In what issue was the embroidery“The World of Peter Rabbit”completed?How much is the total? Hachette

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 2024年8月21日全国販売が決定しました🎉1号あたりの金額は試験販売と同じですが、100号で完結(試験販売)→120号で完結(全国販売)となりましたので、総額が動画と違いますのでご注意ください。
    ピーターラビットの世界の再生リストはこちら
    • 【刺繍】ピーターラビットの世界 アシェット
    アシェットから「刺しゅうでつくるピーターラビットの世界」が2024年1月24日から試験販売しています。京都と長野県のみ地域限定販売。
    タンサック団の京都のオト様に贈っていただきました🎁いつもありがとうございます✨💕
    何号で完成するのか、総額いくらなのか、どんな風に進んでいくのか、詳しく解説!
    アシェットやデアゴスティーニの週刊パートワークを中心に紹介します。
    手芸、裁縫、ドールハウス系
    他にもたくさんの種類の創刊号を紹介しています
    再生リストはこちら
    • 創刊号リスト【デアゴ・アシェット】
    以下、一部リンクにはアフィリエイトが含まれます。
    CRAFTタンサックの製作中リスト
    tansacs.org/cr...
    【CRAFTタンサックがよく使う道具】
    amzn.to/45LsJOJ
    タンサックと同じメーカー、ジャガーのミシンはこちらから
    px.a8.net/svt/...
    動画で使用しているソフトはこちら↓
    ・動画編集ソフトWondershare Filmora
    tansacs.org/fi...
    ばんじまして!クラフトのロマンを探索するCRAFTタンサックです。
    メンバーシップもやってます🎵
    チャンネル登録はこちら↓
    / @craft-tansacs
    【タンサックのグッズ】
    suzuri.jp/EOt42Iqr5HSDz9x
    ★タンサックのほしいものリスト
    www.amazon.jp/...
    【ファンレター・プレゼントの送り先】
    • タンサックへのプレゼントの送り先はこちら。a...
    ●模型、プラモデルのプレゼントは独断の抽選で動画にします。
    <ご注意>
    ※ゆうパックやレターパックなど郵便・荷物サービスしか受け取れません。
    ※大きな荷物はご遠慮ください。(駐車場がいつも多いので徒歩で受け取りに行くため)
    ※郵便局では受け付けてもらえない場合があるので、コンビニなどからの発送がおすすめ。
    ※プラモデルを送られる場合は予め相談してもらえると助かります。
    何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
    【この動画の情報はアップロード日時点のものです。情報の劣化や急遽内容変更、また、情報に誤りがある場合もございますのでご注意下さい】
    ※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
    #刺繍ピーターラビット
    #ピーターラビット刺しゅう
    #ピーターラビットアシェット

Комментарии • 53

  • @ラッタン
    @ラッタン 11 месяцев назад +6

    こんばんは♥️🤗
    オト様nice プレゼントです🎁😉👍
    💓可愛いがいっぱい🐰🥕🌸…色々な縫い方が出てくる様ですね🪡🧵💓
    🐰…🧐忘れていた左耳の部分も♡ちゃんと縫えていて良かった🤣w

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +1

      インスタにアップしてよかったー😂😂

  • @京都のオト様
    @京都のオト様 11 месяцев назад +11

    刺繍はしたことが無いのですがいたずらっ子のピーターの可愛さが立体風に仕上がるのは楽しみですね!

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +1

      立体的なのよー!すごい!

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 11 месяцев назад +5

    うふふ~✌️
    刺繍糸の裏処理に、私は、レース編み針を最初の縫いから、4縫い目当たりまでくぐらせる
    楽に、キレイに処理するん。😅😢お試しをですわぁ~✌️

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +1

      おぉ!それはすごい!!!!

  • @_a_pon_san
    @_a_pon_san 11 месяцев назад +3

    オト様、ナイスプレゼントです🎁
    アウトラインステッチも、細かく刺せているのでキレイです🪡
    アシェットさんは3号の時にバインダーが付いてくるのは、本屋の定員さんもビックリしちゃうよね😂

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад

      でかい~!置き場が~!
      本屋さんも購読者も置き場問題w

  • @935candy
    @935candy 11 месяцев назад +4

    お疲れ様でした~1本取りなんですね😵気が遠くなりそうですが頑張った分仕上がりはキレイですね👍私もピーターラビットの隣の花すごく気になってましたwやりがいがありそうですね😊私も早くやりたーい😆

