Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
モビルスーツ形態とウェイブライダー形態のどちらもカッコイイってのは凄いことだと思います。偉い人にはそれが分からんのです。
アーカイブでですが)いつも生配信を楽しみに拝聴させて頂いております。この解説動画のおかげで終盤のZガンダムの長年の謎(ビームを弾く、ビームサーベル巨大化、ジ・Oが動かなくなる等)が解けました。他に整備性劣悪等の兵器の欠点などが勉強出来ました。これからもお身体方。ご自愛なさって下さい。
物語前半に登場するメカのデータが反映されているのが、劇中の活躍から感じられるのも、Zの魅力の一つだと思いました。バイオセンサーによる終盤の活躍も、物語の混沌とした状況と相まって、必死に戦おうとするカミーユの心情が伝わってきて、素晴らしかったと思います。
昨日の生放送から来ました。Zガンダムはリアタイ世代で生放送と動画で当時の疑問点が解決出来てありがとうございました。当時の小学生の私には理解するのに難しい作品でした。
両形態とも格好良いのにごまかしがほとんど無く、ちゃんと変形できるのが凄いです。
動画面白かったです。好きなMSの1機です!
アストナージさんってマジで優秀なメカニックだよな
NA NANANA 逆シャアで死んで欲しく無かった…
1985年の作品で現在も人気の衰えない名機Ζガンダム。初代ガンダムのデザインを引き継いだマークIIと打って変わって、斬新な変形機構と新たなガンダムフェイスを生み出した点は本当に革命的でしたね。
ついにZガンダムこの機体があったからエゥーゴがあそこまで戦えたって事だね。
いまだに自分にとっては最も恰好良いMS
Zガンダムの動画にコメント失礼します。いいねの動画に多さがこのMSの人気を表していますね。劇中でもZに乗って以降のカミーユはバーサーカーのような戦い方を始めますね。工夫や経験値で生き残る戦いをするアムロとはまた違った主人公像を象徴するMSですね。かっこいい!
改めてZガンダムの解説を見させていただきました。面白かったです 高火力 高機動 高防御 で第三世代機の完成形で運用コストは高いのも納得しました。 派生形や後継機 すごいと感じました。
Zガンダムに関しては、主人公が機体を乗り換えるだけでなく、乗る主人公が変わるって点でも画期的な存在でしたね。
Z顔、カッコいいです。この顔にたどり着くって、デザインした人を尊敬します。
私事ですが、先日。“MG VER.K,A.”のZを完成させられました。全体的にエッジが効いており、出来栄えは素晴らしかったのですが、造りが「精巧過ぎて」壊さない様。毎回。「ビビりながら」変形させるのに心を砕いてました(涙)
いつも解説動画楽しく見させてもらってます。やはりΖガンダムはカッコいいです。子供の頃、このカッコよさにやられました…。大人になってもカッコいいと思う気持ちは永遠ですwいつか今後にやるガンダムの主人公機でこんなカッコいい可変機が出てきてくれたら涙しちゃいます。失礼いたしました。
何年も前の作品のMSとはとても思えない格好良さ
1.ジェネレーターの「分割配置」2.バイオセンサー装備3.可変によるMS単独での大気圏突入流石に3はコスト的に難しかったですが、技術が受け継がれているのには「おぉーっ」ってなりますね。
カミーユは後ろから被弾する事がMARK Ⅱの時から多いアッシマーやガブスレイ、ゼータではハンブラビ、アムロに「後ろにも目を付けるんだ」と言われた迷言もちゃんと弱点を指摘していた事に驚き
Ζガンダムが好きですよ。ハンブラビを大型ビームサーベルで切り裂くシーンは最高
ここまで活動範囲の広いMSは少ないですね。コストが高いだけでなく、連邦的にも簡単にいろんな場所に動かれたら困る理由があったからのように感じます。
RUclips活動お疲れさまです。Ver .Ka楽しみですね!
魂を表現してくれるマシーン人の願いを集めて力にするゼータもサイコマシーンの一つ
変形ロボは男の子のロマン!細顔でスリムなカッコイイデザインが子供心にはたまらんかった
Zは完成されたMSであり、一つの到達点。カミーユが乗って初めて発揮できる。ZZではジュドーが序盤に乗っていたけどZZに乗り換えたらルーが乗ったけど機動力重視ではZに乗っていた。
その際ルーではZZを満足に動かせないため、砲台として運用していた。
本当にZガンダムのデザインは、変形後も美しい・・・。Zガンダム系統も生まれるわけだ!
