【激混み湘南1000人??】2つの違うボードでサーフィンしてきたよ。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- いつもみていただきありがとうございます!
今回はツインフィンとショートボードで激混みの湘南でセッションしました。
ツインフィンは、フィンも変えてさらにパワーアップ。
コメントもどしどしお待ちしてまーす
必ずお返事返します。
これを知れば一気にレベルが上がる。
ボトムターンの秘密
• 【プロが解説】重要な2つのボトムターンの秘密...
ボトムターン 後編
• 【サーフィン知識が学べる】ボトムターンの秘密...
【人気動画】
テイクオフが調子良くなる動画↓
• 【サーフィンの基礎】プロから学ぶ4つのコツで...
ドルフィンスルーの秘密↓
• 【力要らない?秘】ドルフィンスルーの4つのコ...
小波での攻略法知ってる?
• 【小波を制する秘密とは?】小波をマスターする...
でっかい波に巻かれた時はどうする??↓
• 【あなたはどうしますか?】サーフィン中、波に...
日本トッププロ〇〇のコーチング
• 【サーフィンが劇的に上手くなる】世界を獲った...
パドリング早くなる秘密の動画はこちら↓
• 【サーフィン上達】3つの意識で速くなる日本最...
・河村海沙SNS
Instagram / kaisakawamu. .
twitter / kaisakawamura
Amebaオフィシャルブログ ameblo.jp/wwww...
Facebook / kawamura.kaisa
●河村海沙【かわむら かいさ】
JPSA(ジャパンプロサーフィンアソシエーション)公認プロ
サーフィン歴21年
2019年JPSA年間ランキング7位
#サーフィン #ツインフィン
#スラスター #ショートボード
#鵠沼 #湘南
#河村カイサ #カイサ #kaisakawamura
たまに皆がそれ程乗れてないのに、ヤバいくらいの距離横に滑って行く人いますよね。
まさにそれですね。
さすがプロですね。
波の使い方と自分の身体の使い方が上手くやれると何もないとこも走れるようになります。
先日、別日でスケパー前あたりで入られている際に遭遇しましたがまじで鬼ウマで見惚れました笑
ありがとうございます〜
今度いたら声かけてくださーい。
ゆる〜い、感じでいいねー
湘南って朝からこんなの?ヤバ!
波と雰囲気は緩いけど、人は多くてギラギラな湘南ですw
ウネリから乗るってこういうことかって本当に分かります。出来ないですけど 笑
トロイ波などは早めに乗れることも重要な時あるのでその辺参考になってもらえたら嬉しいです。
ツインの時の方が柔らかい動きに見えますね♪ スープになってからなぜあんなに繋げるのか…😲あそこまで乗れたら小波で全然良いっす(笑)
ツインフィンの板の方がボードの長さは短いですがサイズがでかいので安定感があるんでよね。
身体の動き自体が、反応させやすいです〜
ショートボードだともっとサイズがないと可動しずらかったです。
カイサ君、目立ってますねー!!カイサ君入ってたら、直ぐに気付けそう。。。次回も楽しみにしてます。エンディング凄くいいですね^o^
ありがとうございます。
引き続き動画コンスタントにあげれるように頑張ります。
japanese,Rob machado,難しい事を簡単な事のように見せるリラックスした、乗り方にあこがれますよ。髪型とかアフロやってほしいです。
アフロとかやったことないなー。
髪型がテンパなので、伸びたらそんな感じになってしまうかもです。
うまいなぁ…………すごすぎる…小波であそこまで乗れるとは…なんとか近づきたい…………
ありがとうございます〜、柔らかさを意識してサーフィンしています。
つなぎ方、参考になります。
ありがとうございます。鵠沼の波はタルイので、繋ぎ方がかなりキーになります。
4:30 の波でフロントサイドでテイクオフしようとしてる向きから、
バックサイドのにテイクオフを切り替えているように見えるのですが、
波の状態をギリギリまでしっかり見ているから瞬時の切り替えが可能なのでしょうか?
そーですね、ホームなので波を知っているてのもありますが、余すとこなく波を活用出来ることが大事かなと
@@kaisakawamura ありがとうございます。
ラウンドテールが鵠沼に合っているとは? 自分も次の板のテールをどうしようか考えています
普段スカッシュなのですが、
ラウンドテールだと、レールワークが難しく、そこに慣れて上手く乗れるようになるとスムーズにターンが出来るようになるので、良かったりします。
スラスターとツインのリッター数を教えて下さい。
ツインは書いてないので分からないですが、30くらいだと思います。
ショート5'10は、24リッターくらいです
いつも参考にさせてもらってます!ツインのフィンのモデル名良かったら教えてください
Dead kooksてボードのヘルキャットてモデルです
一般サーファー全員の目線が
カイサProのライディング🤩
見てくれる方も増えていて、嬉しいですねー。
どちらの板が良いとか、宣伝じゃないところが、ぐっと来ました。視た人に考えさせるというか…。
非宣伝スタイル宜しくお願いします!
ボードのスポンサーはつけてませんので、乗りたいボードを自分で勝手に紹介してる感じです〜