さよ婚
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- いろんな相談者さんとお話を伺っていて、「この人ちょっと面倒くさいなぁ」と思う人がいます。そして面倒くさいタイプは婚活が長引きがちです。そんな面倒くさい男女を斬っていきます!!
婚活ZOOM相談受付中!
起業相談、コンサルもお受けします(ホームページの一番下に記載)
こちらのさよ婚HPから申し込みください。
peraichi.com/l...
【※こちらのチャンネルまたあおぞらマリアージュ、Bridallink目黒に対する誹謗中傷や営業妨害の動画、書き込みに対しては法的措置を取らせていただきます。】
◇あおぞらマリアージュ銀座 カウンセラーゆり(茂木 由理香) www.ginza-aozo...
あおぞらマリアージュチャンネル始めました!!
bit.ly/2VtnLmK
20代の頃から婚活に興味があり、合コン、婚活パーティー200回以上、
ネット婚活、結婚相談所などありとあらゆる婚活を自ら経験。
婚活歴は5年以上、当初は恋愛力、婚活力に乏しくうまくいかないことばかり。
しかし自分に異性を見る目がなかったこと、恋愛、婚活方法が間違っていたことに気付き、婚活を徹底的に調査する『リベンジ婚活』をスタートさせる。
リアルな婚活の経験から試行錯誤を繰り返し、婚活がうまくいく方法を見いだし、独自の成婚メソッドを作り、ハイステータス男性と2ヶ月のスピード婚を叶える。
6年前に結婚相談所を開業、初めての婚活で悩んでいる方だけでなく『他社でうまくいかなかった人』も成婚に導ける相談所として多くの成婚者さんを生み出しています。
私が婚活時代に実際してしまった数多くの失敗談を書いてます↓↓
「私の婚活しくじり日記メルマガ」こちらから登録してお読みください。
bit.ly/34arYiB
IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店約2300社の中で2019年成婚率トップクラスと評価を受け「成婚向上の秘訣」を加盟店向けにアドバイスしました。↓
bit.ly/2rXvxdw
◇Bridallink目黒 カウンセラーひとみ(石川 瞳)bridallink.net/
神経言語プログラミングNLPを学びカウンセラーとイベント事業を経験。
30歳までに天職を見つけて起業しようと20代を過ごし、そんな私の夢と目標を応援してくれた小さなご縁の数々に感謝をし、結婚相談所Bridal link目黒を立ち上げる。
・30代〜40代男性をターゲットに書き上げたブログがGoogle1位を取得
・北海道婚活ツアースーパーバイザーに選出
・マイナビに開業オーナーインタビュー掲載
男性8割の結婚相談所です。
成婚に導くメソッドで30代〜40代男性の婚活を応援致します!
さよなら婚活チャンネルへのご質問、ご相談はコチラのアドレスにお名前、年齢、性別を記載の上お送りください。
動画の中でお答え致します!
◇ご質問、ご相談の連絡先:sayonarakonkatsu@gmail.com
☆婚活オススメ動画☆
【婚活】生涯未婚率上昇の一番の原因(男性4人に1人は一生独身、女性7人に1人は一生独身)これが現実!!
• さよ婚#68【婚活】生涯未婚率上昇の一番の原...
【婚活】何歳位まで若い女性と結婚できますか?(婚活男性からの質問)
• さよ婚#67【婚活】何歳位まで若い女性と結婚...
【婚活】アラフォー女性が婚活で勘違いしている3つのこと(厳しい内容なので成婚したい人だけ見てください)
• さよ婚#63【婚活】アラフォー女性が婚活で勘...
【辛口】婚活死ぬ気でやれや!(カウンセラー号泣、厳しい内容なので閲覧注意)
• さよ婚#56【辛口】婚活死ぬ気でやれや!!(...
【婚活】アラフォー美人の婚活が一番難しい
• さよ婚#32【婚活】アラフォー美人の婚活が一...
婚活が難しいタイプ ベスト3
• さよ婚#35【婚活】婚活が難しいタイプ ベスト3
【婚活】「年収600万以上は5%以下」30代男性の平均年収
• さよ婚#11【婚活】「年収600万以上は5%...
【婚活】婚活女性に調査「デブVSハゲ」どっちが嫌?
• さよ婚#28【婚活】婚活女性に調査「デブVS...
