Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
秘境駅までのアクセス動画は少なく貴重
素晴らしい動画です。今後の御活躍に期待しかありません。
先日私も行きましたが、駅から吊り橋のある方に行きました。上に行くとそうなっていたんですね!撮影ありがとうございます😊
懐かしいですね。よく中学、高校生のときに飯田に行く際に利用していました。下っていく時は楽なんですが、家に帰る上りの際はきつかったのを覚えています。
物件情報 「田本駅まで徒歩20分 通勤に便利」
すごくロマンを感じることができました。
おっはよ~♪この秘境駅有名みたいですよね探索ご苦労様でした💦
22時台に終電があるのか…こんなところで降りたくないなw
日本の道路はこのような秘境でも舗装になっています。素晴らしいです。
今日、行きました。感動しました。
対岸の温田側下流に吊り橋が架かっていてそこから歩けば11分~12分頃の映像にある川沿いの歩道につながっています。私はそちらを歩きましたが割と平坦でしたよ。
たもと駅、急斜面の道のりですね、昔は付近に人が住んで駅を利用してたのでしようね?昔の人は足腰を知らず知らずに鍛えていたから足腰が強い、ご苦労様でした!
お疲れさまでした。飯田線は凄いですね。秋以降は18時以降の列車には、無事に乗降できないですよね。😰線路歩いた方が安全な気が😅
お疲れさまでした。静岡県ですが、母方の先祖代々の墓がこのような秘境にありました。今は墓参りも困難になり、移しました。ここも元は周りに人々が生活する集落が近くにあったのでしょうね…
恐怖の通学路、PM5以降は真っ暗 きゃー(≧∇≦)
泰阜村立学校美術館は地図でみると田本駅が最寄りのはずですが、美術館HPのアクセス案内ではJR温田駅から車で10分となっている
知っていてスルーしたのか知らなかったのか気になりますね
落差140メートルだからジグザグに道作らないといけないんだなぁ、しかし凄いね、で、誰か利用してんだろうか?それとこの不便さが、見ていて飽きないんだけど……………不思議な動画でした
反対から人が歩いてきたらめっちゃビビる
登山が趣味なんで「よく整備された歩きやすい道じゃん」と思ってしまう自分がいます。
途中で広告が流れないのが好感持てる
まあよくある地方の過疎駅ぐらいの勢いで観てたのですが途中から手摺必須な所にも付いて無く右の山側からの土石流跡らしき所を突き進んで行かねばならない、、、でもいっこうに架線や駅舎屋根も見えてこないし荒天時や雪の日のことを考えるとここに住んでる高校生(特に高校生でなくてもいいのですが)でなくて良かったな、お年寄りも利用してるの?などと思い始めました。駅(厳密に言うとプラットホーム)が見えてきて他の動画で見た駅だと気づきました。その方は電車で乗ってきたのでこの道のりを知りませんでしたが、こんな大変なことになってるのですね。とりあえず2時間に1本のダイヤならひどい過疎でもないですね。言うまでもなくこの後急な足元の悪い獣道みたいな道を戻っていったのですね、昼間なら通れますが夜はヤバそうですね。お疲れ様でした。
お疲れさまでした。ああいう道をカメラ(スマホ?)で撮影しながら歩くのは危ないと思います。無事で何よりです。駅ホームに目が不自由な方のための点字ブロックが端から端まで設置されているのがシュール…間違って降車してしまったら、とのことなのかな?
