古事記から読み解く 経営の真髄 小名木善行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 小名木善行の 古事記の解読本が出版されます。
    古事記には序文があり、日本書紀には序文がありません。そして古事記の序文には、太安万侶に古事記編纂を命じた天武天皇の問題意識として、歴史は「邦家之経緯、王化之鴻基焉」であると書かれています。
    「邦家の経緯」とは、我が国の存立の経緯のことです。
    「王化の鴻基」とは、国家の基本のことです。
    そして、我が国の存立の経緯であり、国家の基本ということは、古事記は「国家組織の要素」であるということです。
    これが古事記編纂にあたっての天武天皇の問題意識です。
    そして古事記は、その求めに対する太安万侶の回答です。
    つまり古事記は最初から「国家組織の要素であり、天皇の指導の基本書」として書かれているのです。ねずさんのひとりごとより

Комментарии • 66