第2次大戦の名将ロンメルが戦場で食べたパスタ【偉人飯】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今回は第2次世界大戦で連合軍を苦しませた『砂漠の狐』ロンメルの好物ですよ!
    ★メンバーTwitter・インスタ
    ぴろすけ→ / itukapirosuke
        → / pirosuke_ituka
    いつかやる社長→ / itukayaru0
    いつかやる副社長→ / fukushachou9
    ★イラスト提供
    武井 怜様
    Twitter→ / kinishisugigirl
    BGM提供
    音楽素材MusMus様
    イラスト屋
    魔王魂様
    peritune様
    びたちー素材館
    H/MIX GALLERY
    秋山裕和様
    www.hmix.net/
    #偉人飯 #歴史 #料理 #歴史メシ

Комментарии • 190

  • @非株式会社いつかやる
    @非株式会社いつかやる  4 года назад +67

    今回は砂漠の狐!ロンメルです!偉人の好物ってパスタとか魚とか漠然とした物が多いので紹介出来てない偉人も多いんですよね泣
    是非チャンネル登録、高評価、コメよろです!

    • @紀元前からの大ドイツ主義者
      @紀元前からの大ドイツ主義者 4 года назад +4

      今度、ジューコフ君の解説をお願いします!

    • @from_420
      @from_420 4 года назад +1

      しゃ、社長!どうしたんですか!?

    • @バロン赤坂
      @バロン赤坂 4 года назад

      紅茶を嗜みながら、モントゴメリーを熱く語って下さい。

  • @spearan08dshi24
    @spearan08dshi24 4 года назад +109

    ロンメルは武人肌な人だから好きです。彼の名言で「汗を流せ血を流すな」が一番好きです。

  • @Kouseitoho
    @Kouseitoho 4 года назад +138

    実際は作り話らしいけどイタリア軍の部隊が砂漠でパスタ茹でて水不足になって連合国軍に降伏した話、マジで好き

    • @ぽん-r9k2o
      @ぽん-r9k2o 4 года назад +52

      連合国のパイロットがイタリア軍の捕虜になった際に出された食事が豪華過ぎて自分は殺されると思い込み、その後に高級将校がその捕虜に対して「間違えて一般兵向けに出す食事を提供してしまった」と謝罪に来たそうです笑
      これも作り話だろうけど、戦場でも食にこだわるイタリア軍すこすこのすこ笑

    • @namayuba
      @namayuba 4 года назад +16

      スープパスタで、水に不安のない後方部隊の話だったとか聞きました。

    • @超名なし
      @超名なし 4 года назад +19

      讃岐うどんを茹ですぎて香川県では毎年水不足になる、、みたいな話だなw

  • @井伊亜
    @井伊亜 4 года назад +13

    社長のパスタの量地味に凄いw

  • @ウェットソフト-d3e
    @ウェットソフト-d3e 3 года назад +11

    あの世ではロンメルとパットンが絶対仲良くなってそう

  • @kikuchiyo_man8640
    @kikuchiyo_man8640 4 года назад +3

    作ってみました!
    食べ応えのあるソースがめちゃくちゃ美味しかったです✨
    いつも楽しい動画をありがとうございます🙇‍♂️

  • @エグさん
    @エグさん 4 года назад +6

    「ドイツが強すぎて、相対的に弱く見えた」
    これは名言だわ👍

  • @choo_very_2
    @choo_very_2 4 года назад +3

    尊敬する、ロンメル元帥の好物!
    私もこれからいつか作ります!
    ありがとうございます!

  • @harigane4773
    @harigane4773 4 года назад +9

    フランス侵攻のときなんかワケわからんところに進出しててビックリ!!てのが幽霊師団の由来だったか。
    ひとつまみがティーガーっていうのはうまい例えだと思う!ひとつまみで影響力十分。でもそれがたくさんだと逆に台無しになったり…。ティーガーばっかりやたら量産目指したら兵站の負担ひどかったりほかのもの作れなかったりとかなるからね。

