【20分で】生活期の高齢者の歩行を改善させるには!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ☆動画へのコメント、LINE@での相談などドンドンお待ちしてます
     出来る限りすぐに返信させて頂きます!(^^)
     LINE@の登録はこちら(無料)
      line.me/R/ti/p...
       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
      動画では言えない濃い情報を配信中!
      お得な情報がもらえますよ♪
      LINE@IDはこちら★(無料)
      @jmr2525(@を忘れずに)
    ■シリーズ:治療シリーズ
    【20分で】生活期の高齢者の歩行を改善させるには!!
    新人理学療法士さんへ
    生活期のリハビリにおいて高齢者を短い時間で歩容を改善させることは難しいと思いませんか?
    そこで生活期でも働いている代表の堀が20分でリハビリ効果を出せるように治療すべき3つのポイントを上げています。
    ぜひ、参考にして効率よく患者様をよくできるようにしてください!!
    ■ベーシック―ス受講生募集中
    ※内容:四肢に対しての軟部組織テクニック&骨格系テクニック
        1DAY×6回(股・膝・足・肩・肘・手関節)
    ※時間:10:30~16:30
    ※参加費:79800円
    ■SNS 
    ・JMR協会のHP
     jmrjmr.com/
    ・問い合わせ
     jmrjmr.com/con...
    ・JMR協会のFacebook(良かったらフォロー&いいねお願いします)
      / jmr2525
    ・JMR協会のTwitter(良かったら フォロー & いいね お願いします)
      / jmr2017rihariha
    ・JMR協会のインスタグラム(良かったらフォロー & いいね お願いします)
      / jmrjmr2525
    ◆JMR協会のおススメ動画はコチラ
    ・大腿骨頸部骨折の術後で患側に荷重が乗らない場合の裏技治療法とは!?
      • 大腿骨頸部骨折の術後で患側に荷重が乗らない場...
    ・膝関節の疼痛治療の実技をお伝えします!脂肪体の治療とは!?
      • 膝関節の疼痛治療の実技をお伝えします!脂肪体...
    ・【治療シリーズ】背中が回りしづらい方に対してのアプローチ方法大公開
      • 脊柱治療を学びたい新人PT・OT必見!背中の...
    ・SLRが上がらないとお悩みの理学療法士必見!下肢筋力を治療するだけではだめです…
      • SLRが上がらないとお悩みの理学療法士必見!...
    ・頭部関節への治療。翼状靭帯って何?知らないリハビリのセラピストへ
      • 頭部関節への治療。翼状靭帯って何?知らないリ...
    ■是非、このサイトも見てください.クリックして頂ければ非常にうれしいです。
     ・理学療法士・作業療法士のための小部屋(仮:試験運転中)
       このサイトは、理学療法士・作業療法士さん、、又リハビリ学生さんが、普段臨床での悩みや不安・疑問など共有し、解消することで共に成長を図る目的のサイトです。
        karadarabo.work
     ・そのほかにも
       next--stage.work
       mrihabiritaion...
    ■姫路で腰痛でお困りなら『姫路整体院 にこにこ』へ
    himejiseitai25...
    #日本徒手医学リハビリテーション協会#理学療法士#作業療法士

Комментарии • 11

  • @biwa1039ganba
    @biwa1039ganba Год назад

    凄くわかります、
    私もして欲しいです
    股関節がいたい。。。

  • @fuminotikara
    @fuminotikara 4 года назад +3

    先生の親切で真摯な考え方好感持てます!こんな人に治療してもらいたい。

  • @TOSHIOINNAMI
    @TOSHIOINNAMI 4 года назад +4

    すごく勉強になります!
    今年からptになりまだまだ半人前で自信がないのですが、日々勉強と経験を重ねていくのみです。これからも投稿楽しみにしています!

    • @日本徒手医学リハビリテーショ
      @日本徒手医学リハビリテーショ  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      その勉強に当協会の動画を入れていただければ嬉しく思います。
      当協会もまだまだ発展途上ですのでどうぞよろしくお願いします。

  • @レバナス戦隊金ないんじゃー

    デイケアで勤務しておりますが、生活期の利用者様は痛みのもどりも早く可動域の変化が出にくいと感じております。
    勉強させていただきます。

  • @初代ピカチュウ-f1r
    @初代ピカチュウ-f1r 4 года назад +4

    今後も生活期向きの情報を宜しくお願いします!

  • @baya9613
    @baya9613 4 года назад +3

    いつもみてます
    初めて働き出したのがデイケアで
    生活期についてたくさん知りたいです
    よろしくおねがいします。

    • @日本徒手医学リハビリテーショ
      @日本徒手医学リハビリテーショ  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですね!!
      当協会の代表は生活期で働いていますので生活期の情報など発信できると思いますのでどうぞよろしくお願いします。

  • @次元大介-j6f
    @次元大介-j6f 3 года назад +2

    三瓶?三瓶です。やらんのかい