Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
看護学生です。学校で、在宅看護の必要性を学びました。この動画から、お母様の献身的なケア、愛情を感じました。将来は訪問看護師として、患者さんとその御家族の生活に貢献できるよう努力していきたいなと改めて強く思います。
ありがとうございます!苦労も多いけど、やっぱり可愛いです。コメント私も励まされます!
つなさん頑張って下さい‼️
お母さんのことが好きなのがわかるな表情から
最初手繋いで2人で笑ってるの可愛い…私はネグレクト家系で育ったので、こんな想いあってる親子羨ましいなあ…
RUclipsを開けば、なおちゃんに会える。なおちゃん、天国で沢山遊んでますか?沢山美味しいもの食べて、お友達もいっぱいできたかな?ママのこと見守ってあげてね✨
こーゆー一つ一つをルーティーンにするまですごく大変だったんだなって思う。これしてあれしてって1個ずつ覚えて、、って考えたらすごく尊敬します。
目線からお母さん大好きが伝わる♡
急におすすめに出てきました。娘さん、可愛くて思わず見ちゃいました!ママさん、手際が良いですね😊私も福祉従事者ですが、見習いたいです🙆♀️
春から児童発達の分野で放課後デイサービスで働きます。22歳の大学生です。動画を見させていただいて、何故か元気をいただけました。お母さんて凄いんだなぁって感じました。
これ見たら、ちょっと子供が風邪ひいたりするだけで、ヒィヒィ言ってる自分が恥ずかしくなる…毎日大変でしたね。お疲れ様でした。
病状などは違いますが、それもまたお子さんに対して一生懸命な証拠ですよ!恥ずかしいなんて思わないでください!
私は高校の福祉科に通っています。今日も学校で医ケアを学びました。気管カニューレや胃瘻の事を学んで、とても興味を持ちました。1歩間違えると命に関わることなので、資格を取り、介護福祉士として働きたいと思っています
ママさんの手つきがすごい💖応援してます!
なおちゃん、いつまでも大好きだよ
一切の福祉的偏見を抜きにして可愛い娘さんだと思いますよ。
ありがとうございます!嬉しいです(^^)
たんのきゆういん大変ですか?
お母さんを目で追ってる
看護師資格持つ者ですが、重身や医ケアに興味があります今は三次救急の疾患などをメインに働いていますが、将来はこういう方々のQOL向上に役に立ちたいです日常生活場面はとても参考になりましたありがとうございます
表情がめっちゃ可愛い😍お母さんのこと好きなやね
お疲れ様です。何から何まですごく丁寧にされてて、同じ母親として尊敬します(私が雑すぎるのですが)勿論人生なのでいい時ばかりではないでしょうが、たくさん幸せになってほしいです
大変そう 痛そう…と言った意見もありますが、サムネタイトルにあるようにママにとって ルーティンであり日常で あり、きっと普通の育児なんだとわたしは思います。親として 色んな思いがあったと思いますが、育児楽しんでくださいね(*´ω`*)娘さんの育児を通し 色々な優しさにふれ、素敵な経験もされていると思います。育児は育自!お互い頑張りましょう(●´ω`●)
ゆうかさんこんにちは!毎日、アンリーシュ日記見ています!特に気に入っている動画は、『モーニングルーティン』&『ナイトルーティン』です!ゆうかさんまじで天才!
アンリーシュ日記さんの動画で沢山のお薬の名前・医療機器のこと等沢山勉強になりました。ありがとうございます!医療機器ことで、1番勉強になったのはサチュレーションのみかたです。多分、左が酸素・右が脈ですよね?これからも沢山勉強して沢山動画視聴していきたいと思います。これからも、頑張ってください。
なおちゃん可愛い❤️
手際が良すぎて素敵!かっこいい!!子供がリラックスしているように見える
大変そうですが頑張ってくださいお体に気をつけて
ありがとうございます!
