【500馬力オーバーのスカイライン!】土屋圭市 が 日産 スカイライン 400R の ホシノIMPUL 仕様 を 相沢菜々子 と徹底解説!星野一樹が手掛けた、519馬力の400Rをドリキンが試す!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 【500馬力オーバーのスカイライン!】土屋圭市 が 日産 スカイライン 400R の ホシノIMPUL 仕様 を 相沢菜々子 と徹底解説!星野一樹が手掛けた、519馬力の400Rをドリキンが試す!
今回の車選びドットコムは、土屋圭市 が 日産 スカイライン 400R の ホシノIMPUL 仕様 を 相沢菜々子 と徹底解説!星野一樹が手掛けた、519馬力の400Rをドリキンが試す!!是非、ご覧ください!!
日産 スカイライン(全国)の中古車はこちら!
www.kurumaerab...
日産 スカイライン 400R
ボディサイズ:全長×全幅×全高:4810×1820×1440mm
ホイールベース:2850mm
車重:1760kg
駆動方式:FR
エンジン:3リッターV6 DOHC 24バルブ ターボ
トランスミッション:7AT
最高出力:405PS(298kW)/6400rpm
最大トルク:475N・m(48.4kgf・m)/1600-5200rpm
土屋圭市さんのオフィシャルマスクはこちらから!
k1planning.sho...
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演:土屋圭市、工藤貴宏、女性アシスタント
※モータージャーナリスト、女性アシスタントはどんな人が登場するのか、お楽しみに!
========================================================================
「欲しいクルマが、きっとみつかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
www.kurumaerab...
車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
/ kurumaerabicom
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
www.fabrica-co...
#日産#スカイライン#土屋圭市
キュウ子でした!ありがとうございました😊
なんで毎回足上げてるんですか?
目指せ12子!いつも見てて楽しくなります!これからも身体に気をつけて頑張ってください!
キュウ子ちゃん!いつも元気をありがとう!
@@ヒロMIX-e4e キュウ子の魅せる武器の一つだから。
インパルだってホイール、ブレーキ良いもの入れてを魅せてるのと同じ、これが分からないうちはずっと童貞。わかったか童貞。
キューちゃんw😆
インパルの手が入った400Rとか聞いただけで凄さが伝わるよ😆
キュウ子は今後いくつまでレベルアップするのか楽しみだな!
???る?、、、?、??、、ろ?、、?、、??、?ら????????、、???????、ら、??ロ?レ??????、??、、、、、る??る、、?????、??、??、る???、????!!?、?、、、、?ロ!??、???る?、??、、、、?ら?、??ららららら?、、らら?ラル???、?、???、??ロ???ら、ろ???、、る、ら???ら??ロロ?や????ラ・ロ路???ロラ、??、へ?る???、へ!、???????ロ??、、ら?????ら?ろ)??ろ、?、ろ?ろ、ろ??ろる?ろ、、
フロントバンパーがヘッドライトの形状と相まって、アルファロメオのジュリアっぽいですね。
土屋さんの名前は知っていましたが、実物の車評価は、このコーナーが初めてです。😅レーサーの視点からは、目前のクルマの全てがわかっておられて、意味深く楽しいです。命を賭けて、車を操ってこられた方の車評は、何でもご存知でありながら、パロディも可能なこのコーナーの言葉に出ない重厚さを感じます。可愛いい、マスコットの女性も花を添えて、単なる車評価番組の堅苦しさを払拭して、1日のうちで 最高のリラックスタイムになりました。ありがとうございます。🎉
外観そのままで、コンピュータとマフラーとブレーキだけ変えたい。
やっぱりNISSAN車は最高だぜーーーー👏👍!!!
37は元の顔がいいから大きく変えちゃうと崩れて見える
アウディとアルファを混ぜたみたい
運転してみたい…
キュウ子ちゃんは地頭が良いよね…
これは欲しい
R35GTRには乗ってるが ヘッドライトだけはちょっと変えてほしかったが、かなり魅力ある車には間違いない 日産=インパルは最強
土屋さんの評価がこれだけいいと体感してみたいですね✨✨✨
ノーマルはまだ試乗したことないですけど笑
ブレーキのコントロール性があるってモータースポーツやってるからこその技術ですよね‼️
動画めっちゃ参考になりました✌現在このIMPUL 仕様車を注文中、納車待ちです。待ち遠しい🙏
良いですねー。見てると欲しくなってきますね。
@@8823Orange ノーマルに魅力は感じませんでしたが、インパル仕様はカッコイイです。同じ車に出会わないのがいいです(^O^)
@isaisa443 インパル仕様を知らなかったら買っていなかったですw ノーマルは購入候補にありませんでしたから。実はまだECUチューン後に高速走行をしていません。来月軽井沢旅行に行くのでその時に走ります。
ハチ子ちゃん相変わらずの可愛いさ
400R中古で350万で買ってきてインパルECU35万で385万で519馬力はやばいって流石に笑
国産車内でコスパ最強かもしれないですね
ノーマル時市内走行で、リッター9.コンピューターいじって、マフラー交換、標準タイヤではノーマル時でも、スリップしたのでpotenzaに交換、リッターは変わらないですが、モードCHANGEすると、6ぐらい、ですね
外観、特にフロントの好みは分かれそう
自分はノーマルの方がマシかな
エアロも派手すぎず誰が乗っても似合うところが良いですね〜
私はこの映像を見てスカイライン400rを購入と、インパルのエアロ、マフラー、バイザー、スプリングを購入したした。一目惚れですね❤予算的にアルミは買えなかったけど、今後新作が出たら教えて下さいね。
3月納車まで気長に待ちます❤
土屋さんがベタぼめ!