デザインが完成されすぎてるな!ゼータがいるからこそ、後続の可変機ガンダム達が生まれていったんだ
本機の存在感の大きさやZ計画に使った資金の回収も兼ねてか、後に派生機やZ系量産化を意図する機体が度々作られたり、リゼルの完成及び配備でその流れも終わったかに思えましたが、月刊モビルマシーンにてGカスタムの頭部が元々はZ系可変MS小型化プランによるものだったようで、Zガンダムなんて物を作ったが為に関連機を作り続ける羽目になった点は、AE社にとってはもはや一種の呪縛のようになっている印象さえありますね。
解説動画面白かったです。
ガンダム作品2作目のにして主人公機をこのデザインで誕生させたのは凄いです。私が大好きな機体の一つです。最終的に本体はどこにいってしまったのでしょう、、、。
動画投稿ありがとうございます。
Zガンダムがジオンガンダムだったかもとかそういうガンダム世界の設定や裏設定など監督や製作者の人たち聞いてみたいです。そういう企画を配信とかあったら面白そうですし見たいですね。
Zはいつみてもいい。かっこいいというより美しいという表現が合っているかと思います。それとZの解説が1時間?動画2本分?ヤッテクレナイカナー?…というのは冗談で、素晴らしい解説動画をありがとうございました!
プラモ&他玩具のバランスはwwwwでもMG2.0などは上手くやったほうトランスフォーム回数がきついけどね
解説面白かったでした!
うぽつです。整備性は劣悪ですがバイオセンサーやハイパーメガランチャーを装備できるので完成度の高さがわかりますね。後に中期型、後期型があるとはこの動画を見た当時は思いませんでしたね……
いつ見てもかっこいいですね
面白かったです
解説面白かったです♪
ハイパーメガランチャーは、見た目の印象の割に劇中で、活躍した記憶が ないですね。長距離狙撃シーンがあるとよかったかもしれないですね。
やっぱりzガンダムは大好き。
シャアの反乱時にアムロはΖガンダムを寄越せと言ったらしいが、もしも渡ってたらどうなってたんだろうか。まぁやばいと思ったからリ・ガズィをあてがったんだろうが
わかりやすいゼータの解説ですね✨いつも解説動画見ながらプラモを作りたくなりますよ✨
投稿お疲れ様です
とてもいい知識がつきましたありがとうございますこれからも頑張ってください
ほんとワンオフ機体でなければ…強いのは当たり前、ただほんといっつも言われてますが整備性が…アストナージさんいつもありがとうございました。
全てのMSから乗機を選べるのであればZを選びます!ただ私にニュータイプ能力があるかどうか・・・
前期opではシルエットのみ、mark2デザインは初代のリファイン。初登場時の衝撃ご忘れられない
ガンプラに目が行く(スミ入れうま)でもアンテナの安全用の膨らみ部分切らないのか
うぽつです動画面白かったです。
Ζガンダム→アストナージさんトレーニングマシーンΖΖガンダムもきっとこのΖガンダムメンテナンスが無かったら詰んでいたかもしれない・・・()
Zかっこいい!
ジュドーが最初からある程度動かせたのはバイオセンサーのおかげなのか、モビルワーカー動かせる技能があればある程度動かせる機体だからなのかどっちなんだろう
バイオセンサーである程度簡潔に動かせる様になってる筈。全能力を発揮出来たのはカミーユだけなんじゃ?色々言えるけどジュドー達が居た時も最終的に勝つのにゼータが止めを刺したしね。
動画面白かったです。Zガンダムの武装の1つのハイパーメガランチャーは宇宙専用なのでしょうか。
ゼータはダントツで好き、プラモをいくつ作った事か。
Zに限らず頭部を収納するタイプのTMSは、頭部が破損されても巡行形態(ウェーブライダー)なら全天周囲モニターは機能するのでしょうか?