道中の所々に電柱が立ってるから街灯はあるのかな?駅設備に使う用の電線だけかもしれんけど…
これは戻る時のがずっと登り坂だから大変だったでしょ、良く頑張りました❗
以前僕も駅から往復しましたが、降りるときのほうが怖かったですね~転んだら死ぬかもと思うと…
Googlemapを見たら駅の真上に小中学校があるのですね。登校するにも道を下って大変そう。近くには村も沢山あって意外に開けています。対岸の村の子供たちはどこへ通学するのだろう。秘境の地のレポートを見ると、村と小学校がどのあたりだろうと一番先に探します。遠いと村から小学校までの通学はどうするのだろう、と、心配しています。ここは大丈夫のようですが…。飯田線は本当に秘境駅がありますね。村人たちも利用したくない駅のようです。電車に乗り遅れて夜になっても絶対に通りたくない道ですね。他にも小和田とかまだまだありそうです。またレポートしてください。
スペインの有名な危険な小径「エル・カミニート・デル・レイ」みたいですね。
冬でもないのに要アイゼンルートか何故作ったか確かによく分からない元信号場でもなさそうだし
登山道ですね、夜歩くのにはとても怖くお住まいになって使われている方いらっつしゃるのでしょうか?駅員さんがいらっしゃいません(当然です)でもお疲れ様で御座いました。
電柱はどうやって立てたんだろう?
思ったより便数ありますね。
とろろが出そうですね!
蕎麦一丁お願いします
今度是非案内してください(笑)
帰りはこの電車で近隣の駅まで行って、そこからタクシーで戻ったとさ。めでたし、めでたし。
BGMがむっちゃRPGのダンジョン感ある。
大雨降ったら、降りていくの無理。新潟県筒井駅のトンネル駅から外に出るまでの階段の長さ、どちらも一度経験したら、十分。お疲れ様!
多分筒石駅の事じゃないかな。旧北陸本線の。違ったらすまん。
この駅は利用するお客さんっているのでしょうか😓
便利さの向こう。
夜に行ったら遭難しそう。
5分で着いたら動画にならんでしょうが(笑)20分でも動画なら短いでしょうね、遭難過ぎりますか?でもフェンス無かったら滑落、転落は頭に過ぎりますな
なんか見たことあると思ったら、空から日本を見てみようって番組で出てたわたしか田本駅で下車した乗客の自宅までついていってたはず
田村駅でて途中の分岐の道!てっきり下が道路に繋がっていて上は行き止まりって思ったんやけど上が正解やったんや!そうとは知らず下にいって途中で妥協して戻ったけどそのままいかんでよかった!ウプ主さんの勇気ある行動のおかげで道がわかりました⭐️
下からも別の舗装道路にでれますよ!むしろ、下の方が隣の駅の温田駅には近いです。
ブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいだな。
この駅は何のために作られたのでしょうね?県道からこの道も避難路にしか見えないし。しかし見せていただきありがとうございます。飯田線秘境駅巡り列車で途中下車しましたが上の高架までしか行きませんでしたので。
高低差が東京タワーの約半分とな・・・・いちばん深い地下鉄駅まで1往復半・・・・何のために電車に乗るのかが、たどり着くまでに忘れそう。
上の道路から山道を降りないと、駅に辿り着けないとは😵💫凄い所ですね🙂都会育ちの方々は、駅まで辿りつけないでしょう❗️
何故ここに駅を作らねばならなかったか…何故こんな小さな道しかないところにしか駅がないのか…理由かあったはず。
こんな山の中で乗降客が居るの? 立派な(?)待合室が、なんか不釣り合いだな~。
熊はいないののか?、大丈夫なのか?
これマジで利用者居るの?
佐久間町にも似た道があるけど…落ちたらアウトでした(´д`|||)
秘境駅の映像を見るたびに思うんだけど、ホームに視覚障碍者用の点字ブロックがあるんだよね。決まりで設置しているのだろうけど。その前に駅までたどり着けないじゃん。
結局どないなん😲⁉️走ってんの😲⁉️
アマルフィーの神々の道のほうが楽しそう。昔の日本は土地がなかったのか。
ええっ!○○いて帰っちゃうの???
こんなもん日本一でしょ 笑冬とかヤバいな
クロスカブならこの道走れたんじゃ…
ここに駅がある意味が本当にあるんだろうか❓利用者はどう見てもいなさそう(笑)廃駅にすれば良くないか❓(笑)
秘境駅までのアクセス動画は少なく貴重
素晴らしい動画です。今後の御活躍に期待しかありません。
先日私も行きましたが、駅から吊り橋のある方に行きました。上に行くとそうなっていたんですね!
