両刃カミソリの替刃売上ランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 76

  • @star00451r
    @star00451r 10 месяцев назад +3

    ASTRA Platinumはホルダーを選ばないオールラウンダーですね。私も使っています。
    二日酔いの朝はVoskhodかRapira、髭が長めに伸びたときは力強いLORDとか、状況によって選んでいます。
    替刃は元々の切れ味や刃の撓りそれぞれ違い、ホルダーが得意とする角度や、自分の剃りテクと合わないことがあるのでいろいろ試すことが必要ですね。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  10 месяцев назад

      いろいろ試す!はい、これが大事だと私も思います!

  • @skmt8396
    @skmt8396 7 месяцев назад +3

    ありがとうございます!いろんな替え刃があるんですね。
    こんなマニアックな動画(誉め言葉)に出会えるなんていい時代だなぁ。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  7 месяцев назад +1

      褒め言葉ありがとうございます🙇
      近々替え刃について詳しく説明する動画を出そうと考えています。

  • @shigeruhuruhashi596
    @shigeruhuruhashi596 11 месяцев назад +3

    替刃でそり心地は本当に変わりますよね。この動画は本当に興味深いです。
    自分はGREEN CULT GC1.1 クローズドコーム(攻撃性はミューレR41くらい)を使っていますが、アグレッシブ系の刃を使ったら深剃りし過ぎで肌痛めました。以来SharkやDerbyエクストラを使っています。髭が濃くて肌が弱い者はアグレッシブなホルダーにマイルドな替刃がいいのかなと思ったりします。
    個人的に一番好きな替刃はBolzanoです。何ともいえないソリ味が良くて…。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  11 месяцев назад

      私もボルザノ好みでよく使用してます。
      やはり、少しアグレッシブよりのホルダーがよく合うようです❗

  • @woodsan
    @woodsan Год назад +2

    ASTRAなんですか。おまけで送っていただいた刃ですが、手持ちのフォルダーにはフェザー一択でした。日本製が一番だと思っていましたので、オマケはしまっておきましたが、日曜の朝にゆっくり髭剃りに使ってみます。とても楽しい動画ありがとうございました。これからも楽しみにしています!

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます☺
      とても励みになります☀
      あなたの素敵なシェービングライフをお祈りいたしております。

  • @keiki_keiki
    @keiki_keiki Год назад +2

    替刃で剃りの性格が変わるのが両刃の面白い所ですよね。
    自分は、肌がそんなに強くないけど、深剃りしたいからペルソナにアグレッシブホルダーの組合せが多いです。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      コメントありがとうございます☺
      なるほどー、大変勉強になります❗

  • @xshimazaki
    @xshimazaki Год назад +3

    最近両刃カミソリデビューして参考にさせてもらってます。私は鼻の下と顎しか髭が生えない&敏感肌なのでtreet carbon steelが替刃を何種類か試した中では一番合ってます。このマイルドな剃り味(物は言いよう)が自分には丁度良かったみたい。PERSONNA気になったのでブルース・リーをオマケにつけて発注しました。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      ご購入ありがとうございます。
      なるほど、TREET CARBONのリピーターってそういう事なんですね。新たな発見です!

  • @DJrucci123
    @DJrucci123 Год назад +3

    替え刃の動画ありがとうございます😭
    使い心地なんかもレビューしてもらえるととても嬉しいです!
    僕はとても出血してしまうので、そんな人におすすめの替え刃なんかも紹介してもらえると嬉しいです!

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      こちらこそありがとうございます。
      使い心地、やはり言葉にするのが難しいんですよね。
      切れる刃がいいのか切れない刃がいいのか・・・
      剃る圧力とか角度を工夫した方がいいかも知れませんね。

  • @dr.saemon1383
    @dr.saemon1383 Год назад +3

    大事なのは髭剃り本体と思ってたけど、結構刃も大事なんだなって最近思い、外国人の方の髭剃りとかでよく見るブレードをネットで探し回る沼にハマってました。
    助かります!

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      でも、刃により違いってはっきりとは分かり難いんですよね

    • @dr.saemon1383
      @dr.saemon1383 Год назад +1

      @@KOJAK-RAZORやはりカミソリ本体!カミソリ本体が全てを解決してくれる!ってやつですね笑

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      確かに剃り心地にはホルダーの違いの方が大きく影響すると思います。何か刃の切れ味を試す良い方法はないかと思案中です。

  • @pochakoyo346
    @pochakoyo346 Год назад +3

    最近クラシックシェービングにデビューしましたが、フェザーのハイステンレスしか使ったことなかったので(不慣れなのもあり、よく切ってしまいます…)、他も試してみようと思います!
    鼻の下を剃るのが苦手で、もしよければ剃り方のコツも知りたいです。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      口周りは皮膚が薄いので血が滲みやすいです。
      ゆっくりと軽いタッチで剃る事ですかねぇ