Zガンダムはトータル製作7機目なのですが、毎回。変形させるのに手を焼かされます(涙)
最終型ドル箱MSプラモ、アニメ、映画、パチンコ、スロット・・・小さい時から金使ったなwこれ以上稼げる機体は出てこないだろう
まぁ、Zは強過ぎたな…個人的に3号機カッコイイ
霧雨光矢 別に3号機が2号機
霧雨光矢 3号機は二番目に作られたZガンダムであり、この時点で「2号機は欠番?」となるかも知れませんが、2号機は電子戦装備機体らしいです(Wikiみてもよく分からないですので、是非お調べに…)一応古谷さんが演じたカラバ兵士が乗ったZガンダム(ホワイトユニコーン)が3号機という名前なので3号機と書きました2号機ではないので…
霧雨光矢 「2号機として開発された機体は無い」と言えますけども「2号機は無い」とは言えないです
鳶一紅弓 新米の千早P いいカラーリングしてますよね
開発に携わるのは流石カミーユ、七光りだけでなく男の証明のために得た経験が役立ったのだろうかな。さ、Zプラスの解説見直してこ
ガンダムファンでございます チャンネル登録致しました🙇♂️ Zガンダムね武装説明で細く ビームライフルは伸縮することで ビームサーベルになる また 腰アーマーに格納のビームラーベルは ウェーブライダー時には ビームガンになる
Z最高!
劇場版Zの2作目を映画で見てた時結構カミーユがやられてるシーンがほとんどだったからアポリーの方が良かったのではと思いましたがムック本やTV版見てくうちにカミーユの方がZに合ってるのかと納得したりしたのはいい思い出です質問ですがアポリーやカミーユはマニュアルを貰ったとはいえ難なく動かしてましたがそれはZがリック・ディアスかMk2の操作性と似ていたからですか?それとも2人のセンスですか?
@@minakiri-oyu ありがとうございます主さんに聞いたところ基本操作性は基本同じなので難なく扱えたそうです
、ヘタレウス希少種 あと見直してたらアポリーはシャトルでパイロット運ぶ際ロベルトに昔取った杵柄というセリフから元々飛行機のパイロットをしていたからなのでしょうね
バルキリーの先行があったから、Zガンダムは変形を外部オプションに頼りすぎていて残念だった記憶が強い
ハッキリ言って、ゼータガンダムでは味方のMSが圧倒的な強さを見せつけるシーンが無かった。まだマークⅡのほうが活躍したくらいで、ゼータガンダムが登場してもそれ以前から出ていたギャプランやメッサーラにも苦戦していたし、もう少しヒーローとしての活躍を見せてほしかった。
わかる。ジェリドに落とされてもおかしくなかったよね、カミーユ
ティターンズはみんな手練だからね、しょうがないね
@@鈴木を1000度に熱してみた ジェリドではなく、ヤザンでは?
Zガンダムは、宇宙世紀のガンダムとしては唯一、宇宙移民の為に宇宙移民の手で開発・運用されたガンダムではないかと思う
宇宙移民の為のガンダムってどゆこと?宇宙移民が宇宙移民の為に運用したガンダムって事?それならユニコーンとかその他諸々いますけど?
キタ━(゚∀゚)━!
トライエイジでは必ず、エマさんとバイオセンサーZガンダムで戦ってます。エマさんが、バイオセンサーZガンダムで薙ぎ斃していくところが大好きです。
Zガンダムキターッ(゚Д゚ )
いつも解説動画楽しく見させてもらってます。ガンチャンでゼータの続きは始まるのでしょうか…。解説動画見ながら待っていようと思います…
Zのバリエーション解説ってしましたっけ...?
作中でカミーユが設計して命名してたけど、どの程度の完成度だったのだろう?技術的な部分はAEが補完してるだろうし、学生の設計図が完璧とは思えないがもしカミーユが開発者になっていたら、パイロット以上に優秀だったりして。
ゼータガンダムはゼータクガンダム
ゼータザクガンダム?
カミーユ君座布団1枚持ってきて。
1時間コース…やったら良いやんw
SE○Dの機体とかとまた別のかっこよさがあるよね〜〜好きな機体5本指にいつも入ってる気がする。
エボプロのゼータほんと稼働が優秀ですよね
ホワイトユニコーンが無いのがちょっと残念だったな
基本足が本体のZ君
凄いのはわかるんだけど、なんか、RX-78ほどの圧倒的力を感じないのはなぜなんだろうか。単なる描写の問題なのかなあ。確かに負けなしなんだけど。F-14といい、Zガンダムといいこの後結局変形機構が下火になり、バイオセンサーからのサイコミュ重視(シャアがもってきたサイコフレームだけど)になっていくのは寂しい限り。
相手がティターンズで中にはヤザンのようなエースがかなりいますので無双はきついと思いますよ
zガンダムが実戦投入されたグリプス戦役の後半は技術革新が凄まじく、終盤にはガチガチのニュータイプ専用機とばかり戦っていたからかな。zですら型落ちって言われるくらいだったし。後はパイロットの問題かも。アムロは操縦技術が凄まじかったけど、カミーユは操縦技術以上にニュータイプ能力が突出してて苦戦してる最中に覚醒するみたいなのが多かった。
後付けですけど、ゼータの足部分の思想は試作1号機FBが発祥なんですよね。見比べてみると似てます。
前からずっと気になっていたんですが、ゼータ と ゼータプラス と ゼッツーと リガズィ と リゼル と デルタプラス このなかだとどの機体が性能面的に1番強いんですか?
