【型紙無料】コンパクトで可愛いコインケースを作ってみよう!【レザークラフト・leathercraft】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2019
  • 今回はタイトなパンツでもすんなり収まってくれるコンパクトコインケースの作り方を解説しています!
    たった2つのパーツで作れるように設計しましたので、見た目もシンプルで使う人を選びません♪
    お財布とは別にコインケースを1つ持っていると凄く便利なので是非、挑戦してみて下さい。
    製作の難易度ですが「革を裁つ」「手縫い」「バネホックの取り付け」の3つが出来れば簡単に作れると思います。
    それでも、過去に動画をアップした「三角コインケース」の作り方より難易度は随分アップしています。
    作業工程はなるべく細かく動画にしたつもりなので、少しずつ作業を進めてみて下さい。
    型紙は無料で配布していますので、下記のページ内からダウンロードして下さいね。
    ■コンパクトコインケースの型紙DLページ
    tools-leathercraft.com/2019/07...
    ■動画内で紹介していた過去動画
    ・菱目打ちの目の合わせ方
    • 【レザークラフト】菱目打ちの目の合わせ方を解...
    ・平縫い・糸の始末の仕方
    • 【レザークラフト】tools流「手縫い」技法...
    ・レザークラフトの接着剤にG17ボンドをオススメしている4つの理由!
    • レザークラフトの接着剤にG17ボンドをオスス...
    ・重なり合うコバを美しく磨く手順とコツを解説!
    • 【レザークラフト】重なり合うコバを美しく磨く...
    ・緩みにくいバネホックの取り付け方を簡単解説!
    • 【レザークラフト】緩みにくいバネホックの取り...
    ・フチ捻を使って捻引きをする方法を解説!
    • 【レザークラフト】フチ捻を使って捻引きをする...
    ●運営サイト
    ・運営しているレザークラフトの教則サイト
    tools-leathercraft.com/
  • ХоббиХобби

Комментарии • 42

  • @user-bm4qu5lv6t
    @user-bm4qu5lv6t 4 года назад +13

    マチのあるコインケースの作り方は色々応用できそうです。どんなことでも誰でもわかるように省略せず何度も丁寧に教えていただき、動画を見るたびに感謝しています

  • @user-iq1dz5ri9l
    @user-iq1dz5ri9l 9 месяцев назад +2

    作成してみてジュン先生の作品との違いに絶望、さらにこれが初心者向けということで完全に投げ出すところでしたが
    最後の台詞で救われました😂
    初作品なんてガタガタ上等ですね

  • @thinkd49
    @thinkd49 3 года назад +2

    有益な情報ありがとうございます!!

  • @user-mo6jy7ve2d
    @user-mo6jy7ve2d 3 года назад

    いつも拝見、勉強しています。ありがとうございます。コインケースを柔らかい革で作ってみました。可愛いのができました。平縫いも過去動画を見てやりましたらとても早く楽にできました。今度はお気に入りの1.5ミリのヌメ革で作ります。いずれはサイズを大きくして Switchliteのケースを作りたいです。ありがとうございました。

  • @user-ty7wo4tq6u
    @user-ty7wo4tq6u 3 года назад +2

    いつも拝見しています。
    本日コインケースにトライして完成しました♪とても楽しく作れました❣️
    先生いつもありがとうございます😊

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  3 года назад +2

      ありがとうございます☺️
      そして完成おめでとうございます🎉
      先生などという大層な者ではありませんが、今後も楽しく作れる革小物動画を発信していきますね♪

  • @tonchiki55
    @tonchiki55 2 года назад

    素敵ですわ。作ってみたい👍動画です。

  • @user-rn2mb2pb4o
    @user-rn2mb2pb4o 3 года назад +4

    技術的な面で本質的には型紙がいらないのがすごくわかりやすいっすね
    レザークラフト塾...名前覚えたからなァ!

  • @j-82LOVE
    @j-82LOVE 4 года назад +3

    レザークラフト塾さまの動画を見て、レザークラフトを始めてみようと思いました。
    このレベルの講義が、誰でも無料で見られる時代に感謝です。
    新作楽しみにしています!

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  4 года назад

      ありがとうございます☺️
      レザークラフトは本当に楽しいので、是非、始めてみて下さい♪
      今は色々なジャンルの方が情報を発信しているので、本当に良い時代ですよね😊
      次の動画も分かりやすく、どなたでも試して頂ける内容にしますので、是非、楽しみにして頂けると嬉しいです♪

    • @user-bm4qu5lv6t
      @user-bm4qu5lv6t 4 года назад

      そうなんです。この動画が無料なんて信じられません。教則本に、書いてあること以上に、しかも丁寧に教えてもらえることに驚きです

  • @sayao0c0o
    @sayao0c0o Год назад

    レザークラフトを始めようと思っているので道具が揃ったら作ってみようかと思います
    コインケースとしてはもちろんですが、小物入れとして使っても良さそうです
    女性は特にアクセサリーが増えてしまいがちなので何個か持ち歩きたい時に良さそうです

  • @mie_1001
    @mie_1001 4 года назад

    なんだ~この可愛さ😆💕
    手のひらに収まる絶妙なサイズ♪
    絶対作ります✩.*˚

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  4 года назад +2

      こんばんは♪
      絶妙なサイズ感が伝わって嬉しいです😆
      使いやすさも自信を持ってオススメ出来るので、是非、作ってみて下さい😊

    • @mie_1001
      @mie_1001 4 года назад +1

      @@user-jl2pi9gj2p 今年のXmas🎁に決定しました😊
      ステキなコインケースを紹介してくれて、ありがとうございます♪

  • @zarame-
    @zarame- Год назад

    触り心地、持ち心地、厚みも大きさもとても可愛くて気に入りました(^^)丁寧な説明と可愛い型紙ありがとうございます♪

  • @robertopadillamedina9746
    @robertopadillamedina9746 3 года назад +2

    Hola me gustan mucho tus videos d las cosas que haces en cuero y sobre todo las herramientas q tienes soy d lima perú y aquí no hay algunas herramientas como x ejemplo para Marcar el cuero.