娘さん改めて、可愛さを感じ取れました。私の大切な従兄弟ちゃんも、生まれて脳性麻痺を持っているとの判断を医者から受けてそれからずっと寝たきりの生活を送っています。鼻から管を通してのお薬や、ご飯を食べたりとかしています。台風前ともなれば、なおさら大変なるとの話も聞いたりしました。あなたのお子様のお気持ちものすごく分かります。でも、せっかく可愛い天使ちゃんが生まれてきたんで、思いっきり可愛がりながら育児やケアを楽しんで、ください応援しています
はじめまして!障害児者生活支援センターで働いている者です。私の職場では重度の障害者の方も利用されますが、医療機関とは連携しておらず、医ケアの方は利用できないので研修などでしか経験させてもらえていません。ですが、おすすめででたそちらの動画をみて凄く刺激があり、感動と興味が溢れてます。本当に1日向き合うのは簡単な事ではないことがわかるので尊敬します。無理せず、周囲の福祉サービスを存分に利用して欲しいです!沢山の人達から可愛がってもらってください❤️動画でしかお会いしてないですが、本当に可愛い娘さん。きっと通所でも可愛がられてるに違いありません!これからも素敵な動画待っています。
はじめまして。自分も今年夏に手術して、病院にお世話になりました笑その時に(痰出すのしんどかったなぁ)とか、(アクアソリタ飲んだー!)とかあったので、少し思い出してました。毎日大変だと思いますが、画面のこちらから応援してます!💪💕
もの落とした時にビクッ!ってびっくりしてるのが可愛すぎてニヤけた。笑 ママ大好きなんだろうな〜( *˙ ˙* )
私は生後5ヶ月で染色体異常により娘を亡くしました。重度だったので家で一緒に生活もできなかったのですが私も一緒に家で生活したかったなぁ。
いとこと同じ医療機器を使っていて、とても親近感わいて色々動画を見させていただきました。在宅について、もっとたくさんの人に知ってもらえたらいいなあって思いました。大変だと思いますが、頑張ってください。😌
初めまして🙇おすすめから、拝聴させて頂き、チャンネル登録しました🙇お母さんも、大変だけど、娘さん、頑張ってますね😞お母さんの姿を目で追ってますね😊お母さんが大好きなんですね😊
私も病気があります。(2つ)毎日の生活が大変ですが、うまくつきあっていきたいと思います。なおちゃん天国から見守ってね。🎵
可愛いなぁ♡きっと優しくてご病気で話す事が出来ない?のでしょうけど、お喋り好きな娘さんなんだろうなってのが伝わってきました(*^^*)娘さんもお母さんもしんどい時もあると思いますが毎日幸せな日々であるよう願ってます!
薬の袋を使って溶くんですね!私は溢しそうだから無理だなー…と思いながら見ていました。自分の家庭以外の医療的ケアを見ることが無いので、なんだか新鮮?でした。
コメントありがとうございます。お薬は入院してた病院で、看護師さんのやり方見て覚えました!慣れると全然減っちゃらです^^
大変そうですがたくさん愛をあげてくださいね⸜︎❤︎︎⸝頑張ってください!
お母さんと似ててかわいい鼻吸引の後の声もかわいくてきゅんとしました
ありがとうございます😊
大変そうですね💦子供さん可愛い😍
お母さんに似ていて可愛い💕 優しそうな子ですね。
胃ろうって服で見えないから、支援学校のクラスメートにいたけど、注入ボトルの管からどこに入っていってるのかが、中学生ながらに不思議で、この動画を見て私の中の謎が解けました。
なおちゃんかわいい💕、天国にいってもお母さんおうえんしてあげてね!
はじめまして🙇♀️お子さんめちゃくちゃ可愛いですね💕💕💕💕💕お薬飲むの頑張ってますね👍お母さんも朝からお疲れ様です🙇♀️💦私も手伝ってあげたいです😭
なおちゃんにとってママがすべてなんだね❤️
すっごい可愛い娘さんですね。ケアが大変そうですが、頑張ってください。それしか言えない自分が歯痒いですが…
大変でしょうけど頑張って下さい‼️
頑張ってくださいね!
収納方法教えてください❗
?
鼻からの吸引頑張ってるね!
なおちゃんに会いに来ました。
ちなみに私も病気(心臓)なので私も朝晩吸入をしています
すごいですね
かわいい🥰
胃瘻って直接胃に送ってるんですよね?胃に入ってる感覚とかあるのですか…?