ファンネル搭載のデルタ改
なつかしいな昔(当時高2)、バンダイからこれのハイコンプリートモデルが出て、速攻買ったんだけど(プラモより頑丈だったから)、胸部の幅がでかい&角度がおかしい、顔は許せたけど着色とかが完全じゃない、要はプロポーションが悪すぎ。それに変形するにはするがサイズゆえの機構の違いが大きいし、当時のバンダイの技術が低かったうえ、やはりサイズのせいで無理がありすぎた(差し替えが多すぎる。フライングアーマーすら差し替え)、ウェーブライダー時の足が折り畳みきれてない。そして最大の欠点がシールド形状がダサすぎたこと。パッと見タグボートかよとw同じ1/144スケールのプラモ(変形機構なしだった)も持っていたが、それと比べたら明らかにダサダサのガンダムだった。当然のごとく不満だらけなので、買ってすぐに大改造してしまった。胸部は外側から寸詰め、ダクトはプラモの方を型どりしてコピー、胸部分の角度も調整(下げ幅を増やした)、股関節の可動範囲拡大、膝関節の可動範囲も拡大(膝の裏側の切り欠きを広げた)い、折り畳みがノーマルよりコンパクトになるようにした。後、フライングアーマーを差し替えなしでできるように、回転式の支持アームを自作。これで設定通りに差し替え無しにできた。とどめがシールド形状を、アニメ同様のシャープな形状に作りかえた。そのおかげで、買ったままの状態よりも全体の形状が良くなり、変形機構も改善でき、差し替えはシールドと頭部アンテナのみで済むようになった。それもあって俺にとってZガンダムは思い入れの深いMSだった記憶があります。
最初から最後まで自分語りで悪いというつもりはないけどなんかショックだった
@@あかうんと-d3x ダラダラとくだらんこと書いてごめんなさいね?(^_^;)
ガンダムも単騎で突入できたやん()
1stのアレはかなり命懸けだったらしいっすよ…
アッと思って Zにファンネル付いたら 究極の究極第3世代じゃねえかぁ
Zには技術的にまだつけれませんよそれに逆シャアの時点でサブ兵器扱いなので正直対策法さえ確立すれば効果ないですよ
あの時点でファンネル装備できるのはキュベレイくらいで、技術が無いですね。後の世界ではファンネルはサブ兵器になるのでそこまで強くはならないかな。
どの時代でや、操れるパイロットがいるかにもよりますが、ファンネルやサイコミュを乗せるための余剰ペイロードまずないので作ること自体が無理ですね。
可変機でファンネルが付いてたらっていうロマンですよ、そういえば無いなーっという話です。あくまでロマン追及という件まともな話で可変機構やzの操縦だけで操作できんだろってなるので、時代技術無しの話です。可変機でファンネル付きだったらかっこよくないですか?
@@misakikouryoutenmisakikour6082 そのあたりはプラモで作って動画投稿してみてはいかがでしょう?
サイコフィールドってイデの事か?
これは完全な私の捏造なんだけど。Zガンダムに搭載されたバイオセンサーが、シロッコがMS建造の資金確保のためにAEに売り払ったうちの1器だったりすると、面白いと思った。
マジレスすると、バイオセンサーはカミーユの父フランクリンの技術。これがAEを通してエゥーゴに提供された。
jun jun ガンダムの記録回路に取り付けるやつ
データ少佐「その考えは"非"論理的です。」
旧キットはクソダッタナー
全世界のガンヲタが何千円何万円無駄ァにしたと思っているんだッ!!
