Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
笛を吹いたあとは、細い棒に先に布をまいたので なかの湿りをとります。
勉強になります。優しさが沁み渡る演奏も好きです。笛に対する思いも、頭が下がります。神聖な楽器ですよね。
Naomi Kanekoさんありがとうございます🌟寒かったり暑かったり気温の変化で音も変わるので特に冬は1番気を使います😊自分自身も毎日の調子で音色も変わってくるので出来るだけ同じ調子になるようにしたいですね🎶
オイルプリング始めて知りました‼︎😊私もやってみます💡
あいさんコメントありがとうございます🎶オイルプリングは冬の外の演奏時はかなり効果ありますよ❗️オイルなので慣れるまでは気持ち悪いけど、うがいしてるうちに水のようにサラサラしてきます😊お試しくださいな👍🏻
Very nice! Thank you for the instructions!!!
Thanks for your comment! We look forward to seeing you in the future videos.
「身体も楽器の一部分」ということで、すごくためになるアドバイス。出来ることから少しずつ実践したいと思います。おかげさまで、大好きな曲「ふるさとの」が吹けるようになってきました。これが初心者向けだなんて…。まだまだ修行が足りないようですね。
YANAGI KAGEさんいつもありがとうございます✨笛へのケアと自分自身のケアはしっかりとですね😊冬場は特に気温と乾燥にやられます🥺YANAGI KAGEさんも体調に気をつけてくださいね🙏童謡は初心者用の曲が多いですが、だからこそ難しさがあります😊好きな曲を吹ける楽しさをこれからも一緒にやっていきましょ🌈
リップの塗り方参考になりました!自分も年中塗ってるくらい乾燥パリパリなので、笛が滑らない、いい塗り方で勉強なりました!自分はオロ管崇拝者なので、練習前は必ずオロ管を鳴らしていますwくんすけ先生の動画はいつもほのぼのしてて観やすくて大好きです!また楽しみにしてますので頑張ってください!!
心折れそなたけしさんいつもありがとうございます😊リップは実は手放せません❗️息の通りも違う気がしますから😁オロ管愛用して下さって嬉しいです👍🏻息を整えるというのでオロ管良いですね🌟また皆さんが楽しんで篠笛を練習できるように動画配信していきますね🎶ありがとうございます❗️
寒くなってきたので喉に気をつけて下さい。笛の手入れと毎日30分は吹いてます。注文した楽譜が届いたので「笛吹童子」「風のとおり道」を重点的に吹きました運指練習にもなりました😆
木村さんいつもありがとうございます😊ホントこの季節は喉やられますからね💦木村さんも体調気をつけてくださいね🙏毎日30分吹いてあげれば笛も嬉しいです👍🏻曲を吹いてると運指練習になりますので続けていきましょう😊
やるようでやらない。でも大切なことですよね。
後藤さんいつもありがとうございます💫気分を落ち着かせたり集中する為には必要な事かも知れません😊だいたいこんな感じで練習してます🎶
今回は特に役に立つ話が盛り沢山で凄く参考になりました!✨温かい飲み物、気持ちもリラックス出来そうで良いですね🍵私、特に乾燥肌凄くてリップクリームは直ぐにでも使おうと思います👌あと、体調回復してよかったですね🍀くんすけさん! リップクリームと見せかけて口紅💄塗ったら大ブレイクやったのに!(笑)
AQUAさんお疲れ様です❗️いつもありがとうです😊笛への配慮と自分の万全の状態を作るという事は何事にも共通する部分かも知れませんね❗️口紅…。ヤバイでしょそれは(笑)
@@shinobue.kunsuke ヤバいですね、言い過ぎましたごめんなさい(>_
いやいや、それぐらいの勢い大切です(笑)
一度冬に外で吹いた時に歌口から下方向に割れてしまったことがあるんで慎重になってますよ。くんすけさんと同じく息を入れて温めたり、手で擦ったりしてます。笛は長いんでなかなか難しいですね。他に太腿の下に置いたり、懐に入れたりとかもね。(^^♪究極はアルミと立平さんの環かな。しかしアルミは冬は冷たいです。オカリナで発表会に出ていた頃はホッカイロで温めてました。全然音の鳴りが違いましたね。
デカプリオさんいつもありがとうございます😊割れた事があるんですか😫やはり急激な温度変化は笛にはよろしくないですね💦人肌程度でも温めて息を入れる事は大切かと思います。アルミは冷たそうですね😱手で擦る、懐に入れる良いですね😊冬の発表会は色々大変そうです。外の場合ホッカイロも使い方次第で活躍しそうです👍🏻
くんすけさん、今晩です^ - ^ルーティン・・してないです💦勉強になりました。ありがとうございましたm(._.)m
マルビエントさんこんばんは✨いつもありがとうです❗️ルーティンはもう癖みたいなものです😊笛と自分のケアを心がけてますよ😁
祭囃子奏者です。私は最近 篠笛を温める為に水筒を買い、そこに40℃前後のお湯を入れ、篠笛を浸して温度を上げてから使ってます。まだ効果は気休め程度にしか感じられてませんが、冬場は続けていこうと思ってます。加えて身体を少し動かして気持ち心拍数を上げてから吹いたりしています。
sota fujitsukaさんコメントありがとうございます❗️お囃子やられてるんですね🌟聴いてみたいです😊どこかの地域のお祭りでも笛をお水(お湯)に浸してるというのは聞いたことがありますよ❗️身体を動かして体温を高めてから吹くのは良いですね🎶冬場はどうしても手が冷たくなるのでカイロやヒーターが必要です😫
@@shinobue.kunsuke 返信ありがとうございます(^^)オイルプリングについて一点伺いたいのですが、このうがいに使うオイルなどは希釈液でやられる感じでしょうか?それとも原液でしょうか?
