안녕하세요! 댓글 감사드립니다😊 이하 질문에 대한 답변입니다. 1) 「오늘은 추워서 계속 집에 있었어요」と「오늘은 추우니까 계속 집에 있었어요」についての回答 結論から言うと、ともゆきさんのおっしゃる通り、どちらも文法的にOK です。 「아/어서」は、主に直接的な因果関係を示すときによく使われます。それに対して「으니까」は 、理由・根拠を強調して、そこから話者の判断や提案・命令につなげやすい表現です。 例) ①오늘은 추워서 계속 집에 있었어요. 「(寒くて) そのせいで(自然な流れで)」家にいました。 ②오늘은 추우니까 계속 집에 있으려고요. 「寒いから、(だからこそ)家にいようと思う」 ➡話者の判断を色濃く感じさせるニュアンス 2) 「아서/어서」は新しい情報を伝えるときによく「거든요」と一緒に使われるのか?についての回答 まず、「거든요」は相手が知らなかった情報を説明・補足するときによく使われる終結表現ですよね。 例) A:어? 집에 있었어요? 「あれ?家にいましたか?」 B:오늘 너무 추워서 외출 안 했거든요. 「今日はごく寒かったから、外出しなかったんですよ(知らなかったでしょ?)」 このように、「아서/어서」に「거든요」をつけると、 「A해서 B했거든요」 → 「Aという理由があってBしたんですよ」という説明・言い訳のニュアンスが強くなります。 ただし、「아서/어서」は「거든요」とセットで使う場合が多い!ってことはないと思います。 たとえば「으니까」や他の表現と合わせても「거든요」は使えます。 例) 비가 오니까 안 갔거든요. (雨が降ったから行かなかったんですよ) 「거든요」は理由や背景を補足したいときに多用されますが、必ず「아서/어서」だけが「거든요」とセットになって使われるわけではなく、他の表現でも“新情報を提示・補足”するときはよく使うというイメージで覚える方がいいかと思います😁 お答えが長くなりましたが、ともゆきさんの韓国語学習に少しでもお力添えできれば嬉しいです☺
【動画の目次】
0:00 オープニング
1:03 아/어서 VS 으니까 比較①
4:02 아/어서 VS 으니까 比較②
6:12 아/어서 VS 으니까 比較③
8:50 아/어서 VS 으니까 比較④
11:07 아/어서 VS 으니까 比較⑤
13:25 아/어서, 으니까 VS 기 때문에 比較
14:23 クイズ
いんぎんは皆さんの韓国語の勉強を応援します😊
⭐この動画が良いなと思ったら「いいね」と「チャンネル登録」よろしくお願いします!
いつもありがとうございます😊頭では理解できても、実際に使いこなすのが難しいですね。
コメントありがとうございます!確かに頭でわかっていても、使いこなすのは難しいですよね。近いうちに『아/어서』や『(으)니까』の練習に特化した動画も製作してみますので、ぜひお楽しみにしていてください!
韓国語の理由を表す表現、「아/어서」「(으)니까」「기 때문에」。
どれも似ているようで、実は使い方に大きな違いがあります!
この動画では、これらの表現の違いを詳しく解説し、日常会話や試験対策にも役立つポイントを分かりやすくまとめました。理解を深めることで、韓国語をもっと自然に使えるようになりますよ!
最後にはクイズもあるので、ぜひ挑戦してみてください😊
★韓国語オンラインレッスンもやっています!興味がある方は下のリンク先から気軽に連絡して下さい😊
www.zipbabyamyam.com/
★インスタグラムもやっています💇♀️
instagram.com/inging_hangul/
いんぎんさんの動画、家族で使う会話の回がすごいおもしろかったので、そこからいろいろ見てます。
今回の使い分け、テキスト(できる韓国語)で勉強していた時、説明が少なくてよくわからないままになっていましたが、今回でばっちり頭に入りました!
力になるコメントをありがとうございます😭🧡
私の動画がお役に立ったようでとても嬉しいです!今後ともよろしくお願いします😊
いんぎんさんの「ブブー」が可愛い笑笑
わあ…なんだか照れますね😳✨でも可愛いって言ってもらえてすごく嬉しいです!감사합니다아~🙈💛
いつも勉強になる動画ありがとうございます
とても助かっています
아/어서と으니까は色んな条件がありますが、一つのことに対して全て当てはまる場合に選択できると言う意味ですか?
一つ当てはまったら選択できると言うことでしょうか?
例えば新しい情報で過去の場合はどちらになりますか?
問題1と2はどの理由からの答えですか?
色々すみません
よろしくお願いします
たびたびすみません
머리가 아파서 두통약을 마셨어요
살이 쪄서 바지 사이즈가 안 맞아요
なとはどれに当たるのでしょうか?
こんにちは。いつも楽しく拝見してます!
부럽다が来る時は感情の形容詞なので아서/어서が来るのが正しいですか?例えば、
친구가 사장님인 데다가 부자라서 정말 부러워요.
は、니까を使わない方がいいということで合ってますか?
コメントありがとうございます!
