Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
急に魂宿ってない方扱いされた通常ガイアに悲しき現在…
玉無しガイアセン馬かぁ
リリースなしで召喚でき、地属性・戦士族…実質ウォークライ新規!?
光の黄金櫃にも入れられるのなんかエモい
テキストに記されているのはモンスター「カード」なので石版状態の千年モンスターを参照にして召喚したり無効効果のコストに充てられたりとけっこう融通の利くデザイン
今更ながら馬具無し腹出しという変態装備な事に気づいてしまった
脚もすっげぇ露出…履いてないか覚悟が決まってるかのどっちかだな…
魔術師系も露出が高かったり全身タイツだったらするからやっぱりガイアも○○魔族特有とかのオシャレなのかも知れないw
@@チョネイそりゃ覚悟やろなぁ…
相手のレベルを上げる効果は、自分が原作からレベルを上げられた恨みを相手に押し付けてるということか……
いやむしろハイレベルに見られた喜びをおすそ分けしてるのかもしれない
ガイア送りつけてFAやフォーチュンレディのレベルをいきなり上げるという謎コンボを思いついたぜ
2:33 イラストの落差が激しすぎる
原作のガイアが出るシーンまじでカッコ良すぎる
魔導騎士族はラッシュデュエルで実装されてたりするZE
レベル変動が大きい上に何体もレベルを変えられるから相手に送りつけることで誰か患者の治療に使えるのだろうか
地味にモンスターばっかいじって魔法罠から目を背けてたシャークさんデッキで待望の魔法罠タッチカードになったバイスシャークはシャークさんの救世主
そのうち35%の確率で攻撃を回避する魂宿りしとりでをまもるよ君も出てくるんだろうな…
!?(ワイにそんな効果外テキストがあったのか)
大体3分の1だからサイコロの出目2つ当てるで行けるけど、不確定な効果なら回避だけでなく炸裂装甲内蔵効果でないと割に合わなそう
新ガイアはMDに実装されたらぼーっとランクマ回してる時にえらいことになりそうだぜ
原作を意識した絵柄や効果のカードが増えるのは知ってる方々にはとても嬉しいですよね!☆バイスシャークの絵と左下で動きながら解説するオベリスクが可愛いくて笑っちゃいました♪
ガイアは原作から好きなカードだから強化リメイクされるのは非常に嬉しいぜぇ…
そろそろ城之内くんが使ってたモンスターもリメイクしてください
レベル変動効果を見て送りつける事を真っ先に考えてしまったそういう意味では色々使い道がありそうでいいね
ガッ…ガイア!
フワラーダイノを救えおじさん「フワラーダイノを救え」
闇道化師のサギーもリメイクして、ウィルスカードをサーチしたり、攻撃力3倍の再現に挑戦してほしいぜ!
分かる。「ウィルス」カテゴリー化マジ待ってる
サムネ何のネタだろうと思ったらバキのガイアかw
暗黒騎士ガイアって、今までで合計何度リメイクしてるんだろうなぁ
青眼のデュエル中1回しか使えない制約がやっぱり重いよね
バイスシャークのイラストもっとどうにかならんのかwww
遊戯王で1番好きなモンスターです!青眼並みの強化待ってます!!!
③のコストの『表側表示のモンスターカード』って、『永続魔法扱いのモンスターカード』も選べる?モンスターではなく、モンスター『カード』って書いてあるからいける気がするんだけど
これもしかして千年カオスソルジャーとかも…でるんですか??
マインドクラッシュを受けた海馬のブルーアイズには心が宿り、王の魂の器となった遊戯のガイアには魂が宿るのか
(魔道騎士族ってなんだ・・・)
やっと使えるガイアが来て嬉しい
イラストが原作と同じが一番感動した!!
普通にちょっと強そうだが召喚権を使う事を考えると現代ならこんなものかそんなことどうでもよくなるくらいかっこいいぞ……!
これは、砦を守る翼竜も期待できるな。
攻撃対象を翼竜しか選べなくなってコイントスで攻撃を無効化かなあとはこのカードしか効果の対象に取れなくする効果
原作効果版の砦を守る翼竜が欲しい
急にシャーク新規が来てシャークデッキ使いワイ、ビビる。かつてシャークデッキに入ってたブリンセスを思い出すようなリクルート効果に、素材化された時の効果もあって、是非とも欲しい1枚
デモンスミスと千年ゴーレムあたりからヌメヌメを作れるのか
レベル上げすぎでびびったこれ送り付ける光の黄金櫃とかどうなんだろう
つまり相手が召喚したカードのコントロールをなんらかでパクパクして、エンドフェイズまで〜とかついてるのが多いから、②でレベル上がってるやつをそのまま③でリリースして返さないって事か()
ガイアはいい加減召喚権使わないでリメイクされないものかね。
つまりオリジナルのガイアには魂が宿ってないってことか・・・
生け贄なしで召喚できる!?