  • @YouTuber-bj2eb
    @YouTuber-bj2eb 4 года назад +11

    ロンメルまぢイケメン
    当時のドイツ国内ではブロマイドまで作られたとか

  • @松田拓郎-v9j
    @松田拓郎-v9j 4 года назад +3

    社長のボス感が半端ない
    スーツ着けたら完璧にボスだ

  • @rockkazu7537
    @rockkazu7537 4 года назад +41

    パルメザンがパルチザンに見えてしまった・・・

    • @user-fuji-ithu
      @user-fuji-ithu 4 года назад +8

      ……どうしよう、昔、ガチで勘違いしてたネタがサラッとブッ込まれた(苦笑)

    • @КГБ-х2и
      @КГБ-х2и 4 года назад +1

      武装チーズ発売中!()

  • @日の丸たぬき
    @日の丸たぬき 4 года назад +7

    多角的な評価で最近いろいろ言われますが、なんだかんだロンメル将軍は名将ですね💡

  • @そーたあおい
    @そーたあおい 11 месяцев назад +2

    ロンメル=砂漠の狐=砂漠+パスタ=砂漠のパスタ大作戦「幼女戦記」が最初に思いついた

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 4 года назад +31

    ロンメルだけでなくヒトラーもスパゲティが好きだったそうです、なおカルボナーラはイタリア戦線のアメリカ軍からはじまっています。

    • @Nanasi_null
      @Nanasi_null 4 года назад +6

      南ドイツはイタリアと近いからパスタ料理が豊富やで

  • @アライグマタスカル-u2g
    @アライグマタスカル-u2g 4 года назад +7

    パスタを茹でる時は、鍋にたっぷりの水と塩を一握りくらい入れて、アルデンテ(芯が少し残るくらい)に茹でると美味しく出来ますよ。自分も真似して作ってみます。

  • @バロン赤坂
    @バロン赤坂 4 года назад +2

    待ってました、偉人飯。我らがロンメル♪

  • @12ppoppo
    @12ppoppo 4 года назад +3

    社長のサングラスが面白すぎて話がはいってこないwww

  • @yoppy5287
    @yoppy5287 4 года назад +35

    社長が田舎のマフィアみたいで草

    • @Indian_NAMADESHITE
      @Indian_NAMADESHITE 4 года назад +2

      それな。
      あの可愛いやつと大違いやけどギャップあって可愛い

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 4 года назад +6

    今回もたいへん美味しそうでした
    曹操の鶏肋やってほしいです
    その際にはかつてAMD K6というプロセッサがあったことにかけてコントお願いします

  • @Bチャー
    @Bチャー 4 года назад +5

    社長の風貌がヤバイ

  • @user-yi7xt9sx7j
    @user-yi7xt9sx7j 4 года назад +2

    シンプルに美味そう

  • @SYN141
    @SYN141 4 года назад +1

    こういうときの塩ひとつまみは、塩味をつける目的よりも浸透圧によって野菜から水を抜いて旨味を強めるためと聞いた

  • @wophzk6607
    @wophzk6607 3 года назад +1

    パスタ🍝旨そうだな😲
    副社長?のパスタの入れ方が上手すぎてビビった(笑)

  • @mitchi8638
    @mitchi8638 4 года назад +7

    ロンメルは最後が悲しすぎるから同情できる。

  • @ロンリー孤独ウルフ
    @ロンリー孤独ウルフ 4 года назад +7

    パスタ広げ職人・副社長 爆誕!!!

  • @ニワカヘビ
    @ニワカヘビ 4 года назад +12

    イタリア『足並み揃えるの苦手なんだよね(笑)』

    • @fep2901
      @fep2901 4 года назад +2

      11人以下の人数なら連携とれるらしいですよ!

  • @Yamauratamaki
    @Yamauratamaki 4 года назад +10

    サイゼより美味いなら相当美味いぞ?!
    (庶民的感覚)

  • @nishikitaitei1945
    @nishikitaitei1945 4 года назад +2

    P40はイタリア戦車の中では強力な方ですよ
    しかも登場が遅くイタリア軍は殆ど使用しておらず
    イタリア崩壊後ドイツ軍がわざわざ製造させて使用していたぐらいです

  • @user-humanrights
    @user-humanrights 4 года назад +3

    健康志向な現代にピッタリのパスタ

  • @lamb6089
    @lamb6089 4 года назад +1

    パスタ食べたくなりましたありがとうございました

  • @mdibeat
    @mdibeat 4 года назад +5

    器が揃っていない所に好感が持てました!美味しそう(o^^o)

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 года назад +1

    「おこしょう」って言うと意味が思いっ切り変わりますな

  • @ethical_or_not_ethical
    @ethical_or_not_ethical 4 года назад +13

    P-40は結構できる子だもん...。

    • @moromoro743
      @moromoro743 4 года назад +2

      一応、イタリアでは重戦車ですからね。

  • @コム消し
    @コム消し 4 года назад +1

    最高!