  • @keigo6606
    @keigo6606 Год назад +1

    最近このチャンネルを見てフェザー特選のTAS-D1とフェザーハイステンレスの組合せで剃り始めました。
    まだ不慣れで出血しますが良く剃れますよ。次はASTRA買ってみようかな。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      ありがとうございます。
      アストラ・プラチナに加えてアストラ・ステンレスもオススメですよ♬

  • @りゃ-g5g
    @りゃ-g5g Год назад +4

    良い動画です!
    自分もフェザーは切れ味よすぎて3回目くらいからちょうど良く剃れます

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      フェザー同感です。でも私は最近髭剃り=撮影なのでいつもバージンを使っています。

  • @Shaver流
    @Shaver流 Год назад +2

    長らく新たな替刃にチェンジしていないため、アストラ使い古しています。正直私には使いにくいのがホントなとこでごめんなさい、アグレッシブ嗜好じゃなくて😂あと、コジャックさんからいまでもお世話になっているピッコロ、正直にアストラと合わせるとアグレッシブ、というか、ピッコロ自体自分の肌にはアグレッシブすぎました。まるでミューレR41クラス。でも、イタリアのデザインの良さには満足しています、修行中ですっ!パーカーの替刃いつか試してみたいです。ダービー使いやすいです同梱ありがとうございました😊NG替刃をいうならフェザーの青刃ですかね!あれは試してください、怖いです!

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      貴重な情報ありがとうございます☺
      青刃は昔に使ったきりで、どんなんか忘れました。
      ラインナップに加えようと思います。

  • @oddment6746
    @oddment6746 Год назад +1

    単純に好奇心からいつか使ってみたいと思っていたフェザーの青函
    あれも炭素鋼なんですよね…

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      作り続けているということは根強いファンがいるってことですよね。

  • @べんぞう-t5t
    @べんぞう-t5t Год назад +1

    ありがとうございます😊

  • @beatbox35
    @beatbox35 Год назад +1

    先日「替刃バラエティパック10種」を購入させて頂いて現在5種類を試し終えたところです。ホルダーはミューレR89を使っているのですが、お気に入り替刃暫定一位はPARKERです。動画中でKOJAKさんも同じ組み合わせをされていて思わずニンマリしてしまいました。残りの5種類試すのが楽しみです。ところでミューレR89と、Edwin Jagger DE89って実質同じ物なのですか?ご存知であれば教えて頂けたらと思います。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      ありがとうございます。
      ネット上では共同開発とか言われてます。
      メーカーに確かめてみればいいのですが
      私は多分違うと思います。
      似てますけど
      でも、剃り心地は全然違いますよ。

  • @怜-o4n
    @怜-o4n 11 месяцев назад +2

    フェザーの本体でブランドと違う替刃とか使えるんですか?

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  11 месяцев назад

      「両刃」もしくは「Double Edge」として売っている替刃は全て互換です。
      それが両刃カミソリの魅力の一つとなっています。

    • @怜-o4n
      @怜-o4n 11 месяцев назад +1

      @@KOJAK-RAZOR そうなんですか。それは便利ですね。ありがとうございます

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  11 месяцев назад

      @@怜-o4n kojak-razor.com/?mode=cate&cbid=2861533&csid=0
      当店では40種近くの替刃を扱っております。

  • @あめふらし太郎-w7f
    @あめふらし太郎-w7f Год назад +1

    一昔前は王道中の王道だったロシアンジレットが圏外なのも時代ですかね…

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      本当ですね、ロシア製ジレットが見当たりませんね。
      今はロシアは経済制裁されていて、品薄ですからね。

    • @あめふらし太郎-w7f
      @あめふらし太郎-w7f Год назад +1

      @@KOJAK-RAZOR もったいなくてロシアンジレットの手持ち分、滅多に使えません、黒ジレットばっかり(笑)

  • @sudakosantaro666
    @sudakosantaro666 Год назад +1

    VOSKHODすんごい好きで使ってるんですが、話しであったように
    全然在庫無くて困ってます、似たような替刃ありませんか?

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      VOSKHODに似たような刃は有るような無いような・・・
      青アストラを試されるのが良いかも知れません。
      ASTRA STAINLESS
      kojak-razor.com/?pid=178721484
      VOSKHOD
      kojak-razor.com/?pid=174754109

  • @よっしー-u9e
    @よっしー-u9e Год назад +1

    息子さんが使っているPARKER65Rの動画をお願いします

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      ありがとうございます。
      ティムさんていう日本在住の方が息子と髭剃り動画を撮っていらして私もしたくなりました。
      ただ私は息子とは離れて暮らしていますのでいつ実現できるかなぁって感じです。
      ちなみにティムさんは私より日本語上手です。

  • @KomaTatsuhito
    @KomaTatsuhito Год назад +3

    炭素鋼の刃自体が少数派ではあると思いますが、少数派になってしまった理由がやはりあるようで。ホルダーも刃もステンレス一択ですなぁ…

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +3

      コメントありがとうございます☺
      実はステンレンは鋭利にするには炭素鋼より不利なのです。
      たた錆びない。
      耐久性も焼入れ焼きなまし出来ますから炭素鋼はカミソリの材質に最適解ではあるのです。
      現在売っている替刃の99.9%はステンレスですが、それは先入観からそうなっているだけです。
      昔ジレットがステンレスの技術を持っていながら炭素鋼を売っていて、提訴されたことに起因するようです。

