【セキセイインコ】換羽?発情?体調不良?とにかくすぐ病院に行ってきました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 心配させてしまうかとも思いましたが
    知識の少ない私が自己流でやるのも良くないと思い、皆さんの知識や経験を聞きたくて今回は動画にさせていただきました。沢山のコメントにて女の子の特徴や心配事など聞けて、本当に心強いです。救われています。ありがとうございます(*´˘`*)♡
    病院に行ったあと、おしりをあげたり、カルシウムばかり食べたり、床材をちぎったり、狭いところに行ったり、後は部屋の掃除をしようとしたら凄く怒ったりと、、女の子の発情によくあるパターンを目にして、とにかく出来ることは改善しなければと毎日模索中です😢
    もちろん間違ったことをしていたら
    いつでも指摘を下さると嬉しいです😢
    網を置いてからは床の狭い部分が無くなったのであのポーズをする事は無くなりました!
    ふーちゃんには悪いけどもう少しこのまま様子を見ることにします♪
    再生リスト • 【インコと文鳥】愛鳥日記
    姉の文鳥ズとボタンインコchannel
    / @gao4924
    ホワイトハルクインのセキセイインコに一目惚れしてペットショップで即買い。小鳥初心者の私には間違った行動も多いかと思いますが、勉強しながら雛のふーちゃんと一緒に成長していきたい!!記録のためにも投稿します!
    ゲーム記録用アカウントと兼用の為、ゲーム動画も多々あります・・・お気になさらずに・・・!!
    チャンネル登録もよろしくお願いいたします☆*°
    #セキセイインコ #手乗りインコ #インコの発情

Комментарии • 62

  • @user-so3jb3iw9p
    @user-so3jb3iw9p 3 года назад +1

    2:21ここ可愛すぎんか??

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад

      うふふふありがとうございます😚💕💕

  • @原田慎一-n7u
    @原田慎一-n7u 2 года назад

    可愛いですね!無事で良かったですね!

  • @dugout_660
    @dugout_660 3 года назад

    1万再生おめでとう㊗️

  • @平川伸二-i4d
    @平川伸二-i4d 3 года назад

    ふ-ちゃん🐦
    卵つまりではなかってよかったですが、毛を膨らませてじっとしてるのは何か体調が悪い?兆候と聞いてるので心配していましたけど、病院で診てもらっ問題ないと言われたから
    一安心しました☺️
    鳥って、ちょっとした変化も見逃せないから、頑張って下さいね🍀
    うちもコザクラインコのメスを一羽飼ってるので、よく観察しないといけませんね!!
    ふ-ちゃん
    がんばれー🐦

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад

      お返事遅れてしまいました😭
      そうですよね💦飼うのも初インコだったのであらゆる情報調べて余計に心配になったのを覚えてます😞でも何事も用心ですね🥰温かいコメント本当に嬉しいです🥺これからもふーちゃんと仲良く過ごしていきますね💕

  • @田中理香子-n8s
    @田中理香子-n8s 3 года назад

    女の子は大変です…😰 うちも女子三人、発情期やら 卵 生みたいの〜やらもう勘弁です😢

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад +1

      女の子3人!!女子会で女子力を高めあっているのでしょうか😂💕賑やかそうだけどママさんは大変ですよね💦💦普段からやってる秘策などなど困ったらお聞きしたくなる🥰💕コメントありがとうございます♡

  • @starhitomi777
    @starhitomi777 4 года назад +3

    可愛いですねー❤
    異常なくて安心しました‼️

  • @SID-CH
    @SID-CH 4 года назад +1

    うわ、めっちゃかわいい😍
    ほっこりするぅー😍
    なんともなくて良かったですね。
    どうもはじめまして。おすすめのサムネで出会いました。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      しどちゃんねる様!!♡
      きゃーーー!!オススメに出てくれたなんて・・・感激です😭
      私は実は何度も遊びに言っています🤣コメントもチャンネル登録もこの際なのでさせていただくことにしよう🥰💕うっふふ嬉しいな〜☺️
      わざわざ遊びに来て下さりありがとうございました🥰

