから単独行動が合っているようです。
      一日に900キロ一緒に走る人など居ないと思いますし。

    • @のぐそ-q7z
      @のぐそ-q7z 5 лет назад

      kmps 自分も結構自己中なので2人でいつもツーリングしてます

  • @nantzstein3311
    @nantzstein3311 5 лет назад +1

    すごい!
    How many days?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      I like traveling long distances.
      This time, I ran two thousand kilometers in three days.
      I think it's a bit foolish, though.

    • @nantzstein3311
      @nantzstein3311 5 лет назад

      @@kmps73 wow 😱, it's not foolish but it is hard to do. Do you think a new biker can do it in 2 weeks without hurting his spine ?
      Oh, and your english is very good.

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@nantzstein3311
      It is okay because there is a little bit of strength.
      Every morning, I get up at 3:30 and arrange 7 kilometers.
      I do not want to lose to young people in a car race.
      (Lol)

    • @nantzstein3311
      @nantzstein3311 5 лет назад

      @@kmps73 You deserve all the respect sir🎩, I should work more on my caracter and determination. 💂
      I will keep watching your videos.
      Best of luck 👍

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@nantzstein3311
      Thank you.

  • @みかん-c7m8y
    @みかん-c7m8y 5 лет назад

    w800の購入を検討している者ですが、加速はどんな感じですか?
    また、高速道路はやはり辛いでしょうか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      加速は400ccにも劣り、高速道路での制限速度維持は風圧が辛くて私には苦痛です。
      古風な単車を愛でる気持ちがないと買わなければ良かったと思います。
      先ずはレンタルで乗ってみて、ご自身に合うか試されるのが良いと思います。
      因みに私はレンタルしてから購入を決めました。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 5 лет назад

    最近はw650でモチュールのチェーンルブ ロード用とオフ用を試すために無意味に大阪〜千葉〜大阪を何度か繰り返して遊んでます

  • @kn9555
    @kn9555 5 лет назад

    カメラは何を使っていますか?映像がとても綺麗なので気になりました。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      Happy Yellow 様
      カメラはSONYのAS200Vという一世代前のアクションカメラです。

  • @tamaro2588
    @tamaro2588 5 лет назад +2

    こんにちは。私は、東京から中央道で美ヶ原高原美術館にプチツー行って来ました。(^^)

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます。
      其処まで行かれたら、裏側の美ケ原自然保護センターも次回は訪れてみてください。
      絶景が貴兄をお待ちしているはずです。

    • @tamaro2588
      @tamaro2588 5 лет назад

      今度行ってみたいと思います!(^^)

  • @琳柴
    @琳柴 5 лет назад

    このバイクの振動ってやっぱりすごいですか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      W800の振動、私は殆ど感じません。
      長時間乗っていて手が痺れるとか疲れを感じた事がなく
      一日で1,000km走っても問題ありません。
      高速道路では向かい風が強いと、
      制限速度以下の80km/hで走行していても風圧で身体が辛い時がありますが。

    • @琳柴
      @琳柴 5 лет назад

      kmps 参考になりました。ありがとうございます😊

  • @ago298kazamidori
    @ago298kazamidori 5 лет назад +1

    楽しい男のドラマでしたよ( ・ㅂ・)و ̑̑
    お久しぶりです!
    w8元気で良かったです。
    今年は、私もWで山形~静岡三島まで行く予定です(°∀° )/

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      ご心配いただき、ありがとうございます。
      三島まで行かれるのであれば、無料の富士山スカイラインに立ち寄ってみては如何でしょうか。
      運が良ければ雲海の上、綺麗な景色を拝めるはずです。

    • @ago298kazamidori
      @ago298kazamidori 5 лет назад

      kmps 様
      質問なんですが、w8の
      フロント辺りで段差拾ってガタって異音しませんか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      @@ago298kazamidori 様
      「ガタッ」ではなく「コキン」という感じの音ならば感じることが偶にあります。
      三叉が緩んでいるのかとチェックしましたが、
      特に問題がなかったので放置しております。

    • @ago298kazamidori
      @ago298kazamidori 5 лет назад

      kmps 様
      早速ありがとうございます!
      私の場合は、頻繁に音でます(笑)
      仕様なんですかね
      三島の時には、是非とも富士スカイラインに行きます。
      ありがとうございました!!