  • @上越のドゥーチェ
    @上越のドゥーチェ 4 года назад +1

    パスタ美味しそう!

  • @なる-o5x
    @なる-o5x 4 года назад +11

    ロンメルさんの前でパスタすすったら怒られるだろうな

  • @simplelil8415
    @simplelil8415 4 года назад +3

    来たンゴ!!!!偉人飯最高

  • @sameshohei
    @sameshohei 4 года назад +7

    イタリア軍が最弱というイメージが付いてしまったのは、英軍のコンパス作戦でのやられっぷりのせいかもしれませんね。

  • @ロンリー孤独ウルフ
    @ロンリー孤独ウルフ 4 года назад +1

    なにげに社長の量だけハンパなくて2度見した

  • @anonwaravino9824
    @anonwaravino9824 4 года назад +2

    ロンメル 惚れるわ~~

  • @VIRUS_FREE
    @VIRUS_FREE 4 года назад +14

    あー限界だわ明日、五右衛門いこう・・・

  • @toshichika720
    @toshichika720 2 месяца назад

    砂漠のキツネ❤️❤️👍好き

  • @午後-x5x
    @午後-x5x 4 года назад +19

    家でテキトーにつくるパスタって大体ロンメル風にならん?

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks 4 года назад +1

      俺は適当に作りたい時はペペロンチーノもどきか和風きのこパスタにするからロンメル風にならん。
      トマト缶の中身を煮てくだけで結構な時間かかるから、本格的にトマトソース作りたい時しかトマトあんま使わんなぁ。

  • @masakisugita3053
    @masakisugita3053 4 года назад +1

    ピロ助さんや社長さんや副社長さんがまさか偉人説w

  • @FF_redwizard
    @FF_redwizard 4 года назад +1

    社長が松山千春みたいで恰好いいと思いました(作文

  • @muwata-zangetsu
    @muwata-zangetsu 4 года назад +16

    塩ひとつまみは今の倍くらい入れていいと思う。あと社長、明らかに太ってきたから運動しようぜ。城跡巡りが一石二鳥でいいと思う。

  • @ポリグレロパラグレロ
    @ポリグレロパラグレロ 4 года назад +2

    これ、野菜の前に刻んだジャーキーかカルパスを入れたら旨くなるんじゃなかな。

  • @sakulan.playzone7710
    @sakulan.playzone7710 4 года назад +5

    学生の時に
    ノルマンディ上陸大作戦と試験の答えに書いて、先生に大爆笑されたことを思い出しました。
    そして社長、相変わらず可愛い…☆

  • @如-r6j
    @如-r6j 4 года назад +6

    ロンメルの紹介動画あったっけ?

  • @まっつー-x5s
    @まっつー-x5s 4 года назад +15

    細かいけど、塩ひとつまみが間違ってる
    2本の指じゃなくて、3本の指で、つまんだ量が、ひとつまみです

  • @貴史-v2d
    @貴史-v2d 4 года назад +1

    一掴みの効果って余分な水分を出すためのもんだと思う

  • @水工場の作業員
    @水工場の作業員 4 года назад +4

    副社長、次回はエルアラメインの戦いですか?

  • @ah4154
    @ah4154 4 года назад +18

    パスタ茹でる時の塩はけっこうがっつり入れないと意味ないでwww

    • @ちあき-k4q
      @ちあき-k4q 4 года назад +5

      3%くらいの塩分濃度だったような気がする

    • @ah4154
      @ah4154 4 года назад +2

      @@ちあき-k4q
      店によってばらつくみたいだけど1~3パーセントって言われてる。
      3パーやと海水並みにしょっぱい。
      俺んちだとちょっとしょっぱめの味噌汁程度の塩分やなあ。

  • @apasan1115
    @apasan1115 4 года назад

    パスタに入れる塩の量は一つまみじゃなくて一握りでしょう?でも、美味そうでしたよ!