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 4 года назад +1

    ふーちゃん✨一先ず安心ですね🤗
    女の子だと思ってました🤭
    女の子も大変ですよね✨🥚詰まりが怖いですね😅
    いつも観察することが大切ですね🙋💞💞

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      コメントありがとうございます♡
      ラブちゃんママかなり前から女の子?って言ってましたもんね🥰💕さすがです☺️発情気を付けないとですね💦参考に出来ることはないか動画これからも見させてくださいね💕🥰

  • @ナナ-x5v
    @ナナ-x5v 4 года назад

    うちの子も同白じハルクインですが、ふぅちゃんは、また違った可愛さがあって、実は結構前からチャンネル登録して、見てました☺️☺️
    以前に飼っていたセキセイの♀が、同じポーズ取っていました。
    床に座り込んで、初めはかわいいなぁ~と思って見ていましたが、暫くするとケージの端におしりを擦り付けだして。
    そしてしばらくすると、部屋の父の掛けっぱなしにしていたズボンを気に入ってしまって、巣にしてしまいました。
    たぶん発情の一環じゃないかなと思います。
    ♀は卵をあたためるのでこういったスタイルを良くします。
    すぐに病院へ連れていくところが、愛情いっぱいに育てられてるんだなぁと、感心してしまいました。
    仕事の都合や、しばらく様子をみてーーなどと言って病院を先伸ばしにしてしまう人もいますから。
    ふうちゃんが、何事もなく元気でありますように。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      こんばんは🥰
      ハルクインいらっしゃるのですね♡コメントしてくれてすごく嬉しいです💕
      私もはじめは全然分からず、、ちょうど日曜だったので半日ふーちゃんのポーズについて調べる時間の余裕がありました(*´˘`*)ネットは色んな事が書かれてて、気にしなくて良いやと思う事からほんの数分で死んでしまうかもと思わせる恐ろしい情報まで💦💦後者が勝ってしまって本当に鳥肌が止まりませんでした🥺
      おかげで対処も間に合ったようで卵を作る前に制御できて本当によかったです😭よかったらこれからも気になる事やるべき事や経験などなど!あれば気軽にコメント下さいね🥺勉強させてください🥰💕

  • @Tukudani917
    @Tukudani917 4 года назад +5

    まじでくそかわいい

  • @poohkong
    @poohkong 4 года назад +5

    ふーちゃんなにも異常なくて良かったですね😣
    床であんな風に寝てたら心配になりますよね😳
    早く、落ち着きますように🌱

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      そうなんです🥺💦もう怖くて怖くて知恵も少ないのでとにかくネットで検索検索の日々です🥺間違ったことしてしまっている時は指摘下さいね🥺
      コメント嬉しかったです😢ありがとうございます(*´˘`*)💕

  • @まさこまさこ-o4r
    @まさこまさこ-o4r 3 года назад +1

    かわいい😍😍😍

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h 3 года назад

    どう見ても女の子ですねw
    うちにも白ハルクの同じくらいの青み加減の女の子はいますが、軽量体質が羨ましいです。
    女の子の発情は骨盤が開くから慣れれば触診で解ります。これはかかりつけの獣医さんに診方を教えていただきました。
    セキセイばかり多頭飼育していますが、女の子は卵を産まなくてもエア抱卵しますよ。
    先月亡くなったレインボーパステルの女の子が2年前に卵詰まりをおこし、お医者さんに出していただいたらブヨ玉で危なかったという経験をした後しばらくの間女の子の発情にちょっと神経質になり、発情抑制のお薬を出してもらって常備していた時期もありました。
    卵詰まりの時の指導でネクトンSを常時飲水に入れると言うことを守って以来卵詰まりはありませんが、飼い主に慣れた子だと保定して点眼ボトルの発情抑制のお薬を飲ませようとしたら保定した手の中でシャチホコ状態となるやぶ蛇を経験して以来諦めました。
    ツガイが成立している子は偽卵を使うなどして産卵数を抑える位しか出来なくなりました(最大の発情対象の旦那と同居なので抑制する方法がない&引き離すと女の子は一日中大きな声で呼び鳴きを続けるとか拒食に入る子も居たり精神を病む)
    独身女の子だけの場合でも安心はできません。相性が良い場合は交互に男の子役を行って交尾の真似事をし二人揃って産卵して抱卵などという事態も起こっています。(ツガイ成立ってわけではないのでしばらくの間片方を隔離して対処してます)
    先月亡くなった子の場合強制給餌ができれば救えたかもしれないと思い、お医者さんに相談し使用している器具を教えてもらって今月購入してはみましたが使わずに済めば幸いかなぁ(参考までに購入したのはステンレス製のゾンデの16番(太さ?)とシリンジです)
    懐いた場合女の子は本当にかわいいですね、ただ前述のように飼い主の手が強烈な発情対象にもなって他の施策をぶち壊しにする場合もあるので悩みどころは多いですが