マスクのご紹介もお願いします
がんばってねなおちゃん
かっこいい!
お風呂とかってどうしてるんですか?
可愛いおかあさんにですね
なおちゃんこんにちは🌼きょうは、なおちゃん会いたくてここにきました。ママを目で追いかけるなおちゃん、可愛い表情で癒しをくれるなおちゃん、いつもありがとう❤️コロナの感染拡大で自粛生活が続き、今日は天気も悪くて、娘も朝から機嫌が悪く、私もイライラしてしまって、娘に怒鳴ってしまいました。「自分のことばかり考えないで‼️💢」って怒ってしまいました。周りのことに注意が向かず、周りのことを考えられないからADHDなのに、わかっているのに、ずっと二人だけで🏠に籠っていると、ストレスを感じてしまいます。わかっているのに、怒ってしまう。ダメなママです😭なんでこんな障害なのよ💢って思ってしまうこともあります😭この度に反省したりします😭今は娘とは違う部屋にいます。落ち着こうと思って、なおちゃんとお話したくて。なおちゃん、なおちゃんは凄いね✨こんなに小さい体で、大きな大人の心をグイングインと動かせるパワーを持っているんだもの✨凄いね✨素敵だね✨今日もありがとう。もう少しなおちゃんとゆうかさんの動画を見たら、笑顔で娘の元に戻るね😊💞ありがとう。
私も、頑張る!
カフアシストって何なんですか?
カフアシストは、気道内分泌物を除去するのを. 助けてくれる医療機器です。
はじめまして^_^私も障害持ちですが大変とかかわいそうって言われた事ありますけどその人の前では合わしてたけど帰って なにがかわいそうなの?とか思いました。話は変わりますが音楽療法ってご存知ですか?
この吸入の薬知っています。妹が喘息でこの吸入器使用していたので知っています。
当方クローン病で、エレンタールを1日6袋接種しています。お母さんも看護で大変ですが、一番つらいのは娘さんです。
子供可愛いね(^_-)-☆
娘さん可愛い( 〃▽〃)
I am from indonesia.
お薬とか入れる時って味とか違和感とか感じるんですかね?
コメントありがとうございます。味、感じるようです。胃ろうしているお子さんはそれぞれ、プリンが好き!焼肉が好き!とか好みがあって、ちゃんと食事楽しんでるんだなと感じます😊
胃ろうって痛いですか?
投稿主じゃなくてすみません、元胃ろうを付けてた人間です。私の場合胃が動いた時に胃ろうが胃の方に食い込んで痛かったですね。後は入れ換えの抜くのが痛かったです。抜くときイッみたいな感じでした。入れるときは抜くときより全然ましでした。
オペの時や胃ろう部位の交換の時は、少し痛がっていましたが、日常は全然痛がらないですよ(^^)
😊😊😊😊
何となくやけど、今日はご機嫌が良さそうな気がするけど、お母さんどうですか?
ご機嫌ですね😊
ご返事ありがとうございます。やっぱりご機嫌でしたか、なおちゃんとお母さんの穏やかで優しい表情を見ていると、私自身の心も穏やかにさせて頂いております。ありがとうございました(о´∀`о)
可愛いね❗
何歳ですか
お母さんの顔に似てる!
ケアしないと続いていかない命、辛い。
認知症の祖母を見ていてヒシヒシと感じます。
薬ってもしかして、日本調剤薬局で貰ってます?
そうです!いつも助かっています。
@@user-unleash 私も同じ薬局で同じ包装で見覚えがあったんでコメントさせていただきました。
パルミコートとメプチンは分けて吸入しなきゃいけないと言われましたよ。
自己紹介してください
この生活って一生なの?
日本人、外国人 どっちなんですか?
こやだ
何がなんだかわからないわー!
仰臥位で経管入れちゃダメそれこそ肺炎のリスクあげてますね
なおちゃんしゃべらない?
かわいそうだな😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞
看護学生です。学校で、在宅看護の必要性を学びました。この動画から、お母様の献身的なケア、愛情を感じました。将来は訪問看護師として、患者さんとその御家族の生活に貢献できるよう努力していきたいなと改めて強く思います。
ありがとうございます!