  • @Dust_of_Mount_Taishan
    @Dust_of_Mount_Taishan 4 года назад +21

    イタリアさん=トマトとパスタ
    アメリカさん=チョコバーとコーラ
    ソビエトさん=政治将校と督戦部隊

  • @Hannibal.493
    @Hannibal.493 4 года назад +7

    2:50
    ギリシャ「ヘタリア軍ザッコwww」

    • @おまけ要素
      @おまけ要素 4 года назад +4

      あれはギリシャの山岳戦術がチートな訳で

  • @hikotoma7845
    @hikotoma7845 4 года назад

    棺桶シリーズ、オモロです

  • @m.o921
    @m.o921 4 года назад +5

    玉ねぎ、セロリ、にんじんはもしかするとトマトソースのベースとしてソフリットを作ったのかも。イタリア料理では定番の香味ベースだし。

  • @雑魚パストリアス-g5p
    @雑魚パストリアス-g5p 4 года назад

    P40は動く棺桶wwww
    アンチョビ「・・・。」

  • @田中佑弥-r5e
    @田中佑弥-r5e 4 года назад

    棺桶戦車のくだりでなぜかガンダムのボールを思い出したのは俺だけでないはず

  • @yumemi-u8e
    @yumemi-u8e 4 года назад +1

    お皿が学校の調理室にありそうw
    家庭科の教科書に載ってそうw

  • @Sgt.mactavish
    @Sgt.mactavish 3 года назад

    主砲が75mm級なのに重戦車だとか言い張ってるP40くん
    可愛いね

  • @遅れてやってきた軍國少年
    @遅れてやってきた軍國少年 4 года назад +3

    パスタ湯掻く時の塩の絶対量が不足しとるで!88ミリ砲に弾が無いみたいやで…(笑笑)。

  • @寿司職人は刺身から包丁を
    @寿司職人は刺身から包丁を 4 года назад +13

    グーグルの鯖落ちの影響を諸に受けてるw

  • @太郎-v4r
    @太郎-v4r 4 года назад

    3人で偉人飯勝負して欲しいです❗

  • @紀元前からの大ドイツ主義者

    ロンメルさんが今のドイツ軍の惨状を見たら、どう思うだろうな…
    追記: 5:12 タンポポみたいで美しい

  • @user-xb8qx3mo9q
    @user-xb8qx3mo9q 4 года назад +2

    5:26
    このお皿見ると、小学校の時の給食思い出す(たぶん柄が同じ)
    パスタ美味しそー(*´-`)

  • @hirokosonoda9612
    @hirokosonoda9612 4 года назад

    2本の指でつまむのは「塩少々」だよ。ぴろちゃん、指キレイだね~。

  • @艦隊司令長官1889生まれ
    @艦隊司令長官1889生まれ 29 дней назад

    彼がいたおかげでドイツ国民の士気は高まった

  • @SYN141
    @SYN141 4 года назад

    パスタの塩は塩分濃度1%が目安なので、水1リットルなら10g必要・・・。なので、少なくとも10倍以上は入れないと・・・

  • @0928a1
    @0928a1 4 года назад

    マフィアシティー化した社長。

  • @namio037
    @namio037 4 года назад +3

    パルチザンチーズ・・・?

  • @タカクジャクあしたのパンツ

    パスタの量、フライパンにあけてたら「ドームパスタ」になってそうw

  • @ちあき-k4q
    @ちあき-k4q 4 года назад

    社長、恰幅が良くなってきたので汗流しましょう!

  • @RN-rl2du
    @RN-rl2du 4 года назад

    2:50 あれれ こいつらギリシャに負けたような....

    • @クロウンモ-d9e
      @クロウンモ-d9e 8 месяцев назад

      ちゃんと占領したから許してあげて...ドイツの力借りてたけど(ボソ

  • @akirakitahara9009
    @akirakitahara9009 4 года назад

    乱世はすごいな第一次の頃の立場は雲泥の差だったのに

  • @大阪の山本だった人
    @大阪の山本だった人 4 года назад +4

    動く棺桶と呼ばれたのはP40じゃなくM13/40では?

