Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
海自一族ですか、この抜刀隊だけは胸に響きました。従兄は海自のエリートでしたが、陸にもこんな素晴らしい歌があるのは感動しました。フランス人のセンスも感じますね。軍艦マーチとは明らかに異なる躍動感、鼓舞感にあふれています。一回でメロディーを覚えました。
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。私は単なる歌好き人です。自分の好きな歌を探して歌っています。
令和のテレビラジオでドンドン放送するべきです
のり みな さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
此世に於いて まのあたり劔の山に 登るのもってところ聞くと、此世、今のコロナという試練にまのあたりしているので、この唄はホント励みになる。
コメントありがとうございます。頑張りましょう。
抜刀隊聴きながら防衛大学校目指して勉強してる中3です。
聞いていただきコメントありがとうございます。防衛大目指して頑張ってください。
僕も抜刀隊聞きながら高等工科目指して頑張ってます。今の目標は違うかもしれませんが、最終的な目標は同じだと思う(思いたい)ので、一緒に頑張りましょう!!
頑張って下さい。国民として国防の任に就く事を志願なさってくれた事に感謝します。合格し現場では幹部として働くことになりますが、難儀なことも多いと思いますしかし、定年を迎えるその日まで勤め上げて欲しいです。ガンバレ!
日本🇯🇵🗾🎌をお頼み申します❗勉強頑張ってね(・∀・)
日本を頼むぞ!
実はずっと以前より何度もこの動画を見ながら繰り返し聴いて歌っていました。善司さんの歌声は鶴田浩二似の美声&すごいスタミナだと思います。実際に自分で全部最後まで歌ってみるとドッと疲れます。流石です💦
ご視聴とコメントありがとうございます。そうですね、長い曲なので大変です。
おはようございます。この歌は、初めて聴きました。歌い上げたいですね☺️何度か、聴いている内に覚えました。作田さん、素晴らしい歌声を有り難う御座いました。私も頑張ります。いいね!朝の目覚めに最高!
いつもご視聴と貴重なコメントありがとうございます。長い曲ですので大変です。カラオケには無いと思います。
@@作田善司-v3v えっ❗カラオケに無いかも知れない❗こう言う歌こそカラオケに有るべきですね☺️いい歌なのに✨作田さんのRUclipsrで聴いて唄いましょう☺️
コメント読みましたが善司さんの謙虚なお人柄が素敵ですね。その他の童謡や懐メロの歌唱もとても良いなと思いました。
沢山聴いていただきありがとうございます。最近はマイナーな曲が多くて申し訳ありません。
俺は抜刀隊聴きながら自衛隊員を目指して体力作りを頑張る高1です
ご視聴とコメントありがとうございます。頑張ってください。
頑張って下さい。期待しております。
日本刀=やまとがたなこの所がちゃんと歌われてる素晴らしい👏
そうですね!
ご視聴とコメントありがとうございます。返信できていなくて申し訳ありませんでした。
曾祖父が好きな曲で私の子守唄でした。
岡村寧治さん ご視聴とコメントありがとうございます。
この曲で眠れたら、あなた大物だ!
私は中国人ですが、,この歌は歌詞が上手で軍隊に適している,音楽が美しい,私はソ連の軍歌も好きです,カチューシャ,ライトらいと。
Gaoyang GUO さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
黙れ共産主義者🤬
良い国歌ですね👏
Kinyoubiさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
この曲を聴くと学徒出陣を思い出し胸が熱くなります。
ありがとう爺さん。∠( ̄^ ̄)
I really love this, the melody and voice combine really well!