sota fujitsukaさんオイルプリングは原液です😊油なので初めは抵抗ありますが慣れるとスッキリします👍🏻口の中の筋肉もほぐれるので良い事尽くしです🎶
@@shinobue.kunsuke ありがとうございます(^^)いつも冬場はの演奏は乾燥で苦しいので試してみようと思います(^_^;)今後もくんすけさんの動画を拝見しながら技術アップに取り入れさせて頂きます(^^)陰ながら応援しております。※こちらはまだまだ未熟ですが、私共の祭囃子の映像です。宜しかったらご覧下さい。↓ruclips.net/video/I0E7mGHe9o8/видео.html
是非是非🎶お試し下さい❗️口の中の潤いって皆さん悩んでるところでもあると思うんです。あったかい飲み物もあると笛吹きさんは楽になると思います👍🏻またいつでもお気軽にコメント下さい😊
笛を吹いたあとは、細い棒に先に布をまいたので なかの湿りをとります。
勉強になります。優しさが沁み渡る演奏も好きです。
笛に対する思いも、頭が下がります。神聖な楽器ですよね。
Naomi Kanekoさん
ありがとうございます🌟
寒かったり暑かったり気温の変化で音も変わるので特に冬は1番気を使います😊
自分自身も毎日の調子で音色も変わってくるので出来るだけ同じ調子になるようにしたいですね🎶
オイルプリング始めて知りました‼︎😊私もやってみます💡
あいさんコメントありがとうございます🎶
オイルプリングは冬の外の演奏時はかなり効果ありますよ❗️
オイルなので慣れるまでは気持ち悪いけど、うがいしてるうちに水のようにサラサラしてきます😊お試しくださいな👍🏻
Very nice! Thank you for the instructions!!!
Thanks for your comment! We look forward to seeing you in the future videos.
「身体も楽器の一部分」ということで、すごくためになるアドバイス。
出来ることから少しずつ実践したいと思います。
おかげさまで、大好きな曲「ふるさとの」が吹けるようになってきました。
これが初心者向けだなんて…。まだまだ修行が足りないようですね。
YANAGI KAGEさん
いつもありがとうございます✨
笛へのケアと自分自身のケアはしっかりとですね😊
冬場は特に気温と乾燥にやられます🥺
YANAGI KAGEさんも体調に気をつけてくださいね🙏
童謡は初心者用の曲が多いですが、だからこそ難しさがあります😊好きな曲を吹ける楽しさをこれからも一緒にやっていきましょ🌈
リップの塗り方参考になりました!
自分も年中塗ってるくらい乾燥パリパリなので、笛が滑らない、いい塗り方で勉強なりました!
自分はオロ管崇拝者なので、練習前は必ずオロ管を鳴らしていますw
くんすけ先生の動画はいつもほのぼのしてて観やすくて大好きです!
また楽しみにしてますので頑張ってください!!
