【機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER】「スターゲイザーというコズミック・イラ120%の作品」に対するネットの反応集|セレーネ・マクグリフ|スウェン・カル・バヤン
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説
▋引用元
blog.livedoor.j...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
例のジャンク屋がいる世界とは思えんくらいシリアスよな
本編あってこその外伝でありつつ世界観に深みを持たせてる理想形
種死がザフトの表部隊の話なのに対してスタゲは連合の裏部隊の話で対比的なのもそれを意図してなんだろうと思う
何かと賛否両論あるSEEDシリーズの中でスターゲイザーだけはみんな評価高いよね
ヴォワチュールリュミエールとか言う声に出して行ってみたい名前好き
スウェンは厳しい過去や強化措置の影響で人格が希薄になりつつも仲間が戦死した時は戦い方が荒っぽくなるのが好き。
連合もクソなのは
ブルーコスモス派閥だけで、
現場の連合兵士は避難民なら
ナチュラルもコーディネーターも
関係なく救助対象として救助するの良き
それこそアークエンジェル(連合離反前)とかなら、関係なく受け入れそう
本来は夢の技術なのに正しく使われたのがこの子とネプテイトしかいない・・・
ロウ「面白そうだから付けたろ」運命「俺も俺も!」ストフリ「こっちにも!」
@@安紀-d5b
確かに…
その通りだ…
@@安紀-d5b 技術的には近いけどストフリとデスティニーが装備してるものは厳密には違うテクノロジーだから・・・(どちらかと言うとレーザー推進に近い使われ方してる)
あの世界大体
ザフト「新技術出来たンゴ!」
連合「よろしくニキー(技術盗用)
ザフト「」
の繰り返しみたいなもんだからなぁ…
コーディネーターのキャスターが非人道的な行為って言ったのに対して、シャムスがあいつら人間じゃないのにって言うシーンが最高にブルーコスモス。
「良いコーディネーターは死んだコーディネーターだけだって」みたいなセリフもあったね
@@lcyel6205 そんな某神父みたいな…
ナチュラルの捕虜なんていらねーんだよォ!!とか言って
マシンガンぶっぱした兵士を思い出した
SEED世界は2種族間の憎悪が深すぎて、いつか滅ぶんだろうなぁ
@@ツナ缶型乾電池-x9k
死んだプロテスタントだけがいいプロテスタントだ!
@@ツナ缶型乾電池-x9k
大死狂様やぞ
スウェンを送り出すときに号泣してた女の人とアズラエルに掴みかかったスウェンの教官ぽい人好き。
酷い人生だったけど自分の事を思ってくれる人もいたっていうのが涙を誘いますよね
あの教官のおかげで薬物系強化されなくて済んだんよな
スターゲイザー見ててよくわからんかったけどあの教官が薬物強化拒否したってことは三人はエクステんデッドじゃなかったってこと?
友達がノワールの顔見て「このガンダム、ネコみたいだね」と言ってノワールの顔のヒゲ?が猫ヒゲに見えてちとツボった
女教師や教官とかの接して来た人の善意もきっちりと描いているところがいい。
ラストがぼかされて視聴者に委ねてるところがなんか好き
ヴォワチュールは運命も付いてるんだよなぁ、想定される敵が搭載してるならこっちもでイーブンにしないと負けちゃうと思う
漫画版だとその辺りの事がキッチリ補完されてますよ。
2:19 このシーンだけ見たらユニコーンガンダムの先祖みたいだな
2:43ターンAとか 3:55 ダブルオーとか
ノワールかっけぇよな…
いっちゃん好きな機体
主題歌の星の扉はETERNAL WINDと並ぶ神曲
セレーネが最高に油乗ってる良い女(姉)で好き
あの視聴者の想像に任せたエンディングは本当に心に残る
戦争狂、やったらやり返すヤツだらけのイカれポンチが多いのC.E.の世界に似つかわしくない機体ではあるが、クッソカッケェんだ
なんならC.E.で一番好き
視聴前「輪っか背負ったガンダムとかwwwGATシリーズの使いまわしとかwwwSEEDも堕ちたなwww」
視聴後「カッコいい...この作品の雰囲気...しゅきぃ...。」
店頭映像が楽しみで、毎週トイザラス?に連れていってもらった思い出...。
いちばん最後で669時間後って出たけどギリギリタイムオーバーで泣けた
これでも生きてたらしい
ヴォワチュールリュミエールとかいう初見噛まずに言えない単語よw
尺の短さは元は宣伝を兼ねて、店頭で流されてたモノだからしゃーない。
OVAだから戦死描写が生々しい・・・・
MSやバトルアクションは滅茶苦茶カッコいいし、ノアールやスターゲイザーとか好き
最後に敵同士が協力して地球圏へ帰る展開好き
どっちも被害者という・・・のが心苦しい
改めてCE版サンダーボルトだと思う
デュエルがバクゥに穴だらけにされるのをトラウマと言う人達を「それほどかな?」と内心疑問に思ってたんだけど、学生時代にエヴァ2号機が量産型に喰われてるシーンをショップの店内放送で観た時の自分と同じ心境なのかと思うとちょっと納得した。
わかる
私は逆に「バクゥでも戦い方で勝てるんだ」と思いました
冒頭のユニウスセブン落下による津波への退避を呼び掛けるアナウンスが割りとリアルでちょっと心臓ばくばくした。スタゲは東日本大震災前の制作なのにちょっと驚いたよ
この作品は巻き込まれて人生にを受け入れた主人公と抗った主人公の物語。
見てるかジョージ!これがお前が作った世界だぞ!