ご視聴とコメントありがとうございます。
日本刀をやまとがたなと歌っている動画が少ないので、やまとがたなと歌われていて嬉しく思いました。それと三番あるんですね。三番どころじゃなかった・・・
コメントありがとうございます。6番までありますので非常に長い曲になっています。
@@作田善司-v3v 二番までしか知りませんでした・・・
フルで歌ってるものがとても少なくですからね
良い歌声ですね、格好いいです。
聞いていただきありがとうございます
作田善司 返信ありがとうございます。応援してます。これからも頑張って下さい。
ありがとうございます。またご指導のほどお願いいたします
偉いぞ中三の日本人、頑張れ、日本の為に励め
頑張ってもらいたいです
素晴らしい😊
帝国陸軍より自衛隊に受け継がれたこの行進曲。今は陸軍は解体されましたが、この曲とその意志は絶たれることなく続いています。どんな理由であれ国ため、国民のために命を犠牲に散っていった先人たちに感謝し、その意志を継ぎ、日々国防のために鍛錬している自衛隊に感謝します。
田村孝太さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
一番の歌詞で敵を称えてる所がいいですね
敵の大将とは西郷隆盛の事です
歌ってみたで1番雰囲気あっていい✨
士魂 これは今の北海道の陸自のある戦車部隊の戦車に刻まれていますね。
情報をいただきありがとうございます。
抜刀隊の隊員のほとんどが、戊辰戦争で『朝敵』となった会津藩士たちで、西南戦争では官軍となり、かつての『官軍』であった西郷や薩摩藩士は朝敵となった
ソウタ[Souta] さん 歴史の良い勉強になりました。ありがとうございます。
実は抜刀隊は同じ薩摩藩士(外城士)が多かったようです。同じ藩士(武士)でも階級がありまして、位が下の郷士でも城下士より更に下の外城士は差別されていたそうで、芋郷士とか韮郷士または肥たご侍などと言われ、城下士に歯向かった外城士は斬り捨てられていました。つまり多くの外城士が泣き寝入りしてたそうです。その恨みつらみ(積年の恨み)、そして復讐する為に抜刀隊に志願したそうです。
Greetings from the UK! Banzai!
コメントありがとうございます。
@@作田善司-v3v どういたしまして
ほんまに日本刀をやまとがたなと歌ってる。素晴らしい。この音源はどこから?
コメントありがとうございます。演奏の音源はネット上でお借りしました。音声は私「ZENZI]の歌唱です。
返信ありがとうございます。俺の大好きな軍歌です。
刀一本で戦うのは生命掛けです 刀で人を切った場合二三人切れば 刀は折れるか 曲ってしまう 曲がった刀は真っ直ぐになおせば 護身刀位には成るが 折れた場合何の役立ちません 正に生命掛けです
珍古又右衛門さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申しげます
this march is very beautiful! I really like Japan, its history! Greetings from Brazil!
J o a o G a b r i e l MΣGΛᄂӨƧさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
抜刀隊の心情をうまく描いている...
Pass Owata さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
4:48 この曲は日本人が作曲したのではないと思っていたがフラヲス人のルルーとは最近に知ったドイツ人かオーストリア人かと思っていたため知った時はビックリした❗😮
安 大久保さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。そうですね、フランス人の作曲とは驚きですね。
士魂は今も真駒内に駐屯しております(`_´)ゞ
敬礼!
マハール25 池田末男さんを知って、尊敬した北方領土25島 士魂隊!
陸自11旅団隷下の第11戦車隊ですね。現在は真駒内から北恵庭駐屯地に移駐しています。
@@ヤマトタケルのミコト ソ連の北海道侵略を挫いた士魂隊の働きはもっと国民に知られるべきですね。
いいですねぇ
りょう さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Finally male version of Battotai full verses
FrostAlphaさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
6:46の我と思わんが凄く良い。
撫子祥さん ご視聴とコメントありがとうございます。
6番の歌詞ですが、泣けます。
鍛冶屋の鐵五郎 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
@@作田善司-v3v この曲にコメントをされている若き方々が国防を担っていただきたいと願います。
@@鍛冶屋の鐵五郎てつごろうさん そうですね、ありがとうございます
私、今年で70歳になりますが日本の将来について大変危惧しております。今のうちに徴兵制を復活、精神の鍛練が不可欠であると信じています。現在の義務教育6.3.3制12年間の中、1年間を自衛隊に入隊、愛国心及び道徳観を學び、大和魂を身につけた日本人にすべきであると考えます。
ご視聴とコメントありがとうございます。貴重なご見解ありがとうございます。
私の友人の勤務する銀行は、入行してすぐに、新人研修で陸上自衛隊で研修を今でもしているそうです‼️守山駐屯地で、行って、帰ってくると、確実に若者の成長を実感するそうです‼️私の友人も新人研修での自衛隊研修が無茶苦茶楽しかったとよく語ってます
おそらくですがそうなると士気が下がり防衛費も足らなくなりk国みたいになるかもしれません
国は國これだよ!為は爲これだよ!