心折れそなたけしさん
いつもありがとうございます😊
リップは実は手放せません❗️息の通りも違う気がしますから😁
オロ管愛用して下さって嬉しいです👍🏻
息を整えるというのでオロ管良いですね🌟
また皆さんが楽しんで篠笛を練習できるように動画配信していきますね🎶ありがとうございます❗️
寒くなってきたので喉に気をつけて
下さい。
笛の手入れと毎日30分は吹いてます。
注文した楽譜が届いたので「笛吹童子」「風のとおり道」を重点的に吹きました
運指練習にもなりました😆
木村さんいつもありがとうございます😊
ホントこの季節は喉やられますからね💦
木村さんも体調気をつけてくださいね🙏
毎日30分吹いてあげれば笛も嬉しいです👍🏻
曲を吹いてると運指練習になりますので続けていきましょう😊
やるようでやらない。でも大切なことですよね。
後藤さんいつもありがとうございます💫
気分を落ち着かせたり集中する為には必要な事かも知れません😊
だいたいこんな感じで練習してます🎶
今回は特に役に立つ話が盛り沢山で凄く参考になりました!✨
温かい飲み物、気持ちもリラックス出来そうで良いですね🍵
私、特に乾燥肌凄くてリップクリームは直ぐにでも使おうと思います👌
あと、体調回復してよかったですね🍀
くんすけさん! リップクリームと見せかけて口紅💄塗ったら大ブレイクやったのに!(笑)
AQUAさん
お疲れ様です❗️いつもありがとうです😊
笛への配慮と自分の万全の状態を作るという事は何事にも共通する部分かも知れませんね❗️
口紅…。ヤバイでしょそれは(笑)
@@shinobue.kunsuke ヤバいですね、言い過ぎましたごめんなさい(>_
いやいや、それぐらいの勢い大切です(笑)
一度冬に外で吹いた時に歌口から下方向に割れてしまったことがあるんで慎重になってますよ。
くんすけさんと同じく息を入れて温めたり、手で擦ったりしてます。笛は長いんでなかなか難しいですね。他に太腿の下に置いたり、懐に入れたりとかもね。(^^♪
究極はアルミと立平さんの環かな。しかしアルミは冬は冷たいです。
オカリナで発表会に出ていた頃はホッカイロで温めてました。全然音の鳴りが違いましたね。
デカプリオさんいつもありがとうございます😊
割れた事があるんですか😫やはり急激な温度変化は笛にはよろしくないですね💦
人肌程度でも温めて息を入れる事は大切かと思います。アルミは冷たそうですね😱
手で擦る、懐に入れる良いですね😊冬の発表会は色々大変そうです。
外の場合ホッカイロも使い方次第で活躍しそうです👍🏻
くんすけさん、今晩です^ - ^
ルーティン・・してないです💦勉強になりました。ありがとうございましたm(._.)m
マルビエントさん
こんばんは✨いつもありがとうです❗️
ルーティンはもう癖みたいなものです😊
笛と自分のケアを心がけてますよ😁
祭囃子奏者です。
私は最近 篠笛を温める為に水筒を買い、そこに40℃前後のお湯を入れ、篠笛を浸して温度を上げてから使ってます。
まだ効果は気休め程度にしか感じられてませんが、冬場は続けていこうと思ってます。
加えて身体を少し動かして気持ち心拍数を上げてから吹いたりしています。
sota fujitsukaさん
コメントありがとうございます❗️
お囃子やられてるんですね🌟聴いてみたいです😊
どこかの地域のお祭りでも笛をお水(お湯)に浸してるというのは聞いたことがありますよ❗️身体を動かして体温を高めてから吹くのは良いですね🎶
冬場はどうしても手が冷たくなるのでカイロやヒーターが必要です😫
@@shinobue.kunsuke
返信ありがとうございます(^^)
オイルプリングについて一点伺いたいのですが、このうがいに使うオイルなどは希釈液でやられる感じでしょうか?
それとも原液でしょうか?
sota fujitsukaさん
オイルプリングは原液です😊
油なので初めは抵抗ありますが慣れるとスッキリします👍🏻
口の中の筋肉もほぐれるので良い事尽くしです🎶
@@shinobue.kunsuke
ありがとうございます(^^)
いつも冬場はの演奏は乾燥で苦しいので試してみようと思います(^_^;)
今後もくんすけさんの動画を拝見しながら技術アップに取り入れさせて頂きます(^^)
陰ながら応援しております。
※こちらはまだまだ未熟ですが、私共の祭囃子の映像です。宜しかったらご覧下さい。↓
ruclips.net/video/I0E7mGHe9o8/видео.html
是非是非🎶お試し下さい❗️口の中の潤いって皆さん悩んでるところでもあると思うんです。あったかい飲み物もあると笛吹きさんは楽になると思います👍🏻またいつでもお気軽にコメント下さい😊