モビルスーツ形態とウェイブライダー形態のどちらもカッコイイってのは凄いことだと思います。
偉い人にはそれが分からんのです。
アーカイブでですが)いつも生配信を楽しみに拝聴させて頂いております。
この解説動画のおかげで終盤のZガンダムの長年の謎(ビームを弾く、ビームサーベル巨大化、ジ・Oが動かなくなる等)が解けました。
他に整備性劣悪等の兵器の欠点などが勉強出来ました。
これからもお身体方。ご自愛なさって下さい。
物語前半に登場するメカのデータが反映されているのが、劇中の活躍から感じられるのも、Zの魅力の一つだと思いました。
バイオセンサーによる終盤の活躍も、物語の混沌とした状況と相まって、必死に戦おうとするカミーユの心情が伝わってきて、素晴らしかったと思います。
昨日の生放送から来ました。Zガンダムはリアタイ世代で生放送と動画で当時の疑問点が解決出来てありがとうございました。当時の小学生の私には理解するのに難しい作品でした。
両形態とも格好良いのに
ごまかしがほとんど無く、ちゃんと変形できるのが凄いです。
動画面白かったです。
好きなMSの1機です!
アストナージさんってマジで優秀なメカニックだよな
NA NANANA 逆シャアで死んで欲しく無かった…
1985年の作品で現在も人気の衰えない名機Ζガンダム。初代ガンダムのデザインを引き継いだマークIIと打って変わって、斬新な変形機構と新たなガンダムフェイスを生み出した点は本当に革命的でしたね。
ついにZガンダムこの機体があったからエゥーゴがあそこまで戦えたって事だね。
いまだに自分にとっては最も恰好良いMS
Zガンダムの動画にコメント失礼します。いいねの動画に多さがこのMSの人気を表していますね。劇中でもZに乗って以降のカミーユはバーサーカーのような戦い方を始めますね。工夫や経験値で生き残る戦いをするアムロとはまた違った主人公像を象徴するMSですね。かっこいい!
改めてZガンダムの解説を見させていただきました。
面白かったです
高火力 高機動 高防御 で第三世代機の完成形で運用コストは高いのも納得しました。 派生形や後継機 すごいと感じました。
Zガンダムに関しては、主人公が機体を乗り換えるだけでなく、乗る主人公が変わるって点でも画期的な存在でしたね。
Z顔、カッコいいです。
この顔にたどり着くって、デザインした人を尊敬します。
私事ですが、先日。“MG VER.K,A.”のZを完成させられました。
全体的にエッジが効いており、出来栄えは素晴らしかったのですが、造りが「精巧過ぎて」壊さない様。毎回。「ビビりながら」変形させるのに心を砕いてました(涙)
いつも解説動画楽しく見させてもらってます。
やはりΖガンダムはカッコいいです。子供の頃、このカッコよさにやられました…。大人になってもカッコいいと思う気持ちは永遠ですw
いつか今後にやるガンダムの主人公機でこんなカッコいい可変機が出てきてくれたら涙しちゃいます。失礼いたしました。
何年も前の作品のMSとはとても思えない格好良さ
1.ジェネレーターの「分割配置」
2.バイオセンサー装備
3.可変によるMS単独での大気圏突入
流石に3はコスト的に難しかったですが、技術が受け継がれているのには「おぉーっ」ってなりますね。
カミーユは後ろから被弾する事がMARK Ⅱの時から多いアッシマーやガブスレイ、ゼータではハンブラビ、アムロに「後ろにも目を付けるんだ」と言われた迷言もちゃんと弱点を指摘していた事に驚き
Ζガンダムが好きですよ。ハンブラビを大型ビームサーベルで切り裂くシーンは最高
ここまで活動範囲の広いMSは少ないですね。コストが高いだけでなく、連邦的にも簡単にいろんな場所に動かれたら困る理由があったからのように感じます。
RUclips活動お疲れさまです。Ver .Ka楽しみですね!
魂を表現してくれるマシーン人の願いを集めて力にするゼータもサイコマシーンの一つ
変形ロボは男の子のロマン!細顔でスリムなカッコイイデザインが子供心にはたまらんかった
Zは完成されたMSであり、一つの到達点。
カミーユが乗って初めて発揮できる。
ZZではジュドーが序盤に乗っていたけどZZに乗り換えたらルーが乗ったけど機動力重視ではZに乗っていた。
その際ルーではZZを満足に動かせないため、砲台として運用していた。
本当にZガンダムのデザインは、変形後も美しい・・・。
Zガンダム系統も生まれるわけだ!