肉体は死んでも
脳の方が第2の人生エンジョイしてて草
ユニウスセブン落下の被害はあえて削ったとか聞いたけど本編でやるべきだったと思うわ
本編じゃ連合が悪にしか見えん
外伝とはかくあるべしという模範。
アニメ史に残って欲しい。
神谷さんは事故で死にかけて
交代した作品
犬の餌は好きなシーン
機体がかっこいい、別軸の物語として面白い、名曲
弱点が時間が短いくらいしかない名作
星の扉は名曲なので是非聴いてほしい
セレーネさん28歳でBBA言われるのかwあんまりやろw
これでBBAだったら視聴者はみんな……👴
たいていミンキーモモのせい
@@FREEDOM-vv3wu ???「何か言ったか?俗物!」
でもセレーネお姉様美人だしOKです❤︎
ヴォワチュール・リュミエールがseed destiny でストフリやデスティニーによって軍用化されたのは草生えた。
本編で見たかった定期
本来は核動力予定だったけどテスト段階だったから核動力積む代わりに複座にしてるんじゃなかったか
そもそもニュートロンジャマーの影響がない外宇宙での使用を想定しているので核エンジンだけどキャンセラーは積んでいなくて、あの戦闘のときにファントムペインがジャミングとしてニュートロンジャマーを使っていたので核エンジンが使えず補助のバッテリーで稼働していたはずです
@@taurin-12-08 なるほど
確か本来はAI稼働だからコクピット周辺が換装可能な感じでしたよねー
神谷さんガンダムに乗る前にガンダムだったから・・・
見た後開いた口が塞がらなかった…
心がギュッてなった
VLを積んでる機体で戦闘行為を一切行わなかったのがネプテイトだけという
しかもそのネプテイトは『SEED』登場の機体ではなく『ビルドダイバーズ』の機体というね。
きっと劇場版で地球に帰ってくるよ
コズミック・イラのリアルを描いてて、エグいんだけど、見たあとに何とも言えない気持ちになるんだよな
「北京は地図から消えた」が、ブレイク・ザ・ワールドの甚大さを如実に示してる
ヴェルデバスターガンダムのパイロットのシャムス・コーザを演じていた神谷浩史さんがネット配信版2話収録後に事故で重症になってしまった為にネット配信版3話と以降のゲーム作品などでは宮野真守さんがシャムス・コーザを演じてる。
ロッソイージス、ネビュラブリッツもファントムペインの所属にさせておけば、ブルデュエルの退場も、ステーションの制圧も楽にイケたかもしれない
ホアキン隊に所属してないだけでネロブリッツもロッソイージスもファントムペインよ
マジでスターゲイザーはSEEDシリーズで最高峰というか、SEEDの中で唯一まともに面白いというか、これ独立したシリーズでやってもよかったんじゃ無いかってレベルで完成度高かった
初っぱなから、心がゴリゴリに削れて逝く……!
スターゲイザーとストライクノワールの対比も良いよね非戦闘用のスタゲが白で戦闘用のストライクノワールが黒のところとか光と闇て感じ
ターンAよりな話だよな
尺長かったらセレーネもうちょい主人公感あったのかな
尺短くてもセレーネ好きだな
12話ぐらいで作り直してくれないかなぁ、BGMと雰囲気がすごい好きなんだよねこれ。流石に50分では描写不足が否めない。
派生作品に恵まれてるよね、SEEDは
2024今現在コズミック・イラで一番完成度の高い作品
初めて買ってもらったガンプラだ...
短編以外のガンダムスピンオフで一番ちゃんとSF戦争してると思う。サンボルもいいけどあっちはケレン味にだいぶ振ってるし
漫画版だとスウェンDSSDのテストパイロットになったんだっけ
戦闘目的じゃないフレーム剥き出しのモビルスーツが戦うのが好き。
ヴォアチュールリュミエールとか言いにくくすぎて草
いや、ユニコーンがありますので、技術はある(何ならLEDユニット搭載しているエクシアもあるし)
登場モビルスーツから人間関係まで渋すぎて子供受けしないだろうな
なんか戦闘妖精ユキカゼみたいな雰囲気
主にエドモンドのせい
人間を相手にするのではなく、宇宙自体を相手にするんだったらそりゃそうなる。
ラクス派より先にザフトがディスティニーに使ってるからね。
そこから得たデータをストフリに移植したから軍事転用の大元はザフト。
連合で使ってる機体はない、なぜか一部のジャンク屋が使ってるけどなんでだろーね?
設定ではDSSDとプラントとマーシャンはVLの技術を共有しているので少なくともザフトが使うことは問題はないですね、パクった連中のほうが悪い
ジャンク屋は火星でマーシャン政府の依頼でデルタアストレイの製作に協力しているのでその見返りとかですかね?
