【デカいの好き?】金魚を大きくする方法 江戸錦と関東東錦でご紹介 How to grow Big size Goldfish
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【動画内容】
金魚の動画を見ていると、たまにとても大きな金魚を見かけますよね。「どうやったらあんなに大きくなるんだろう・・」と思った方もいらっしゃるかと思います。
そこで、私ペペリアが考える金魚を大きくする方法についてご紹介いたします。
何かの参考になれば幸いです。
#goldfish
#金魚
#金魚を大きくする方法
【ぺぺリアの各種SNSはこちら↓】
lit.link/peperia
【その他の動画はこちら】
■金魚の飼い方
• 金魚の飼い方
■関東東錦
• 関東東錦
■金魚愛好家・愛好会訪問
• 金魚愛好家・愛好会訪問
【映像内音楽】
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
Kando Bando無料音楽配信所
/ @kandobando4535
PHの動画をみて感謝したくてコメントします。養魚場のおじさんがPHが低ければ重曹をいれて高ければクエン酸を入れればいいと言っておられました。 今までなんとなく金魚が白くなって元気がなくなると慌てて水換えしていましたが、今日試験薬で調べてみるとPH5でした。重曹スプーンに3杯入れた水をバケツ1杯換えてやるとPH8まで上がってすぐに元気になりました。こういう情報が欲しかったのです。ありがとうございました😊
@@46氷見店ザキ さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。ご覧いただき感謝です。
お話しいただいた方は弥富金魚漁業協同組合の組合長ですので非常に豊富なご経験と様々なご人脈によってたどり着いた結論なのだろうと思います。情報をクローズにせず快くお話しいただいた伊藤さまにはホント私も感謝してます🤗
デカ江戸。😱いいですね。👍👍
東錦は浅葱が何とも言えない。🤩🤩
見てるだけで、ワクワクしますね。👍👍👍💪
こんにちは😊
お褒めいただいて恐縮でございます😆江戸はいつもブルコンで風船のように漂ってます🤣
コメントありがとうございます🙏
分かりやすかったです、ペペリアさんのお喋りお上手ですね、ありがとうございました。
こんにちは😊
私はどちらかと言うと口下手だと自覚しているので、喋りを褒めて頂けるととても嬉しいです😄
コメントありがとうございます感謝です🙏
独学で、始めたばかりなのでとても参考になります。ありがとうございます!
@@揖斐のかわせみ さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。
こちらこそご覧いただき感謝です✨️
チャンネル登録させていただきました。巻木養魚場から隼人和錦やだるま流金を仕入れて飼育してます。あとメダカも。
見る所は体高と厚み、尾筒の太さだよ。金魚は丈夫だからって大将に教えてもらってだんだん付き合い方もわかってきてのんびりと付き合っています。
金魚沼、ハマりだすとヤバいですね。東錦もそんなに大きくなるんですね。見事です。
こんにちは😊
隼人和錦やだるま琉金良いですねー👍体高と厚みを重視する品種なんですね、尾筒の太い金魚は重厚感があってかっこいいですよね😆
コメントありがとうございます🙏
広い所に1匹で飼う場合、色んな金魚を1匹にしてみましたが、金魚によって性格がかなり違う様で、1匹でも怯えずガツガツエサを食べまくる金魚も居れば、1匹にすると元気が無くなったり、他の金魚よりずっと警戒心が強い金魚も居ます。
Yohuさんこんにちは😊
Yohuさんのおっしゃる通りで、金魚によってかなり違いはありますよねー😅
警戒心が強いタイプの子もガツガツ食べてもらう方法を模索してる感じでした😂
コメントありがとうございます感謝です🙏
青らんちゅうを飼ってます🙋60センチ水槽四匹飼育から二匹飼育にしてみました相性がよく餌も取り合いの用に食べお腹プッくりしてきて大きくなった気がします
ペペリアさんが飼ってるように大きくなればいいなと思ってます今後が楽しみになって来てます
こんにちは😊
青らんちゅう良いですねー😆2匹飼育でしっかり餌食べてるなら今後が楽しみですね👍
コメントありがとうございます🙏
登場して来ました東錦はペペリアさんが育てられてる愛魚なんですね😙