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад

      そうなんですね😢レインボーパステルちゃんそんなことも乗り越えて、気を使っていたんですね。ふぅちゃんもすごく気をつけてるんですが、飼い主の試練ですね・・・陣風さんのこと大好きだったんですね😚手が発情の対象になると可愛がれなくて苦しいです😞

  • @インコのぴこ太郎ちゃん
    @インコのぴこ太郎ちゃん 4 года назад +2

    原因がハッキリ分からないと心配になっちゃうけど、
    とりあえず異常がなくてよかったね~😉。
    ふーちゃんはニギコロできる子だから、
    ママさんお腹の観察とお薬頑張って下さい。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      コメント嬉しいです☺️💕
      異常がないとは思えない体制で私がアタフタアタフタ🤣お薬も終わってうん子も快調♪念の為行った2回目の病院もクリアしました💕でも気は抜けませんね😭これからもがんばります💕

  • @su-5793
    @su-5793 3 года назад +6

    鳥かごに手を入れた途端駆け寄ってくるの可愛いです(*´▽`*)

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад

      羽も広げたまま具合悪いなりにテトテト歩いてくるの私も萌えました🥰💕コメントありがとうございます♡♡

  • @nakamin_churu_moko
    @nakamin_churu_moko 4 года назад

    ふーちゃん😭💦大事無くて良かったですね〜🍀💦
    でも、あんな床に踞られたら心配になっちゃいます😭ふーちゃんはやっぱり、ママ目の前にしたら
    右往左往、アピールめっちゃ可愛い子💕ですもん🥺✨
    あんなに囀り(音漏れ?←声w)あるのに、女の子なんですね👀
    ロウマク(鼻)がどんどん茶系になると確定しそうですけど(*´ェ`*)🍀

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      コメントありがとうございます♡
      励みになります🥺
      そうなんですぅぅ💦その日は最悪なパターンまで想像してしまって涙と鳥肌が止まりませんでした💦今回の検査は私の為・・・と言っても過言ではなかったです🥺姉の家に遊びに行く時などちゃんとした病院に定期的に行かなくてはなりませんね💦
      発情と言われてみれば床紙をちぎったり、おしりをあげたり、カルシウムばっかり食べたりと思いつく点は多いので改善点はありそうです🥰
      鼻の色どうなるんでしょう💕カサカサしてベージュになってからはしばらくこのままです✨これからが見ものですね💕💕

    • @nakamin_churu_moko
      @nakamin_churu_moko 4 года назад

      私の為は、ふーちゃんの為
      ふーちゃんの為は、私の為…
      でございます🥺🍀✨
      いつか御別れがあるという覚悟は、飼い始めたらしないといけませんが、そんなまだまだこれからたくさん楽しい思い出も作るんだ💕という時ですもんね!!
      万が一…を考えてしまうのは、仕方ないと思います😭私もきっとそうなると思います😭
      だからこそ、本当に何でもないのが解って、気を付ける点も理解出来て…
      プラスになったと取りましょう(o’∀’o)
      寒くなって来ますし、暖かくても発情に繋がるとか言われると、冷やしたらアカンやん!😂て、人間も頭を悩ませるところですが、女の子飼ってるお宅での試練でもありますので😭頑張って下さいね🍀✨
      うちも、ちゅるはメスの行動なんですが…成鳥後8年、卵を1つも産んでません😅未だに、雄?雌?謎だったりします😂

