【逆効果!?】一生英語力が伸びない勉強方法の特徴と解決策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 54

  • @ginirowolf683
    @ginirowolf683 8 месяцев назад

    be動詞を=にするは昔教わりました、懐かしいです。ヒアリングしたものを書き記すのはとても重要ですね、意味がわからずとも、先ず自分がどう聞こえたか?を把握するのはとても大事ですよね。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊音理解大事ですよね^_^

  • @roro-smile
    @roro-smile 6 месяцев назад

    超初心者です。メモを取りながら学ばせていただいています。
    単語帳は何かテキストを買うべきか迷い中です。
    単語についての勉強法も楽しみにしています!

    • @sunao9485
      @sunao9485  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!次回作も頑張ります👍

  • @maris1511
    @maris1511 8 месяцев назад

    いつも貴重な動画をありがとうございます。
    私は海外ドラマを使って
    ディクテーション→内容理解(スクリプトを確認し分からないところは他の例文を探して理解するなど)→聞き取れなかった部分の理由を理解→発音の練習を繰り返す
    という方法で毎日楽しく学んでいます。
    質問があります。
    発音の練習では
    動画のスピードと同じようになるまで繰り返し(猛烈に速い台詞は0.9-0.95倍速)、場面を想像しながら繰り返し、そのうちに台詞を見なくても発音していて…という具合いなのですが、
    よし、この台詞はOK!次!
    となるタイミングが分かりません。
    練習した文章を終えて、
    次の文章に取り掛かる基準のようなものはありますか?

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!素晴らしいですね!👏✨✨
      回数制限を設けたら良いかなと思います!真似して発音するにしてもその回数に制限をつけていつまでも練習できるわけではない環境に自分を置いてみてください💕

    • @maris1511
      @maris1511 8 месяцев назад

      @@sunao9485
      返信をありがとうございます、嬉しいです。
      制限をかけることで更に集中力が高まりそうです。
      早速、実行してみます!
      ありがとうございました。

  • @torus8456
    @torus8456 8 месяцев назад

    良いですね~! とても良い解説です!! 応援しています!!! 🤗🤗🤗

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      ありがとうございます🥰😭

  • @imwortyoflove369
    @imwortyoflove369 8 месяцев назад +1

    個人的な意見ですが、英語の4技能の中でリスニングが一番難しいと感じます。なぜなら、沢山のアクセントが存在するからです。アメリカンアクセント、ブリティッシュアクセント、オーストラリアンアクセント…etc
    ネイティブのアクセントならまだしも、インドアクセントやヨーロッパアクセントもありますし!!😱🤷‍♀️

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      一口に英語と言っても全部同じではないですよね😅

  • @python-k3f
    @python-k3f 8 месяцев назад +2

    毎回動画明るい😂

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

  • @yamenaide
    @yamenaide 8 месяцев назад

    これやってリスニング力アップしました。
    口真似するためには一生懸命「聞く」からアップしてるんでしょうね。
    あと英語の発音のしくみ(シラブル単位や音変化)は知っておく方が得です、聞き取れなかった原因が分かるので。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!😊

  • @moto-vs3fg
    @moto-vs3fg 8 месяцев назад

    配信ありがとうございます。
    本題とは違いますが、1つ気になったことがあります。
    I am a Japanese.
    と言ってますが、普通は
    I am Japanese.と言います。
    a Japaneseと言うとネイティブスピーカーにはこの後に何か名詞が続く感覚があるそうです。
    そこにネイティブスピーカーは違和感を覚えるようです。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      そうなんですね!教えてくださってありがとうございます😊

    • @vacuumcarexpo
      @vacuumcarexpo 8 месяцев назад

      aが付くと変な強調になっちゃうみたいな話を聞きましたね。

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 8 месяцев назад +1

    ただ英語を聞くだけでペラペラになるのなら、犬を飼ってる人は犬語を、猫を飼ってる人は猫語をペラペラになってるハズですが、なってないですからね。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK565 8 месяцев назад

    発音記号を使って音をひとつひとつ練習するしかありません。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

    • @杉村三郎-q2w
      @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

      発音記号は音声変化に対応できないので参考程度にしかならないですよ。
      よく使う前置詞(to、of、at、、、)や代名詞(that、it、him、her、、、)はほぼ発音記号通りに発音されませんよね。
      そしてネイティブの発音に慣れてない人が聞き取れなのがこれらの基本的な単語です。

    • @coconutpineapple2489
      @coconutpineapple2489 8 месяцев назад +1

      そうですね。ネイティブは発音記号は習わないですが一つ一つ発音出来るそうで、当たり前ですが、ネイティブが基礎が出来るのに私達が基礎をやらないとどうしようもないですね。50音なんかやる必要ない、日本人は50音通りに発音してないと言ってるのと同じですね。いつも曖昧に発音してる訳じゃないのに。

    • @杉村三郎-q2w
      @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

      @@coconutpineapple2489 発音記号が発音の基礎だと思ってるようじゃ一生英語の発音がよくならないでしょう。
      時間の無駄にならないよう、なるべく早い時期にそのことに気付けると良いですね。

  • @アキ-g3q
    @アキ-g3q 2 месяца назад

    いいね! すなおさんが英語を話すときの声が日本語の時より一段低い声。
    他の英語系のyoutuber は妙に声が高くキラキラしてて不自然な話し方の人が多いから真似したくないと思います。