赤が入ってないのですねぇ😯! アサギが際立ってパラパラと黒ゴマを散らした感も爽やかな印象😙
江戸錦もお好きたったのですねぇ🙄
こんにちは😊
当歳は頭が赤い方が好きなのですが、親の黄頭は涼しげな感じで好きですねー、まさに爽やかな印象です😆
コメントありがとうございますm(_ _)m
金魚さん可愛いですね😀何回か飼いましたがなかなか育てれません😢金魚さん飼うの難しいです。もう十年くらい飼ってないです🙂飼いたいんですが飼育難しいです🙂💚🐠
こんにちは😊
ご覧頂いてありがとうございます。金魚可愛いですよね、無理に大きくしなくても飼育環境にあったサイズでゆっくり飼うだけでも十分楽しいと思います。
金魚はちゃんとしたところから入手することと、多めの水量で飼育すれば大丈夫だと思うのでぜひぜひ😆
コメントありがとうございます🙏
こんにちは
素晴らしい個体ですね🎉
私もバランスが日々の悩みです😢勉強になりました。
こんにちは😊
いつもありがとうございます😄バランス難しいですよね💦私も選別がいつも遅れて全然育たないです😅
コメントありがとうございます🙏
「魚がびびるなんてことあるの!?」と思ったけど、ルーアフィッシングをしてると「ここの魚はスレてる(警戒心が強くて釣れない)」と表現することがあるので、たしかにな〜と思った。淀みない語り口に最後まで聞き入ってしまいました。
こんにちは😊
確かに。私も以前バスフィッシングやってましたが、スレた魚はワーム見せても無反応ですよね💦似てるかもしれないです😅お褒めの言葉ありがとうございます。
コメント感謝です🙏
こんにちは!
ど迫力感じますよ、ぺぺリアさんの魚で😃
勉強になります
ちなみに私はいつも水量のところで失敗してます😆
こんにちは😊
いやいやkingyoman1さんの金魚を拝見して逆にいつも勉強させていただいてます😆
私も水量足りてないと思います😭
コメントありがとうございます🙏
すごくわかりやすい!
こんにちは😊
ホントですか?褒め言葉ありがとうございます、コメントも感謝です😆
ウチは琉金1匹ですが、仲間?なミナミヌマエビ(苔取り要員で餌にもなってしまうであろうと思ってた)
と一緒に飼ってます。
苔獲らせてその後餌になっても良いかな?って思ってたら
無事に爆増して行ってます。
餌もミナミヌマエビと取り合いになるせいか
運動不足にはなってなさそうです。
こんにちは😊
琉金は素敵ですよね、The金魚って感じでホントに好きな品種です。ミナミヌマエビって増えるんですねー🤫取り合いは大事ですね🤣
コメントありがとうございます🙏
@@peperia
返信ありがとうございます。
そうですね、自分の中でも金魚と言えばコレ‼︎って言うのが
琉金と和金です。
元々大和郡山市生まれなので、金魚は身近でしたが(金魚掬い大会にも出てました)
今は南の離島で、金魚を飼って地元を思い出しながら過ごしてます。
ちなみに金魚は目の前に口に入りそうな物見つけると何でもかんでもパクッとしようとするので、もちろんエビをパクッとしようとするのですが
エビを食べれたシーンは一度も見れてません(笑)
よく泳いで、筋肉発達してるのに捕獲は下手くそですね…(そのおかげで共存が出来てますが…)
良いところに生まれましたねー😆羨ましいです。琉金と和金がお好きなのも頷けます😊私はスキューバダイビングもやっていたので南の離島はめちゃめちゃ羨ましいですが、金魚購入にはちょっと厳しい環境ですね💦
@@peperia
スキューバー良いですね。
自分はシュノーケルと足ヒレだけで潜ってますがボンベは憧れます。
金魚買うの確かに不便ですが、職場にペットコーナーがありましてそちらで購入させて貰ってます。
個人的に購入となると時期は考えますね…コンテナ内の気温上昇など
実家のある大阪に帰った時は、大和郡山市にも足を運びますが
毎度の事の様に一目惚れした金魚の水槽の前で買っても連れて帰るの大変だからと後ろ髪引かれながらの帰宅になります…
@@shimagurashi8414
シュノーケルできる環境が羨ましいですー🥺職場にペットコーナーがあるのも恵まれた環境ですね、1つ1つが羨ましい😊
大きな金魚を育てやすい環境にも感じますが、逆に気温上昇はヤバそうですねー😱
実家帰省は目の保養でもあり目に毒でもありますね🤣
確かに餌の奪い合いなんかも見ていると餌食い泳ぎ方餌が流れて行き端にあるのを知ってる金魚など様子を見てると金魚にも性格が様々なのがわかりますよね!