맞아요😊‘부럽다’のような感情を表す形容詞は、自然な因果関係を示す‘-아/어서’と相性が良い場合が多いです。
たとえば、『친구가 사장님인데다가 부자라서 정말 부러워요.』は、“理由→感情”という流れがスムーズで、自然に聞こえます。
ちなみに、‘-니까’を使って『부러워요』に繋げることも不可能ではありませんが、その場合は話し手が理由をもう少し主観的・強調的に示すニュアンスになり、ここでは‘-아서/어서’がより適切に感じられます。
お役に立てれば嬉しいです!
오늘은 추워서 계속 집에 있었어요は、
自分の主観的な判断で家にいたから、추우니까でも大丈夫ですか??
あと、아서 어서は新しい情報を相手に与えるということは거든요とセットで使うことも多いですか??
안녕하세요! 댓글 감사드립니다😊
이하 질문에 대한 답변입니다.
1) 「오늘은 추워서 계속 집에 있었어요」と「오늘은 추우니까 계속 집에 있었어요」についての回答
結論から言うと、ともゆきさんのおっしゃる通り、どちらも文法的にOK です。
「아/어서」は、主に直接的な因果関係を示すときによく使われます。それに対して「으니까」は 、理由・根拠を強調して、そこから話者の判断や提案・命令につなげやすい表現です。
例)
①오늘은 추워서 계속 집에 있었어요.
「(寒くて) そのせいで(自然な流れで)」家にいました。
②오늘은 추우니까 계속 집에 있으려고요.
「寒いから、(だからこそ)家にいようと思う」
➡話者の判断を色濃く感じさせるニュアンス
2) 「아서/어서」は新しい情報を伝えるときによく「거든요」と一緒に使われるのか?についての回答
まず、「거든요」は相手が知らなかった情報を説明・補足するときによく使われる終結表現ですよね。
例)
A:어? 집에 있었어요?
「あれ?家にいましたか?」
B:오늘 너무 추워서 외출 안 했거든요.
「今日はごく寒かったから、外出しなかったんですよ(知らなかったでしょ?)」
このように、「아서/어서」に「거든요」をつけると、
「A해서 B했거든요」 → 「Aという理由があってBしたんですよ」という説明・言い訳のニュアンスが強くなります。
ただし、「아서/어서」は「거든요」とセットで使う場合が多い!ってことはないと思います。
たとえば「으니까」や他の表現と合わせても「거든요」は使えます。
例)
비가 오니까 안 갔거든요. (雨が降ったから行かなかったんですよ)
「거든요」は理由や背景を補足したいときに多用されますが、必ず「아서/어서」だけが「거든요」とセットになって使われるわけではなく、他の表現でも“新情報を提示・補足”するときはよく使うというイメージで覚える方がいいかと思います😁
お答えが長くなりましたが、ともゆきさんの韓国語学習に少しでもお力添えできれば嬉しいです☺
@ 詳しい解説ありがとうございます!
今までなんとなくで覚えてたことが、正確に理解できた気がします。
似ている表現が多くて混乱することもありますが、少しずつ頑張っていこうと思います!
こんにちは😃
説明はとてもわかりやすく勉強になりました。
が、まだまだわかってません。
クイズの1️⃣は雨が降っていたので運動できませんでした。
これは雨が降っているという事実が客観的だからですか?
雨がふっているとか、雪が降っているというのは相手もわかっている 共有できる状態で、運動ができなかったのは主観ではないのでしょうか?
雨がふってても運動する人もいるかもしれない。
全然理解してないですね、あたし。
試験がむずかして心配です、も主観ではないのでしょうか?心配じゃない人もいるかもって思ってしまいました😂
ほんとに使い方の理解が難しいです。
コメントありがとうございます☺
「雨が降っていたので運動できなかった」といった表現は、一見すると『雨が降っている』という客観的事実と『運動できなかった』という結果が結びついていますが、実は、これも話し手が“雨=運動できない状況”とみなしている主観的な判断が入っていると考えることもできます。
ただ、文法上は、「아/어서」は前件と後件が自然な因果関係でつながる場合(一般的な結果や自然な流れ)、「(으)니까」は話し手が理由を強調したり、後件が話し手の判断・主観・意志に関わる場合によく用いられます。
「試験が難しくて心配です」も、試験が難しいという事実(それが客観的かどうかは状況次第ですが、話し手にとっては十分事実と感じられる状態)から生じる自然な感情の流れとして「아/어서」でつなぐことが多いです。
一方、「(으)니까」を使うと、「難しいのだから、当然心配」という、やや主観的な理由づけや話し手の判断を強調するニュアンスが強くなります。
こうした違いは本当に慣れが必要で、最初は混乱するのが当然です😣少しずつ例文に触れたり、同じ状況をいろいろな表現で比べてみることで、感覚がつかめてくると思います。焦らずゆっくり身につけていきましょう!
返信がとても長くなりましたが、Tomyさんの韓国語学習を応援しています👍
@
返信ありがとうございます。
とても詳しく回答いただきありがとうございます。
たくさんの例文に触れ同じ状況を色々な表現で比べることを心がけてこれからも頑張ります!
ingingさんの動画を見て勉強を積み重ねます。
余計に混乱しました