    • @ah4154
      @ah4154 4 года назад +3

      p40は劣化版シャーマンみたいなやつだから
      強くはないけど弱くもない、、、んじゃないかなあ?、、
      生産数が少なすぎてイマイチ活躍とかの話はきかないなあ。

    • @goto1897
      @goto1897 4 года назад +2

      そのとうり、P40はイタリア最良の戦車です。

    • @gobou_seijin____tahinetube
      @gobou_seijin____tahinetube 4 года назад +2

      ですよね~?・・・・・・・

    • @ah4154
      @ah4154 4 года назад +2

      @@gobou_seijin____tahinetube
      そもそもほとんど戦ってない戦車のはずなので評判もへったくれもないはずなんだが

    • @shuichiuchida2008
      @shuichiuchida2008 4 года назад

      イタリア軍では重戦車に分類されていたが、ドイツ、連合軍の戦車と比べたら
      中戦車相当だったからな。
      まあ、投入時期が悪かったとしておこうw

  • @forestharmony1115
    @forestharmony1115 4 года назад

    3:18いやいや、最弱はL3/33とL6/40でしょ(汗)
    それと確か動く棺桶はL6とL13だったきがする。

  • @ロンメル-h5j
    @ロンメル-h5j 4 года назад

    なかなか美味かった

  • @フレーゲル男爵-l2n
    @フレーゲル男爵-l2n 4 года назад +1

    動く棺桶はM13/40ではないかな。
    前進1段後進5段的なw

  • @はは-z2f
    @はは-z2f 4 года назад

    2:50
    エチオピア、ギリシャ「せやな」

    • @クロウンモ-d9e
      @クロウンモ-d9e 8 месяцев назад

      エチオピアには2回目で勝ったから褒めたげて()

  • @pontaponta3217
    @pontaponta3217 4 года назад

    戦場、もしくはそれに近い場所で作られたパスタなのでシンプルですが十分旨そうですね~
    イタリア軍は…まあ弱いよね、イギリスと米軍は兎も角、フランス軍に負けギリシャ軍に追い返されエチオピア軍に苦戦し…完勝したのはアルバニアくらいか?

  • @ソニン-r9u
    @ソニン-r9u 4 года назад +1

    ひき肉欲しい

  • @pz.kpfwvi.ausf.btigerii5084
    @pz.kpfwvi.ausf.btigerii5084 4 года назад

    ILoveRommel

  • @保科正之-w9x
    @保科正之-w9x 4 года назад

    腹が減っては戦は出来ぬよなぁ

  • @harumijans1060
    @harumijans1060 4 года назад +5

    下の布?がカッターマットに見えて仕方ない

  • @ミーコロとトムの日常
    @ミーコロとトムの日常 5 месяцев назад

    世界最高の勇者指揮官の1人ですね( *˙ω˙*)و グッ!

  • @marcusantoninus2741
    @marcusantoninus2741 4 года назад +1

    大根おろしwww

  • @takahashi-46
    @takahashi-46 4 года назад

    九九艦爆も九九棺桶って言われてたような

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 4 года назад

    スパゲッティ美味そう

  • @カルベ-r7p
    @カルベ-r7p 4 года назад +1

    完全に伊集院隼人😎

  • @comming7266
    @comming7266 4 года назад +2

    グラサンヤバいw

  • @刹那提督
    @刹那提督 4 года назад +2

    日本のアレンジパスタ ナポリタンと似たドイツのアレンジって訳か…

  • @高橋研司-v7b
    @高橋研司-v7b 4 года назад

    P40の話とかガルパンファン歓喜(笑)

  • @司馬懿仲達-b9v
    @司馬懿仲達-b9v 4 года назад

    次はモントゴメリーかな?笑

  • @amawaodin8726
    @amawaodin8726 Год назад

    いつもは戦場地図だけなので、柄悪そう大盛り過ぎw

  • @gyooooza
    @gyooooza 4 года назад +1

    一つまみは三本指

  • @アッサムソーダ
    @アッサムソーダ Год назад

    いうてイタリア軍も海軍がイギリス戦艦を行動不能まで追い詰めた話はあるけどね。

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ 4 года назад

    これ北アフリカ戦線で共同作戦をしたイタリア軍が砂漠でパスタ茹でるもんで水と燃料が無くなっちゃった話。ロンメル将軍、おすそ分けです。