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад

      下絵が鉛筆の線より細そうなのに、刺繍で縫うからすごいですよねー😍

  • @tomcat6238
    @tomcat6238 11 месяцев назад +6

    なぬーねこ🐱のトムだとー😅俺も有名になったもんだ😂
    タンサックはいっぱいやってるから忙しいのよ💦
    この刺繍だけなら余裕じゃない
    次回も頑張っていきまーしょい💪😆🔥

  • @宮嵜正彦
    @宮嵜正彦 11 месяцев назад +5

    動画配信 見っけ!
    動画Upお疲れ様です

  • @kss-lo6wp
    @kss-lo6wp 11 месяцев назад +6

    ピーターラビット可愛いですよね。
    ピーターラビットのキルトより内容が薄く割高な気がしましたが、可愛さに釣られて
    京都で試験販売されてるので4号まで購入しました。
    が、4号に休刊のお知らせが😢
    購入分は全額返金されますが、それよりも楽しみにしてたので凹みました。
    全国販売になるのって、ハードル高いんですね。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +1

      アシェットさんは4号でいつも休刊になります。半年から1年以内に全国販売になることが多いです(* 'ᵕ' )☆
      気長に待ちましょう🎵

    • @kss-lo6wp
      @kss-lo6wp 11 месяцев назад

      そうなんですね!
      知らなかったです。
      気長に待ちます😊

  • @kanure7972
    @kanure7972 11 месяцев назад +9

    小出しに興味を引くようなことを出していくのを巷ではディアゴスティーニ商法のように言います。
    自分でこの材料を揃えても一万円もかからないかもしれないのでめっちゃ暴利。
    多分最終号迄完結する人が少ないのでその分を価格に上乗せしていると思われます。
    図案がプリントされているので始め易いのは利点かもですが、手を出すのは避けた方が良いかも。
    尚、刺繍なので、「縫う」ではなく「刺す」です。
    又、糸は肩幅位に切って使います。その辺の説明は載っていなのですか。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +2

      刺繍の場合は、縫うではなく、刺すんですね!勉強になります( ..)φメモメモ
      何センチに切って。と書いてあったな、そういえば(;'∀')

  • @もり-x4o
    @もり-x4o 5 месяцев назад +5

    試験販売があったのですね。つい先日創刊号を買いました😊定期購読する気は無いけど1枚完成出来たらいいなと思っています。大変参考になりました!ありがとうございます。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +2

      参考になったとのお言葉嬉しいです☺️

  • @三阪直子
    @三阪直子 11 месяцев назад +26

    かわいいけど、高❗❗❗❗

    • @ネコのママ
      @ネコのママ 11 месяцев назад +8

      😮高くて庶民には手が届きませんよね。

  • @mi.mi.das5963
    @mi.mi.das5963 11 месяцев назад +9

    以前アロマを購読しました。
    辞める時は厄介な事に、2冊まとめて配達されました。しかも価格はまちまちで、段々高額になります。
    最初だけ数百円ですが、次号以降は2000円単位になりますので、私は二度と買わないです😂
    コレクションが好きな人向けですね。
    気長に100号到達まで
    頑張って下さい😊

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +1

      これはまだ販売してないんですよ~

  • @堀貫浩己-u8t
    @堀貫浩己-u8t Месяц назад +2

    ご無沙汰しています。
    久々にタンサックさんの声を聞いて懐かしく、思っています。
    9月に、肺ガンの疑いで手術をしたのですが、入院は10か間で、病名は
    非定型抗酸菌症と言う病です。結核菌に似た菌らしく、咳と痰が出ます。
    医師に他人にはうつらないそうで、その時は、60の後厄でした。
    また、メールします。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  Месяц назад +1

      お大事にしてください。
      私のことを忘れないでくださってだんだんです🥰

  • @rabbi-saku
    @rabbi-saku 5 месяцев назад +2

    刺繍は小学生?ぶり位なのですがピーターラビットが好きで買ってみました😊仕上がりが楽しみです!細かくて難しそうですが無趣味の私には丁度良いです😊

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +1

      結構、糸が絡まるのでこれは上級者向けかなと思いますが
      丁寧にゆっくりやってこ👍

  • @takeoy0226
    @takeoy0226 11 месяцев назад +5

    お疲れさまでした。松江市では、五月に毎年、クラフト展が開催されているそうです。手作り作品の展示会

  • @あい-r8j8l
    @あい-r8j8l 3 месяца назад +2

    1号のピーターを1本取りの木綿糸でアウトライン〜⁉️サテンとかロング&ショートならやった事あるけど コレはびっくり‼️案の定失敗しやり直し不可😢そうこうしているうちに次から次へと二号ずつ送られてきて悲鳴しか出なく 解約した