苦労も多いけど、やっぱり可愛いです。
コメント私も励まされます!
つなさん頑張って下さい‼️
お母さんのことが好きなのがわかるな表情から
最初手繋いで2人で笑ってるの可愛い…私はネグレクト家系で育ったので、こんな想いあってる親子羨ましいなあ…
RUclipsを開けば、なおちゃんに会える。
なおちゃん、天国で沢山遊んでますか?
沢山美味しいもの食べて、お友達もいっぱいできたかな?
ママのこと見守ってあげてね✨
こーゆー一つ一つをルーティーンにするまですごく大変だったんだなって思う。
これしてあれしてって1個ずつ覚えて、、って考えたらすごく尊敬します。
目線からお母さん大好きが伝わる♡
急におすすめに出てきました。
娘さん、可愛くて思わず見ちゃいました!
ママさん、手際が良いですね😊
私も福祉従事者ですが、見習いたいです🙆♀️
春から児童発達の分野で放課後デイサービスで働きます。22歳の大学生です。
動画を見させていただいて、何故か元気をいただけました。
お母さんて凄いんだなぁって感じました。
これ見たら、ちょっと子供が風邪ひいたりするだけで、ヒィヒィ言ってる自分が恥ずかしくなる…毎日大変でしたね。お疲れ様でした。
病状などは違いますが、それもまたお子さんに対して一生懸命な証拠ですよ!
恥ずかしいなんて思わないでください!
私は高校の福祉科に通っています。今日も学校で医ケアを学びました。気管カニューレや胃瘻の事を学んで、とても興味を持ちました。1歩間違えると命に関わることなので、資格を取り、介護福祉士として働きたいと思っています
ママさんの手つきがすごい💖
応援してます!
なおちゃん、いつまでも大好きだよ
一切の福祉的偏見を抜きにして可愛い娘さんだと思いますよ。
ありがとうございます!
嬉しいです(^^)
たんのきゆういん大変ですか?
お母さんを目で追ってる
看護師資格持つ者ですが、重身や医ケアに興味があります
今は三次救急の疾患などをメインに働いていますが、将来はこういう方々のQOL向上に役に立ちたいです
日常生活場面はとても参考になりました
ありがとうございます
表情がめっちゃ可愛い😍
お母さんのこと好きなやね
お疲れ様です。何から何まですごく丁寧にされてて、同じ母親として尊敬します(私が雑すぎるのですが)
勿論人生なのでいい時ばかりではないでしょうが、たくさん幸せになってほしいです
大変そう 痛そう…と言った意見もありますが、サムネタイトルにあるようにママにとって ルーティンであり日常で あり、きっと普通の育児なんだとわたしは思います。
親として 色んな思いがあったと思いますが、育児楽しんでくださいね(*´ω`*)
娘さんの育児を通し 色々な優しさにふれ、素敵な経験もされていると思います。育児は育自!お互い頑張りましょう(●´ω`●)
ゆうかさんこんにちは!
毎日、アンリーシュ日記見ています!
特に気に入っている動画は、『モーニングルーティン』
&『ナイトルーティン』です!
ゆうかさんまじで天才!
アンリーシュ日記さんの動画で
沢山のお薬の名前・医療機器の
こと等沢山勉強になりました。
ありがとうございます!
医療機器ことで、1番勉強になったのは
サチュレーションのみかたです。
多分、左が酸素・右が脈ですよね?
これからも沢山勉強して沢山動画視聴していきたいと思います。
これからも、頑張ってください。
なおちゃん可愛い❤️
手際が良すぎて素敵!かっこいい!!子供がリラックスしているように見える
大変そうですが頑張ってください
お体に気をつけて
ありがとうございます!