そのうち、ルイーズくんやエルフの剣士、とりでをまもるよ君とかも魂シリーズで出そう
エルフの剣士って双六のカードなんだっけ?
⭐︎14になったF.A.ライトニングマスター「ブォォォォォォォォン‼︎‼︎」
そういや渡されたりデッキに最初から居たからじいちゃんにカードって事になるのか…こういう強化良いよね
じーちゃんの魂が封印されたカード、元は暗黒騎士ガイアだった可能性
相手に出されたらレベル5を2体出してアーゼウスを通常エクシーズで出せるのか
遊戯のデッキは基本Gちゃんのお下がりだから、遊戯のカードはすべて〇〇宿りし〇〇とか言って千年エクゾに組み込まれる可能性ある
千年アイテムをカードにしてもいいのよ
そう言えば遊戯の初期デッキはじーちゃんのデッキだから暗黒騎士ガイアも元はじーちゃんのカードなのか
ってかヴァリアブルブックってまだ出てるんだ…
双六の暗黒騎士ガイアですね
青眼とガイヤのどっちかしかサーチ出来ないし噛み合わない
魔導騎士族
ミレミアムの暗黒騎士ガイア か…
ホルスもアクセスもネフティスもセトもいるし実質キヴォトス
ガイアデッキでも相性は悪くないですけど、召喚権を食い合うのがどうも…
ガイアしかちゃんとした公開はされてないんですね
勝手にレベル7上がるの邪魔すぎて草混沌の戦士カオスソルジャー出すか
ガイアくん特殊召喚させてクレメンス
あくまでネタだけど相手に送りつけてレベル5モンスター大量展開すればヌメロニアスを正規?召喚出来るのではないか
守備で出せば対策できるからなぁ嫌な効果ではあるんだが初見殺しなだけ
生贄なしで!?
レベル変動メタ面白いなと思ってたけど攻撃表示限定かよw何でそんなところ弱いねんw
どんだけリメイクされてるんだガイアはw
レベル変更おもろ
イッチ
急に魂宿ってない方扱いされた
通常ガイアに悲しき現在…
玉無しガイア
セン馬かぁ
リリースなしで召喚でき、地属性・戦士族…実質ウォークライ新規!?
光の黄金櫃にも入れられるのなんかエモい
テキストに記されているのはモンスター「カード」なので石版状態の千年モンスターを参照にして召喚したり無効効果のコストに充てられたりとけっこう融通の利くデザイン
今更ながら馬具無し腹出しという変態装備な事に気づいてしまった
脚もすっげぇ露出…
履いてないか覚悟が決まってるかのどっちかだな…
魔術師系も露出が高かったり全身タイツだったらするからやっぱりガイアも○○魔族特有とかのオシャレなのかも知れないw
@@チョネイそりゃ覚悟やろなぁ…
相手のレベルを上げる効果は、自分が原作からレベルを上げられた恨みを相手に押し付けてるということか……
いやむしろハイレベルに見られた喜びをおすそ分けしてるのかもしれない
ガイア送りつけてFAやフォーチュンレディのレベルをいきなり上げるという謎コンボを思いついたぜ
2:33 イラストの落差が激しすぎる
原作のガイアが出るシーンまじでカッコ良すぎる
魔導騎士族はラッシュデュエルで実装されてたりするZE
レベル変動が大きい上に何体もレベルを変えられるから相手に送りつけることで誰か患者の治療に使えるのだろうか
地味にモンスターばっかいじって魔法罠から目を背けてたシャークさんデッキで待望の魔法罠タッチカードになったバイスシャークはシャークさんの救世主
そのうち35%の確率で攻撃を回避する魂宿りしとりでをまもるよ君も出てくるんだろうな…
!?(ワイにそんな効果外テキストがあったのか)
大体3分の1だからサイコロの出目2つ当てるで行けるけど、不確定な効果なら回避だけでなく炸裂装甲内蔵効果でないと割に合わなそう
新ガイアはMDに実装されたらぼーっとランクマ回してる時にえらいことになりそうだぜ
原作を意識した絵柄や効果のカードが増えるのは知ってる方々にはとても嬉しいですよね!☆
バイスシャークの絵と左下で動きながら解説するオベリスクが可愛いくて笑っちゃいました♪
ガイアは原作から好きなカードだから強化リメイクされるのは非常に嬉しいぜぇ…
そろそろ城之内くんが使ってたモンスターもリメイクしてください
レベル変動効果を見て送りつける事を真っ先に考えてしまった
そういう意味では色々使い道がありそうでいいね
ガッ…ガイア!