金魚も人間見たいにみえますねw
こんにちは😊
ホントですよね😄人間の部活や仕事もライバルや同期がいた方が伸びる気もしますし🤣
コメントありがとうございます、感謝です🙏
オランダ獅子頭を夏場だけ錦鯉池に入れ飼育したら巨大化しました
20トン池
春先に千円で仕入れて秋に一万円以上で販売
中学生の頃でしたが貴重な収入源でした
こんにちは😊
20トン池😱それは凄い水量ですね~やっていらっしゃることがほぼ養魚場レベルじゃないですか🤣中学生でその経験は素晴らしいですね、飼育経験も金銭面も👍
コメントありがとうございます🙏
@@peperia
返信ありがとうございます
実家で親が錦鯉愛好家でした
背びれのない金魚には向かいない飼育でしたけど^ ^
なるほど😄
錦鯉ですと、金魚より大きなスペースとしっかりした濾過装置が用意されることが多いですもんね😊羨ましいぃ、私も20トン池で関東東錦を飼ってみたいです🤣
興味ありありです❤
いいね👍完了✅
こんにちは😊
いいねありがとうございます🙇♂️コメントも感謝です😆🙏
小さい金魚は可愛らしくて、大きい金魚は迫力があって、カッコいいですよね(*´▽`*)
1週間前に ホームセンターで気になっていた東錦を買ってきました😆
めっちゃかわいいです❤️🐠
こんにちは😊
おっしゃる通りですねー。今回の動画では大きくするお話をさせて頂きましたが、小さい金魚も可愛いですよね。
ホームセンターのペットコーナーですかね、お迎えおめでとうございます😆
コメントありがとうございます🙏
水かえは全量してるのか3文の1残して後は新しい水なのか?毎日なのか週1なのか?教えてもらえませんか。
@@原田英樹-e4o さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。
私は基本週一から二週に一度全換水です😊
よろしくお願いいたします
愛好会的な仲間かと思いきや金魚仲間😂
こんにちは😊
確かにこの言い方は人間に聞こえるよなー誤解を招くかなーと思いましたがスルーしました😆
エドは30センチ以上ですか?
何年後ですか?
こんにちは😊
4歳で20cmちょっとだったと思います(もう★になってしまいました💦)
初コメです。 自分も飼っている金魚達を大きくさせたいですが…やはり大きくするだけなら普通に餌を与えれば良いのでしょうけどそこに形を求めると多分片寄りが出て来てしまうのでしょうね。自分も更紗琉金2匹とらんちゅう1匹を飼っていますが…まだ小さいので(らんちゅうが7cmで更紗琉金も7cm…)コレから頑張って大きくして行きたいです✨
ファイナルグレードさんこんにちは😊コメントありがとうございます。
そうですねー大会だとサイズも求められますが、そうでない場合は無理なく良い形で大きくできるのが1番ですよね😄
らんちゅうとサラサ琉金どっちも良いですね😍
@@peperia 以前はオランダ獅子頭二匹とらんちゅう二匹を飼っていたのですが…オランダが一匹づつ亡くなってしまいらんちゅうも今居る一匹を除いて星になりで「この際飼ったことのない更紗琉金を飼って様子を見て行く形の方が自分に合っているのか分かるかも知れない。」で更紗琉金を今飼っています😅
琉金はThe金魚って感じしますよね😄大きな琉金の迫力もすごいですし楽しみですね🤭
@@peperia 本当に大きくして水槽眺めたいなぁって思ってるんで星にしないように様子見ながら頑張んないとなって思ってるこの頃です✨
@user-hb7xh8ru7m
3歳までは伸びる印象なのでお互い頑張りましょ😂
これほんとに金魚!?鯉かなにかじゃないってくらい巨大化してる😂ちなみにどれくらいの期間でこうなるんですか?
