Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
天気に恵まれず未だ見れてないです😢頭上は晴れてるのに西の空は曇ってるとかばかり
それは残念でしたね…
Xなんかだと普段星空なんか見ない人も多いだろうしマスコミも専門じゃない人も多いだろうし、彗星って結構専門家の見解も変わるから難しいですよね、実際に近づかないとわかんないことが多くて。ただ、今回の彗星はどう考えても太陽系外に出たら崩壊すると思うんですけどね…自分も全く詳しいわけじゃないですが(汗紫金山・アトラス彗星はちょうど肉眼で見られるタイミングで全国的に天気に恵まれたりして観測した人が相当多かったようで嬉しいですね。ネオワイズの時は恐ろしいほど晴天率が低い年だったので全く見ることが出来なかったし、そのせいかニュースにもあまりならなかったですよね。個人的にはヘール・ボップ彗星以来の衝撃でした。因みに今週の月曜日はナイトモードでなくてもスマホで撮影出来るほど明るくてビックリでした(笑
私も専門家ではないですが、彗星の軌道とか少し難しいですよね。実際の生の声含めて、彗星に対する報告が聞けて嬉しかったです!ネオワイズの時は確かに天気厳しかったですよね。ナイトモードなくても撮影できたのは凄いですね。1等級前後であれば撮影できそうですね!
@@ushiku3216 先週末から3日連続で各所で観測したんですが、他の人たちと毎度話していたのは、「肉眼で見つけられる」点と見た目がしっかりと「ほうき星」な点でした。望遠鏡じゃないと見られない次元とか、好感度カメラじゃないと撮影出来ないレベルの彗星だったり、尾が全く見えなかったりしていたら今回これほど盛り上がらなかったでしょうね?って。専門家がいくら凄い!と騒いだとしても、それが実際見えないことにはわからない人からしたら「で、何?」って感じになってしまいますしね(^^;今回は何もなくてもほとんどの人がその場で肉眼で見れたし、彗星の姿もそれらしかっただけに、きっと他の方たちも良いもの見れたと喜んでると思います。勿論、それなりの機材を所有されてる方なんかはもっと嬉しかったでしょうね。凄くロマンがあると思うんですよね。…って、長くなりました(汗
離心率が1以上で戻ってこない軌道は、円錐曲線から類推すると双曲線ということになるのでしょうか。
その通りです。1より小さいと楕円軌道、ちょうど1だと放物線軌道、1を越えると双曲線軌道となります。
中国語圏のメディアでは6万年か8万年と書いてることが多く、どちらかが正しいだろうかと思いきや、専門家たちは二度とないという結論に辿り着いたのですね。離心率1近辺ですと精確に計算するのは難しそう
確かに軌道だって変わる可能性もあるんで精確な計算は難しそうですね。軌道の要素は離心率以外にもありますが、離心率で考えると戻ってこない可能性が高いです。
太陽系から出て2度と戻って来ないだろうな。
可能性高いと思います!
今回の彗星情報、とても助かりました✨お陰様で紫金山アトラス彗星、捕獲出来ました☄️写真だけではなく、ホーリーグレイルタイムラプスでも撮影出来ました✨USHIKUさんには感謝です☄️
ホーリーグレイルで凄いですね!おめでとうございます!!お褒めの言葉、嬉しいです。
アンチテイルもかすかに写っているので、次回動画ではその辺の解説もお願いします🙏
アンチテイルかなり成長しているみたいですね。わかりました!
次回見える時には、人類はヒトとは違う種になっているのか😮
かもしれませんね!笑
天気に恵まれず未だ見れてないです😢
頭上は晴れてるのに西の空は曇ってるとかばかり
それは残念でしたね…
Xなんかだと普段星空なんか見ない人も多いだろうしマスコミも専門じゃない人も多いだろうし、
彗星って結構専門家の見解も変わるから難しいですよね、実際に近づかないとわかんないことが多くて。
ただ、今回の彗星はどう考えても太陽系外に出たら崩壊すると思うんですけどね…自分も全く詳しいわけじゃないですが(汗
紫金山・アトラス彗星はちょうど肉眼で見られるタイミングで全国的に天気に恵まれたりして
観測した人が相当多かったようで嬉しいですね。ネオワイズの時は恐ろしいほど晴天率が低い年だったので
全く見ることが出来なかったし、そのせいかニュースにもあまりならなかったですよね。
個人的にはヘール・ボップ彗星以来の衝撃でした。
因みに今週の月曜日はナイトモードでなくてもスマホで撮影出来るほど明るくてビックリでした(笑
私も専門家ではないですが、彗星の軌道とか少し難しいですよね。
実際の生の声含めて、彗星に対する報告が聞けて嬉しかったです!ネオワイズの時は確かに天気厳しかったですよね。
ナイトモードなくても撮影できたのは凄いですね。1等級前後であれば撮影できそうですね!
@@ushiku3216 先週末から3日連続で各所で観測したんですが、他の人たちと毎度話していたのは、「肉眼で見つけられる」点と見た目がしっかりと「ほうき星」な点でした。
望遠鏡じゃないと見られない次元とか、好感度カメラじゃないと撮影出来ないレベルの彗星だったり、尾が全く見えなかったりしていたら今回これほど盛り上がらなかったでしょうね?って。
専門家がいくら凄い!と騒いだとしても、それが実際見えないことにはわからない人からしたら「で、何?」って感じになってしまいますしね(^^;
今回は何もなくてもほとんどの人がその場で肉眼で見れたし、彗星の姿もそれらしかっただけに、きっと他の方たちも良いもの見れたと喜んでると思います。
勿論、それなりの機材を所有されてる方なんかはもっと嬉しかったでしょうね。凄くロマンがあると思うんですよね。…って、長くなりました(汗
離心率が1以上で戻ってこない軌道は、円錐曲線から類推すると双曲線ということになるのでしょうか。
その通りです。1より小さいと楕円軌道、ちょうど1だと放物線軌道、1を越えると双曲線軌道となります。
中国語圏のメディアでは6万年か8万年と書いてることが多く、どちらかが正しいだろうかと思いきや、専門家たちは二度とないという結論に辿り着いたのですね。離心率1近辺ですと精確に計算するのは難しそう
確かに軌道だって変わる可能性もあるんで精確な計算は難しそうですね。軌道の要素は離心率以外にもありますが、離心率で考えると戻ってこない可能性が高いです。
太陽系から出て2度と戻って来ないだろうな。
可能性高いと思います!
今回の彗星情報、とても助かりました✨
お陰様で紫金山アトラス彗星、捕獲出来ました☄️
写真だけではなく、ホーリーグレイルタイムラプスでも撮影出来ました✨
USHIKUさんには感謝です☄️
ホーリーグレイルで凄いですね!おめでとうございます!!
お褒めの言葉、嬉しいです。
アンチテイルもかすかに写っているので、次回動画ではその辺の解説もお願いします🙏
アンチテイルかなり成長しているみたいですね。わかりました!
次回見える時には、人類はヒトとは違う種になっているのか😮
かもしれませんね!笑