【婚活】閲覧注意!!婚活相談で見てきた痛い女達
• さよ婚#7【婚活】閲覧注意!!婚活相談で見て...
【婚活】実家暮らしは嫌がられる?
• さよ婚#18【婚活】実家暮らしは嫌がられる?
【婚活】結婚できない人の口癖
• さよ婚#10【婚活】結婚できない人の口癖
【婚活】モテる男性とモテない男性の決定的な違い!
• さよ婚#13【婚活】モテる男性とモテない男性...
【婚活】プロフィールイケメンに要注意!!
• さよ婚#15【婚活】プロフィールイケメンに要...
#婚活#結婚相談所#zoom相談
結婚相談所で相手に理由をきくのは、なぜいけないんでしょうか?
お見合い不成立や交際終了の理由を相手側に聞いてもらえるのは、結婚相談所のメリットだと思うのですが・・・。
通常の恋愛だと、自分のどこを不快に思ったか教えてくれるものでもないですし。
しかも、自分のどこがダメだったかの答えは、仲人よりも、その相手本人が答えを持っているので、本人にきけるチャンスだと思います。
それを細かい!自分の頭で考えろ!って支離滅裂な商売だと思います。
自分で改善点が分からず、直していこうと思っているのに、理由を聞くなっておかしくないですか?
コメントありがとうございます。
動画の真意が誤解されているようですので説明します。
お見合いお断りの理由はお伝えしています。
それに対して何度も何度もお相手側に細かい理由を、聞いてしまうということです。
言葉を選んで話してしまいましたが、しつこ過ぎるということです。
例)お断り理由が「価値観が合わないと感じた」とお伝えすると、「どこでそう感じたのか聞いて欲しい」→そこでお相手に確認する→「仕事に対する考え方が合わないと感じた」と確認してお伝えすると→「どの言葉で考え方が合わないと感じたのか確認して欲しい」と言われる。
→何度も何度もお相手にしつこく確認するとお相手側が負担に感じてしまう。
ここまで聞いたら自分で考えなさいという意味です。
また感覚的に合わない、タイプじゃなかった等、それ以上聞かれても答えられないこともあるので、「どこが感覚的に合わないのか?」「どこでタイプじゃないと感じたのか?」等聞かれてもお相手が困る、お相手のことを考えられない人になってしまいます。
私の話す内容が上手くまとまっていなかったようで真意を伝わりずらく大変失礼いたしました。
結婚相談所ではお見合いや交際終了のお断り理由を確認できますし、お伝えしておりますのでご安心頂ければと思います。
自分の失敗から言いますが、その姿勢は危険だと思います。
あなたの仰る通りのメリットももちろんあるのですが、いつもそれが得られるわけではないと思います、
僕も女性の容姿がタイプでなくてお断りするときは、「フィーリングが合わなかった」と言って逃げます。
あなたがもし相談所の人から「フィーリングがあわなかったようです」と言われてそれをうのみにしますか?
この前私はドタキャンされて自分が振られたときに、長々と女性から長文メール(今は自分のことが好きじゃないから、あなたの気持ちに応えられない)がきて気づきました。
他にいい男ができたんだなって。
気づいたり、想像したりできないと、女性は我慢を表に出さないでいきなり爆発させてすべてを終わらせることがあります。
「こいつはどーでもいい!」みたいな感じで。
世の中の女性が聖人君子になるのを期待するのではなくて、私たちがもっと相手の弱さにたって考えなきゃいけないのがいまの婚活市場だと思います。
僕はまだ未熟ものですが、一緒に頑張りましょう!
お断りされてしまったのだから仕方がない。
これだけは縁だからね。
それをあれこれ探るのはよくないと思います。
だからお断りされるんですよ。
つまり「相手が◯◯だからお断りされた。自分は負けた訳ではない!」とか「自分は悪くない」って言う大義名分がほしいだけ。
自分の結婚相手でしょ?結婚するのは本人でしょ?仲人さんが結婚するのではない。
そこを履き違えているんじゃない?
これは、動画中でも言われてますが【細かく聞きすぎる行為】自体に問題があるという認識ではないですかね?
仲人に頼りすぎ、聞きすぎな行為が、選ばれないことに繋がっている。という意味では?