こんにちは😊
鯉では無いですが、金魚も大きくなるポテンシャルはあるってことだと思います😊
期間は私の場合生まれた年を1歳として、3歳から4歳でサイズがピークになります。
コメントありがとうございます🙏
素晴らしい江戸錦、東錦ですね。
私は江戸錦、桜錦、を5匹
オランダ系を5匹飼育しています。私は長年かけて大きくしていく事を目標にしています。
こんにちは😊
お褒めいただいて恐縮です😅桜錦も良い金魚ですよねー、品があって大好きです。
長年かけて大きくするのも良いですねー、金魚に負担が少なくて素晴らしいと思います。
コメントありがとうございます。
返信ありがとうございます。
金魚飼育は本当に難しいですよね。日々勉強です。でも仕事終わって帰宅した時にみんな集まってくれるとかわいくて仕方ないです。
こんばんは😊
ホントですねー、飼ってない人達には簡単そうに思われるんですけどね💦
創られた芸術的な魚ですね😆👍
関東東錦は、最大何センチ位になるのでしょうか?
@@杉原敬人 さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。
最大と言われると答えにくいですが、自宅では25cmを超える個体が出てます😄
動画に映っている水槽は何センチ水槽ですか?
@@原田英樹-e4o さん
実寸32cmでした😊
20センチくらいの錦鯉と一緒に金魚って飼育できますか?
こんにちは😊
同じ大きさの和金や朱文金なら大丈夫だと思いますが、東錦のようなヒレが長いタイプやらんちゅのような丸手のタイプは運動能力や給餌のスキルが違うのでやめた方が良いと思います。
コメントありがとうございます🙏
エサの詳細教えて下さい
私は、フレーク、粒タイプ、赤虫を与えています。
こんにちは😊
エサはらんちうディスクがメインで、水温によって種類を変えてます。よろしくお願い致します。
そうだったんだ・・。いつか1匹買いもしたいなって思ってたけど仲間いたほうがいいんですね。
お宮さんこんにちは😊コメントありがとうございます。
はい😊仲間がいた方がワチャワチャ競争して食いが良くなると思います😄
金魚を素手で触ると良くないと聞いたことあります。
大丈夫ですか?
こんばんは😊
あまり考えたこと無かったんですが、確かに魚にとってはあまり良いことは無いかもしれないですねー😅人間の目線で言うと、網を使ってヒレを傷つけるくらいなら手ですくった方が安心だと思って手でやったりしてます😄
コメントありがとうございます🙏
失礼します。水の中に手を入れてから直ぐに触るのはよくないけれど、ちゃんと手が冷えてから触れば問題ないですよ!
プックリ〜🐒
大島さんこんにちは😊はいぷっくりのプリプリです😆
メダカも同じですね 間引きでビビらせてしまうと餌を中々食べてくれなくて常に隠れてしまい
繁殖も鑑賞も微妙な感じになってしまいますね
こんにちは😊
メダカも同じでしたか、怖がっちゃうと慣れるまでまた時間かかりますよねー💦
コメントありがとうございます🙏
タンパク質の多いエサをあげるってのはよく聞きますけど、
金魚を大きくするのにカルシウムの話が出てこないのが疑問です
ずんぐりむっくりの体系にしたいならタンパク質が必要なんでしょうけど
単純に生き物を大きくするにはカルシウム(骨を大きくする為)+タンパク質なんじゃないでしょうか?
こんにちは😊
成長にカルシウムは重要ですよね、おっしゃる通りだと思います。骨格ができていない金魚は弱々しく見えますねー😅
私見ですが、初期はしっかりとブラインシュリンプを与えることが骨格作りに重要だと感じております。人工飼料は原材料がフィッシュミールやオキアミミールなので餌をしっかり与えれば必要なカルシウムも満たすと考えております。成分記載は灰分やミネラルとなっていると思います。
コメントありがとうございます🙏
飼い込んだ金魚の場合、寿命が気になるのですがどれくらい生きますか?