対戦モードでボンバーマン4機
オーブ市街地を更地にして遊んだ
SEED系で1番好きな機体。2番目はドムトルーパー。
そういえば2023年12月にHGドムトルーパー再販が決まりましたね
SEED祭りで年明けに、スターゲイザーシリーズのHG再販、リニューアルなり来てほしいですね。
@@まる-n3r9f 様 情報ありがとうございます!楽しみ(笑)
「Nジャマーキャンセラーが効いているわ!エネルギーセルしか使えないわ!」はやっぱ、脚本家の間違いだよなぁ
Nジャマーが効いているから核動力使えないわって発言だと思っている
あと、1年後からのコメント、SEEDメモリアルBOXにサントラ付きました。
加速につぐ加速はわかる。
問題はそう簡単に止まれるのか?
神谷さん…ガンダムに乗りたかったのにガンダムになっちゃってたのか…(キャプテンガンダム)
ラクスの言っていることに対してこのような状況だとそれ起きないよねと言っている作品。
物理的な距離で所属の効果がなくなる。地球の中でも同じことになると思う。
映像と資料で理解した気になっているよね。
freedomの次はコレをですね…
サムネのアングルだとカッコいいw
非戦闘MSが最強なのスゴいなと思いつつ、科学の叡智の最高傑作となれば納得いくよね
機体も話も好き
今のフォーマットでガンプラ化希望!
種デスも戦闘シーンもこの作品くらい頑張って欲しかった……。
スポンサーからの要求スケジュールに現場が間に合わなかったんじゃ、、、。
個人的にSEEDシリーズはあまり好まないがスターゲイザーだけは別。
ホアキン隊所属の編成はいいんだけど、スローター用のソードとランチャーあるのに全員エールだったのはちょっと、、、、
ネロとロッソ居ればなぁとも思ったし
外伝とはかくあるべしというような作品。世界観ぶっ壊してオレツエーするだけのアストレイとは大違いだな
今初めて見てきた
なんで今まで見てこなかったんだ…
こういう外伝もっと作ればいいのに
おい!!セレーネお姉様はBBAじゃないぞ!!ふざけるな!!
NJC効果内でスタゲ運用する想定無かったから?(´・ω・`)
本来の目的として地球帰還させる必要が無いからね
言うてバクゥハウンドのビームファング?がブルデュエルの搭乗者に刺さったして一瞬で人は蒸発せんのか?
エアリアルの胸部パーツの技術で光る表現できそう
作中最強のガンダムは実はスターゲイザーではない。
理由はスターゲイザーはガンダムではないからです。
確かOS起動時も頭文字がガンダムにはならなかったはずです。
なのでコズミック・イラ最強のMSなら納得です
これが良すぎてseed freedomを手放して賞賛する気になれない....
高機動型ボンバーマンか。懐かしいな。
マワールの方は使えるのに、極端なんよ。
スタゲは素人でもプロに圧勝するヤバさがあるのにゲームだとアレックスみたいに弱体化されてる…
作者の知らない爆弾兵器
あのボンバーマンが楽しいんすよ
仲間内でやって自分も巻き込みながら吹っ飛ぶのが最高
スウェンはMSVやアストレイでもそれなりに活躍が見られるが
セレーネは出番少なすぎる
mg スターゲイザーが欲しい。
??
ヴェルデバスターのパイロット誰だ?
シャムズ・コーザですよ
@@FREEDOM-vv3wu 誤字ってるのに、ありがとうございます
SEED系で一番好きな作品だし、SEED系ガンダムのMSでもスターゲイザーが一番好き
でも難民やDSSDの襲撃、虐殺シーンが観ていてキツいから気軽に観れないんだよなぁ
別にMGEXで全身発光してくれても構わんのよ?
犬が群がってガブガブするのは悪趣味としか
知恵はあっても知性捨てて畜生に落ちた奴らと言うのを表してたと見てる
SEED世界はもう、これ普通レベルにやってくるから…
バクゥハウンドに決定打になる武装が無いからああするしか無かった
プロのノワールをダルマにする素人のスタゲは達磨職人のキラにピッタリの機体ですね🤣
唯一すっきりしないのが、技術者やシビリアンアストレイの様なセキュリティーしかいない施設相手に、第81独立機動部隊が壊滅させられたと言う事実。戦闘のプロが特殊兵装を詰んで攻めて来たらなす術なんてないよ。
NJC積もうぜ
28でBBAとか辞めてくれ!!ワイが傷つく!!
碌でもない監督と脚本家が絡んでない作品だったから両作品だったわ
バトルデスティニーのスターゲイザーは一種のチート機体。
ラクス派:だってザフトもヴォアチュールリュミエール使ってるし、、、
そりゃあプラントはDSSDと技術共有しているから合法だしね
ザフト「ウチはちゃんと金払って使ってるし…おたく盗んでるやん」
泥臭くて陰鬱なSEED。本編は本編で昼ドラだけど。
こいつの光の輪っかって結局なんなんや
イライラ120%