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      @@nakamin_churu_moko
      ありがとうございます🥺💕
      そうですね✨✨プラスなことの方が多かったです🥰卵ひとつも産んでないんですか!すごい!!私も頑張らなくちゃ!!😍
      そうなんです💦暖かくした方がい説には状況ありきなので今でも振り回されています😭🤣
      でも本当に励みになりました😖本当に本当にありがとうございます🥺💕💕

  • @salypippi9941
    @salypippi9941 4 года назад +1

    ふーちゃん!
    驚きました💧
    でもでも良かった〜😰
    私も発情はほんとに悩みの種です💦

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      私も常に心臓バクバクでほんと怖かったです😢😢発情の悩みは尽きないですよね😭💦お互い頑張りましょうね💕
      コメントありがとうございます♡

  • @user-spy2255
    @user-spy2255 3 года назад

    30℃~32℃で保温してあげるだけでも違いますよ❤うちはプラスチックの虫かごに入れて段ボールに保温器とサーモヒーターしてネクトンとヴィオフェルミンを溶かしてぬるま湯で飲ませます。多分胃腸が調子悪かったかもですね。保温してあげて下さいね☺

  • @gao4924
    @gao4924 4 года назад +2

    おもちゃめっちゃかじって遊んでくれてたんだね笑 フーちゃんなんともなくてよかった😭でもあれはめっちゃ心配になるわ😭早くいつも通りになればいいね

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      そうなの!すんごい遊んで!!鈴には毎日怒って!!今は外しちゃったけどちゃんと大事にしまってるよ💕
      早くいつも通りになりますように🥺

  • @あじのたたき-t1o
    @あじのたたき-t1o 4 года назад

    鼻がまだ白いのに発情期なんですね、これからカサカサして少しずつ茶が入るのかな⁉️サムネ見て心配と驚きでコメントもなかなか書けなくて💦ふーちゃんまん丸でかわいいんだけど心配です。ママさん頑張ってね🎵

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      心配させてしまってごめんなさい🥺💦
      とは言っても発情となるとそれまた色々な心配事が多いですが😢早めに姉が行ってる病院にも行かなくては!ですね💕
      鼻はベージュでカサカサとはしています☺️ハルクインだからこのままなのか、これからまた変わるのか・・・見物です💕💕

  • @icihico.0512
    @icihico.0512 4 года назад +2

    具合、悪そうにしている時は、まず保温してあげて下さいね。痩せていると言われたんですね。ご飯に混ぜるタイプの小鳥のパワーフードもありますよ。(勿論、無農薬栽培のやつです)頑張ってください。
    あと、行かれている病院で気になることが
    飼い主さんの目の前で診察をされないこと
    普通、先生が説明されながら体重測定、そのう検査、ウンチの検査をします。
    顕微鏡で、ウンチを見る時は飼い主さんも一緒に説明を受けながら画像を見ていきます。その方が飼い主さん安心しますよね。
    少し、気になる病院ですね。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      痩せているのは小さい頃からなので体質もあるのかな、、とも思ってはいます☺️下で静かにしているのを見てから保温には力を入れて過ごしていました(*´˘`*)他にできることもないですが😂
      たしかに、、そうですね。私の地域は鳥を見れる病院がとても少ないのでまだマシと言える病院なのですが、遠出してでも1度健康診断した方が良いですね。
      本当に詳しくありがとうございます🙇‍♂️
      参考に病院選び、餌選びもしていきますね。

  • @ハルクイン-g3k
    @ハルクイン-g3k 3 года назад

    よかった〜💦
    動物は言葉しゃべらないから具合が悪いのか?何もないのか?わからないよね🐥
    とにかく無事でよかったですね。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  3 года назад +1