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      @@ago298kazamidori 様
      標高が高い所なので、寒さ対策を考えて於いてください。
      釈迦に説法とは存じますが。(^^)

  • @maskedridertheblack
    @maskedridertheblack 5 лет назад +1

    おっ、直ったんですね。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      はい、お陰様で綺麗に直りました。
      再び、絶景を求めて日本中を彷徨いたいと思います。

  • @泰坤-i6r
    @泰坤-i6r 5 лет назад +2

    大哥,等你很久了😂👍

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      很抱歉让你久等了

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@xiatianyuzhi
      不幸的是,我不会说外语,所以我使用谷歌的翻译软件回复。

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@xiatianyuzhi
      いま、貴殿が最初にコメントいただいた方と違う事に気づきました。(^^;
      私は日本語すら怪しいので外国語など以ての外です。

    • @145566wx
      @145566wx 5 лет назад

      666

  • @데이몬매트
    @데이몬매트 5 лет назад

    こんにちは。韓国人です。 ここは何の道路ですか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      コメント、ありがとうございます。
      2000kmほど走行しておりますが、お知りになりたい場面は動画の何分の所か教えて下さい。
      댓글 감사합니다.
      2000km 정도 주행하고 있습니다 알고 싶은 장면은 동영상의 일부만 곳입니까?

    • @데이몬매트
      @데이몬매트 5 лет назад

      16分20秒の部分です どちらですか? 私も2015年式w800を乗っています

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@데이몬매트
      ご要望の場所は「鬼女台展望休憩所」です。
      上記の名称で検索すると直ぐに出てきます。

  • @DiverGense
    @DiverGense 5 лет назад

    道路が湿ってるだけで足元びしょびしょだよ!

  • @近所の人祝
    @近所の人祝 5 лет назад

    なぜ島根県に来たのか小一時間問い詰めたい。(地元民

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      島根県は日本で唯一、私が足を踏み入れたことのない都道府県でした。
      そのような事から、どうしても訪れたかったのです。
      そしてもう一つ、出雲大社にも興味がありましたので。

    • @teataka6620
      @teataka6620 5 лет назад

      島根に昨年行きましたが島根は日本で一番よい県です。欲を言わせていただくと、大山地鶏のように島根にも地鶏があれば最高です。
      鶏肉大好きの東京人よりw

  • @みかん-c7m8y
    @みかん-c7m8y 5 лет назад

    カメラは何を使ってますか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      ひと世代前の型になりますが、SONYのAS200Vという機種です。
      現行型ならばAS300をお勧めいたします。
      前面投影面積がGoProよりも小さいため、単車のヘルメットに装着するには適していると思います。
      手ぶれ補正も秀逸ですし。

    • @みかん-c7m8y
      @みかん-c7m8y 5 лет назад

      kmps ありがとうございます。
      重ねて質問で恐縮ですが、USB電源で充電しながら使用することは可能でしょうか?
      また、SDカードは何を使われていますか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      @@みかん-c7m8y 様
      単車に2A以上のUSB端子を設け、給電しながら使用しています。
      そうしなければバッテリーが持ちませんので。
      それと、外部マイクの使用をおすすめします。
      風切音に掻き消されて、何も聞こえなくなります。
      シート下へのマイク装着をおすすめします。
      バッファローの安物マイクで十分です、私の程度では。
      SDカードはスピードクラス10、UHSでは1、10MB/Sが最低限必要です。
      www.amazon.co.jp/gp/product/B07L6K5HS9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
      これなら問題有りません、4Kでも行けます。

    • @みかん-c7m8y
      @みかん-c7m8y 5 лет назад

      kmps ありがとうございます。
      丁度アクションカメラを購入する予定だったので、参考にさせて頂きます。

  • @ragdoll1742
    @ragdoll1742 5 лет назад

    スタートが武蔵野中央公園近くのシェル。。。昔住んでたところのむっちゃ近所w

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад

      はい、そのとおりです。
      其処が私の家から一番近いガソリンスタンドなのですが
      割と値段も良心的ですし。

  • @tkym1752
    @tkym1752 5 лет назад +3

    車間距離が短くありませんか?

    • @kmps73
      @kmps73  5 лет назад +1

      模範的な走り方が出来ておらず申し訳ございません。

  • @oomoji1
    @oomoji1 4 года назад

    W800かっこいいけども値段がww

    • @kmps73
      @kmps73  4 года назад

      私が購入した時は旧型でしたので今ほど高価ではありませんでした。
      650のキャブ車を買おうかと思った事も有りますが、偶々ですが私のはナンバー登録済みの新古車です。
      この単車は激しく乗る方は稀だと思いますので、中古車を購入されるのも一つの手かも知れません。

    • @oomoji1
      @oomoji1 4 года назад

      @@kmps73  ありがとうございます。参考にいたします