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
すみません、抜刀隊は西南戦争を平定するために編成された警視庁の巡査隊で、「敵の大将」は西郷隆盛です。同じメロディの軍歌は陸軍分列行進曲(シャルル・ルルー作曲)です。
A6M5-052さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。
抜刀隊の中には、あの斎藤一もいたんですよね
ソウタ[Souta] さん ありがとうございます。私は歴史を詳しく知らないで歌っていますので、そこまで確認せず歌っています。ご教授ありがとうございます。
🇯🇵日本軍再建🇯🇵
ご視聴ありがとうございます。
大日本帝国陸軍は侵略者であり、かつて私の国に侵攻しました 😌
Очень красивый марш и текст, и подтекст. Правда немного депрессивный, но наверное так и задумано.
俵義人さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
我々は戦争を知らないが日本が悪いというのは間違ってると思う
エヴァヲ さん ご視聴とコメントありがとうございます。
第十一戦車連隊って占守島の戦いでソ連と攻防戦を繰り広げた部隊だっけ?
コメントありがとうございます。その通りだと思います。
この戦闘を日本人は、必ず知っておかなければならない歴史です‼️
Nicer Song
chris mさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
万歳
真に勇ましい我ら日本民族一丸となるや‼️
雅和 福里さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます
私が元自衛官でし。入隊の行進曲でした。
そうでしたか、よくご存じの曲ですね!
神様。鶴田浩二様!ありがとうございます!!日本人を助けてください!
画像の戦車はチハ新砲塔かな?
加藤壮士 チハ(新砲塔)ですね多分、占守島のチハかな?
部隊で迷彩とか統一されてるんですか?私、陸軍についてはペーペーなので…
飛龍不知火 八九式ってもっと砲塔短くないですか?
加藤壮士 申し訳ないです調べたところチハ改で間違いないですね
飛龍不知火 わざわざありがとうございます
我還是喜歡演奏版的陸軍分列進行曲
感谢您的观看和评论。
これを聞いてモチベを維持して自衛官になれるよう頑張ります!
Mizuさま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。頑張ってください。
とても古い軍歌なのですが、it's long way to Tipperary リクエストよろしいでしょうか? 個人的にかなり好きな軍歌です 塹壕の中で懐かしき故郷を思い浮かべる兵士達の気持ちで作詞された軍歌です
"It's A Long Way To Tipperary" - British Army SonIngenさんがユーチューブにアップされています
われわれ我が日本民族の魂精神は未来永劫なりかなぁ💪🇯🇵👨👩👧👦🌏🌎
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。
分列行進曲に抜刀隊の歌詞とは初めて聞いたと思ってたら、ご本人の歌声とは、、、、、、、
こんな長かったんだ
りんドラさまご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
力強い歌声で感動しました私も今年から自衛隊で国民の為に貢献出来ることを嬉しく思っています。ところで、この音源をお借りさせていただいてもよろしいでしょうか?
jp.militaryさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。使っていただいても結構ですが、演奏はどなたかからお借りしたものですが、忘れてしまっています。大丈夫と思いますが、大事にはならないと思います。
素晴らしき歌唱、ありがとうございます。音源はどちらのものでしょうか?