こんにちは😊
寿命どうなんでしょうねー、飼育スペースの関係で5歳をすぎると手放すことが多いので、寿命はあまりわかってないです💦
同じような愛好家の方のご自宅では8歳とか普通に泳いでたりするので、めちゃめちゃ短命になる訳でもなさそうです😅
コメントありがとうございます🙏
あとは遺伝っすね!大きい親の子は大きくなることが多いですね~!
こんにちは😊
確かに遺伝もありますねー、言ってなかったですねありがとうございます🙇♀️
コメント感謝です🙏
容器の大きさはどのくらいですか?
こんばんは😊
はっきり決めてないしちょこちょこ変えるのですが、今は2歳を400Lで8匹くらい、3歳は90cm水槽で3匹くらいです。
1回大きくなった魚は180ブルコンに8匹とか入れちゃったりもします😄
コメントありがとうございます🙏
初見です😄
チャンネル登録させて頂きました。
金魚の大きさは手と一緒に映っているので分かるちゃ分かるんですが、水槽のサイズを言って頂ければもっと分かりやすいかなと😅😅
大きな立派な金魚憧れますね😊
はじめまして😊ご覧いただきありがとうございます🙇♂️
飼育容器はちょこちょこ変えるので一概には言いにくいのですが、2~3歳くらいの時は400リットルに5匹くらいで飼育しまして、今は90cm水槽に4匹で飼ってます。
コメントありがとうございます🙏
去年から金魚飼い始めて、金魚ってこんなデカくなるんだと、実感しました、今玉サバ2匹と東錦とコメット2匹60センチ水槽で飼っていますが、大きくしたいですが、水槽小さいですかね、45センチ水槽にはオランダ獅子頭2匹とダルマと東錦飼ってますが、大きくするには水槽小さいでしょうか?無理やり大きくしたいわけではないのですが、大きくなるなら、大きな金魚にしたいです、長文ですみません😅
こんにちは😊
玉サバもコメットも良い魚ですよね😆
去年からということですので少なくとも2歳と考えると、60水槽5匹は小さいかもしれないですね。もちろん普通に飼育する分には問題ないですが、大きくするなら1匹40L欲しいです😊(個人の主観)
あとコメットの遊泳能力が高いので玉サバと東錦にも餌がいくように注意が必要かもしれません🙇♂️
@@peperia ありがとうございます😊参考にさせてもらいます^ - ^
とんでもないです🙇♂️コメントありがとうございます🙏
ナカマ…
人間の成長と同じだな。
こんにちは😊
ですねー、人間も仲間やライバルがいると成長力が違いますもんね😆
コメントありがとうございます🙏
ペペリア様、ご無沙汰しております。貧乏養魚家の者です。昨日、尾張優魚会主催 愛知県清須市はるひ夢の森公園 らんちゅう品評会に行ってきました。結果、当歳の部の西前頭十二に入賞しました。一匹のみの持ち込みです。今年はレベルが高いなとの印象でした。自分の実力のなさを現実に思い知りました。ペペリア様の、ご不明な点ミシロの餌の名称ですが「彩 金魚」。ふりがなは「いろどり きんぎょ」です。受付の方に聞きました。コメ違い、長文失礼しました。
こんにちは😊
尾張優魚会の品評会だったんですね。当歳の部入賞おめでとうございます🎉
いろどり金魚でしたかー、受付の方が言うなら間違いなしですね👍ありがとうございます🙇♂️
@@peperia ペペリア様の動画を視聴している方、当日の会場で何人もいました。みなさん、男性ですが、「説明が丁寧で、お声も好感も持っている方」もいました。初心者の方はもちろん、ランチュウ師の方にも認知されててファン層は幅広いです。幣会の会長(当日の審査員)も昼休憩中、スマホで視聴してました。これからも、貴重な動画のご提供、お願いします。長文失礼しました。
@@天使の代理人
プロの方々に見ていただけるなんて夢のようなお話ですねー、緊張もしますが💦皆さんご覧くださってありがたい限りです🙏
プロもビギナーも楽しめるような動画を引き続きアップするため検討しようと思います🙇♂️
大きくすることで体への負担はありませんか?寿命が短くなるとか…
こんにちは😊
検証したことがないのでわかりかねますが、高タンパク高脂肪の餌は消化に悪いし脂肪がつきますので親魚になってまで無理に給餌すると結構負担になる気はします。
なので育ち盛りの当歳時にしっかり成長させて、2~3歳以降は少し低タンパクの餌でゆったり育てるのが良いと思います。
なんかフワッとした書き込みですみません🙇♀️コメントありがとうございます🙏
全然大きくなりません流金
逆に小さくなってやがてお星さんになります、なぜ?