    • @sunao9485
      @sunao9485  2 месяца назад

      @@アキ-g3q コメントありがとうございます^_^

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo 8 месяцев назад

    英語が聞き取れない理由が分からないと改善はできません。英語の音声は連続的に変化する動的な音です。
    英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。つまり動的な音を覚えていないから聞き取れないです。
    発音ができるとか、単語を学ぶとかではリスニングはできるようになりません。
    映画を見ても動的な音と意味を真似て覚える事ができれば、リスニングは改善できます。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

    • @sakuraikeizo
      @sakuraikeizo 8 месяцев назад

      @@sunao9485 AIの音声認識は音素基盤ではなく、表現やフレーズのフレーム単位の認識をしています。
      つまりフレーム間の動的な音の類似性で認識をしているのです。

    • @杉村三郎-q2w
      @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

      「続的に変化する動的な音」を発音できるようになれば記憶にも残り、リスニングが出来るようになるんじゃないですか?

    • @sakuraikeizo
      @sakuraikeizo 8 месяцев назад

      @@杉村三郎-q2w その通りです。しかし、その動的な音は音が並んでいないので全体的な音を真似る以外に方法はありません。

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 8 месяцев назад

    読み書きが できない英語は 聴いても 分からないし、また 話せません。
    英文の読み書きの トレーニングが 重要かと思います。
    これなら 日本にいても できます。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

    • @オグリブライアン
      @オグリブライアン 4 месяца назад

      単語の勉強を、文字を見ず、音声だけで覚えるしかないスネ

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK565 8 месяцев назад

    むかし、タモリの番組でそら耳アワーというのがありました。英語初心者が映画を見たり洋楽を聞いても、変な日本語にしか聞こえません。問題は、それを初心者に言っても反論されることです。理解できないか、そもそもそこまで強い関心がないのだと思います。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      そうなんですね!コメントありがとうございます😊

    • @杉村三郎-q2w
      @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

      割とよく使うフレーズでもFirst of allがフェステバルに聞こえたり、careerがコリア(korea)に聞こえたり、godがガード(guard)に聞こえたりしますよね。

  • @杉村三郎-q2w
    @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

    映画を使ってリスニングやフレーズの練習をするのは目安としてTOEICのLで400点以上位取れるようになってからのほうがいいいですね。
    映画をつかうならyoutubeの英語の文字起して文字起こしのような機能がついているコンテンツがいいです。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

  • @tanaka.shinji1
    @tanaka.shinji1 8 месяцев назад

    ワシの時代はな、インターネットもユーチューブもTEDトークもなくて勉強法も我流で限られていたのじゃよ、いまの若い世代で英語ができないってのは不思議すぎるのう(笑)

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад

      ほんとですね!有り難いですね🙇‍♀️

    • @杉村三郎-q2w
      @杉村三郎-q2w 8 месяцев назад

      カセットテープがあったじゃないですか!笑
      学校にLL教室とかありましたよね。

    • @tanaka.shinji1
      @tanaka.shinji1 8 месяцев назад

      @@杉村三郎-q2w どんな有名私学を卒業したのか知らんが、ワシの高校には部活のためのバーベルが一台だけで、カセットテープの視聴なんてものはなかったのじゃ、今はNetflixで日常会話を学習しておる

  • @woodsfrb4708
    @woodsfrb4708 8 месяцев назад

    日本語ってカタカナがあるので、みんなカタカナで発音して覚えていきますよね😢

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      カタカナから英語に繋げていきたいですよね✨✨

  • @KGLOOK565
    @KGLOOK565 8 месяцев назад

    そう、発音がまず先ですね。しかし発音はやらなくてよいと言う先生が多すぎます。生徒はどうなるでしょう。

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      発音とっても大切ですよね!✨❤

  • @kbs9616
    @kbs9616 6 месяцев назад

    アメリカの国内向けドラマを見て覚えられたとしてもアメリカ人にしか通じないのでは?アメリカが海外向けに作ったドラマなら役に立ちませんか?

    • @sunao9485
      @sunao9485  6 месяцев назад +1

      英語で話されているのであれば共通で色々な方に通じると思いますよ〜🙆‍♀️

  • @hrmtsh
    @hrmtsh 7 месяцев назад +2

    Dana先生の内容まるパクりやないかーい。

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t 8 месяцев назад

    そうさ、すなおさん、よく言った(笑)😂
    なんか、宣伝みたいに洋楽や洋画に浸るように言われて来てますょ、😅
    私は映画から「使えるぞ」をピックアップするのが楽しいです!
    今日の映画からは、嫌な同僚に向けて使えそうな…
    They must be in and out of the hospital !!🏥
    いいリズムで悪態をつけます。
    みたいな現実とセット感を拾うとめちゃ、楽しい😊
    又は、発音が激ムズな、
    I've never even been in a boat.
    10回、言おうとしても叶わない!!😱
    疲れたら讃美歌で🎉
    メロディからさえ癒しがあるなんて。古い歌でも本当に子音の良いレッスンになったり✨
    すなおさんが言う「やったらやった分だけ」は、こっちから仕掛けた時にの感じですよね。
    受けてるばかりで、身になるなんて(笑)。良い動画で~🙇Ta

    • @sunao9485
      @sunao9485  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!そうですね!実践的な練習大切ですね✨✨