2001 Amagi さん ご視聴とコメントありがとうございます。音源ですがユーチューブ投稿の中からお借りしましたがどなたのか忘れました。画像はそのまま使わせていただいていますので判るかもしれません。
OK
空自退役の私ですが、国防は、我が身を以てなせるかな…
岩政幸次 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
時々鶴田浩二さんみたいに聞こえる
ご視聴とコメントありがとうございます。その通り、時々ですが言われます。
この漢字の単語は難しすぎる😢
果凍豆 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Ладно, мне нравится этот марш.
占守島の戦い忘れまい!
コメントありがとうございます。恥ずかしながら、占守(しむしゅ)島の戦いのことは知りませんでしたので調べてみました。ありがとうございます。
8:32分开始的演奏版有没有完整版,
鷹派になるかはとはになるかむずいですか?⁉️意味
ご視聴とコメントありがとうございます。どちらもありです。
8:32开始的有没有
@@作田善司-v3v 8:32开始的纯演奏有没有完整的
キー低くないでしょうか?
コメントありがとうございます。楽譜を見ていないので、本当のキーは知りませんのでこれで歌いました。
@@作田善司-v3v サビを普通のキーで歌うのは少しキツいっすね、私は歌えません。
音源はどこからですか?
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。音源は6~7年前にユーチューブからですが、どなたのだったのか記録していませんでしたのでわかりません。
すみません歌っているのは私です。
抛开军国主义,这个歌跟二战没有什么关系,拔刀队是明治维新西南战争的吧?
你是对的
@@作田善司-v3v 可是这曲子在中国国内听都听不到,一些大型音乐APP都把这曲子禁止播放,我只能越墙
今のウクライナに送りたい軍歌ですね、愛国の歌
tukumo 343さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Скорее он подходит для России, там принуждают идти на смерть, как в смысле песни 😥
19世紀的日本 害慘了亞洲
Jesse Y さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
海自一族ですか、この抜刀隊だけは胸に響きました。従兄は海自のエリートでしたが、陸にもこんな素晴らしい歌があるのは感動しました。フランス人のセンスも感じますね。軍艦マーチとは明らかに異なる躍動感、鼓舞感にあふれています。一回でメロディーを覚えました。
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。私は単なる歌好き人です。自分の好きな歌を探して歌っています。
令和のテレビラジオでドンドン放送するべきです
のり みな さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
此世に於いて まのあたり
劔の山に 登るのも
ってところ聞くと、此世、今のコロナという試練にまのあたりしているので、この唄はホント励みになる。
コメントありがとうございます。頑張りましょう。
抜刀隊聴きながら防衛大学校目指して勉強してる中3です。
聞いていただきコメントありがとうございます。防衛大目指して頑張ってください。
僕も抜刀隊聞きながら高等工科目指して頑張ってます。今の目標は違うかもしれませんが、最終的な目標は同じだと思う(思いたい)ので、一緒に頑張りましょう!!
頑張って下さい。国民として国防の任に就く事を志願なさってくれた事に感謝します。
合格し現場では幹部として働くことになりますが、難儀なことも多いと思いますしかし、定年を迎えるその日まで勤め上げて欲しいです。
ガンバレ!
日本🇯🇵🗾🎌をお頼み申します❗
勉強頑張ってね(・∀・)
日本を頼むぞ!
実はずっと以前より何度もこの動画を見ながら繰り返し聴いて歌っていました。
善司さんの歌声は鶴田浩二似の美声&すごいスタミナだと思います。
実際に自分で全部最後まで歌ってみるとドッと疲れます。流石です💦
ご視聴とコメントありがとうございます。そうですね、長い曲なので大変です。
おはようございます。この歌は、初めて聴きました。歌い上げたいですね☺️何度か、聴いている内に覚えました。作田さん、素晴らしい歌声を有り難う御座いました。私も頑張ります。いいね!朝の目覚めに最高!