デザインが完成されすぎてるな!
ゼータがいるからこそ、後続の可変機ガンダム達が生まれていったんだ
本機の存在感の大きさやZ計画に使った資金の回収も兼ねてか、後に派生機やZ系量産化を意図する機体が度々作られたり、リゼルの完成及び配備でその流れも終わったかに思えましたが、月刊モビルマシーンにてGカスタムの頭部が元々はZ系可変MS小型化プランによるものだったようで、Zガンダムなんて物を作ったが為に関連機を作り続ける羽目になった点は、AE社にとってはもはや一種の呪縛のようになっている印象さえありますね。
解説動画面白かったです。
ガンダム作品2作目のにして主人公機をこのデザインで誕生させたのは凄いです。私が大好きな機体の一つです。最終的に本体はどこにいってしまったのでしょう、、、。
動画投稿ありがとうございます。
Zガンダムがジオンガンダムだったかもとか
そういうガンダム世界の設定や裏設定など監督や製作者の人たち聞いてみたいです。
そういう企画を配信とかあったら面白そうですし見たいですね。
Zはいつみてもいい。
かっこいいというより美しいという表現が合っているかと思います。
それとZの解説が1時間?動画2本分?ヤッテクレナイカナー?
…というのは冗談で、素晴らしい解説動画をありがとうございました!
プラモ&他玩具のバランスはwwww
でもMG2.0などは上手くやったほう
トランスフォーム回数がきついけどね
解説面白かったでした!
うぽつです。整備性は劣悪ですがバイオセンサーやハイパーメガランチャーを装備できるので完成度の高さがわかりますね。後に中期型、後期型があるとはこの動画を見た当時は思いませんでしたね……
いつ見てもかっこいいですね
面白かったです
解説面白かったです♪
ハイパーメガランチャーは、見た目の印象の割に
劇中で、活躍した記憶が ないですね。長距離狙撃シーンがあるとよかったかもしれないですね。
やっぱり
zガンダムは大好き。
シャアの反乱時にアムロはΖガンダムを寄越せと言ったらしいが、もしも渡ってたらどうなってたんだろうか。まぁやばいと思ったからリ・ガズィをあてがったんだろうが
わかりやすいゼータの解説ですね✨
いつも解説動画見ながらプラモを作りたくなりますよ✨
投稿お疲れ様です
とてもいい知識がつきました
ありがとうございます
これからも頑張ってください
ほんとワンオフ機体でなければ…
強いのは当たり前、ただほんといっつも言われてますが整備性が…アストナージさんいつもありがとうございました。
全てのMSから乗機を選べるのであれば
Zを選びます!
ただ私にニュータイプ能力があるかどうか・・・
前期opではシルエットのみ、mark2デザインは初代のリファイン。初登場時の衝撃ご忘れられない
ガンプラに目が行く(スミ入れうま)でもアンテナの安全用の膨らみ部分切らないのか
うぽつです
動画面白かったです。
Ζガンダム→アストナージさんトレーニングマシーン
ΖΖガンダムもきっとこのΖガンダムメンテナンスが無かったら詰んでいたかもしれない・・・()
Zかっこいい!
ジュドーが最初からある程度動かせたのはバイオセンサーのおかげなのか、モビルワーカー動かせる技能があればある程度動かせる機体だからなのかどっちなんだろう
バイオセンサーである程度簡潔に動かせる様になってる筈。全能力を発揮出来たのはカミーユだけなんじゃ?
色々言えるけどジュドー達が居た時も最終的に勝つのにゼータが止めを刺したしね。
動画面白かったです。Zガンダムの武装の1つのハイパーメガランチャーは宇宙専用なのでしょうか。
ゼータはダントツで好き、プラモをいくつ作った事か。
Zに限らず頭部を収納するタイプのTMSは、頭部が破損されても巡行形態(ウェーブライダー)なら全天周囲モニターは機能するのでしょうか?