こういうところが結婚できない理由なんやろな
執念深くてゾッとするわ
このチャンネル面白すぎて見漁ってます 笑
わかる😂
もっと早くお二方に出会いたかったです。サバサバしてるけど、言ってることが的確過ぎて凄く信頼できるなと感じます。
ひとみさんのめんどくさい。
とても有難いです。
他人に自分の欠点を教えて貰っても遠慮があってなかなか聞き出す事が出来ないのに率直に傷つかないように伝えてくれるのは貴重ですよね。
面倒くさい人は他人をブチギレさせる天才だと思います。
しかも自分では悪気が全く無いというのが本当にタチが悪いですね。
正直婚活してる人って発達障害か軽度知的障害入ってる人が多いと思う。
ざっくり総括すると「自己中心的な人」ですね。わかります。
ゆりさん見てると癒されるわー
長話を上手く切り上げられる話法ってあるんですかね。伝わらない人は本当に伝わらないですね。
次回の自己投資ランキング楽しみです😀
めっちゃ勉強になります!
ひとみさんにめんどくさい!って言われないようにしようっと!
でもめんどくさい!って言われても楽しそう💖!ゆりさん、ひとみさん、大変でしょうが頑張ってください!
今回は事例紹介が主で解決方法が控えめな気がしたので、個人的に思う方法を書いてみました。
①話が終わらない(男性)→基本的に女性の方がトーク上手(もちろん例外あり)で、相手に楽しく話してもらう方が結果的に自分も楽しくなることを理解しましょう。
②話が終わらない(女性)→明るく愛嬌のあるお喋りをするのも大事ですが、お見合いの目的は相手の事を知って次に繋げるか否か考える場であることを理解しましょう。
③世界の中心系→相手に同じことを言われた時を想像してみましょう。
④細かすぎ→相手の顔色を伺うのは程々にして、まずはその場の雰囲気を楽しむことを意識しましょう。
⑤自分の頭で考えろ→たぶん実家に頼り切りの方だと思うので、一人暮らしをしてみましょう。
⑥人の時間を奪うな→⑤と同じ、自分の力で生きましょう。
そういう、具体的な要点と、さらにその会話例を文にしてもらえると、すごくわかりやすいです。
ありがとうございます。
上質な教育チャンネルだとおもいますし、見ててストレス発散になります。お笑い番組より面白いですよ〜♥
教育チャンネル!ほんとそう!!!
そもそも、断った理由が本心であるとは限りませんもんね。出来るだけ相手を傷つけないように、それらしい理由で断るなんて普通ですよね。しょうもない事でも、何から何まで人を頼らないと行動できないのが面白すぎます(笑)。僕だったら、断った相手の事なんてどうでも良いので、「自分で気付けよ!」と思って敢えて言いません。
お二人共、さすがカラーコーディネートがわかってらっしゃるのか、いつもお洋服やメイクが似合っていますね!ブルーベース、イエローベースのそれぞれの素敵さが出ています。☺️🌸
楽しみにしていたお二人のフリップ芸(笑)ようやく見る事ができました!
全部当てはまる、めんどくさい男の人が、職場に1人います。
みんなから嫌がられてます(笑)
「明日雨降ったら…」
「今度の土曜日雨降ったら…」
「道中、工事してたら…」
「お店休みだったら…」
仕事そっちのけで、そんなことばかり考えていますね。
ほんと、
[知らねぇよ!][その時に考えろよ!]
[そんな先のことを気にしてどうする?]
[目の前の仕事に集中しろ!]
と、言いたくなります(笑)
ひとみさんと、手をガッチリ🤝合わせた気分で、見ていました(笑)🤣🤣
ひとみさんのツッコミに、
画面越しに、そう!それ!って、
笑いながら見てしまいました🤣👍👍
ひとみさん、職場に欲しいです(笑)
めんどくさい人って、
自覚が無いところが、一番めんどくさいな。って思います😓
すっかり動画が溜まってしまったので😅
順番に、お二人の勇姿を見ていこうと思います!👍
つまり相性が合わない場合しつこくせず諦めろってことですね。潔さ大事!!
自己中心的で人の時間を奪うことに罪悪感を感じない人って、当然相手に対しての感謝も足りなくなりますよね。
マメに連絡貰っても、連絡くれてありがたい!じゃなくて、返事を返すのダルいってなっちゃうんだろうな~。
出会いは、山手線と同じ。一本逃したら、次を待てば良い。 必ず来る。
相手を変えるより自分を変える方が容易い。
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もある。
全て、塞翁が馬。
Goo Luck!