いつもご視聴と貴重なコメントありがとうございます。長い曲ですので大変です。カラオケには無いと思います。
@@作田善司-v3v えっ❗カラオケに無いかも知れない❗こう言う歌こそカラオケに有るべきですね☺️いい歌なのに✨作田さんのRUclipsrで聴いて唄いましょう☺️
コメント読みましたが善司さんの謙虚なお人柄が素敵ですね。
その他の童謡や懐メロの歌唱もとても良いなと思いました。
沢山聴いていただきありがとうございます。最近はマイナーな曲が多くて申し訳ありません。
俺は抜刀隊聴きながら自衛隊員を目指して体力作りを頑張る高1です
ご視聴とコメントありがとうございます。頑張ってください。
頑張って下さい。期待しております。
日本刀=やまとがたな
この所がちゃんと歌われてる
素晴らしい👏
そうですね!
ご視聴とコメントありがとうございます。返信できていなくて申し訳ありませんでした。
曾祖父が好きな曲で私の子守唄でした。
岡村寧治さん ご視聴とコメントありがとうございます。
この曲で眠れたら、あなた大物だ!
私は中国人ですが、,この歌は歌詞が上手で軍隊に適している,音楽が美しい,私はソ連の軍歌も好きです,カチューシャ,ライトらいと。
Gaoyang GUO さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
黙れ共産主義者🤬
良い国歌ですね👏
Kinyoubiさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
この曲を聴くと学徒出陣を思い出し胸が熱くなります。
ご視聴とコメントありがとうございます。返信できていなくて申し訳ありませんでした。
ありがとう爺さん。
∠( ̄^ ̄)
I really love this, the melody and voice combine really well!
ご視聴とコメントありがとうございます。
日本刀をやまとがたなと歌っている動画が少ないので、やまとがたなと歌われていて嬉しく思いました。それと三番あるんですね。
三番どころじゃなかった・・・
コメントありがとうございます。6番までありますので非常に長い曲になっています。
@@作田善司-v3v 二番までしか知りませんでした・・・
フルで歌ってるものがとても少なくですからね
良い歌声ですね、格好いいです。
聞いていただきありがとうございます
作田善司 返信ありがとうございます。
応援してます。
これからも頑張って下さい。
ありがとうございます。またご指導のほどお願いいたします
偉いぞ中三の日本人、頑張れ、日本の為に励め
頑張ってもらいたいです
素晴らしい😊
ご視聴とコメントありがとうございます。
帝国陸軍より自衛隊に受け継がれたこの行進曲。
今は陸軍は解体されましたが、この曲とその意志は絶たれることなく続いています。どんな理由であれ国ため、国民のために命を犠牲に散っていった先人たちに感謝し、その意志を継ぎ、日々国防のために鍛錬している自衛隊に感謝します。
田村孝太さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
一番の歌詞で敵を称えてる所がいいですね
ご視聴とコメントありがとうございます。
敵の大将とは西郷隆盛の事です
歌ってみたで1番雰囲気あっていい✨
ご視聴とコメントありがとうございます。
士魂 これは今の北海道の陸自のある戦車部隊の戦車に刻まれていますね。
情報をいただきありがとうございます。
抜刀隊の隊員のほとんどが、戊辰戦争で『朝敵』となった会津藩士たちで、西南戦争では官軍となり、かつての『官軍』であった西郷や薩摩藩士は朝敵となった
ソウタ[Souta] さん 歴史の良い勉強になりました。ありがとうございます。
実は抜刀隊は同じ薩摩藩士(外城士)が多かったようです。
同じ藩士(武士)でも階級がありまして、位が下の郷士でも城下士より更に下の外城士は差別されていたそうで、芋郷士とか韮郷士または肥たご侍などと言われ、城下士に歯向かった外城士は斬り捨てられていました。つまり多くの外城士が泣き寝入りしてたそうです。
その恨みつらみ(積年の恨み)、そして復讐する為に抜刀隊に志願したそうです。
Greetings from the UK! Banzai!
コメントありがとうございます。
@@作田善司-v3v どういたしまして
ほんまに日本刀をやまとがたなと歌ってる。素晴らしい。この音源はどこから?