  • @madbull2124
    @madbull2124 3 года назад +1

    nice videos what size of the snap button did you use?

  • @user-vk9yn6lf2k
    @user-vk9yn6lf2k Год назад

    こんにちわ。いつも動画拝見させて頂いてます。
    使用しているフチネンを教えてください!

  • @tkr8171
    @tkr8171 3 года назад

    Good job!

  • @juvencioalves2862
    @juvencioalves2862 Год назад

    Muito bom, apesar de faltar as medidas

  • @kyosizawa
    @kyosizawa 5 месяцев назад

    いつもたのしく拝見させて頂いてますレザークラフト
    初心者です無料型紙のダウンロードはどうすれば出来ますか。

  • @aicom5850
    @aicom5850 3 года назад

    最近じゅんさんの動画を偶然見て、レザークラフトを始めたばかりの超初心者です。
    このコインケースでは、ステッチンググルーバーの幅は何ミリに設定していますか?
    また、一般的にステッチンググルーバーの幅はどのように決めるものなのでしょうか?

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  3 года назад

      幅は端から3mm位の所に引いたと思います☺️
      特に決まりはないので、自分の中でステッチの雰囲気がしっくりくれば問題ありません😊

  • @user-qw8cn6uw9c
    @user-qw8cn6uw9c 4 года назад

    いつも楽しみながら拝見させていただいております。
    質問ですが、
    コバ処理をする場合は、
    先に水で濡らしてからヤスリをかけたほうがいいのでしょうか?
    水で濡らさずにヤスリをかけるのはたダメなのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  4 года назад +1

      いつも動画を観て頂きありがとうございます。
      タンニン鞣しのヌメ革であれば、水を入れてあげた方が綺麗に仕上がりますよ。
      水はヤスリの前です!
      そうでないと意味が無くなってしまいますので😊
      革によっては、イマイチ効果が無かったり、水シミになるようだったらヤスリだけの時もあります。

  • @e-wata247
    @e-wata247 2 года назад

    レザークラフト初心者です。
    バネホックNo2って1.5mmの厚みでも止めれるんですか?がたついたりするのはなにかがおかしいのでしょうか( ; ; )

  • @Yuki.358
    @Yuki.358 11 месяцев назад

    ハトメのオスが何回やつても外れるのは、どうしたらいいですか?

  • @user-gw3to5ip6p
    @user-gw3to5ip6p 4 года назад

    junさんこんにちは。
    始めの2重縫いがどうやればできるのか分かりません。できれば教えて下さい

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  4 года назад +2

      こんにちは☺️
      メガネケースの作り方の♯3、6分あたりから観ると二重縫いが分かると思います😊

    • @user-gw3to5ip6p
      @user-gw3to5ip6p 4 года назад +1

      @@user-jl2pi9gj2p お返事ありがとうございます🎵さっそく見てみます。

  • @abrahaopsi
    @abrahaopsi 4 года назад

    Thanks my friend. 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻🇧🇷🇧🇷🇧🇷

  • @user-om5vc9tj7e
    @user-om5vc9tj7e 3 года назад +1

    この型紙は倍率何%での印刷でしょうか?そのまま100%印刷したら小さすぎたので

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  3 года назад

      A4の100%の設定になっています。
      パーツBの長い辺が8センチであれば正しく印刷出来ているので、確認してみて下さい。

    • @user-om5vc9tj7e
      @user-om5vc9tj7e 3 года назад

      @@user-jl2pi9gj2p
      8センチでした
      マチが難しいですね…初めてのレザークラフトなので(;´д`)がんばります。ありがとうございました

  • @aspra2554
    @aspra2554 4 года назад

    ยอดเยี่ยม ฝีมือมาก

  • @user-bb1yh3pj2l
    @user-bb1yh3pj2l 4 года назад +1

    皮包丁は何ミリですか?

  • @mohddanial7181
    @mohddanial7181 Год назад +1

    Nice arigato

  • @barracuda25
    @barracuda25 Год назад

    👏👏👍🙏🙋‍♂️

  • @vazu0312
    @vazu0312 4 года назад

    じゅんさん、こんにちは
    まちの折り返した部分の菱目うちが難しかったです(*_*)
    ステッチがズタズタになってしまいました・・・
    ガイドラインの引き方、菱目うちは慎重にですね

    • @user-jl2pi9gj2p
      @user-jl2pi9gj2p  4 года назад +1

      こんにちは☺️
      マチ部分の穴空けは、確かに難しいかもしれませんね!
      仰る通り、ガイドをきちんと引いて真っ直ぐに菱目打ちを叩ければ綺麗に出来ますので、集中力を高めて作業をしてみて下さい♪