  • @user-sf8kf7yu1s
    @user-sf8kf7yu1s 8 месяцев назад +1

    替刃だけを指で摘んで剃る人もいるようです
    是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  8 месяцев назад +1

      とても私にはできるように思えません。

  • @puu-zp5bt
    @puu-zp5bt Год назад +3

    最近は100均で売ってるドルコを使ってるです
    フェザーより総合で3割ぐらい落ちる感じはするけど常用で使うにはマイルドだしなかなかっす
    ( ‘ω’ )

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      百均にドルコ売ってるのですね♫
      五枚入りですか?
      一枚22円なら安いですね☺

    • @puu-zp5bt
      @puu-zp5bt Год назад +3

      @@KOJAK-RAZOR
      ドルコニュープラチナム、ステンレスブレード
      プラケースに入った10枚入りっすよ
      (*´ω`*)

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      それは安い❗
      そんな安い刃が使えるのも両刃カミソリの醍醐味ですね♫

    • @puu-zp5bt
      @puu-zp5bt Год назад +2

      @@KOJAK-RAZOR
      ただ同じような事考えてるライバル多くてみつけた時に
      買っとかないとスグ無くなっちゃうです
      (´;ω;`)

  • @島貫善和
    @島貫善和 6 месяцев назад +1

    こんばんは、Gilletteの6枚刃しか知らない私から見ると、替刃やフォルダーか外車やスーパーカーに見えます😮

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  6 месяцев назад +1

      是非こちらの世界へおいでくださいませ❗️

  • @meslevres
    @meslevres Год назад +3

    コスパ 🇬🇷Bic Chrome Platinum
    切れ味 🇺🇸Personna Med Prep
    鋭さ 🇯🇵フェザーハイステンレス
    上記の3つを使い回しています

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      なるほどー
      凄い域に入ってますね☺

    • @meslevres
      @meslevres Год назад +1

      @@KOJAK-RAZOR 正しく使えば、シャープな刃は肌へのダメージを少なく抑え、精密に毛を切ると気づきました。
      私はKojakさんほど髭が濃くありませんが、替え刃は毎日髭剃ってもだいたい一週間保ちます。
      Kojakさんおすすめはどの頻度ですか。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      よく髭剃りを理解しておられて敬服致します。
      正しく剃れば鋭いほど良い!
      私は貧乏性で必要以上に古い刃を使ってしまいがちなのですが、商売してからは撮影のためバージンの刃ばかりです。
      でも、刃の寿命は千差万別ですね♫
      確かめるのにその刃を試す暇が私にはないです☺

    • @meslevres
      @meslevres Год назад +1

      @@KOJAK-RAZOR 何回も使うのは貧乏性と見られたが、今になってエコとも言えます。だが、ビデオ用は包装紙から出してバージンブレードえお使った方がその時の感情をそのまま出せますね。小さい時、僕の亡き父が「フェザーは1回目は鋭すぎる。2回目以降の方がスムーズだ」とか言っていたりして、一回目も剃りやすくするため、ブレードで新聞紙を擦ったりしていました。効果があったかどうかか知りません。

  • @修験真言宗大阿闍梨
    @修験真言宗大阿闍梨 Год назад +1

    いいですね😊😊😊

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +1

      ありがとうございます。
      替刃の性能を伝えるのが難し過ぎて悩んでます❗

    • @修験真言宗大阿闍梨
      @修験真言宗大阿闍梨 Год назад +1

      ​@@KOJAK-RAZOR様
      タトラが無かったのが以外でした😅

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад +2

      @@修験真言宗大阿闍梨 前回SLOCの動画のなかで発表したときはTatraありましたよね。
      ロシアを経済封鎖しているせいか世界的に替刃の勢力が変わってきてます。

    • @修験真言宗大阿闍梨
      @修験真言宗大阿闍梨 8 месяцев назад +1

      ​@@KOJAK-RAZOR様
      ロシア製品は今の情勢が続くといずれ枯渇するおそれがあるでしょうか??

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  8 месяцев назад +1

      @@修験真言宗大阿闍梨 近い内にrapira,voskhodは市場から姿を消すはずです。

  • @user-kuu_nell_asobu
    @user-kuu_nell_asobu Год назад +1

    替刃を買えばよかった。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      買い忘れましたか?

    • @user-kuu_nell_asobu
      @user-kuu_nell_asobu Год назад +1

      @@KOJAK-RAZOR 替刃(かえば)と買えば(かえば)・・・だじゃれのつもりでした。
      今のところ予備はいくつかあるのでしばらくは買わなくてもOKです。

    • @KOJAK-RAZOR
      @KOJAK-RAZOR  Год назад

      @@user-kuu_nell_asobu なるほどー

  • @喜章-b3d
    @喜章-b3d Год назад +1

    売り上げランキング??ほんとに?