コメントありがとうございます。演奏の音源はネット上でお借りしました。音声は私「ZENZI]の歌唱です。
返信ありがとうございます。俺の大好きな軍歌です。
刀一本で戦うのは生命掛けです 刀で人を切った場合二三人切れば 刀は折れるか 曲ってしまう 曲がった刀は真っ直ぐになおせば 護身刀位には成るが 折れた場合何の役立ちません 正に生命掛けです
珍古又右衛門さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申しげます
this march is very beautiful! I really like Japan, its history! Greetings from Brazil!
J o a o G a b r i e l MΣGΛᄂӨƧさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
抜刀隊の心情をうまく描いている...
Pass Owata さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
4:48 この曲は日本人が作曲したのではないと思っていたがフラヲス人のルルーとは最近に知ったドイツ人かオーストリア人かと思っていたため知った時はビックリした❗😮
安 大久保さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。そうですね、フランス人の作曲とは驚きですね。
士魂は今も真駒内に駐屯しております(`_´)ゞ
敬礼!
マハール25
池田末男さんを知って、尊敬した
北方領土25島 士魂隊!
陸自11旅団隷下の第11戦車隊ですね。
現在は真駒内から北恵庭駐屯地に移駐しています。
ご視聴とコメントありがとうございます。返信できていなくて申し訳ありませんでした。
@@ヤマトタケルのミコト ソ連の北海道侵略を挫いた士魂隊の働きはもっと国民に知られるべきですね。
いいですねぇ
りょう さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Finally male version of Battotai full verses
FrostAlphaさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
6:46の我と思わんが凄く良い。
撫子祥
さん ご視聴とコメントありがとうございます。
6番の歌詞ですが、泣けます。
鍛冶屋の鐵五郎 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
@@作田善司-v3v この曲にコメントをされている若き方々が国防を担っていただきたいと願います。
@@鍛冶屋の鐵五郎てつごろうさん そうですね、ありがとうございます
私、今年で70歳になりますが日本の将来について大変危惧しております。今のうちに徴兵制を復活、精神の鍛練が不可欠であると信じています。現在の義務教育6.3.3制12年間の中、1年間を自衛隊に入隊、愛国心及び道徳観を學び、大和魂を身につけた日本人にすべきであると考えます。
ご視聴とコメントありがとうございます。貴重なご見解ありがとうございます。
私の友人の勤務する銀行は、入行してすぐに、新人研修で陸上自衛隊で研修を今でもしているそうです‼️
守山駐屯地で、行って、帰ってくると、確実に若者の成長を実感するそうです‼️
私の友人も新人研修での自衛隊研修が無茶苦茶楽しかったとよく語ってます
おそらくですがそうなると士気が下がり防衛費も足らなくなりk国みたいになるかもしれません
国は國これだよ!為は爲これだよ!
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
すみません、抜刀隊は西南戦争を平定するために編成された警視庁の巡査隊で、「敵の大将」は西郷隆盛です。同じメロディの軍歌は陸軍分列行進曲(シャルル・ルルー作曲)です。
A6M5-052さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。
抜刀隊の中には、あの斎藤一もいたんですよね
ソウタ[Souta] さん ありがとうございます。私は歴史を詳しく知らないで歌っていますので、そこまで確認せず歌っています。ご教授ありがとうございます。
🇯🇵日本軍再建🇯🇵
ご視聴ありがとうございます。
大日本帝国陸軍は侵略者であり、かつて私の国に侵攻しました 😌
Очень красивый марш и текст, и подтекст. Правда немного депрессивный, но наверное так и задумано.
俵義人さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
我々は戦争を知らないが日本が悪いというのは間違ってると思う
エヴァヲ さん ご視聴とコメントありがとうございます。
第十一戦車連隊って占守島の戦いでソ連と攻防戦を繰り広げた部隊だっけ?
コメントありがとうございます。その通りだと思います。
この戦闘を日本人は、必ず知っておかなければならない歴史です‼️
Nicer Song
chris mさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
万歳
ご視聴とコメントありがとうございます。
真に勇ましい我ら日本民族一丸となるや‼️
雅和 福里さま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます
私が元自衛官でし。入隊の行進曲でした。
そうでしたか、よくご存じの曲ですね!