      インコ大好きさんコメントありがとうございます♡素敵な名前すぎてキュンしました🥰
      ほんとうに、、心配で心配でずっとソワソワしていました😭いまでは薬も終わってとっても元気にしていますよ💕

  • @まる二重
    @まる二重 4 года назад

    あの体勢で下にいるとびっくりしますね😵異常はないということで一先ず良かったです🐥ふーちゃん女の子🎵これから発情対策が大変ですね😂

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      そうなんです😢ほんとひやひやして病院がやってる日までの1日長くて長くて💦でも本当、大事じゃなくてよかったです💕多分女の子☺️がんばります😡💕

  • @ahomaruto476
    @ahomaruto476 4 года назад

    検査で異常ナシでも床にうずくまっている姿は心配ですね。早くよくなりますように。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      心配です🥺💦家の近くではちゃんと見れる病院がなくて、一旦は安心したものの心配しすぎる私の為の検査のようなもので🥺遠いいですが姉が行ってるちゃんとした病院にも早く連れていかないとと思っています😢
      発情抑制の方法でとりあえず床にうずくまっている時間はかなり減ったのでこのまま治ってくれるといいなぁぁ🥺
      コメントありがとうございます(*´˘`*)

    • @ahomaruto476
      @ahomaruto476 4 года назад +1

      同じ種類、同じ名前なので他人事とは思えません。全快を祈っています。

  • @orangejuice9231
    @orangejuice9231 4 года назад +4

    フーちゃんなんともなくて良かったねー
    換羽?って鳥にとって大変な時期なんだねー
    知らなかったよ
    ママの手に飛び付いてくるフーちゃん
    可愛すぎ(๑♡ᴗ♡๑)赤ちゃんみたい

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      んねぇぇ換羽用の栄養剤今色々調べてる😢たっけえ〜🤣お薬強制でママのこと嫌いにならないか不安だったけど無事飲み終えても甘えんぼで安心した🥰

  • @ミッフィー好ききょんくま部

    何事も無くて良かった。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      心配事は尽きないですが一旦は良かったです☺️今回の病院は私の為の検査みたいなものなので近々遠出してちゃんとした病院にも連れていかなければ🥺
      励みになります💕コメントありがとうございます(*´˘`*)

  • @ch-ry1ey
    @ch-ry1ey 4 года назад

    初めまして
    ちょっとの事で心配ですよね。
    何でもなくて良かったです。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      はじめまして☺️
      そうなんです💦間違っている知識も合わせて色んな知識がネットにあるので愛情だけではいけないと思いとにかく検索検索の日々でした🥺
      本当に心配事が耐えません😂
      コメント嬉しかったです♡ありがとうございました🥺💕

  • @aisareinko
    @aisareinko 4 года назад

    おー、とりあえず病気とかじゃなくてよかったです✨✨
    心配になるよね
    ウチと一緒ですねー(^^)
    発情があって換羽がきて、元気がなくなって、卵詰まりの心配😭
    うずくまってたら気になるよね😰
    ウチは触れせてくれないんで、何度も下から覗き込んで腫れてないかをチェック
    ずっとお尻を見てた👀
    ふーちゃんと同じく、床を網に変更✨
    もぐって楽しそうに遊ぶ姿はもう見れないけど、仕方ないですよね🐤
    下で遊ぶことが多かったプクちゃんですが、ブランコに乗って遊ぶようになりました✨
    夜の時間も長くしました(*^▽^*)♪
    女の子はタマゴの心配がありますもんね🐤💖
    元気に長生きして欲しいのはみんな一緒ですもん♪
    ふーちゃん、ふーちゃんママ、楽しく頑張りましょうね💖✨(*^▽^*)♪
    ・・・ってか、女の子だったんですねー( *´艸`)
    女子同士、これからもどうぞよろしくお願いします✨