自分で考えられない人って仕事も恐らくマニュアル通りにしかできないんだろうな…
人と接するってことは臨機応変に対応していかないといけないことだから難しいんじゃないかな?
多弁と聞き役の間で揺れた方についてですが、婚活における人間評価が一本の物差しで出来ているとどこかで思っていたのではないでしょうか。一列縦隊で序列の高い順に決まっていく世界。そこで、多弁と聞き役、どちらの物差しが正解なんだ?と。
あとは、万人に好かれる方法を模索して悪い意味で完璧を求めてしまったか。そんな気もします。
なんという長文。私もめんどくさい男性ですね。
当事者は大変だったでしょうが
聞いてるだけなら面白かったです笑
美点も汚点も気づける人になろう
何で自分の頭で考えないのでしょうね。相手の事を分析して相手の気持ちに寄り添ったら自然と答えは出てきますし失敗しても笑って許してくれる方となら上手いこといきます。私も婚活で失敗ばかりしてました。今となれば笑い話で良い思い出になってます😊
調べろやっ!!笑
このお二方の言うことをきっちり聞いて、全くその通り100%トレースして行動すれば結婚できない方が難しいと思います🤣
断れ続けて開き直リました。私はお断りの理由は全部嘘と自分勝手に思っています。真実は1っ、貴方とは暮らせない、この感情だけは信じます
おふたりの辛口回の動画を観ていると、仲人さんはカウンセラーというよりアドバイザーの立場なのかなと思う。カウンセラーとなると会員さんのペースに寄り添って、会員さんの満足のいくような婚活を提供できる方というイメージ先行になってしまいそう。でもアドバイザーということであれば、自分も婚活→成婚というゴールを目指して、直していくところ、トレーニングした方がいいところを的確に見出して下さるというイメージになりそう。
もちろん業界でカウンセラーということになっていらっしゃるんと思うのですが、言葉のイメージって結構重要かなとも思うました。
ひとみさんから僕の欠点を指摘して欲しいです。40代になると、周りから指摘されなくなるから、自分の欠点に気付きにくいです。
知らず知らずのうちに人に傷付けているかも知れないから。
多分、女性は「なんとなく」の感性が男性よりも強く「なんとなく」なので「どこがどのように」という説明ができないんだと思います。女性が「なんとなく、う〜ん、ちょっと・・・」という表現をしたら「100%無理」って心で言ってます。きっと。
ひとみさん「やめないさいよ」
ありがとうございます!!
吹っ切れたトーク面白いですw
言うてることがお母さんなんよww
最近、お昼のワイドショーを見たときの1コマ。
(森さんの後継者問題について)
女性コメンテーター:「こういう形で女性にって選ばれるのは嫌だ。自然に評価されて選ばれたいわ」
私(が思ったこと):「どういう理由であれ、引き受けて実績にしてしまえば良いのに・・・」
・・・あれっ?
これって婚活でも似たようなこと言ってたような・・・😅
セカチュウ系の人とお見合いしたけど、
プロフィールがやたら優しい時あって
カウンセラーさん何を見てるんだろ思いました。
マスクは外してくれないし、目線を合わせないし時計をあからさまに何度も見てる。カウンセラーさんまず直すように言えよ
話過ぎの逆パターンはよくあります。何を言っても返しが「そうなんですか」でしか返ってこないとか、質問に対して塩対応だったりとか、、、キャッチボールにならない(間が持たない)ので30分で切り上げたこともありました。フィーリングは求めるもんではないんですよね。探すもの。じっくり考えないとはいけないですが合わないものは合わないですから。
ほんと集中と選択ですね。プライドも大切かもですが名誉ある撤退も大切。顧みないとなと思いました。ありがとうございます。
それをアドバイスして相談相手になるのが仲人ではないかと思う
自分で分かったらアプリとかで十分だし、仲人の仕事はいらないと思う。
辛口でもこういうことはどんどん言ったほうがいいと思いますよ