@@さと-u4k さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。
大きくしようとして小さくなるというのは不思議ですね、なんででしょう💦
もし店頭で購入した金魚なら、成長期を過ぎていた可能性も考えられますねー🤔
どうしてもお店では小さいサイズの方が数が出るので、生産者はサイズ調整して出荷しているケースもあると思います。
金魚を健康に大きく育てる方法
1.餌の量も大事ですが、成長に合わせて粒の大きさ、またドライフードだけでなくアカムシなど天然の餌を与える。
2.水槽飼育の場合水換えは週1必ずやる。大きくなれなばなるほど、水質に敏感になる。季節の変わり目は水量調節しながら慎重に。
3.金魚は大きくなるにつれて警戒心が
強くなる。
こんにちは😊
貴重なご見解ありがとうございます。粒径なども細かくご説明いただき感謝です。IVブッキーさんが飼育していらっしゃるのはらんちゅうでしょうか?赤虫も与えていらっしゃるんですねー😄特に3は私が感じている肌感と異なっていたのでとても興味深くて勉強になりました。
コメントありがとうございます🙏
@@peperia いえいえとんでもないです!過去にらんちゅう飼育してた経験があります
60センチ水槽に錦系を7匹、5センチ程の子たちを飼っていますが3分の1の水換えを2日に1回はしています、多すぎでしょうか?
こんにちは😊
毎日全換水してる人も結構いらっしゃるので頻度としては多すぎでは無いと思いますが、2日1度換えなければいけないくらい餌を与えて水が汚れてればやった方が良いと思いますし、ほとんど汚れてないようであれば無理に頻繁に換えると間延びしちゃうかもしれません😅
コメントありがとうございます🙏
@@peperia とても丁寧にありがとうございます!濾過器、白汚れ除去いりバクテリアも入れてるんですが白汚れが目立っているので高頻度に水換えをしてましたが不安なので聞いてしまいました!ありがとうございます!
とんでもないです🙇もしかしたらバクテリアがろ材に定着してないのかもしれませんね😥
でっっかすご
こんにちは😊
褒め言葉と受け取っちゃってよろしいでしょうか😂コメントありがとうございます🙏
@@peperia 金魚ってこんなに大きくなるのかと衝撃を受けました😳最近ユキちゃんっていう病気の金魚の動画をたまに見てるのですが、その子も主さんの金魚みたいにすくすく大きく育って欲しいなと思いました(別の人の動画の話ですみません💦)
いえいえ、実はえみこさんとは何度かコメントでやり取りもさせていただき、えみこさんの動画でこのチャンネルをご紹介くださったこともあるんで勝手に仲良しだと思ってます😆ゆきちゃん頑張って欲しいですよね🥹
江戸錦ってけっこう機敏にちょこちょこ泳ぐんやな^_^
うちの琉金の子の方がゆったりしてるや
dot金魚さんこんにちは😊
はい、江戸錦はブリキのおもちゃのようにちょこちょこプリプリしてよく動きます。たぶんおっしゃる通りで琉金のほうがゆったり優雅に泳ぐと思います😄
コメントありがとうございます感謝です🙏
選別!?
こんにちは😊
ですです。大きくなるに連れてお気に入りだけ手元に残して徐々に飼育匹数を減らしていきます☺️
コメントありがとうございます🙏
どちも、ほしいですが、変わった金魚ほしいです、爬虫類ほしいです、盛岡のペットショプばかり探しています
こんにちは😊
お好きなのは変わった金魚ですか~、確かに人が飼ってない金魚を飼う楽しみもありますよね🤫そういった意味で言うと関東東錦も十分変わった金魚かもしれませんが💦
コメントありがとうございます🙏
金魚のサイズより
腕毛にビックリした!?