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😢卵つまり心配です💦💦知識がない故にネットで検索しまくって、病気とか卵詰まりの恐怖を植え付けているので余計に心配🥺発情が酷くならない程度にお腹触ったりおしりチェックするの大事ですね☺️✨
      プクちゃんも網に変更したんですね!!
      なんだか安心しました🥺
      心配させてしまうとは分かっていても色んな人の知識や経験も聞きたくて・・・動画にしてみて本当に良かったです💕
      こんなに長文なコメント、経験も教えて下さって本当に心強いです😢プクちゃんママ大好きぃぃ🥺💕
      間違ったことしていたらいつでも指摘して下さいね🥰ありがとうございました♡

    • @aisareinko
      @aisareinko 4 года назад

      @@user-INKO.KURUMIN さん
      こちらこそ勉強させてもらってます🐤💖✨♪ありがとうございます😊💖✨(*^▽^*)♪

  • @sekireikuro9887
    @sekireikuro9887 4 года назад +4

    ふーちゃん、とりあえず大丈夫そうで良かったです。^ ^
    換羽に発情だときついですね。
    でもふーちゃん、すぐに寄ってくるところが本当に可愛い。^_^
    雌は雌のかわいさがありますね。^ ^
    うちは手に乗るのでも、オスはぴょんと飛び乗り、めすはクチバシも使って片足ずつよじよじ登ってきたり。^_^
    派手じゃないけど、とても可愛いです。^ ^
    うちのメスも、換羽がきつい時は、じっとしてます。ふーちゃんは、きつい時は、平らな床が落ち着くんでしょうかね。

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      もうこれは雌と言っていいでしょう!!ってほど行動が女の子です🤣たしかにっ!!ふーちゃん口を使ってよいしょよいしょって登ります🤣💦
      網も様子見て余計につらそうならやめる予定です☺️インコ自体も女の子も初めてなので色々と教えて下さい💕🥺

  • @セキセイインコのなっちゃん

    ふーちゃん〜😭 卵詰まりとかじゃなくてよかったです😭✨ 下でうずくまってるのを見るとかなり心配しちゃいますよね💦 換羽と発情で体力が低下しちゃったんですかね😭 順番待ってる間、ママにべったりだね💓 病院は緊張するよね😣 お薬飲んで元気になりますように✨

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад +1

      なっちゃんま"ま"ぁ"ぁ"😭😭ぅうぇええん😭(突然の甘え)
      本当に本当に心配しました🥺
      でも少しでも原因がわかったおかげでやれる事は多いです🥰頑張ります😢
      なっちゃんママのコメントいつも癒しと励みになってます🥺💕

  • @そら-y3o4v
    @そら-y3o4v 4 года назад

    ふーちゃんはろう膜が白いので間違いなくメスですよ😊
    メスはケージ底に腹ばいになるので発情対策をやりつつ偽卵を8個ほど用意しておくのがおすすめです!
    ろう膜が茶色くなくても発情していることがあるのでふーちゃんはそのパターンですね。
    メスは卵を産むと決めると個数も決めて産むので偽卵が足りなかったということがないように予めに用意しておけば卵を産んでしまった時に役立ちますよ。
    うちには白ハルクインのオスがいますが、オスは濃いめのピンクでムラのない鼻色をしていますよ(*≧∀≦*)
    ハルクインは黒目で可愛いですよね\( * ´ ` * )/

    • @user-INKO.KURUMIN
      @user-INKO.KURUMIN  4 года назад

      こんにちは(*´˘`*)
      わぁぁぁこんなに詳しく・・・!!ほんとにありがとうございます🥰💕
      やはり発情だけでもケージ底に腹ばいになる事があるんですね!!
      病院に行った日に偽卵を二個買ったんですが二個では確実に足りないようですね。沢山買ってきます!!
      最近は床に網を引いて床に狭いスペースを作らないようにしたんですがビックリするくらい発情の動きが収まりました🤣
      それでも色々な予備対策を考えておかなくてはいせませんね!!
      ろう膜の色の事、ハルクインを飼っている方が少ないので中々わからなくて、凄く参考になります!!!
      ほんとにほんとにありがとうございました💕報告もするので良ければまた遊びに来てください😢❤️