自分では気づかない欠点が見つかったりしますしね
現に私はネガティブ体質なので、細かかったり話が長かったりするなぁって思いました(笑)
この動画の内容を肝に銘じて精進してまいります
「話が終わらない」…いますね。それも、1つの話をとことんまで詰めるというのであればまだいいのですが、そこから2つ目、3つ目と新しい話題が出てきて…内心
『やめてぇ…』
と思いながら聴いています…(スパッと断れない私も論外なんでしょうね、きっと)
「世界の中心系」…多少自己主張が強い人は誰しも同じと思いますが(自己主張ゼロはこれまた論外。いい人終わり)、自分100、相手ゼロは嫌われますよ、そりゃあ…本当にそんな人いるのかと思いますが、実際にいるんでしょうね、きっと…
「自分の頭で考えろ」…私などは消極的で人任せな性格なので、それで一番最初に付き合った人に振られました。
『あんまりしゃしゃり出てはいけない。相手の言うことを聞いておけば、おそらく間違いはない』
と意識しすぎたのかもしれません。バランスをとるのが難しいですが、これは経験ですかね。
「人の時間を奪うな」…人は誰しも1日24時間しかありません。それを考えて行動することが大事ですね…
①ゼロから不安を生み出して「でもでも」→かぐや姫!笑
②主体的に、与える側に回れ
③自分の頭で考えろ
婚活は人間力ですね!💡
人間力の高い方は誰かしらが魅力的に思ってくださるから,婚活も上手くいきやすそうですね☺️❤️
気持ちはわかりますが…。
多分、ゆりさん&ひとみさんとできるだけ長く話したいということなんでしょう。そんな願望は自分にもありますが…。
でも、ゆりさん&ひとみさんも忙しくて時間に限りがありますから、必要以上にめんどくさくするのはどうかと思いますね。
細かいことや面倒くさいことを聞いたりお願いしたりするよりも、自分で調べて実行してみてゆりさん&ひとみさんにカッコいいところを見せたいみたいな願望はないんですかね。
最後に婚活の中でお見合いやデートのお断り理由を聞くのは無駄だということがわかりました。理由が出てこない場合や断るために適当な理由をつけた場合もあり得ますので意外とあてにならないことがわかりました。聞けたとしても鵜呑みにはしない方が良いと思っています。
そういう人達に助言しないで下さいよ。
本性隠して結婚出来たら、相手が可愛そうです。
近頃は、コミュニケーション能力が低い人が多いから、婚活カウンセラーさんも難儀ですね・・・
そのうち瞳さんに罵られたくて来たりして😅
私はゆりさんとお話したくて時間を奪うのは申し訳なくてお金払って時間をわざわざ作りました。
自分もそうです。
わかる。二人とも素敵な人だし、ゆりさん雰囲気が柔和で話したいと思う。ひとみさんはしっかりした雰囲気で頼りたくなる。
自信がないんだろうね……
自分を客観的に見るのは、とても難しい。
何が悪いんですかね?にならないためには、とりあえず何でも引き立てたひ聞き役ではないただの人とお見合いさせて、会話の内容を録音し文にして自分で読み添削したほうがよい。何が悪いのかわからん場合、その会話を他人に見せて評価してもらえばよい。
しかし会話教室も婚活業者も、そんなに大変な事するのは嫌だよね。
《ありのまま》をベースに、、
世の言う《普通より》に
少し寄せたら良いんじゃ無いでしょうか、、、
皆
傷つきたくも失敗したくも無いんでしょうねえ
瞳さん髪型めちゃくちゃ似合ってますね!
ひとみさん
今日もかわいいですね
髪型似あってます
ホントにめんどくさい方たちですね。
お断りならお断りでどうしようもないですよね?お互いに選ばれる側なんだから。
お互いに腹の探り合いしてもロクなことないですよ。たぶん一緒になってもお互いに責任の擦り付け合いをするんでしょうね。
面倒臭いってお話、私の個人的な想いなのですが、
ゆりさんとひとみさん、お二人があまりに魅力的で素敵なので
実は婚活相手よりも本当は恋をしている。または理想的なできる姉貴として見ているのでは?