キュウコちゃんたまらん!
真面目な話し全部の車このブレーキにしたら事故減るだろー!
フロント形状がクラウンみたいでカッコいいやん😳
中身良いのに外見残念をひっくり返したな
ハチ子さん見ると元気になります!相変わらずインパルカッコいいなぁ
スカイラインニスモが即完売したので、インパル400Rを狙うか!
フロントがアルファロメオのパチモノ感すごい…名門なんだからオリジナリティある顔にできなかったのか…
凄いな😂素晴らしい車だ💧インパルね😊昔プリメーラにインパルのホイールはいてました😀気分はJTCCでした😆懐かしい〜
This is one of the modern cars that I really appreciate the designs. you can still see the old blood running through it but I don't like the Upgraded front bumber the stock one's better
見てて分かっちゃった。
絶対にイイ♪オーナーは幸せになれます。しかも、最後のエンジンになるかもしれないのでGT-Rに負けないくらい価値が上がると思う。
足はかなり良いと思います。
ほ、欲・し・い。🚙
0:25 3割位は9子を見に来てると思うなぁ
繋ぎ目がある道路や新幹線がカープしてる時のジョイント音が好きですね😊
免許とってほしかった車がr34のターボでした
他にはプレリュードタイプSでした
1:49 ようやく、BMW M3コンペのスペックを超えた。
そっか。
相沢さん、インパルでもレースクイーンしてましたね。
テン子でかっ!、
インパル400Rかっこ良
520Rってエンブレム出して欲しいかも😅
土屋圭市さんも絶賛のインパル537Sブレーキを強化して519馬力に見合ったブレーキで最高ですね!!🙂👍
ジュリアモデルチェンジしたんかとおもた
このインパル400Rのスカイラインを水野和敏さんに試乗してもらいたいですね、なかなか実現は難しいと思いますが、水野さんの評価も観てみたいですね、欲をいえばベンツAMGやBMWのM、アウディのRSとのサーキット走行も観てみたいです。
ワインディングの試乗も見たかったかな
星野様、工藤さん、土屋さん、相沢菜々子さん可愛い💕、IMPUL400R凄い
やっぱり外装は純正が一番かな
ウィングも絶対ボディーと同色が良いと思う
土屋さんも相変わらずのテンションだな😁
けど、このフロントバンパーは好み分かれそう。
IMPUL仕様の覆面パトカー見てみたい!😉
タクシーなら東京にいますよ
400Rは車重ありすぎて400馬力じゃ足りなかったからねー
これくらいで丁度いいよね。
菜々子さん、はち子からきゅう子にLv.アップしましたね✨
アルファロメオ感
デザインが凄くカッコいい!
ホイールもマフラーも
キャリパーもカッコいい🥰
Z大好きな私からしたらインパル仕様が楽しみです🥰
フロントが完全復活パーフェクト城之内に見える
スカイラインのNISMO仕様欲しいですね
星野Impul 良いですね。どこで買えるのですか? ネット検索してもわからないし、Impulのホームページを見ても、部品しか売っていない。
自分は日産のお店で担当者に言ってIMPUL仕様のスカイライン400R買いました
フロント220系クラウンっぽいですね
あんなにダサくないだろう!
????????
いや似てるやろw
現実見ろて
@@さすらいの美食家 どっちもダセェよ
言われてみれば似てるwww
後で見ようと思いましたが、気になりくぎ付けで見てしまいました。土屋さん一樹さんありがとうございます。ホイール、キャリパー、フロント サイド リヤ めっちゃカッコいいです。モデル末期ですがC27IMPULセレナのインプレも是非お願いします。
年と共に車に対する優先順位変わりました。
1.デザイン 2.実用性 3.馬力
とは言えスポーティという点は譲れません。
相沢さん頑張ってください、ポチッと👍
Que tan malo pude haber sido como para que Dios no me permita estar con una mujer nippona como ella? Hermosa, alegre, atenta y fácil de sorprender?
