Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
薪づくりは失敗を経験して成長できるものですね。私も野積みや日当たりが悪い場所で失敗しました。結局のところ、最初から雨や虫を防止して、風邪通しを考慮した薪棚に保管するのが正解かなと思っています。どんだけズボラでも薪棚が良ければ良い薪ができる気がします。最近、単管パイプで薪棚を作った薪づくり3年目ですが、いつも動画を見て参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
火持ち悪くても一応は燃やせると思うので使える薪と一緒に炉に入れてしまえばいい気もします
薪ストーブライフの実情が見れて興味深かったです。何事もCompleteするのってなかなか難しいものだし、ましてや重労働で有名な薪周辺の作業ですからね。カブトムシが増えるのなら良いじゃないですかw 子供のころにシイタケ畑の残骸を掘り起こしに行ったのを思い出しますw
薪が腐ると悲しくなりますね。私も先週見つけてしまったのですが半年前に野ざらしで積んでおいた薪の1割ほどが蟻や木虫に食われてスカスカになってました。上段の薪ははかなり良い状態でしたが底の薪がほぼ全滅です。地面から20㎝程は上げてましたがお構いなしです。
薪を腐らせたことそのものというよりは、自ら労力を費やして割り、積んだはずの薪を、こまめに監視・管理していないことが根本的な問題なのでは?だから、長期にわたって薪がよくない状況に置かれていることに気付かず、結果として大量の薪を腐らせてしまったことにつながっていると思うんだけど。
薪づくりは失敗を経験して成長できるものですね。
私も野積みや日当たりが悪い場所で失敗しました。
結局のところ、最初から雨や虫を防止して、風邪通しを考慮した薪棚に保管するのが正解かなと思っています。
どんだけズボラでも薪棚が良ければ良い薪ができる気がします。
最近、単管パイプで薪棚を作った薪づくり3年目ですが、いつも動画を見て参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
火持ち悪くても一応は燃やせると思うので使える薪と一緒に炉に入れてしまえばいい気もします
薪ストーブライフの実情が見れて興味深かったです。
何事もCompleteするのってなかなか難しいものだし、ましてや重労働で有名な薪周辺の作業ですからね。
カブトムシが増えるのなら良いじゃないですかw 子供のころにシイタケ畑の残骸を掘り起こしに行ったのを思い出しますw
薪が腐ると悲しくなりますね。
私も先週見つけてしまったのですが
半年前に野ざらしで積んでおいた薪の1割ほどが蟻や木虫に食われてスカスカになってました。
上段の薪ははかなり良い状態でしたが底の薪がほぼ全滅です。
地面から20㎝程は上げてましたがお構いなしです。
薪を腐らせたことそのものというよりは、
自ら労力を費やして割り、積んだはずの薪を、こまめに監視・管理していないことが根本的な問題なのでは?
だから、長期にわたって薪がよくない状況に置かれていることに気付かず、
結果として大量の薪を腐らせてしまったことにつながっていると思うんだけど。