撮影ありがとうございます😊
懐かしいですね。よく中学、高校生のときに飯田に行く際に利用していました。下っていく時は楽なんですが、家に帰る上りの際はきつかったのを覚えています。
物件情報 「田本駅まで徒歩20分 通勤に便利」
すごくロマンを感じることができました。
おっはよ~♪この秘境駅有名みたいですよね探索ご苦労様でした💦
22時台に終電があるのか…こんなところで降りたくないなw
日本の道路はこのような秘境でも舗装になっています。素晴らしいです。
今日、行きました。
感動しました。
対岸の温田側下流に吊り橋が架かっていてそこから歩けば11分~12分頃の映像にある川沿いの歩道につながっています。私はそちらを歩きましたが割と平坦でしたよ。
たもと駅、急斜面の道のりですね、昔は付近に人が住んで駅を利用してたのでしようね?昔の人は足腰を知らず知らずに鍛えていたから足腰が強い、ご苦労様でした!
お疲れさまでした。
飯田線は凄いですね。
秋以降は18時以降の列車には、無事に乗降できないですよね。😰
線路歩いた方が安全な気が😅
お疲れさまでした。
静岡県ですが、母方の先祖代々の墓がこのような秘境にありました。今は墓参りも困難になり、移しました。ここも元は周りに人々が生活する集落が近くにあったのでしょうね…
恐怖の通学路、PM5以降は真っ暗 きゃー(≧∇≦)
泰阜村立学校美術館は地図でみると田本駅が最寄りのはずですが、美術館HPのアクセス案内ではJR温田駅から車で10分となっている
知っていてスルーしたのか知らなかったのか気になりますね
落差140メートルだからジグザグに道作らないといけないんだなぁ、しかし凄いね、で、誰か利用してんだろうか?それとこの不便さが、見ていて飽きないんだけど……………不思議な動画でした
反対から人が歩いてきたらめっちゃビビる
登山が趣味なんで「よく整備された歩きやすい道じゃん」と思ってしまう自分がいます。
途中で広告が流れないのが好感持てる
まあよくある地方の過疎駅ぐらいの勢いで観てたのですが途中から手摺必須な所にも付いて無く右の山側からの土石流跡らしき所を突き進んで行かねばならない、、、でもいっこうに架線や駅舎屋根も見えてこないし荒天時や雪の日のことを考えるとここに住んでる高校生(特に高校生でなくてもいいのですが)でなくて良かったな、お年寄りも利用してるの?などと思い始めました。駅(厳密に言うとプラットホーム)が見えてきて他の動画で見た駅だと気づきました。その方は電車で乗ってきたのでこの道のりを知りませんでしたが、こんな大変なことになってるのですね。とりあえず2時間に1本のダイヤならひどい過疎でもないですね。言うまでもなくこの後急な足元の悪い獣道みたいな道を戻っていったのですね、昼間なら通れますが夜はヤバそうですね。お疲れ様でした。
お疲れさまでした。ああいう道をカメラ(スマホ?)で撮影しながら歩くのは危ないと思います。無事で何よりです。
駅ホームに目が不自由な方のための点字ブロックが端から端まで設置されているのがシュール…
間違って降車してしまったら、とのことなのかな?
道中の所々に電柱が立ってるから街灯はあるのかな?