Zガンダムはトータル製作7機目なのですが、毎回。変形させるのに手を焼かされます(涙)
最終型ドル箱MS
プラモ、アニメ、映画、パチンコ、スロット・・・小さい時から金使ったなw
これ以上稼げる機体は出てこないだろう
まぁ、Zは強過ぎたな…
個人的に3号機カッコイイ
霧雨光矢 別に3号機が2号機
霧雨光矢
3号機は二番目に作られたZガンダムであり、この時点で「2号機は欠番?」となるかも知れませんが、2号機は電子戦装備機体らしいです
(Wikiみてもよく分からないですので、是非お調べに…)
一応古谷さんが演じたカラバ兵士が乗ったZガンダム(ホワイトユニコーン)が3号機という名前なので3号機と書きました
2号機ではないので…
霧雨光矢
「2号機として開発された機体は無い」
と言えますけども
「2号機は無い」
とは言えないです
鳶一紅弓 新米の千早P
いいカラーリングしてますよね
開発に携わるのは流石カミーユ、七光りだけでなく男の証明のために得た経験が役立ったのだろうかな。
さ、Zプラスの解説見直してこ
ガンダムファンでございます チャンネル登録致しました🙇♂️ Zガンダムね武装説明で細く ビームライフルは伸縮することで ビームサーベルになる また 腰アーマーに格納のビームラーベルは ウェーブライダー時には ビームガンになる
Z最高!
劇場版Zの2作目を映画で見てた時
結構カミーユがやられてるシーンがほとんどだったから
アポリーの方が良かったのではと思いましたが
ムック本やTV版見てくうちに
カミーユの方がZに合ってるのかと
納得したりしたのはいい思い出です
質問ですが
アポリーやカミーユは
マニュアルを貰ったとはいえ難なく
動かしてましたがそれは
Zがリック・ディアスかMk2の操作性と
似ていたからですか?
それとも2人のセンスですか?
@@minakiri-oyu ありがとうございます
主さんに聞いたところ基本操作性は基本同じなので難なく扱えたそうです
、ヘタレウス希少種 あと見直してたら
アポリーはシャトルでパイロット運ぶ際
ロベルトに昔取った杵柄というセリフから
元々飛行機のパイロットをしていたからなのでしょうね
バルキリーの先行があったから、Zガンダムは変形を外部オプションに頼りすぎていて残念だった記憶が強い
ハッキリ言って、ゼータガンダムでは味方のMSが圧倒的な強さを見せつけるシーンが無かった。まだマークⅡのほうが活躍したくらいで、ゼータガンダムが登場してもそれ以前から出ていたギャプランやメッサーラにも苦戦していたし、もう少しヒーローとしての活躍を見せてほしかった。
わかる。ジェリドに落とされてもおかしくなかったよね、カミーユ
ティターンズはみんな手練だからね、しょうがないね
@@鈴木を1000度に熱してみた
ジェリドではなく、ヤザンでは?
Zガンダムは、宇宙世紀のガンダムとしては唯一、
宇宙移民の為に宇宙移民の手で開発・運用されたガンダムではないかと思う
宇宙移民の為のガンダムってどゆこと?
宇宙移民が宇宙移民の為に運用したガンダムって事?それならユニコーンとかその他諸々いますけど?
キタ━(゚∀゚)━!
トライエイジでは必ず、エマさんとバイオセンサーZガンダムで戦ってます。
エマさんが、バイオセンサーZガンダムで薙ぎ斃していくところが大好きです。
Zガンダムキターッ(゚Д゚ )
いつも解説動画楽しく見させてもらってます。ガンチャンでゼータの続きは始まるのでしょうか…。解説動画見ながら待っていようと思います…
Zのバリエーション解説ってしましたっけ...?
作中でカミーユが設計して命名してたけど、どの程度の完成度だったのだろう?
技術的な部分はAEが補完してるだろうし、学生の設計図が完璧とは思えないが
もしカミーユが開発者になっていたら、パイロット以上に優秀だったりして。
ゼータガンダムはゼータクガンダム
ゼータザクガンダム?
カミーユ君座布団1枚持ってきて。
1時間コース…
やったら良いやんw
SE○Dの機体とかとまた別のかっこよさがあるよね〜〜
好きな機体5本指にいつも入ってる気がする。
エボプロのゼータほんと稼働が優秀ですよね
ホワイトユニコーンが無いのがちょっと残念だったな
基本足が本体のZ君
凄いのはわかるんだけど、なんか、RX-78ほどの圧倒的力を感じないのはなぜなんだろうか。
単なる描写の問題なのかなあ。確かに負けなしなんだけど。
F-14といい、Zガンダムといいこの後結局変形機構が下火になり、バイオセンサーからのサイコミュ重視(シャアがもってきたサイコフレームだけど)になっていくのは寂しい限り。
相手がティターンズで中にはヤザンのようなエースがかなりいますので
無双はきついと思いますよ
zガンダムが実戦投入されたグリプス戦役の後半は技術革新が凄まじく、終盤にはガチガチのニュータイプ専用機とばかり戦っていたからかな。zですら型落ちって言われるくらいだったし。後はパイロットの問題かも。アムロは操縦技術が凄まじかったけど、カミーユは操縦技術以上にニュータイプ能力が突出してて苦戦してる最中に覚醒するみたいなのが多かった。
後付けですけど、ゼータの足部分の思想は試作1号機FBが発祥なんですよね。見比べてみると似てます。
前からずっと気になっていたんですが、
ゼータ と ゼータプラス と ゼッツーと リガズィ と リゼル と デルタプラス このなかだとどの機体が性能面的に1番強いんですか?