フワラーダイノを救えおじさん「フワラーダイノを救え」
闇道化師のサギーもリメイクして、ウィルスカードをサーチしたり、攻撃力3倍の再現に挑戦してほしいぜ!
分かる。「ウィルス」カテゴリー化マジ待ってる
サムネ何のネタだろうと思ったらバキのガイアかw
暗黒騎士ガイアって、今までで合計何度リメイクしてるんだろうなぁ
青眼のデュエル中1回しか使えない制約がやっぱり重いよね
バイスシャークのイラストもっとどうにかならんのかwww
遊戯王で1番好きなモンスターです!
青眼並みの強化待ってます!!!
③のコストの『表側表示のモンスターカード』って、『永続魔法扱いのモンスターカード』も選べる?モンスターではなく、モンスター『カード』って書いてあるからいける気がするんだけど
これもしかして千年カオスソルジャーとかも…
でるんですか??
マインドクラッシュを受けた海馬のブルーアイズには心が宿り、王の魂の器となった遊戯のガイアには魂が宿るのか
(魔道騎士族ってなんだ・・・)
やっと使えるガイアが来て嬉しい
イラストが原作と同じが一番感動した!!
普通にちょっと強そうだが
召喚権を使う事を考えると現代ならこんなものか
そんなことどうでもよくなるくらいかっこいいぞ……!
これは、砦を守る翼竜も期待できるな。
攻撃対象を翼竜しか選べなくなってコイントスで攻撃を無効化かな
あとはこのカードしか効果の対象に取れなくする効果
原作効果版の砦を守る翼竜が欲しい
急にシャーク新規が来てシャークデッキ使いワイ、ビビる。
かつてシャークデッキに入ってたブリンセスを思い出すようなリクルート効果に、素材化された時の効果もあって、是非とも欲しい1枚
デモンスミスと千年ゴーレムあたりからヌメヌメを作れるのか
レベル上げすぎでびびった
これ送り付ける光の黄金櫃とかどうなんだろう
つまり相手が召喚したカードのコントロールをなんらかでパクパクして、エンドフェイズまで〜とかついてるのが多いから、②でレベル上がってるやつをそのまま③でリリースして返さないって事か()
ガイアはいい加減召喚権使わないでリメイクされないものかね。
つまりオリジナルのガイアには魂が宿ってないってことか・・・
生け贄なしで召喚できる!?
そのうち、ルイーズくんやエルフの剣士、とりでをまもるよ君とかも魂シリーズで出そう
エルフの剣士って双六のカードなんだっけ?
⭐︎14になったF.A.ライトニングマスター「ブォォォォォォォォン‼︎‼︎」
そういや渡されたりデッキに最初から居たからじいちゃんにカードって事になるのか…
こういう強化良いよね
じーちゃんの魂が封印されたカード、元は暗黒騎士ガイアだった可能性
相手に出されたらレベル5を2体出してアーゼウスを通常エクシーズで出せるのか
遊戯のデッキは基本Gちゃんのお下がりだから、遊戯のカードはすべて〇〇宿りし〇〇とか言って千年エクゾに組み込まれる可能性ある
千年アイテムをカードにしてもいいのよ
そう言えば遊戯の初期デッキはじーちゃんのデッキだから暗黒騎士ガイアも元はじーちゃんのカードなのか
ってかヴァリアブルブックってまだ出てるんだ…
双六の暗黒騎士ガイアですね
青眼とガイヤのどっちかしかサーチ出来ないし噛み合わない
魔導騎士族
ミレミアムの暗黒騎士ガイア か…
ホルスもアクセスもネフティスもセトもいるし実質キヴォトス
ガイアデッキでも相性は悪くないですけど、召喚権を食い合うのがどうも…
ガイアしかちゃんとした公開はされてないんですね
勝手にレベル7上がるの邪魔すぎて草
混沌の戦士カオスソルジャー出すか
ガイアくん特殊召喚させてクレメンス
あくまでネタだけど相手に送りつけてレベル5モンスター大量展開すればヌメロニアスを正規?召喚出来るのではないか
守備で出せば対策できるからなぁ
嫌な効果ではあるんだが初見殺しなだけ
生贄なしで!?
レベル変動メタ面白いなと思ってたけど攻撃表示限定かよw何でそんなところ弱いねんw
どんだけリメイクされてるんだガイアはw
レベル変更おもろ
イッチ