駅設備に使う用の電線だけかもしれんけど…
これは戻る時のがずっと登り坂だから大変だったでしょ、良く頑張りました❗
以前僕も駅から往復しましたが、
降りるときのほうが怖かったですね~
転んだら死ぬかもと思うと…
Googlemapを見たら駅の真上に小中学校があるのですね。
登校するにも道を下って大変そう。近くには村も沢山あって意外に
開けています。対岸の村の子供たちはどこへ通学するのだろう。
秘境の地のレポートを見ると、村と小学校がどのあたりだろうと
一番先に探します。遠いと村から小学校までの通学はどうするのだろう、
と、心配しています。ここは大丈夫のようですが…。
飯田線は本当に秘境駅がありますね。村人たちも利用したくない駅のようです。
電車に乗り遅れて夜になっても絶対に通りたくない道ですね。
他にも小和田とかまだまだありそうです。またレポートしてください。
スペインの有名な危険な小径「エル・カミニート・デル・レイ」みたいですね。
冬でもないのに要アイゼンルートか
何故作ったか確かによく分からない元信号場でもなさそうだし
登山道ですね、夜歩くのにはとても怖くお住まいになって使われている方いらっつしゃるのでしょうか?駅員さんがいらっしゃいません(当然です)でもお疲れ様で御座いました。
電柱はどうやって立てたんだろう?
思ったより便数ありますね。
とろろが出そうですね!
蕎麦一丁お願いします
今度是非案内してください(笑)
帰りはこの電車で近隣の駅まで行って、そこからタクシーで戻ったとさ。
めでたし、めでたし。
BGMがむっちゃRPGのダンジョン感ある。
大雨降ったら、降りていくの無理。新潟県筒井駅のトンネル駅から外に出るまでの階段の長さ、どちらも一度経験したら、十分。お疲れ様!
多分筒石駅の事じゃないかな。旧北陸本線の。違ったらすまん。
この駅は利用するお客さんっているのでしょうか😓
便利さの向こう。
夜に行ったら遭難しそう。
5分で着いたら動画にならんでしょうが(笑)20分でも動画なら短いでしょうね、遭難過ぎりますか?でもフェンス無かったら滑落、転落は頭に過ぎりますな
なんか見たことあると思ったら、空から日本を見てみようって番組で出てたわ
たしか田本駅で下車した乗客の自宅までついていってたはず
田村駅でて途中の分岐の道!てっきり下が道路に繋がっていて上は行き止まりって思ったんやけど上が正解やったんや!そうとは知らず下にいって途中で妥協して戻ったけどそのままいかんでよかった!ウプ主さんの勇気ある行動のおかげで道がわかりました⭐️
下からも別の舗装道路にでれますよ!むしろ、下の方が隣の駅の温田駅には近いです。
ブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいだな。
この駅は何のために作られたのでしょうね?県道からこの道も避難路にしか見えないし。しかし見せていただきありがとうございます。飯田線秘境駅巡り列車で途中下車しましたが上の高架までしか行きませんでしたので。
高低差が東京タワーの約半分とな・・・・
いちばん深い地下鉄駅まで1往復半・・・・
何のために電車に乗るのかが、たどり着くまでに忘れそう。
上の道路から山道を降りないと、駅に辿り着けないとは😵💫
凄い所ですね🙂都会育ちの方々は、駅まで辿りつけないでしょう❗️
何故ここに駅を作らねばならなかったか…何故こんな小さな道しかないところにしか駅がないのか…理由かあったはず。
こんな山の中で乗降客が居るの? 立派な(?)待合室が、なんか不釣り合いだな~。
熊はいないののか?、大丈夫なのか?
これマジで利用者居るの?
佐久間町にも似た道があるけど…落ちたらアウトでした(´д`|||)
秘境駅の映像を見るたびに思うんだけど、ホームに視覚障碍者用の点字ブロックがあるんだよね。決まりで設置しているのだろうけど。その前に駅までたどり着けないじゃん。
結局どないなん😲⁉️走ってんの😲⁉️
アマルフィーの神々の道のほうが楽しそう。
昔の日本は土地がなかったのか。
ええっ!○○いて帰っちゃうの???
こんなもん日本一でしょ 笑
冬とかヤバいな
クロスカブならこの道走れたんじゃ…
ここに駅がある意味が本当にあるんだろうか❓
利用者はどう見てもいなさそう(笑)
廃駅にすれば良くないか❓(笑)