やっぱり球を発射すんのって面白いんすよね。ご機嫌すぎるボドゲ『MINI LADDER BALL』
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 購入するならコチラ
www.amazon.com...
お相手は@king01011225
サブチャンネル / @offleo7
Twitter / leo7toy
Amazon 欲しいものリスト www.amazon.jp/...
お手紙等は
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F
UUUM株式会社 レオトイ 宛でお願いします
この動画は一部、魔王魂、MusMusの音楽素材を使用しています。
魔王魂⇒maoudamashii.jo...
MusMus musmus.main.jp/
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#ボードゲーム
#ビーダマンではない
#ほぼアッピナー
無言になっても面白さが十二分に伝わってくるすごい仏゛回
急にはるニキの顔出てきて
「え!レオにきが編集ミス!?」
って思ったけど、そういえばこの人元々顔出ししてるわ
思った
1:36
思った
とんでもない編集ミスで草
トムブラウンを日常会話で使ってしまうのめちゃめちゃ共感できるし、カリポリなんて小学校の遠足以来だよ!
ボドゲは自分で工夫しながら楽しめるから凄くいいと思う。 あとボドゲは初めて会った人としても楽しめるし、世代が違っても楽しめるからからマジで一家に一つ、いや、家族一人に一つずつあってもいいと思う。小学校の時教室にカルタとかオセロとかおばけキャッチっていうボドゲ置いてあったけど休み時間めっちゃくちゃ楽しめたしからな。
顔出しNGのチャンネル主とバリバリ顔出すお友達の関係すごい好き
カリポリが圧倒的に的確すぎて好き
ほんとにそのままで草
関係ないけど小学生の時よく食べてたわ
今日テストやってきた人から
言わせて貰うと2点めっちゃ大事
遊び方変えれるのプレイバリュー高いのと、遊ぶ順番も大事だなぁ
最初にクリーンハウスやってから別ルールやったら技術向上して違った面白さがありそう
トム・ブラウンww
ほんと面白いすよねw
最近ボドゲしてない!!!レオさん早く呼んで!!!!
赤の他人な僕も呼んで!!
私もおよびくださいませ
@@りんぺん-q8f レオさんの家JELLYJELLYCAFEになるやん?
俺も混ぜてぇ
なんならボドゲ大会開いてくれ
久々のビーダマンかと思って興奮してたらボドゲやったけどボドゲでも興奮するから変わらんわ
11:16 めっちゃブツブツ言ってんのなんかツボるw
最初のカリポリでツボって終始無限に笑ってた
ショッカーでめっちゃ笑ってる。🤣
楽しそう、昔こういう木のバスケのやつ持っててそれを思い出した。
クラシックラダーボールの時とその次のゲームの時で、2カメのワイプ形変えてるの推せる
勝った時にでるレオさんパンチングコング好きやで
サイズが部屋に収納しやすそうなサイズがいいですね!買いますてか買いました
カリポリ懐かしすぎる笑
上からしか見てなかったんだけど、途中で横からのやつチラッと見たらバカ難しそうで笑った
アイアンボールかと思ったらボドゲやった
カリポリ死ぬほど懐かしくて急に出た時ビックリした
こんなん絶対面白いに決まってるッ!!
サバイバーと事案がバトルした時のテンションの上がりっぷりですね
サイドの板が透明やったら見やすくて面白そう
0:34
唐突に釣りバカの夜の合体思い出した
あなたと、合体したい!(違う)
6:25 急なエコー草
最初の時点でどうやって撮るのかと思ったらめちゃめちゃ頑張ってた
アクション性のあるものは相手より早く習熟できるかも重要だなぁ 最後の早撃ちなんかは特に
UZIすなで笑った
ダンジョン終わっちまうんだよなあ
何処にも引っかからずに段々に落ちる時に、トゲピーの鳴き声が聞こえるのだがw
ひたすらカリポリを食べたくなる動画だった
シャッっていうのがウルトラマンに聞こえるわ
これ一人で黙々とやるのも楽しそう
3つ目のゲームで相手の棒に自分のが引っかかったらひとつ下げるっていうルールにしたら泥沼化しそうだけどやってみたい
落としありなら先行後攻は交互にやった方がいいようなルールな気がしますね
見た目めっちゃ好み
ボドゲ回特有の「ウゼェ~」すき
ショッカーでくそ笑った
ボドゲ回好き
<やったー!
ビーダボドゲかと思ったら、
シャンプー!からのライジングだった件
カリポリめっちゃ好きだったわ
ピタゴラスイッチで育ったワイ歓喜
アクション系にハズレはない‹‹\(´ω` )/››楽しそうです
絶対1万超えそうやなこれ、、って思ったけど
意外と良心的な値段だった
給料入ったら買おう
トムブラウン自分も好きです!
これやればやるほど紐がへたって乗りやすくなるだろうから楽しそう
落ちる可能性があるなら、交互に打ったほうが良さそう
最後の相手のに引っ掛けたら1個後退させれるようにしても面白そう
人がゴリラになるゲームは面白いって相場が決まっとる
このチャンネルで顔出しがあると超違和感がある
クリーンハウスの終盤が砲撃戦の様相を呈してて草
カリポリまた食べたい。
これ実物のカリポリ使ってやってほしい
いつぞやのハンドスピナーにボラギノール注入した時みたいに
書いてないンゴ好き
カリポリおれ以外にも知ってるんだって感動した
クラッカーヴォレイ感すげぇあるわ
カリポリ懐かしいw
てかいつの間にか消えてたな、、、
あいこくしんのつくりかた えっあれもう売ってないんですか!?小さき時めちゃめちゃ食べてた思い出
小さき時
確かまだ売ってるで
そうだなお前ここにいたんか
小学生初めての遠足で食った覚え
7:35 のはるきちのセリフオリラジのヌメロンかな?
焦ってはならないんですね
何事においても
後攻が圧倒的に有利だと思うんですけど1ターンごとに入れ替え制じゃないんですね
そういえば、マイナースポーツでコレとほぼほぼ同じような競技あるよなぁー。
レオトイ氏3点で勝ちなのに3投目強く弾いたのなんでwって思ったら次はちゃんと対策してた
球(の付いたもの)を撃ちまくったらそりゃビーダマンだよなぁ???
ケンタッキーは骨ごと飲み込みます
これ先打ち後打ち交互にしないと不公平な気がする
カラハやって欲しい
クラッカーブーメラン!!打ち砕いてやるぜっ!!
ブゥンちょまちょーまちょーーまちょーまーてーよー!
ジョジョのクラッカーヴォレイみたい
3:00のとこ2点なのに1点のとこに刺してね?w
なぜ誰も 0:40 の尊い行動について何も言ってないんだ
ぐ腐腐腐腐
波紋クラッカーボレーじゃん
はるきち、日体大コールはまってるのか?
全部取ったら終わりのルール、最後の棒取ったらボーナス何点とかあればいいのに
13:03 レオ氏疑惑のプレー(落ちてた説)
これ絶対難しいと思う、物理知ってる男ことトウイ氏を呼ぶべき
それカリポリ手前に回して落としてる。
次の手間が1つ減るから。
カリポリってもう売ってないのか…
ピンキーとかいつの間にか無くなってたけど
レオトイだけ落とせるチャンスがある
1:35見えちゃった😅
動画みてカリポリ食べたくなって調べたら製造終了してる...
3Dプリンターでガンダム作って欲しいです。「初期バージョン」
青の玉、ルリリか?
カリポリ食いてぇー
最後、肝心な敗北者の姿で顔見えてないの草
見てる側だから面白いけどゲーム中に実際にこの煽りされたら総理うざいよねw
通知来たらビーダマンかと思った
鉄球を発射させた人かと思った
テーブル買った?
レオトイ被害者の会
誕生日プレゼントがKLASKになった
なお母親の方が楽しんでいる模様
ほう、ビーダマンか。追記(ビーダマンでは)ないです
7:57 完全に日体大
レオトイの家に行ったらとりあえず3ヶ月位は暇だと思わなそう
パーンチーングコーング
縦型ビーダマン
ぼどげまってた!
1:36
点数と点棒の位置死ぬほど気になりながら見ていたのは私だけではないはず
レオトイさんの点間違ったところにずっと刺してるよな…
UZI a.k.a 薬物は草
わちゃゲーにビーダマン味を感じた
15:17
ここでレオさんとハモったw
「うぜー!」
あかんどうしても、ジョジョ2部のクラッカーボレーにしか見えん
クラッカーヴォレイにしか見えない
俺は種を発射するの好きなんすよ
買っても、一緒にやる人いねぇ涙
アッピナーじゃん