私自身お二人には本当に素敵で、結婚相談所の仲人っていうより恋人として
お付き合いしたい気持ちが勝ってしまいます。
「もしかして私に恋してない?」って軽く聞いてみるのも手かもしれないですね。
私の入会した結婚相談所の仲人さんも素敵な女性で本当にうまく話せないし質問できないしで
正直聞きたいことはたくさんある。でも聞き出せない。嫌われたくない。って気持ちが生まれてしまいます。
でも紹介してくれた女性があまりにも魅力的で一目惚れもしたし、話しててさらに惚れて
次のデートどんな流れにしようって悩んでる時間が最高に楽しいのです。
なんか、長文乱文で申し訳ないんですけど、今日も動画も最高に楽しかったです。
どうもこの前このコメント欄に記入したものです。
結論から言うとデートする当日にドタキャンされて一方的なLINEがきて終わりました。
また、前向きに頑張ろうと思います。
あと、僕は細かすぎるところがあるので、もう少し自分の頭で考えるように頑張ります。
ひとみさんのストレートな御意見、いやされるなー。
いつも思うんですけど、コミュニケーションがおかしいし人は、脳がおかしい場合が多く、つまり診断されているかどうかにかかわらず発達障害なのでの症状である場合があります。
この場合は改善は難しく、自覚もしないで認めない人も多いです。
妻がADHDと分かったのは離婚後で、浮気や浪費も症状でした。
愛することは理解することでもあるので、もっと理解して弱さを助けてあげられたらと後悔しています。
自分で調べることなくなんでも人に聞く人って
じつは 人に聞いて調べてるんですよね・・・苦笑
婚活においても、仮説検証をして、具体的なアクションプランを考える必要があると感じました。
あと時間を大切にして、お互いが止揚、アウフヘーベンできれば良いと思いました!
ん〜、だからこの市場へ流れてくるんでしょうが…人間力落ちてるのかな〜…😢
収録中に後ろで「失礼しまぁ〜す」を2回言ってる子にも「もっと考えようね。周りを見ようね」って優しく言ってあげてください。
斬られてしまった。
精神的に未成熟なんですな。フロイトは未成熟な親は育てているつもりで自分の都合を優先さてしまうといいアドラーは子供が自立してしまったら自分の思いどおりにならなくなるし親らしいことして自分の自身の無さを埋め合わせられなくなってしまうという。そんな環境せ育ってこうなっているのだろうけどそもそもの原因は自分の人生を自分で生きる気がないことだろう
細かすぎる。の話のなかの自分で学ぶ必要があるって言うのはわかるんだけど、相手がフィーリングが合わなかったからです。って言われて、わかりました。フィーリング合わなかったんですね。仕方ないですね!って言ったらなんか本気で結婚する気あるの?って思うけどなぁ。細かいところまで聞くのは改善点を知りたいからで、それじゃあ、ダメでした〜。仕方ないですね。その次も、ダメでした〜。仕方ないですね。っていうバカみたいな方がいいのかな?なんか真剣さにかける気がするんだけどなぁ。
左のお姉さん怖そう😟
女性は若くて容姿が良ければ、性格(天然とかツンデレ)とか、態度やコミュニケーションが多少変でもそこをあまり問題にしないのが問題だと思います。受け身で婚活すればそこはそれほど問題視にならないのですから。(性格や態度がかなり変なら、さすがに問題になりますが)。一方、男性は年収・容姿が良くて、性格や態度やコミュニケーションが良い優良物件でも、女性から顔の好みが違う、趣味やフィーリングが違うとそこを問題視してお断りするのも問題だと思います。自分よりレベルの高い相手なら多少の事は妥協しろ!
5:17 ひとみさんお母さんやん!笑🙄
面倒臭く観られる人は傲慢なんです
(わたしもそう)
わたしの場合、分析するから面倒臭く観られます
ゆりさん、ひとみさんの表情を最初に見た時、動画が始まり前から何かあるんじゃないかと思ってました。
何の為にスマホ、タブレット、パソコンがあるんだよ?
ここまで便利な世の中にしてくれた人生の先輩方に失礼だよ。
現在コロナで渡航はできませんが国際結婚について語ってほしいです。
なぜ断られた理由を聞いてはだめなんですか?
分からないから聞いてるんです。分からないままだと成長しないし、それについて細かいとか言われる筋合いないと思いますが…相手は必死なんです。
何度も言いますが、分からないから教えてあげて下さい。アドバイスしてあげて下さい。
何のためのさよなら婚活ですか?
聞いてはダメとは言ってないと思いますよ。参考程度に聞く人については、ダメだとは言ってないはずです。
その中でも、根ほり葉ほり細かく聞く人は、
ただ女性好みに合わせればいいと思ってる人とか、ちょっと目的がずれてる人が多いから、気をようね。
って言ってるように聞こえました。