娘さん改めて、可愛さを感じ取れました。
私の大切な従兄弟ちゃんも、生まれて
脳性麻痺を持っているとの判断を医者から受けて
それからずっと寝たきりの生活を送っています。
鼻から管を通してのお薬や、ご飯を食べたりとか
しています。
台風前ともなれば、なおさら大変なるとの話も
聞いたりしました。
あなたのお子様のお気持ちものすごく分かります。
でも、せっかく可愛い天使ちゃんが
生まれてきたんで、思いっきり可愛がりながら
育児やケアを楽しんで、ください
応援しています
はじめまして!障害児者生活支援センターで働いている者です。私の職場では重度の障害者の方も利用されますが、医療機関とは連携しておらず、医ケアの方は利用できないので研修などでしか経験させてもらえていません。
ですが、おすすめででたそちらの動画をみて凄く刺激があり、感動と興味が溢れてます。本当に1日向き合うのは簡単な事ではないことがわかるので尊敬します。無理せず、周囲の福祉サービスを存分に利用して欲しいです!沢山の人達から可愛がってもらってください❤️
動画でしかお会いしてないですが、本当に可愛い娘さん。きっと通所でも可愛がられてるに違いありません!これからも素敵な動画待っています。
はじめまして。
自分も今年夏に手術して、病院にお世話になりました笑
その時に(痰出すのしんどかったなぁ)とか、(アクアソリタ飲んだー!)とかあったので、少し思い出してました。
毎日大変だと思いますが、画面のこちらから応援してます!💪💕
もの落とした時にビクッ!ってびっくりしてるのが可愛すぎてニヤけた。笑 ママ大好きなんだろうな〜( *˙ ˙* )
私は生後5ヶ月で染色体異常により娘を亡くしました。
重度だったので家で一緒に生活もできなかったのですが私も一緒に家で生活したかったなぁ。
いとこと同じ医療機器を使っていて、とても親近感わいて色々動画を見させていただきました。在宅について、もっとたくさんの人に知ってもらえたらいいなあって思いました。大変だと思いますが、頑張ってください。😌
初めまして🙇
おすすめから、拝聴させて頂き、チャンネル登録しました🙇
お母さんも、大変だけど、娘さん、頑張ってますね😞
お母さんの姿を目で追ってますね😊
お母さんが大好きなんですね😊
私も病気があります。(2つ)
毎日の生活が大変ですが、うまくつきあっていきたいと思います。
なおちゃん天国から見守ってね。🎵
可愛いなぁ♡きっと優しくてご病気で話す事が出来ない?のでしょうけど、お喋り好きな娘さんなんだろうなってのが伝わってきました(*^^*)娘さんもお母さんもしんどい時もあると思いますが毎日幸せな日々であるよう願ってます!
薬の袋を使って溶くんですね!
私は溢しそうだから無理だなー…と思いながら見ていました。
自分の家庭以外の医療的ケアを見ることが無いので、なんだか新鮮?でした。
コメントありがとうございます。
お薬は入院してた病院で、看護師さんのやり方見て覚えました!
慣れると全然減っちゃらです^^
大変そうですがたくさん愛をあげてくださいね⸜︎❤︎︎⸝
頑張ってください!
お母さんと似ててかわいい
鼻吸引の後の声もかわいくてきゅんとしました
ありがとうございます😊
大変そうですね💦子供さん可愛い😍
お母さんに似ていて可愛い💕
優しそうな子ですね。
胃ろうって服で見えないから、支援学校のクラスメートにいたけど、注入ボトルの管からどこに入っていってるのかが、中学生ながらに不思議で、この動画を見て私の中の謎が解けました。
なおちゃんかわいい💕、天国にいってもお母さんおうえんしてあげてね!
はじめまして🙇♀️お子さんめちゃくちゃ可愛いですね💕💕💕💕💕お薬飲むの頑張ってますね👍お母さんも朝からお疲れ様です🙇♀️💦私も手伝ってあげたいです😭
なおちゃんにとってママがすべてなんだね❤️
すっごい可愛い娘さんですね。
ケアが大変そうですが、頑張ってください。それしか言えない自分が歯痒いですが…
大変でしょうけど頑張って下さい‼️
頑張ってくださいね!
収納方法教えてください❗
?
鼻からの吸引頑張ってるね!
なおちゃんに会いに来ました。
ちなみに私も病気(心臓)なので私も朝晩吸入をしています
すごいですね
かわいい🥰
胃瘻って直接胃に送ってるんですよね?