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  3 месяца назад +1

      アウトラインステッチで埋めるって斬新ですよね~💦
      ぜひタペストリーがまだ使えるなら、手持ちの糸で私の動画を参考にして完成させましょ💛

    • @あい-r8j8l
      @あい-r8j8l 3 месяца назад +1

      @@craft-tansacs さん、このままでは終われないので、このタペストリーだけは完成したいです。参考にさせて下さい。よろしくお願いします🙇

  • @user-himisaya
    @user-himisaya 11 месяцев назад +5

    おもしろいことをしてらっしゃるwでも今までもキャラものも多いしピーターラビットなら続くんじゃないでしょうか?w以前こういう作るもの系ではなく既存品を収集するディアゴスさんを見たことがあったのですが、最初は箱ごと展示内容も盛りだくさん、全コンプの方には1台プレゼントとあったのですが2号から2000円くらいだったかな……?売れ行き良くなかったのか5台ほど出たところで終了のおしらせの紙が入っていて終了となられている方が居ましたwwwww大爆笑😂このタイプなら毎週くるパーツが個体というわけでもないし創刊号の後、いつ終わっても完成出来そうだと思いました!そういうことじゃないのか💦失礼しました!頑張ってください!創刊号の付録で消耗品以外は使えそうですね!w

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  11 месяцев назад +2

      途中で終了になった場合は全額返金してくれるので、買っても損はないですよ♪

    • @user-himisaya
      @user-himisaya 11 месяцев назад +1

      @@craft-tansacs それは商品が来た段階がアメリカの古い車のプラモで1台ずつ出来上がったものが届くという……マニアには刺さるね!というコレクションだったようですよw全部発行されないと揃わないもので終了になったらそう対応してくれますよねw安心しましたw

  • @wasawasabe7
    @wasawasabe7 5 месяцев назад +3

    高ー!😵‍💫
    材料代込みの習い事の延長線って感じで思うしかないのか…😮

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +3

      うんうん!
      ほんと、その通り!
      習い事です😁

  • @隆彰成松
    @隆彰成松 5 месяцев назад +3

    120号に変更されてましたね!細かいので作るの大変だけど1枚は完成させたいです。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +1

      変更してますね!
      もう一回動画にした方がいいか悩むなー

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 5 месяцев назад +3

    大貫妙子の歌「ピーターラビットとわたし」
    ruclips.net/video/fZEZyHo890o/видео.htmlsi=meyqNIbzLS4N6kYh

    • @tom-yam-kun
      @tom-yam-kun 5 месяцев назад +2

      ピーターラビットとなかまたち ruclips.net/video/njTap7bhgZg/видео.htmlsi=Coo3flQS4y8c1dsb

  • @ももこ-e3o
    @ももこ-e3o 6 месяцев назад +3

    ディアゴスティーニあるあるの、ごわついた布ではないですか?

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  6 месяцев назад +3

      全国販売が決定しましたね!
      うーん、ゴワゴワではないけど、ふんわりでもないな~ 和紙っぽいって言ったらゴワゴワか~
      創刊号は299円なので、書店に並んだら買ってみましょ♪

    • @ももこ-e3o
      @ももこ-e3o 6 месяцев назад +2

      @@craft-tansacs 様
      早速のご返事ありがとうございます!
      21日書店📕レッツラゴー💨します❤貴重な情報ありがとうございます!

  • @千恵蔵-q6v
    @千恵蔵-q6v 5 месяцев назад +6

    この手のもので以前パッチワークのを買いました、初回はものすごく安い続けようかと思ったけどいらない小物とかの付属品もあったり出来上がるのに総額いくらかかるか計算したら馬鹿馬鹿しいくらいな金額になったのでやめました。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +4

      この手のものはこれが通常モードです😊

  • @相川さつき-z2q
    @相川さつき-z2q 5 месяцев назад +3

    本当にコンプリート出来る程続くの❓  途中で無くなるシリーズもあるのやろ⁉️

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +1

      途中では無くならないですよー☺️

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 4 месяца назад +4

    うひゃ~✌️😢😅
    #ピーターラビット刺繍キットは総額14万円
    #デアニスニ~ィルキット

  • @jamammy1407
    @jamammy1407 5 месяцев назад +6

    色々出てますが、絶対続かない!それに高いしせわしない!煽られている感じが否めない。

    • @craft-tansacs
      @craft-tansacs  5 месяцев назад +1

      いやー私は一気に100号分くるよりちょっとずつ来て
      煽られるほうが続くけどな~
      溜めすぎたら萎えますが・・