これは「おぼっちゃまくん」のへけ口を思い出すw
NISSAN クラウン 520Rってとこ?
なんか見続けたらアルファにも見えてきた…?
カッコいいね
R33初代のトーン記号モデルを思わせる顔。タレ目からキレ目へ。
ナナコちゃんイイネ ! ハチコ・キュウコ・テンコてかw
520Z乗ってみたいです🤗
IMPULのコンプリートカーとして
520Rで新発売したらいいのに!
土屋さん!
そういえばマメ号にガーニー付いてないんじゃないですか?このIMPULスカイラインを見て思いました!!
インパルコンピュータなら新車保障継続出来んのかな?
ななこまじ綺麗過ぎ😍
ちょっと「アイ〜ン」ポイけど
こっちが絶対カッコイイ!
眺めて楽しむ所有する喜び
コンピュータで500馬力か
このエンジンがZに載ると思うとアレだね
519馬力あるんだったら、インパルさんには300㎞スケールのメーター出して欲しいなぁ・・・
買える程の金は持って無いし、仮に買えたとしてもそこまで出さないけど、夢が膨らむから。
400R、パトカーはあるけど覆面もそろそろ出てきそう、、、
パトカー存在してるの?今後、クラウンからスカイラインのパトカーにすれば良いですね。
出て来そうですね。
ランクアップ キュウ子💖&✌️🚗
会話に「話し上手な人」はもちろんだけど、
どんだけ濃く、良質な内容になるかは題材以上に「聞き上手な人」が必要不可欠なんだろうな、と。
前者は土屋さん、後者は菜々子さんで。
いくらするんだ??買えないけど💧
405馬力でも多分ベタ踏みできないパワーなのに、520馬力はヤバイな…
海外のこのクラスは、もう600馬力オーバー多数ですよ。
@@2848s976500e AMGとかMシリーズとかは個人的には別次元な感じしてます…クラスやカテゴリは一緒でも(金額はだいぶ離れてますけど)海外のクルマは流石ですね。
1000万円以上も出してエンジンもV8とかなら600馬力いくんだろうけどさ
ノーマルはちょっとなーという感じですが、IMPULが手がけるとかっこいいスタイルと
パワーがすごいですね。
クラウンには見えん。これはアルファロメオだ
グリル、クラウンや土屋さん、悪い評価できないわな、星野さんは大先輩だもの。
某ガンさんは 星野さんを助手席に乗せて厳しいコメントしてました。
クラウンみたい
Какая длина автомобиля с бамперами IMPUL ?
後ろ姿が縦に間延びしてるのが、ちょっと気になる。
何か、クラウンみたい…
それ俺も思いました😊グリル付近の感じが似てますよね
クラウン、BM、アウディーの顔面足して、マツダの目玉入れましたってツラしとるなw
純粋に体感してみたいと思うクルマ。でも、これを知ると二度と元には戻れないと思う。そしてタイヤはREGNO。速ければいいではない、そう言う意味での本気を感じる。
_it looks like a European car, kinda like the AMG._
マフラーの焼き無しを追加して欲しい。大人なんで焼き色が恥ずかしいから買えない。
グンサイで見てみたい
アルファロメオ?
タイヤがレグノなのはなんでだ…
でもお高いんでしょう🎵買いたいな…
800万超えです
めっちゃカッケーな
ニスモの400Rはでないんですかね?
ノーマルの方がカッコいい
バイザー無い方がいいな!キャリパー以外のIMPUL文字も無い方がいいな!
お金持ちなら絶対買いですね✨俺は無理だぁ!
声がサッカーの名波浩に似てる
そこの女子貴方IMPUL400Rを買いなさいreal
🤤 need jdm parts for v37 q50
顔が行き過ぎてないアルファロメオみたいでカッコイイ
ECUとマフラーは変えてるってことはエアクリ、スロボは純正かな
ということは社外のエアクリ入れるとバランス崩れるのか
いいね🏁
純正の方がカッコいい
最高❢
400RだけでもMTだしてほしかった。
🐍✝️顔ジュリアやん☘️
櫻井眞一郎さんは5ナンバー2リッターの枠の中で最高の性能を出すクルマを目指して開発しておられました。
それがスカイラインのフィロソフィーです。(32Rだけは別枠で甘受してましたが。)もし今でも櫻井さんがスカイラインを開発していたらいたずらに時代のせいにして3ナンバー枠にはしなかったでしょう。昔のエンジニアは知恵と技術と確固たるフィロソフィーで諸問題を解決していました。それが本当のスカイラインなのです。
もう無いですよ5ナンバーのセダンなんて…(と言うかR33スカイラインって…)
ただ車幅とかはまだ狭い方なのでやっぱ日産頑張ってるなと思います。
それは無理だろうな。時代のせいにしてでは無くもう時代が許さないんだよ
エアロのデザイン変えた方が良い。