見苦しい映像をお見せして失礼しました
サムネ、ゼリーかと思ったwww
こんにちは😊
ぶっちゃけ触り心地もゼリーみたいなもんです🤣🤣
コメントありがとうございます🙏
で、結局何をどーすりゃ大きくなるの?
K-A-Z-Y-Aさんこんにちは😊
大きくする方法をすごくざっくり書きますと、広い容器で多くの魚を一緒に入れて、ガンガン餌をやって、やり過ぎだと思うくらい水換えを行なうと大きくなります。ホントです😄
コメントありがとうございます感謝です🙏
@@peperia なるほど✨ありがとうございます❗ウチの子にはやりませんが、参考になります🎵
今、見返して…うんうんとタメになるなぁ〜と思います♪
ジワジワ再生回数も伸びてるしね♪
カレーさんこんにちは😊今年もよろしくお願いします🙇♂️
タメになると言われると恐縮ですが💦確かにじわじわと再生回数伸びてますねー。それだけ金魚飼育人口がいるってことだと思うので嬉しいです😁
コメントありがとうございます感謝です🙏
これは金魚ではない...魚だぁ🐟
こんにちは😊
はい、これは..魚でございます😆
大きいけど可愛いですよ😄
コメントありがとうございます、感謝です🙏
私は、いっぱい!ペットを飼っています、皆、かわいいです!金魚いますが、鯉いたいです、ヒドジョウもかわいいです本当に、鯉か爬虫類飼うなやみます、と
色んなペットを飼っていらっしゃるんですね😊金魚を飼ってる方は結構爬虫類も飼ってる場合が多い気がします。亀とかトカゲとか好きな方がかなりいる印象です😄ヒドジョウも金魚と混泳できて良さそうですね😊
コメントありがとうございます🙏
僕の金魚は中々大きくならないです!
餌も沢山与えて、水替えもやってるんですが中々です
稚魚はまぁまぁゆっくり
育ちはするんですが
水が悪いということもあるんですかね
ちなみに沖縄からです
おはようございます😊
大きくならないですか😭水替えをしていらっしゃるのなら成長に悪い水って事もないと思いますけどねー、水量不足か年齢でしょうか🤫
コメントありがとうございます🙏
年もあるかもしれないですね!
後あまり大きくならない金魚も出回ってるのかな?とかも
思いました
どうなのかいまだにわからないですが😟
そうですねー、成長時期はどうしてもあるのでそこでいかに伸ばすかは影響大きいかもです🙇♂️
@@peperia
そうなんですね!
今水替えは3日〜4日に一回程ほぼ全換水ですが!
2日に一回3分の2くらいとか
で水替えでもいいんですかね??
それか、やっぱり
全換水で3日に一回程度で水替えを行なった方がいいですかね??
迷ってます
水換えの頻度は飼育環境や"水"によるのでなんとも言いにくいのですが、「明日まで水が持たないなぁ」という状態で換えるかんじでしょうか(抽象的すみません🙇♂️)
引っ張れるなら無理に水をかえる必要はないと思います😊
よろしくお願いします🙏
金魚すくいっていまだにあるんか
たなかさんこんにちは😊コメントありがとうございます。
金魚すくい、さすがに私はやらなくなりましたがありますねー😄
話長くて勿体ぶったわりに大した事言わないっていう笑
@@てんてん-s2p6f さん
こんにちは😊コメントありがとうございます。RGのネタのように受け取っていただければと思います😄
昔屋台で貰ってきたオランダ獅子頭は、最初小さかったからすぐ死ぬかもと思いつつ、ライト付きの小さなプラケースで小赤と一緒に飼育したら
小赤はいつの間にか亡くなったけど、オランダ獅子頭はあれよあれよと成長し、胴体だけで握りこぶし大+尾ヒレにまで成長してしまいビビッた😅
こんにちは😊
オランダ獅子頭かなり大きくなったんですね🤣飼育環境に合ったんでしょうね。
そこまで大きくなったオランダは迫力があって優雅でしょうね😁
コメントありがとうございます🙏
でっかわい❤
えりさんこんにちは😊コメントありがとうございます。
そうなんです😄デッカイけどなんか可愛いですよねー🤭
デカっ(笑)
凄いけど江戸ちゃん((( ;゚Д゚)))
関東君位がベストかな😃
こんにちは😊
確かに😆金魚を大きくする動画をご紹介しましたが、デカけりゃ良いってものでもないですもんねー😅
コメントありがとうございます🙏
ちなみに、数にもよりますが水換えはどんなペースでされてますか?