神様。鶴田浩二様!ありがとうございます!!日本人を助けてください!
ご視聴とコメントありがとうございます。
画像の戦車はチハ新砲塔かな?
加藤壮士
チハ(新砲塔)ですね
多分、占守島のチハかな?
部隊で迷彩とか統一されてるんですか?
私、陸軍についてはペーペーなので…
飛龍不知火
八九式ってもっと砲塔短くないですか?
加藤壮士 申し訳ないです
調べたところチハ改で間違いないですね
飛龍不知火 わざわざありがとうございます
我還是喜歡演奏版的陸軍分列進行曲
感谢您的观看和评论。
これを聞いてモチベを維持して自衛官になれるよう頑張ります!
Mizuさま ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。頑張ってください。
とても古い軍歌なのですが、it's long way to Tipperary リクエストよろしいでしょうか? 個人的にかなり好きな軍歌です 塹壕の中で懐かしき故郷を思い浮かべる兵士達の気持ちで作詞された軍歌です
"It's A Long Way To Tipperary" - British Army Son
Ingenさんがユーチューブにアップされています
われわれ我が日本民族の
魂精神は
未来永劫なりかなぁ
💪🇯🇵👨👩👧👦🌏🌎
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。お礼申し上げます。
分列行進曲に抜刀隊の歌詞とは
初めて聞いたと思ってたら、ご本人の歌声とは、、、、、、、
ご視聴とコメントありがとうございます。
こんな長かったんだ
りんドラさまご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
力強い歌声で感動しました
私も今年から自衛隊で国民の為に貢献出来ることを嬉しく思っています。
ところで、この音源をお借りさせていただいてもよろしいでしょうか?
jp.militaryさん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。使っていただいても結構ですが、演奏はどなたかからお借りしたものですが、忘れてしまっています。大丈夫と思いますが、大事にはならないと思います。
素晴らしき歌唱、ありがとうございます。
音源はどちらのものでしょうか?
2001 Amagi さん ご視聴とコメントありがとうございます。音源ですがユーチューブ投稿の中からお借りしましたがどなたのか忘れました。画像はそのまま使わせていただいていますので判るかもしれません。
OK
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
空自退役の私ですが、国防は、我が身を以てなせるかな…
岩政幸次 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
時々鶴田浩二さんみたいに聞こえる
ご視聴とコメントありがとうございます。その通り、時々ですが言われます。
この漢字の単語は難しすぎる😢
果凍豆 さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Ладно, мне нравится этот марш.
ご視聴とコメントありがとうございます。
占守島の戦い忘れまい!
コメントありがとうございます。恥ずかしながら、占守(しむしゅ)島の戦いのことは知りませんでしたので調べてみました。ありがとうございます。
8:32分开始的演奏版有没有完整版,
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
鷹派になるかはとはになるかむずいですか?⁉️意味
ご視聴とコメントありがとうございます。どちらもありです。
8:32开始的有没有
ご視聴とコメントありがとうございます。
@@作田善司-v3v 8:32开始的纯演奏有没有完整的
キー低くないでしょうか?
コメントありがとうございます。楽譜を見ていないので、本当のキーは知りませんのでこれで歌いました。
@@作田善司-v3v サビを普通のキーで歌うのは少しキツいっすね、私は歌えません。
音源はどこからですか?
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。音源は6~7年前にユーチューブからですが、どなたのだったのか記録していませんでしたのでわかりません。
すみません歌っているのは私です。
抛开军国主义,这个歌跟二战没有什么关系,拔刀队是明治维新西南战争的吧?
你是对的
@@作田善司-v3v 可是这曲子在中国国内听都听不到,一些大型音乐APP都把这曲子禁止播放,我只能越墙
今のウクライナに送りたい軍歌ですね、愛国の歌
tukumo 343さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。
Скорее он подходит для России, там принуждают идти на смерть, как в смысле песни 😥
19世紀的日本 害慘了亞洲
Jesse Y さん ご視聴と貴重なコメントありがとうございます。