跨りまくった【KTM JAPANブース編】第51回東京モーターサイクルショー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • .
    前:アメリカ車 • 跨りまくった【アメリカ車編】第51回東京モー...
    次:フランス車・ロシア車・EV車編 • 跨りまくった【フランス車・ロシア車・EV車編...
    ジャンル問わずに時間の許す限り色々なバイクに跨りまくってきました
    乗車時の視点や会場の熱気、伝われ!
    ※体格参考
    身長183cm 股下89cm
    ライディングシューズ着用
    KTM
    00:05 1390 SUPER DUKE R EVO
    01:05 990 DUKE
    01:42 250 DUKE
    02:27 390 DUKE
    04:03 RC 390 GP
    05:12 890 SMT
    06:27 1290 SUPER ADVENTURE S
    07:49 250 EXC SIX DAYS
    Husqvarna Motorcycles
    08:55 Svartpilen 401
    09:21 Vitpilen 401
    09:40 Svartpilen 250
    10:30 Norden 901 Expedition
    12:30 701 Supermoto
    13:22 TE 250
    GASGAS
    14:11 SM 700
    #Austrian #motorcycleshow #モタサイ

Комментарии • 12

  • @nm6
    @nm6  10 месяцев назад +3

    KTM(オーストリア)
    Husqvarna(スウェーデン)
    GASGAS(スペイン)
    3社とも親会社が共通かつベース車両がKTM車で、
    当日も「KTM JAPAN」括りだったので同じ動画で一括りとしました。

  • @猫の虎吉-m8f
    @猫の虎吉-m8f 10 месяцев назад

    今年のKtmは名車揃い

  • @anatoshi1102
    @anatoshi1102 10 месяцев назад

    ネイキッドとかもLEDになると車以上に造形が奇抜になってインパクトが強い車種がたくさんですね,
    個人的にはデジアナの複合が良いです

    • @nm6
      @nm6  10 месяцев назад +1

      四輪と違って二輪は趣味要素の強い乗り物ですからね
      『デザインがカッコイイ方がいいじゃん!』ってやりたい放題
      デジアナはメーターですかね?
      目まぐるしく変化する数値の表示はアナログの方が視認性が良いんですよね

  • @チャン池-o2p
    @チャン池-o2p 10 месяцев назад

    KTMって、オフロードバイクのイメージが強い🤔

    • @nm6
      @nm6  10 месяцев назад +1

      そうなのか
      オンロードモデルばかり気にしていたのでオンロードなイメージがあります

  • @ポン助-i7d
    @ポン助-i7d 10 месяцев назад

    転けてベッドライトが取れたまま走ってるみたいですね😅でも魅力的!

    • @nm6
      @nm6  10 месяцев назад +1

      前側のレンズと中のリフレクターを外すと確かにあんな感じかも
      SFアクション映画で敵モンスターの顔が割れたら口でした
      みたいなヘッドライト

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight 10 месяцев назад

    色々意見はあるだろうけど自分はKTMのデザイン大好き

    • @nm6
      @nm6  10 месяцев назад

      デザインで注目されがちだけど、
      「軽さこそ正義だ!」ってメーカーなので走らせても超楽しいですよ

  • @SCCBRRR-ue5qq
    @SCCBRRR-ue5qq 10 месяцев назад

    250と390DUKEのメーターがハンドルの上に付いてるのが珍しいですね。

    • @nm6
      @nm6  10 месяцев назад +1

      ほんとだ
      スマホのホルダーを目立たない感じで付けるのが難しそう