胃に入ってる感覚とかあるのですか…?
マスクのご紹介もお願いします
がんばってねなおちゃん
かっこいい!
お風呂とかってどうしてるんですか?
可愛いおかあさんにですね
なおちゃんこんにちは🌼
きょうは、なおちゃん会いたくてここにきました。
ママを目で追いかけるなおちゃん、可愛い表情で癒しをくれるなおちゃん、いつもありがとう❤️
コロナの感染拡大で自粛生活が続き、今日は天気も悪くて、娘も朝から機嫌が悪く、私もイライラしてしまって、娘に怒鳴ってしまいました。
「自分のことばかり考えないで‼️💢」って怒ってしまいました。
周りのことに注意が向かず、周りのことを考えられないからADHDなのに、わかっているのに、ずっと二人だけで🏠に籠っていると、ストレスを感じてしまいます。
わかっているのに、怒ってしまう。
ダメなママです😭
なんでこんな障害なのよ💢って思ってしまうこともあります😭
この度に反省したりします😭
今は娘とは違う部屋にいます。落ち着こうと思って、なおちゃんとお話したくて。
なおちゃん、なおちゃんは凄いね✨
こんなに小さい体で、大きな大人の心をグイングインと動かせるパワーを持っているんだもの✨凄いね✨素敵だね✨
今日もありがとう。
もう少しなおちゃんとゆうかさんの動画を見たら、
笑顔で娘の元に戻るね😊💞
ありがとう。
私も、
頑張る!
カフアシストって何なんですか?
カフアシストは、気道内分泌物を除去するのを. 助けてくれる医療機器です。
はじめまして^_^私も障害持ちですが
大変とかかわいそうって言われた事ありますけど
その人の前では合わしてたけど
帰って なにがかわいそうなの?とか思いました。
話は変わりますが
音楽療法ってご存知ですか?
この吸入の薬知っています。
妹が喘息でこの吸入器使用していたので知っています。
当方クローン病で、エレンタールを1日6袋接種しています。
お母さんも看護で大変ですが、一番つらいのは娘さんです。
子供可愛いね(^_-)-☆
娘さん可愛い( 〃▽〃)
I am from indonesia.
お薬とか入れる時って味とか違和感とか感じるんですかね?
コメントありがとうございます。
味、感じるようです。
胃ろうしているお子さんはそれぞれ、プリンが好き!焼肉が好き!とか好みがあって、ちゃんと食事楽しんでるんだなと感じます😊
胃ろうって痛いですか?
投稿主じゃなくてすみません、元胃ろうを付けてた人間です。
私の場合胃が動いた時に胃ろうが胃の方に食い込んで痛かったですね。後は入れ換えの抜くのが痛かったです。抜くときイッみたいな感じでした。入れるときは抜くときより全然ましでした。
オペの時や胃ろう部位の交換の時は、少し痛がっていましたが、日常は全然痛がらないですよ(^^)
😊😊😊😊
何となくやけど、今日はご機嫌が良さそうな気がするけど、お母さんどうですか?
ご機嫌ですね😊
ご返事ありがとうございます。
やっぱりご機嫌でしたか、なおちゃんとお母さんの穏やかで優しい表情を見ていると、私自身の心も穏やかにさせて頂いております。
ありがとうございました(о´∀`о)
可愛いね❗
たんのきゆういん大変ですか?
何歳ですか
お母さんの顔に似てる!
ケアしないと続いていかない命、辛い。
認知症の祖母を見ていてヒシヒシと感じます。
薬ってもしかして、日本調剤薬局で貰ってます?
そうです!
いつも助かっています。
@@user-unleash 私も同じ薬局で同じ包装で見覚えがあったんでコメントさせていただきました。
パルミコートとメプチンは分けて吸入しなきゃいけないと言われましたよ。
自己紹介してください
この生活って一生なの?
日本人、外国人 どっちなんですか?
こやだ
何がなんだかわからないわー!
仰臥位で経管入れちゃダメそれこそ肺炎のリスクあげてますね
なおちゃんしゃべらない?
かわいそうだな😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞😞