宮崎カーフェリー新造船「フェリーたかちほ」【2022 真夏の九州ツーリング】第一話【御船印シリーズ㉓】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 2022年7月上旬、
真夏の九州ツーリング第一話。
まずは宮崎カーフェリーの新造船「フェリーたかちほ」で
神戸から宮崎へのフェリー旅です。
#フェリー
#宮崎県
#バイク
=======================
ツイッターでは、旅先やイベント会場などからの発信、
また動画の更新情報などもツブヤイております。、
▼
/ shinnosuke_36
こちらもよろしければフォローをよろしくお願いいたします。
こんにちは。
カブでリターンしたカブじいさんライダーです。
カブでのツーリング、キャンプ、動画を細々とやっています。
まだバイクでは一度も走ったことの無い九州です。
来年は是非とも九州に走りに行きたいです。
フェリー、いいですね!
とても参考になりました!
ポチっとしまーす。
動画編集、お疲れさまでした!
コメントをありがとうございます。
のんびりツーリングライフをこれからもお楽しみください。
ご参考にしていただき幸いです。
しんのすけさん、ウシ君こんばんは。御船印と九州ツーリング、いいですね。楽しいツーリングを!!ご安全に!!
いつもコメントをありがとうございます。
次回もよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。新造船で食べるローストビーフ美味しそう😋
九州のツーリング楽しんでくださいね。
コメントをありがとうございます。
どんなツーリングになったのか?
次回以降もよろしくお願いいたします。
新しいフェリー床が光っていますね 1~2時間遅れても揺れない内海いいですね珍しい航路走れますしね ご安全に
コメントをありがとうございます。
乗船した仕事のトラックさんには気の毒だったのですが
一時間余分に乗船できたのは正直に嬉しかったです♪
案件ですか?と言いたくなるほど、たっぷり新造船を見る事が出来ました。
序盤の前からの映像も、ぐるりと堤防を周られてのショット。
気になる食事も拝見させて頂き、たかちほを楽しませて貰いました🙇♂️
コメントをありがとうございます。
案件、、(^^;
そんなのを受けれるくらいなメジャーな
ユーチューバーならいいんですけどねww
私は今まで通りのマイペースで旅を楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
しんのすけさん、ウシ君 こんばんわ!フェリー動画大好きです!!”フェリーたかちほ”さすがに綺麗でまだ塗料の匂いがしてそうです。今回は第二基準航路(瀬戸内海)太平洋が荒れてる時などの希な航路なので超ラッキーですね、姉妹船の”フェリーろっこう”も最近試運転しました。神戸エキスプレスも引退間近です。また次回の動画も楽しみにしています。
コメントをありがとうございます。
今年もジェンボフェリー、そしてさんふらわあ別府便と新造船が続きますね。
秋以降もフェリー旅が楽しみです。
フェリーたかちほ全長200m以下なんですね。部屋も一番安い(?)からなのか通路も狭いし個別空調も無いのか。でも机の引き出しは鍵がかかるみたいですね。
お風呂はやはり新造船なだけあって綺麗で使いやすそうです。
コメントをありがとうございます。
ネタボなおじさんには、個別空調がないのは辛いですww
隣との壁が薄い?近い?感じもあるので
テレビの音も上げれない感じでした。
しんのすけさん、うし君、こんにちは❗フェリー旅、魅力的ですね。大分に友人がいるので、大分行きたいと思ってます。バイクで。フェリー、有力な移動手段ですね。
コメントをありがとうございます。
大分といえば「さんふらわあ」ですよね~♪
大阪↔別府便にも今年新造船が就航予定ですので
その時はまたできるだけ早い時期に乗船しに行きたいです♪
バイク目線のフェリー動画はまた違った魅力を感じました。
たかちほ初便【神戸行き】も瀬戸内海迂回航路でそちらは夜明け時の瀬戸大橋と明るい明石海峡大橋が見れる動画が出ていました。