春秋は週一回で今は週二回です😊
この時期は掃除してからの水10リットル以上を2、3日ペースでしてますがやりすぎは良くないですか?
らんちゅう師なら毎日全交換する方も少なくないのでやりすぎということは無いと思います😊私の場合は、交換しなければいけない状態まで水が汚れるのが週二ペースという感じです😄
でっか!!!!!
こんにちは😊
ですよね💦自分で飼っててもデカッて思う時があります🤣
@@peperia 素晴らしいです!映像とはいえ今まで見た金魚の中で最もでかくて驚きました🙏
植物でいうと何世代も甘いのをかけ合わせてとても甘い品種を生み出す研究者みたいな、でかくなるよく食べる個体をかけ合わせていったらもっとでかくなりそう、とか思いましたがよく考えたら金魚自体がフナを品種改良して生み出された観賞魚でしたっけ😂先祖返り
フナの変異で金魚になってますよね。大きくなるポテンシャルは持ってるけど、飼育者の環境に合わせて成長をコントロール出来るんでしょうね😊これはこれですごい能力だと思います👏
開始10秒でドン引きしました…
金魚飼うのやめます。。
こんにちは😊
残念です😭ぜひ大きくしない方向で飼育を再検討ください😅
コメントありがとうございます感謝です🙏
水替えが苦手なんだが~
オイラみたいな金魚を買いたいけど
水替えないで!楽な育成教えてくれ!
ブヒブヒ
出来る限り放置がいい!
糞とかは食べないのか?
放置して餌がなきゃ~自分のうんち食うだろ!
ブヒブヒ
餌は高いのか?
コイの餌じゃ~駄目か?
コイの餌ッって食パンだろ
食パンにバター塗って1枚あげとけば
1ヶ月はもつだろ
コイッってなんでも食うからな!
コオロギとかあげたらどうなる?
コオロギなら熱帯屋さん行けば
安く買える!
あとはミルワームとか好きそう
高級な金魚を飼いたいな~
秋田こまちかコシヒカリ産駒が良さそう
味噌汁の具とかも好きそう
水はミネラルウォーターでもスーパーで
安いだろ
2リットルで70円ぐらいだから
2リットルの水なら水替えも楽そう
誰か糞とか水を綺麗に掃除できる商品
作らないかな?
金魚は好きだけど水替えが嫌なんだよね
金魚の糞食べる魚とか居ないのか?
そしたら水替え楽だろ
あとは水のポンプで手入れ要らずのポンプがいいかな~
あとは任せた!頼んだぞ!ブヒブヒ
こんにちは😊
水換えは手間ですよね~、私も「つらっ」と思う時けっこうあります💦広い容器にビオトープとして飼えばブクブクや餌無し放置でもいけるかもしれません☺️糞を食べる魚は聞いたことないですが、自然環境に近い飼育ならバクテリアに分解させられそうですね😄
コメントありがとうございます🙏
@@peperia 金魚を買う事にしたんだが
酸素を出す石ッって大丈夫なのか実験して
欲しい!高級金魚でやってくれ!
どちらにせよ
オイラがやるから、実験しなくても良いが
高級金魚の子供ッって幾らで買えて
どんな種類がいいのだろうか?
予算は3匹買う予定で5千円
ポンプ代金は月に2000円ぐらいかな
あとは水替えは毎回、水を全部替えで週2回ぐらいかな。
ミネラルウォーターを2リットル×2本で200円
水替えが週2回だから400円
あとは水草を適当に買うぐらいで
初月の金魚買う以外は月に3000円ぐらいで飼えそう!
砂は必要なのか?ブヒブヒ
@@ch-hd2du
酸素を出す石の実験楽しみです☺️ぜひブタキンさんのチャンネルで動画UPお待ちしてます絶対見に行きます😆
砂利はあってもなくても大丈夫だと思います、ちなみに私は敷いてないです😊
@@peperia ありがとう
忙しいから来週の金曜日に魚探しにいってみます