ファンネル搭載のデルタ改
なつかしいな
昔(当時高2)、バンダイからこれのハイコンプリートモデルが出て、速攻買ったんだけど(プラモより頑丈だったから)、
胸部の幅がでかい&角度がおかしい、顔は許せたけど着色とかが完全じゃない、要はプロポーションが悪すぎ。それに変形するにはするがサイズゆえの機構の違いが大きいし、当時のバンダイの技術が低かったうえ、やはりサイズのせいで無理がありすぎた(差し替えが多すぎる。フライングアーマーすら差し替え)、ウェーブライダー時の足が折り畳みきれてない。そして最大の欠点がシールド形状がダサすぎたこと。パッと見タグボートかよとw
同じ1/144スケールのプラモ(変形機構なしだった)も持っていたが、それと比べたら明らかにダサダサのガンダムだった。
当然のごとく不満だらけなので、買ってすぐに大改造してしまった。
胸部は外側から寸詰め、ダクトはプラモの方を型どりしてコピー、胸部分の角度も調整(下げ幅を増やした)、
股関節の可動範囲拡大、膝関節の可動範囲も拡大(膝の裏側の切り欠きを広げた)い、折り畳みがノーマルよりコンパクトになるようにした。
後、フライングアーマーを差し替えなしでできるように、回転式の支持アームを自作。これで設定通りに差し替え無しにできた。
とどめがシールド形状を、アニメ同様のシャープな形状に作りかえた。
そのおかげで、買ったままの状態よりも全体の形状が良くなり、変形機構も改善でき、差し替えはシールドと頭部アンテナのみで済むようになった。
それもあって俺にとってZガンダムは思い入れの深いMSだった記憶があります。
最初から最後まで自分語りで悪いというつもりはないけどなんかショックだった
@@あかうんと-d3x ダラダラとくだらんこと書いてごめんなさいね?(^_^;)
ガンダムも単騎で突入できたやん()
1stのアレはかなり命懸けだったらしいっすよ…
アッと思って Zにファンネル付いたら 究極の究極第3世代じゃねえかぁ
Zには技術的にまだつけれませんよ
それに逆シャアの時点でサブ兵器扱いなので正直対策法さえ確立すれば効果ないですよ
あの時点でファンネル装備できるのはキュベレイくらいで、技術が無いですね。
後の世界ではファンネルはサブ兵器になるのでそこまで強くはならないかな。
どの時代でや、操れるパイロットがいるかにもよりますが、ファンネルやサイコミュを乗せるための余剰ペイロードまずないので作ること自体が無理ですね。
可変機でファンネルが付いてたらっていうロマンですよ、そういえば無いなーっという話です。
あくまでロマン追及という件
まともな話で可変機構やzの操縦だけで操作できんだろってなるので、時代技術無しの話です。
可変機でファンネル付きだったらかっこよくないですか?
@@misakikouryoutenmisakikour6082 そのあたりはプラモで作って動画投稿してみてはいかがでしょう?
サイコフィールドってイデの事か?
これは完全な私の捏造なんだけど。
Zガンダムに搭載されたバイオセンサーが、シロッコがMS建造の資金確保のためにAEに売り払ったうちの1器だったりすると、面白いと思った。
マジレスすると、バイオセンサーはカミーユの父フランクリンの技術。
これがAEを通してエゥーゴに提供された。
jun jun ガンダムの記録回路に取り付けるやつ
データ少佐「その考えは"非"論理的です。」
旧キットはクソダッタナー
全世界のガンヲタが何千円何万円無駄ァにしたと思っているんだッ!!
キタ━(゚∀゚)━!